• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






関連記事
東京五輪のマラソンと競歩、札幌開催が確定 →小池都知事ブチギレ「合意なき決定だ」
五輪マラソン開催の札幌市に批判続出「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」 寄せられた意見の7割は開催に反対








「東京なら雷門が見えて来ましたとか実況出来るじゃないですか。」
「新川通は実況泣かせ。何もない。」

これ、北海道札幌disどころか、実況の人達の能力もdisってる事になるし、普通にアスリートの戦いを見たいのであって、そんなバラエティ感求めてねえんだよ。

今日のひるおび酷いって話聞いたから見てみたけど本当に不愉快
札幌になったからって何にもないとか単調とか笑いながら言いたい放題で見ててムカついてくる
北海道は日本じゃないと言わんばかりにメダルも東京なら取れるけど札幌は無理でしょみたいに言って何が楽しいんだか
こんなの報道じゃない



この記事への反応



自分、埼玉県民だけど本当に許せないし、加藤さんと違ってMC、番組を背負う責任を分かってないな。やっすい笑いとるために卑下するなんて.......

実況のためにマラソンやるんじゃないんだよなぁ

そもそも小池さんが言っていた3時スタートで暗いうちに行うのなら雷門も何も関係ないと思う。
その時間に起きてライブで観るような人は本当にマラソン好きだろうから、どこでやろうが観ると思う。


なら東京でやればいいのに。雷門だ東京タワーだって実況より、リタイアしていく選手の実況する事になると思うけどね。それで亡くなる人居たら責任とりなね。

地方はバカにしてもいいという感覚は、キー局の報道から常に感じますね。

そう言えば恵の相方、TBS系列の北海道ローカルで食レポやってるけどどうすんでしょこれ。

札幌になったからって世界が滅亡するわけじゃないんだから、批判しなくてもいいと思うけど……
そもそも道民の皆さんに失礼でしょ……


札幌が東京オリンピックに関わらせてもらえるのは光栄だと最初は思ってましたけど、こーゆーのばっかだと市内使うの断固拒否したくなりますねぇ…
そんなに言うならあんたらが金出してなんとか東京でやりゃええやんって感じです


マラソンのために作った通りじゃ無いからな。
開拓者への冒涜ぞ。


今、選手が暑さのため次々と倒れました!

と言う実況中継聞くよりは良い。






地方disっとけばウケると思ってるのキー局番組特有よな
実況映えしないとかテレビの事情丸出しすぎるわ


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 7

ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 4





コメント(413件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:32▼返信
この道をゆけばどうなるものか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:32▼返信
東京オリンピック失敗しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:33▼返信
マラソンなんか誰も興味ないしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:33▼返信
プレーリードッグは犬
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:33▼返信
日本崩壊寸前❗️
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:33▼返信
トンキンが毎回言ってるやつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:33▼返信
やはり電波オークション方式にするべきでは?
下品で下劣なテレビ局はどんどん切っていけばいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:33▼返信
そんな事言ったら日本自体が映えないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
実際、北海道マラソンのコース
つまらんよ

