セブン、正月とお盆の休業認めず 夜間最大8時間
https://this.kiji.is/562962395982660705?c=39546741839462401

記事によると
・セブン―イレブン・ジャパンは1日、フランチャイズ加盟店向けに深夜休業に関するガイドラインを配布した
・「利用客や配送業者に混乱を招くため特定の時期の休業は認めない」として正月やお盆を例に挙げた
・深夜に休業する場合は原則、毎日深夜休業を続けるよう明記した
この記事への反応
・働き方改革のはずなのになぁ。頭が堅いね。
・お盆はまあ仕方ないとして、正月休みなんてだれも家から出ないのに営業してる意味ある?
深夜なんてほとんどだれも外に出ない
・王道を征くブラック企業
・台風の時もそうだけど、そういう時に利用したい人が多いからこうなるんだよね。
・正月1日くらいは休んでもいいと思うが。
・流石、FCオーナーに対して、奴隷的な考えの黒光りするくらいのブラック企業。
・分かっててフランチャイズ契約したのも事実なので
それでも無理ならやめるべきでは?
・年末年始はインフラとか医療関係とかの最低限の人以外は働かなくていいだろ
のんびりするのも大事だぜ
・ローソンの取り組みを見習え(無人営業、セルフレジ)
・これを普通じゃんで流してしまうのが古い感覚であると見直したい
・もし休みだとしたら当日なんで開いてないんだってクレームつけるのも居るんだろうなぁ
・あんま酷い事するとフランチャイズ契約激減せんのかな?
・休業しただけで混乱するような客は出禁にした方がトータルでプラスになると思うわ。しっかり休んでよ。
関連記事
【【これは酷い】セブン本部社員がおでんを無断発注!オーナーが公取委に違反申告「夏に売れず赤字になる」】
【【ヤバイ】セブンイレブンの店員が更に暴露!!「店舗スタッフは本部のせいで有給社保の申請ができません」】
【セブン&アイが大リストラ!セブンイレブン閉鎖・移転1000店、そごう・イトーヨーカドーも閉店&大量リストラ】
【セブンイレブンが消費者を舐めきっていると怒りの声が殺到!”アレ”の数が減ってるって知ってた?】
立地によっては休業してもいいと思うけどなぁ
あと本当にヤバイのはドミナント戦略の方だよね
あと本当にヤバイのはドミナント戦略の方だよね
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.11.01ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 2

そういう店なんだから嫌ならセブンの名前とノウハウと流通もらって商売始めなければいいだけ
個人商店にすればええやん
一般の人は困りませんよ。
無断転載の違法サイトに記事書いて小金稼いでる犯罪者って個人特定される時代が来たら泣きながら後悔してそう
接客業舐めてんのか
そしてそのフランチャイズ店の店長はどうなっただろうか
闇はまだまだ深い
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
「ダーティー企業」と呼ぼう
困る
一人暮らしの時の三が日に開いてるコンビニの心強よさよ
まぁ今は独身じゃないからいいけど
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
ウルトラセブンはブラック上司の典型
代休があれば十分やろ
そもそも契約では24時間営業じゃなくてもいい(ただし24時間営業でないとその店の利益が減る仕組み)ことになってる
知らんけど
けど続行するならするで、従業員に還元する事をやらなきゃいかん
大企業なら時給5割増とかで応えてやれよと思う
いやいや結構客いるぞ
でも正月は客来るだろ
若い単身者だろ
セブンを叩くけど実際休業されたらすごく困るくせに
コンビニエンス(便利)とは言えなくなるわ
困らないぞ
おせちも買い置きも年末年始は大量に在る。
おせちとカレーで4,5日は持つわ。
飲み物も箱で買い置き在るし。
怒っていいのはそこのオーナーや従業員だけだろ
ガキなんだろ
正月こそ移動だの挨拶回りだの忙しい
他に必要ない。
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
1月1日1万円、1月2日5000円のボーナスが支給されたぞ
今更誰が困るんだ
暇そうな年始で羨ましいよ。
何も店がやってない時に最終的に買いに来れる場所でなきゃいかんよ
お前頭おかしいよ
本部から派遣すればいいんじゃないの?