ひたすら民家というか田んぼ道 みたいなところを走ってるだけで
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
とりあえずクレーム入れといた
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
マラソン中に雷門がどうとかいらないんですけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
それは自分たちの内部事情だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
それで実況出来ないと思うなら実況者の実力としてはそこまでってことでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
平昌以下
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
しらんがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
ただの小話だろイライラしてんなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
世界が失笑
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:34▼返信
CGで東京の映像合成すればいいじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:35▼返信
で、実際の道民は黙ってると言うね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:35▼返信
まあ何もないのは事実だしどうでもええやん
道民は何がそんなに不満なんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:35▼返信
段ボールベッドwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:35▼返信
※7
お前が観なけりゃ済む話
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:35▼返信
放送しなければいい
24.投稿日:2019年11月03日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:36▼返信
>>1
事実じゃん😅
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:36▼返信
>>1
まぁ確かに何時間も同じ映像なるな
競技場のトラック周回と見映えは変わらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:36▼返信
実際そうじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:36▼返信
クソ都民は滅びろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:36▼返信
雷門ごときなんか見ても楽しくないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:37▼返信
北海道ってライオンとかシマウマとかいないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:37▼返信
道民さん正論言われてブチギレw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:37▼返信
スポンサー攻撃しろよ!行動しないと何も変わらないぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:37▼返信
選手を見るためのマラソンなのに背景を見たってねぇ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:38▼返信
北海道は起伏が少なくスピードレースになったら日本人は勝てないみたいな話だったはずだが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:38▼返信
東京に神罰が下りますように…
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:38▼返信
増田明美さんの解説があれば十分だろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:38▼返信
見てつまらないのは間違いない
東京の街並みを走ってる絵が見たかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:38▼返信
観光案内じゃねーんだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
選手ファーストって言うならずっと同じ風景が続く札幌も走る側にとっては苦痛なんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
そりゃ東京が頑張って誘致したのに何も努力してない札幌に掠め盗られたらdisりたくなるのは当たり前
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
>>19
札幌市民だけど事実だとは思うよ。
ただあえてわざわざ全国ネットで言う必要はどこにもない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
マラソンは観光じゃねぇんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
まあ事実だろ。マラソン自体が欺瞞の塊だからだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
それなら選手映さずに、バスツアーみたいな番組作ればいいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:39▼返信
雷門って五輪中に観光地紹介したいだけかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:40▼返信
ここで昔アイヌ人を日本人が大虐殺していましたwとか実況すればいいよw事実だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:40▼返信
どの選手映しても同じ景色じゃ見てる方も退屈だわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:40▼返信
>>40
努力も何も勝手に決めたんだろ?
アホなのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:40▼返信
同じ風景が続くのは走る側にとっては苦痛なんだよ はい道民論破~w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:40▼返信
宮根だってアナウンサーなんだからそこは本音と見ていいと思うが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:40▼返信
>>40
掠め取るも何も東京側の無能が引き起こした結果だろ、決まった後もネチネチと恨み節を言い続ける方がおかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:41▼返信
正論言っただけなのに炎上するとか意味不明過ぎやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:41▼返信
モルゲッソヨをそこら中に設置すればいいんじゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
※52
それだけコンプレックスなんだろうよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
実況泣かせってw
実力のある人はどんなコースでもちゃんと実況するよ
まぁ宮根には無理なんだろうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
>>39
気温以外はどうでもいいというのに!
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
え?北海道は日本だったんですか?!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
世界への中継配信で東京をアピールしたいだけ。

選手なんかどうでもいい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信

大阪都は北海道を応援しています
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
そもそも札幌?とか言うとこって道整備されてないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:42▼返信
これの前後は札幌反対の論調だったの?
それともこの部分切り取っただけ?
62.投稿日:2019年11月03日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
63.投稿日:2019年11月03日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:43▼返信
何処を走ろうが同じだよ、風景がどうとか言う奴は実況能力がない素人だって事だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:43▼返信
あんなつまらん芝生と木だけのストレートコースでは
ボロクソ言われるのは当然
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:43▼返信
>>57
ロシアやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:43▼返信
北海道は日本じゃないと言わんばかりにwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信
時計台も三大がっかり名所の一つだしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信
まぁここで東京叩いてる奴に限ってマラソン全く興味ないんですけどねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信
またミヤネか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信
※52
北海道旅行に来たこともない引きこもりニートの貧乏人の妄想かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信
そろそろ首都は京都にでも返還した方が良いんじゃないですかね?東京さん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信

こんな馬鹿にして許せねえよ
大阪都は選手のためを考え、北海道を応援する
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:44▼返信
時計台の前をコースにしよう。

世界にドアップで配信されるぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:45▼返信
陰湿なのは有名でしょ なにをいまさら
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:45▼返信
宮根は都民の声を代弁してくれただけだろ
悪くない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:45▼返信
まあ、宮根の番組だからな
下品なんで当たり前じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:45▼返信
>>30
いない。
いるのはマンモスとかナウマンゾウ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:46▼返信
まだテレビ見てるバカがいるんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:46▼返信
へちまでしかテレビ()の情報入ってこんわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:46▼返信
>>49
高温多湿の中を全力疾走するのは走る側にとっては苦痛なんだよ はい都民論破~w
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:46▼返信
事実じゃん。東京に嫉妬する地方民wwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:46▼返信
距離を言えよ
今は何メートル時点とかさぁ いろいろあるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
少しコースかえればいいのだからそんな大きな問題ではないよ。これ自体北海道マラソンのコースをつかうとどうなのかという話で出てきたこと。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
地方民器が狭い
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
北海道で見かける野生と言えばシカとタヌキとイタチとキツネだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
>>42
観光ではない。
あくまでショービジネス。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
だって何もないじゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
東京以外の県だけ増税しろ!そしたら払ってやる❗️
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
同じ景色が延々と続くのは選手のモチベーションも下がるだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:47▼返信
>>71
ロシア行くくらいなら沖縄行くわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:48▼返信
選手自身がその部分単調で日陰もないから大変だっていってたぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:48▼返信
あんなまっすぐのコース走るくらいなら室内でルームランナー走らせて
記録を図った方が安い費用で抑えられる
室内だから東京でもできるし夏でも冷房つけてやれば暑さ対策は問題なくなる
札幌で走る意味が消えるね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:48▼返信
IOCが選んだんだからもう文句言うなよ…決まった後で「俺らの東京の方がもっと上手く出来た」なんて言い訳はたくさんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:48▼返信
宮根は島根県民だよ。