本部はお正月休むんですかそうですか
開けるから来るんだよ
まあノウハウだけ盗まれて独立されたら損だからって理屈は解るけどあまりにも一方的過ぎて酷い契約だよ。
俺は契約書を見てコンビニ開業するのやめた。
それが分からずに叩くやつ多すぎ
労働がどうか言ってるやつは農家の状況とか見てみろ。休んだら仕事にならない職業なんだ
文句ばっか言ってる契約者は首吊れよ
コンビニやること自体の見積もりが甘いんだわ
できないで。廃業後の小売業禁止。
フランチャイズ契約に廃業後まで縛られててる。
客にとってはホワイトだよwwwwwwwwwwwww
酒が切れた時に買いに行けるんだし(徒歩でね)
だから休まないように文句言ってんだろボケw
それに三が日に働くのはコンビニ店員だけではないよ
コンビニの価値なんてそれしかないじゃないじゃん
それ失ったら安売りのドラッグストアでも言ったほうがマシ
それよ
先に何日お休みしますって張り紙でもしてくれれば行かないし、買い溜めしておくだろ…
もう別に人口減ってってるんだし毎日開いて無くても良いよ
その観点からセブンイレブンの灰皿撤去を支持します。もちろん、近い将来煙草販売からの撤退は実現するでしょう。
令和に煙草は時代遅れです。禁煙に踏み切る方もいらっしゃるでしょう。頑張ってください!
禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。
そりゃタバコ咥えたまま入店されるだけだな
それは言えるな
考えてみれば閉める権限がオーナーに無いのは可笑しな話だ
国民全員同じ日に休みましょうで社会が動かせる訳がない。
ちゃんと24時間365日良質なサービスを提供しろよ
契約通りやってんのに叩かれて譲歩しても叩かれてセブンも気の毒だわ
みんな正月だから休みましょうじゃ社会・経済は回らない
困るの店舗だけどな
盆も予定もないしよ
俺たちは休む
最近はそんなことしないわ
セブンイレブンである必要ないだろ
正月お盆が休めないからって文句言ってるオーナーなんているのか
もしいるならセブンの看板おろして一般店舗ひらきゃいいだけ
他の店が休みってのもあるし、なんだかんだで初詣だの挨拶だので出かける人が多いのかむしろ人の活動が活発になる
少なくとも閑散とは程遠い
んな訳ねぇだろ
初詣で神社で働いてる人は無視か?
その人たちがコンビニ使うとは思わんのか?
ほかにもやってる店はあるし、コンビニは土日祝盆正月休める会社員のためにあるんじゃねぇんだよゴミ
流石に怠慢
エリア的に薄いなら直営を増やせばいいじゃん
フランチャイズをリスクヘッジに使うのはもうやめようぜ
どうしても休業にしてえんならその日にまったく客が入らないって客観的データ持ってきてから言えや
ここぞってときに役に立たないコンビニとかイメージ最悪だぞ
人手が足りなくて店長夫婦が過労とかなら休むってのはわかるんだけど
ドラッグイレブンみてーだからダメ
お前はそうだろうけど助かってる人もいるのよ、もっと外に出なさい
ジジイは大変っすねー
独り身にとっては祭日とか意味なんだけど
あいてるからな、あいてなきゃ他所に行くし全部閉まってるなら買い込んどくだけやろ
逆に住宅街のコンビニは休みの時こそ開けておいた方がいいんでないの?
そう遠くないうちにファミマローソンに負けそう
最近は挨拶回りなんてしないって意味だが
挨拶回りなんて昔の風習
学生の頃バイトしたことありますが、店長やるぐらいなら死んだ方がましだと思いました😓
正月休みたきゃバイト増やすか
最初からコンビニフランチャイズなんて手出すな
セブンの件あるまでは文句つけずに利用してたくせに
いい気なもんだ
開けて欲しいってのは分かる気もするわ
その代わりちゃんと他の日に休みが取れるようにしないと
正月だろうがお盆だろうが、
こういうときに休むやつが利用するんだから
休業なんかありえねぇわ。
接客業じゃなくてもお盆休みない職業あるんだぞ
論点そこじゃなくね?