大阪ではないから注意してね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:49▼返信
都民は普通に東京で生活してんだけど東京でマラソンできないってどういうことなんすかね?
暑いから無理って根性無さすぎ…それでもスポーツ選手なの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:49▼返信
>>52
何が"論"なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:49▼返信
使えねぇな東京
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:49▼返信
雷門建てればいいんじゃない、金あるんでしょマスコミ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:49▼返信
北海道って観光に行きたい県でずっと1位なんだけどはちまは貧乏人に僻み多すぎない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
事実なんだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
>>26
事実すぎるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
道路真っ直ぐかよ…

トホホ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
※91
お前普段は沖縄は中国がどうこう言ってそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
東京は排気ガス臭いし電線電柱ばかりだから絵面を考えれば広大な北海道のほうがいいと思います
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
雷門とか作ればええやんテレビ局が
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
>>49
オリンピックという大事な大会で「うわぁ~雷門だぁ~」みたいなアホなこと思うわけねーじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:50▼返信
そこまで風景にこだわるのならマスコミが金を出せよ、文句は言うな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:51▼返信
札幌はマラソン返せ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:51▼返信
スタッフの割り振りも大変なんでネガキャンして中継しないいい訳やね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
死人が出るかもしれないっていう可能性ごときで東京からクソみたいな札幌にされた
我々ファンの気持ちも考えてよ。楽しみにしてたのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
>>1
民放4局のスポーツ実況は作家が書いた選手それぞれの感動エピソード読むだけの実況じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
マスゴミさんの投資チャンスですよ
まあなにもない方が本当の実力がわかりそうだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
ほんと東京は日本国民の敵だわ。今回の事で立証されたな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
まもなく牛糞の山が見えてきました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
>>109
返した時点で違反行為だからオリンピックが無くなるけど、良いのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:52▼返信
競歩はまだしもマラソンでメダル取れるわけねーだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:53▼返信
札幌の悪口言うのは違うよな
誰でも分かると思ってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:53▼返信
事実じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:53▼返信
>>111
その東京がクソなんですけどねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:53▼返信
どんなに札幌を叩いたって東京の無能さは隠せないぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:53▼返信
全然選手ファーストじゃないやん!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:54▼返信
区間区間にスポンサーの立て看板でも置いてろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:54▼返信
どういう流れになっても札幌が悪いと言いたがるアホが毎回出没するよな、駆除した方が良いんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:54▼返信
>>109
たとえ札幌が辞退しても絶対東京には戻らないんだよなぁ。
東京はIOCから失格の烙印を押された役立たずだから。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:54▼返信
北海道って牧場以外なんかあんの?ないよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:54▼返信
目印なんて甘え
永遠にループしてるかのような風景こそ真の実力が試される
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:54▼返信
>>124
ほとんどプロレスだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:55▼返信
小池が悪い
知事替えるからもう一度東京にチャンスをくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:55▼返信
で、北海道って何かあんの?
パヨクの巣だからそこかしこでデモやってそうだけどなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:55▼返信
東京が暑いから悪いんだ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:55▼返信
だからそんな大きな問題ではないよ。
どうにかできる事について話してるだけなんだよ。ディスられたなんて思う必要はないよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
観光してんじゃねーんだぞ
マラソンをみせろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
>>128
どう見ても本物が多いのに何処がプロレスなんだか
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
札幌の過去の天気 8月7日
2019年8月7日(水) 30.4 23.4 曇 晴れ 曇 -
2018年8月7日(火) 24.1 16.5 晴れ 晴れ 晴れ -
2017年8月7日(月) 29.6 20.2 晴れ 晴れ 晴れ -
2016年8月7日(日) 31.7 19.9 晴れ 晴れ 晴れ -
2015年8月7日(金) 28.2 21.2
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
さぁ鉄平の実家が見えてまいりました
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
東京らしい風景をバックに選手が走る画を撮りたいってのはわかる・・けどそれ放送に乗せて言っちゃダメだろ
そういうのは酒飲みながらやるような番組で話せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
札幌は放射能が心配
やっぱり東京がいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:56▼返信
東京の過去の天気 8月7日
2019年8月7日(水) 35.6 26.7 曇 晴れ 曇 -
2018年8月7日(火) 24.3 20.9 雨 雨 雨 5 mm
2017年8月7日(月) 33.2 25.9 曇 曇 曇 9 mm
2016年8月7日(日) 33.6 24.5 晴れ 晴れ 晴れ -
2015年8月7日(金) 37.7 26.8 晴れ 晴れ 晴れ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:57▼返信
じっさいなんもねえじゃんw
ほんといちいちよおイライラで来るよな しょうもない事で
早死にするぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:57▼返信
>>135
30℃超えてるね
結局北半球ならどこでも同じじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:58▼返信
ユーチューバーより倫理観ねぇな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:58▼返信
電波での個人的な言い分は争いを生むと教わらなかったのかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:58▼返信
東京で暑さが原因で死ぬより、札幌で熊に襲われて死ぬ確率の方が高いのでは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:58▼返信
そんなつまらんコースに開催地盗られるほど東京が糞ってだけだぞ
札幌下げれば下げるほどそれ以下の東京が馬鹿にされる
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:58▼返信
臭そう…
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:58▼返信
※55
何も言うことがない時間が出来そうなら、事前に選手紹介とかのエピソード準備しておいて使ったりね。
もしそこでアタック始めたり選手にアクシデントが発生したりしたら、準備した資料は使わないだけ。
実況のこともTV局のスタッフのことも全員舐めてるのかと。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:59▼返信
熊を・・・轢きました・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:59▼返信
まあ自然の緑で健康的かも
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:59▼返信
>>138
東京と原発は近いよね、どっちが汚染されてるのさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:59▼返信
札幌の印象悪くなったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:59▼返信
>>25
一番気になったのは千葉真子の2枚舌っぷりだな
サタデーステーションには札幌開催推しのコメントを寄せ
ひるおび出演では本音で言えって言われても元々東京開催推しだった発言
バレないと思ってるだろうがバレバレだよ
ヤベエ奴だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 19:59▼返信
八代さんも札幌マラソン走ったけど辛いっていてったよ
ずっと直線で何もないので
進んでる気がしないってさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:00▼返信
アナウンス要る?
そもそもマラソンを食い入るように観てる奴いるの?
先頭がゴール地点に差し掛かったら映せばいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:00▼返信
窮屈なだけで面白みの無い東京の町並みに何の価値が?
そもそも選手が雷門なんて気にするかよ、もうマネーファーストを隠す気なくなったのかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:00▼返信
中継車で熊を轢く
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:00▼返信
なにもないただまっすぐなコースでやや涼しい札幌
観光名所だらけで小池ブチギレ中の毎年灼熱地獄東京
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:01▼返信
終わってんなこの国のマスゴミは
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:01▼返信
>>135
なぜ最高・最低気温だけなんだ?
実際に走る時間帯の気温が重要なのに。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:01▼返信
選手としてはちょっと辛いという感覚の方がマシだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:02▼返信
ニッカのひげのおじさんの看板とかあるやろ
コースになってるかどうか知らんけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:02▼返信
周りに何も無い方が選手だって実力を発揮出来るぞ、東京の利権絡みを隠さなくなってきたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:02▼返信
お台場のユニコーンガンダムを出張させれば解決。
ロンドベルに連絡して。

164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:02▼返信
だから、東京がいいなどとはいってなくてそこは何とかした方がいいかもねという話。スタート地点の話も含めてね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:03▼返信
絵が地味になるんだよな
ジャガイモ畑しかないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:03▼返信
まあマスゴミさん的には東京じゃないと困るからね!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:04▼返信
東京もろくな観光スポットないだろ
テレビで放送されても喜ぶの都民だけでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:04▼返信
>>40
札幌も迷惑だろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:04▼返信
この話になってからだんだん都民のクズさが露呈してきてるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:04▼返信
札幌叩きしてる奴らは小池に雇われたバイトか利権を貰い損ねた奴らの子供って所だろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:04▼返信
北海道まで行きたくねえよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:04▼返信
建物を目安にしようとするとか甘えては駄目だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:05▼返信
マスゴミは失言の責任取って辞任しなくていいからどんな中傷もやりたい放題だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:05▼返信
直線で日陰が少ないから熱いって話もしてた。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:05▼返信
マラソン選手が何もなくて走るのがつらいって言ってたのに
都合の悪いところはカットかよw
テレビみたいなことしてんじゃねえよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:06▼返信
発言切り取りで発言の意図を捻じ曲げて大衆扇動するのはネットの常套手段ってか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:07▼返信
何もない所で走るからこそ本当の実力がわかるのだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:07▼返信
辛いって言ってる割には北海道マラソンに参加してる奴らの方が多いだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:07▼返信
>>50
え、アナウンサーなの?