いつも犠牲になってくれて感謝してるぞ
それもうコンビニと言えないような
休みたいならコンビニではなく個人商店にすればよろし
村の駄菓子屋、八百屋、雑貨屋で良いではないか
「1日じゃイヤだぁ~」って言い出すだろwキリが無い。
嫌なら個人営業に戻ればいいのに・・・自分だけではお店開けない何も出来ない素人なん?
どっちがブラックかわからんな。
問題なのはそうやって働いても違う日に休める体制にできないとこだろうけど
そこは全く改善する気ないのな
ようブラックなFC契約するわw
年賀状を全国的に廃止すれば無くなる
それはオーナーの仕事だろ
そもそもコンビニ経営で張り紙出してみたりするとこは従業員の扱いも悪い
従業員どころか客に対しても傲慢な店長が経営してるような店だ
今どき閉めてるのって個人営業の店くらいじゃない?
ちょっと熱出たとかケガしたとかのときも、ドラッグストア開いてないからコンビニで応急品買ったりとかね
知らんかった
スーパーがどこも休みだからコンビニだけが頼りなんじゃ
少なくとも都内某インター店のコンビニは正月暇でした
最初からやんなよ本当に。
深夜は一部妥協したようだが
コンビニが店によって開いてたり開いてなかったりする状況は許しがたいのだろう
そういう約束でやったんだししょうがないやろ
大勢がやめればコンビニも考えるでしょ
必ず人心が離れるし・・・
というか、商売なんだから書き入れ時だろ普通の人が休む日は
ハハッ
消費者は利便性で店を選ぶからセブン最強だぞ
どの街にもある事で全国的な認知度や愛着向上というメリット
これで看板借りて云々は通用しないよ
未だに外野がそんな事言ってる程度の認識だから新規オーナーなんか最盛期の10分の1しか集まらない
それが「嫌ならやるな」の末路よ
義務じゃなくなってしまえば外人奴隷の少ない地方から割を食うようになるのは目に見えてるんだからな
嫌ならセブンの看板を降ろして個人商店でもやってろよカスが
セブンの小売ノウハウと商品ラインナップは欲しいのに義務は果たしたくないとかわがまま言ってんじゃねえよ
オーナーの自由にさせればいいだけなのに
更にセブンが嫌いになったわ
と言うか、従業員が勝手に会社の休日決める会社なんてあるの?
ほんと働いたことが無い、よくいるバイトが「見合った給料分しか働かない」の謎理論展開しちゃう精神年齢子供がどれだけ多いかわかるな。
三が日に営業してる店全てその正義で叩いてどうぞ。
自由にしたいなら
セブンの屋号使うなって話
名前貸してもらってるんだから相手のルールに従えよ
それにセブンのオーナーにならなきゃいい話だろ
それよりブラックなコンビニって何だよ…ひどすぎない?w
ほんとそれな。契約する前にセブン利用したことなかったんだろうか
年末の地獄を知ってたら、コンビニの方が酷すぎないとか言えねえよ
確かに最近の行動はブラックだがやってくれると助かる人もいる
それかママに衣食してもらって生活してるか
そもそもの従業員不足は置いといて、客こないし配送も少ないから楽で逆にそういう日に出たいってやつもいるし従業員目線ではデメリットだけじゃない
24時間営業批判もそうだけど、本当に自分目線でしか物事考えられないやつ増えたっていうか、そういうやつがネットのおかげで(せいで)声をあげるようになってノイズの多い世の中になっちまった
コンビニオーナーになりたいのか
意味わからん。
オーナーになればバイトに任せて自分は楽して寝てても金が入ってくると思ったからじゃない?皆が皆そうじゃないと思うけど、フランチャイズの社員やっていたときはそんな短絡的な思考のオーナーばかりだった。
セブン辞めて個人店にすれば好きなだけ休めるし、営業時間だって好きなだけ変えられる。セブンの看板を使っておいて俺様の好きなようにやらせろは見ていて不愉快だね。