嫌味な関西人の物真似をする奴だと思ってたw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:07▼返信
>>151
東京の間違いだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:08▼返信
先が見えなくて精神的に辛い方がマラソン競技らしくね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:08▼返信
>>161
ひるおびで恵がその看板のことバカにしてたわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:09▼返信
東京か札幌どちらか選べって言われたら東京だよね…
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:10▼返信
まあ選べと言われれば利権的に東京選ぶわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:11▼返信
八代弁護士もディスってるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:11▼返信
結局、テレビが実況したいのは「東京の風景」なだけで、「走っている選手」ではないんだな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:12▼返信
今更東京が良いって言われても後の祭りなんで恥ずかしいからやめなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:12▼返信
ただ気温が低いってだけの理由で札幌を選ぶのは正しいのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:12▼返信
なんにもない方が選手に注視出来る
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:13▼返信
また来年の夏が来れば、それどころじゃなくなるのだろう。
いま涼しいから・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:14▼返信
マラソンより東京観光PR…
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:14▼返信
雷門が見えてきましただのしょーもないコメントするくらいネタ引き出せないなら実況やめちまえ無能
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:14▼返信
東京も札幌もぶっちゃけ住むところじゃないから同レベルだわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:15▼返信
マラソンはランニングマシーンで行えば良いと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:15▼返信
観光地同士で争っても勝負が付く訳でもなく
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:16▼返信
>>159
てかその期間中の最高と最低だけ見ても東京の最高温度が6度も高いな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:17▼返信
>>139
札幌に決まったのに意味あるか知らんが東京のどこの気温なん?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:18▼返信
その望まれてる東京でのマラソン開催をなくしたのは他ならぬ東京とIOCの無能共なんだから文句ならそっちに言えマスゴミ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:19▼返信
何にもないダダっ広い真っ直ぐな道をひたすらポツンと走ってる映像で、これを実況するのは確かに相当な腕前がいるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:19▼返信
名所が無きゃ何も語れませんとか実況者失格だろ
YouTuberの方がいい仕事しそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:19▼返信
背景にいろんなものが見えた方が楽しいのはその通りだし、そこは工夫できるところなのだからそうすればいい。その程度の話なんだって。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:20▼返信
確かに実況はyoutuberに任せた方が良いな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:20▼返信
道東の本当に何も無い所でやれば?
(イ×ン××店まで直進1××Km)w

警備の費用等もかからんだろ

頭狂ゼニリンピック
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:20▼返信
いや実際なにもねえじゃん
エンタメの面もあるんだから殺風景なクソ地域よりは東京の景観の方がいいのは当たり前の事実

気温問題で論外だけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:20▼返信
果て〜し〜ない〜大空と〜
って歌ってればいいんじゃね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:21▼返信
要は実況で楽をしたいだけ、背景が皆無だと実況の実力を問われるからそれが嫌だって事なんだろ…ふざけた話だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:22▼返信
来年は札幌のほうが暑いとかありそう。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:22▼返信
カッペのくせにクレームだけはいっちょまえの北と沖縄
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:22▼返信
来年は札幌のほうが暑いとかありそう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:22▼返信
夏だと雪まつりの像もないし
観光地でググっても~園がほとんどだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:23▼返信
事実だろ
景色も変わらない応援も駅から遠いからまばら何のためにオリンピック出たんやってなるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:23▼返信
マラソンってそんな物だぞ。実況するのに通過する地域のネタ以外に何を話すんだよ
走ってる最中だけで2時間以上、特にアクシデントでもない限り急激な変化もないから話す事なんかすぐに無くなる
テレビ局も数字を取るためにやってるんだ、慈善事業じゃない。札幌と言うだけで注目度が落ちるんだから尚更だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:23▼返信
でも事実だよね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:23▼返信
何も無いのは事実やん実況は札幌になっても頑張ってくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:23▼返信
マラソンは観光PRの道具じゃないっての、ましてや五輪競技だぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:24▼返信
思い切って実況をやめるとか
無言ってのも斬新だろ

ただ選手が走ってる映像を流すだけなのもいい
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:24▼返信
北海道なら、北海道テレビと大泉洋の実況の出番じゃん。
あいつならコース状況にかかわらずトークで間持ちするから絶対やれる。かならずやれる男だ。
オファーしよう!

218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:24▼返信
いやマラソンには向かないだろ

マジで北海道はつまらないよ

別のことやれば北海道は素晴らしいというだけの話
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:25▼返信
選手も実況解説も真の実力が試されるいい機会じゃあないか
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:25▼返信
モンク言ってる奴は自分で実況すればいいわけだよ

視聴者も北海道なら寝るよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:25▼返信
北海道が実際に何もないのはいいとしても
コースのせいで日本の選手はメダル取れないとか言うのはどうなんでしょうね
実力のある選手ならどんなコースでもメダルは狙えます
つまり日本の選手には実力が無いと言ってるのも同様
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:26▼返信
牧場で現地のもの食べるってわけにもいかないしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:26▼返信
ミヤネヤは性格悪いで有名だからしょうがないけどこれは許せないね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:26▼返信
いい加減札幌に決まったんだから風景ガー実況ガーでギャーギャー叫くなよ、どう足掻いたって東京に戻る事は無いんだから諦めろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:26▼返信
>>221
海外のコースと同じだとダメなんだよ

土地勘働けば東京はすごく有利になる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:27▼返信
何もないからこそ誤魔化しがきかない
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:27▼返信
実況中、しゃべることなくなったら
北海道の観光PRでもしてればいいだろ
美味しい生キャラメルが売ってるとか
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:27▼返信
>>224
別に北海道で構わないけど

マジでつまらないよというだけの話
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
マスコミやワイドショー関連の奴らにプロ意識を求めたらダメなのわかったろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
絵的にどうこうってな

全てがお前らの為に存在している訳じゃねーからな

上級ピグミンマスゴミは頭おかしいから理解できないんだろうけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
化けの皮が剥がれることを恐れる者達
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
実況に至っては札幌のテレビ局が支援してくれるし問題ないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
「ただいま牛の横を通過しました。 あっ、馬が見えてきたようです!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
>>227
勿論頑張ってくれ

北海道はマラソンとは相性悪いだけで
誰も馬鹿にしてなんかないけどな

あまり器が小さいとガッカリだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:28▼返信
まだコースも決まってない段階なんだからどうにだってできるんだよ。そこは何とかしてほしいよねというだけ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:29▼返信
>>228
もともとつまらないから大丈夫
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:29▼返信
で何かあんの札幌のコース
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:29▼返信
東京のマラソンを見てもつまらないからどっちもどっち
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:30▼返信
まあ東京は台本通りにしか動けない人が多いですからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:30▼返信
「何もない真っ直ぐな道です!」
「あっ牛がいました!牛が草を食べています!」
「では、しばらく選手が走ってる映像だけをお楽しみ下さい」
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:30▼返信
事実言われてキレるとか道民も大変だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:31▼返信
東京もIOCも金出さないスタンスみたいだけど、北海道が30億だったかを負担するのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:31▼返信
隠し子野郎と反日テレビの犬が、次回の放送で謝罪するトコロが見たぁ~いw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:31▼返信
こういうタレントやアナウンサーがいるからテレビを見ないって言う人が増えているんだよ
そういうのを聞くのがいやとか言ってないでその警告をきちんと受け止めろよテレビ関係者は
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:31▼返信
一方的な意見しか支持しない都民もどうかと思うがね
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:32▼返信
失格の烙印を押された東京の負け惜しみ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:33▼返信
ミヤネ屋は関西
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:33▼返信
何もないところで真の実況を見せてみろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:33▼返信
>>244
去っていったものは戻ってこないから
その層はもう切り捨てたんじゃね
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:33▼返信
東京がもうないならないで札幌をよくする方法について考えりゃいいじゃねえか。キレるなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:33▼返信
北海道には、「onちゃん」と「どうでしょう」がある。
それでいけるぜ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:33▼返信
>>186
当たり前だろ
世界に東京大都会でしょ美しいでしょもっと観光に来て!って発信するのが目的であって選手なんぞオマケやぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:34▼返信
いくら綺麗にしたって東京なんか元から汚いじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:34▼返信
>>204
東京には負けてるかもしれないけどお前の田舎よりはあるんじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:35▼返信
「牛が何匹出たか、番組後半にクイズを出します、正解者から抽選で番組から賞品が貰えます!」
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:36▼返信
>>217
副音声では大泉YOと藤村Dのヨタ話をお楽しみ頂けますw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:36▼返信
せっかく北海道なんだからヒグマがコースに乱入してきて選手を追いかけるけどアスリートが走力でヒグマをぶっちぎる展開とかあったら超盛り上がると思うんだよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:36▼返信
選手は辛いかも知れないけど、空気の面では一応日本一レベルだからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:37▼返信
空が綺麗ですね
遠くまで良く見えますよ
美しい山々をバックにしてランナーが気持ち良さそうです
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:37▼返信
いや事実だろ
マラソンを見たい層以外もいるわけだし画面映えする場所のほうがいいに決まってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:37▼返信
>>247
もう関西ローカルじゃないし
お上は結局…
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:37▼返信
札幌には、ちゃんとすすきの通りという名所があるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:37▼返信
高速道路を車の助手席に座って2時間走るの思い出した
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:37▼返信
関東の奴らは札幌をペンギン村か何かと勘違いしてるのかね
265.ネロ投稿日:2019年11月03日 20:38▼返信
東京オリンピックじゃないからな。
ま、老害どもの浅知恵じゃいくら搾ってもこの程度やろな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:39▼返信
とはいえ背景が代わり映えしないマラソンとか結構絵面きつくないか
実況は正直うるさいから無くて良いとすら思うけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:39▼返信
駅伝ならともかくマラソンはコースよりメダル期待できる日本人選手が
いるかとデッドヒート的な展開になるかだと思うけど。後、ひるおびに
何を期待してるんだ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:40▼返信
自然が多いとはいえ、札幌はこれでも日本じゃ有名な都市なんでね
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:40▼返信
景色が単調だから視聴者も飽きると思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:40▼返信
旗降る応援のバイトでも雇って方々に配置するしかないんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:41▼返信
※262
東京の吉原には頭が上がらないよ(笑)
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:41▼返信
東京マラソンを見て景色がごちゃごちゃしてるような東京にはあまり行きたいとは思わんがね
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:42▼返信
ここで勝てるような選手でないと駄目ね
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:44▼返信
見ないからどうでもいいけど
流石トンキンまたはトンキンに染まりし者やな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:45▼返信
東京じゃないと勝てませんというのも情けない
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:46▼返信
あの関西人なりすましは
どの層に需要あるんだろ???
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:46▼返信
東京ざまぁねぇなw
一方、だらしない東京の尻ぬぐいさせられる札幌はやれやれ仕方ねぇな、って感じやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:48▼返信
負け戦だから札幌のネガキャンでもしてないと気が収まらないのだろうな、まるで任豚のようだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:48▼返信
札幌の記事でも東京言うしか伸ばす方法ないのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:49▼返信
はちまが仕組んだ対立記事だしな、どうなるかなんて最初から分かってたろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:50▼返信
どいつもこいつも、自分のことしか考えてねえなあ!お前らも含め!
肝心の選手は東京と札幌、どっちで走りたいと思ってると思う?

東京なんだよ!!!

なんでか考えたことあるか!バカどもが
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:50▼返信
ラグビーワールドカップもだけどもう少し開催時期考えてよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:50▼返信
どうでもよすぎて これを批判してるやつらも大概クレーマー体質すぎだろ馬鹿かw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:50▼返信
毎年やっているとかいう北海道マラソンの番組になんか参考になることないのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:51▼返信
実際そうだから仕方ない
札幌のコースは今のままなら大通公園などの繁華街を通る部分以外は郊外なのでストリートビューを見ても何もない
からな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:53▼返信
こころせまいなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:54▼返信
何もないところで実力が発揮できないと選手として駄目なんじゃないでしょうか
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:54▼返信
>>282
IOCも大スポンサーのアメリカNBCサマには
モノ申せないんだろうよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:54▼返信
しょせん「広告代理店・電通」が言わせてるんだから期待するなw
オリンピック利権絡んでるだからね…
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:55▼返信
>>287
そんな精神論でいくから策を弄する海外に勝てないんじゃね
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:56▼返信
昔、北海道旅行したけど本当に実況的には何もないけどな
広々して気持ちよかったけどさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:56▼返信
ホームでしか勝てない病
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:56▼返信
×アスリートファースト
〇金儲けファースト
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:57▼返信
旅行したの思い出しても雪まつりとか
公園で花見たり以外は食べ物のことばかりだったしな
五稜郭は函館だったし
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 20:59▼返信
>>290
え…何もないからこそ工夫するんだろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:00▼返信
>>295
工夫というか今年の夏に調整したのが
気温とコースかわっておじゃんになったんじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:00▼返信
>>290
日本人はホームグラウンドでしか策を使えないのかよ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:01▼返信
だからっていまさら東京に戻せともいってないだろう。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:01▼返信
>>297
準備段階の夏がもう直前までないからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:03▼返信
>>296
2重3重に策は用意してください・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:03▼返信
そもそも当のマラソン選手に勝負に関わる重要な要素として
風景の単調さを挙げる奴なんているのかよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:06▼返信
もう札幌に備えるしかないんだよ
東京の事は忘れろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:06▼返信
東京へ北海道の食材が供給されなくなるな
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:07▼返信
自分は東京てそんな魅力的ではなくて旅行行くなら絶対北海道ですね。外国人ランナーから見たら京都や奈良といった伝統、歴史ある美しい場所の方が日本を感じられていいでしょ。東京の人の上から目線がおかしいわ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:08▼返信
でも事実だしなぁ
ただ真っ直ぐだからバイクとかかっ飛ばすのには向いてるけど。。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:10▼返信
なんでマラソンのコースの話が観光の話になるのか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:10▼返信
宮根と恵とか言うゴミを叩き潰せば良いだけちゃうん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:10▼返信
バラエティ番組に向かってこんなの報道じゃない
元々報道じゃ無いだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:13▼返信
どんだけ知能足りないとこんなこと堂々と言えるようになるんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:14▼返信
日本らしい建物なければ東京五輪じゃなくても野原で良いってことやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:16▼返信
事実は事実では
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:17▼返信
>>96
砂漠で日の出から日の入りまで過ごしてから言え
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:18▼返信
テレビ局が国民の批判精神を育てたおかげで
テレビ局がボコボコにされる時代になってて草
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:21▼返信
札幌の直線コースは影が無い東京ならビルが沢山あるから影も沢山あるとか真面目に言ってて草生える
惨め過ぎるぜ都民さんよぉwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:23▼返信
>>300
スピードランと耐久用で調整変わるから
二律背反でどっちか選べってなると思うぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:25▼返信
名所はどうでもいいけど都内と違ってアクセスの悪さで応援が寂しいことになるのは確実だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:25▼返信
実際、景色やら何やら情報が無い場合は、選手紹介だけじゃ間がもたないだろうなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:26▼返信
宮根はアホだからなぁ
もう決まったもんは仕方ないし皮肉ならIOCにでもしとけよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:26▼返信
耐久レースでゴールがわからないのが一番つらいとか言いますし
実際に走った複数の人間が同じことを言ってるからそこだけはそうなんだろう

他のdisは酷いわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:28▼返信
札幌に変更されたからって事実で言い逃げても東京には戻ってこない、それぐらい考える頭も無いのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:28▼返信
高速道路の標識を延々と眺めて車走らせる感覚に近いんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:31▼返信
グンマーとかバカにしているネットの奴らが言えた口じゃねえだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:31▼返信
むしろ実況とか要らねーから映像だけ流しとけw
カメラマンだけで良い、番組も司会も必要ない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:31▼返信
競技者には関係ないのは別として
9割以上はTV視聴者なんだから
そら応援する側としては何もないよりなんかあった方がいいだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:33▼返信
>>323
何もいらないのが主流にだったらこの意見が通るが
現実のマラソンで映像だけの番組聞いたことないしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:33▼返信
でも実際何もない場所走っててもつまらんわ
カーレースは街中走るモナコグランプリが人気だし
駅伝や自転車レースも海沿いや山が人気やん
別に東京である必要はないがこんな道路見てて面白いか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:35▼返信
札幌も日ハムとかの対応見てるとアレだからなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:36▼返信
東京は名所を回るコースだから言ってるだけでしょ

何でもかんでもおこりすぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:39▼返信
そういや30㌔位?ずっと直進続く道路あるよな?あそこも札幌なのかは知らないがそこでマラソンやれば良いよ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:39▼返信
Youtubeに毒されたテレ公の末路
こういうのはYoutubeが閉鎖すれば解決するだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:40▼返信
>>329
札幌ではないが、国道12号線の美唄市から滝川市の区間。
それこそ「単調でつまらん」とdisられそうだ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:41▼返信
別にこれぐらいいいじゃん、こんなんで炎上するのはさすがに小さすぎ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:45▼返信
キー局の連中や出演者は基本的に東京以外は別の国と思っているからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:46▼返信
>>333
それは、北海道から東京へ就職したオレが東京人に対して抱いた感想。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:48▼返信
結局メディアが札幌開催批判すんのは選手のためでもなんでもなく自分たちの利益のためでありちっせえ東京のプライドの為なんだよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:48▼返信
わかりやすいランドマークがないと楽しめないとか園児かよw ほんとやべえなw そんなんだから世界からおいてかれる
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:48▼返信
実際何もないんだからマスコミにしては珍しく事実を言っただけなんだよなあ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:52▼返信
>>331
な〜んだ、あんなに良いところなのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:53▼返信
正直、東京の方が画的に知ってる所がいっぱいあって面白い
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:55▼返信
五輪コースは知らんけど箱根とか仙台とか景色が移ろっていくのが楽しいからなー
ベルトロールアクションとかも工業地帯から海辺とか背景が変わるとワクワクする
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 21:56▼返信
言いたいことは分かるんだがこいつのこういう言い方どうにかならんのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:08▼返信
何もうないじゃん
普通に事実しか言ってないね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:13▼返信
IOCがもう諦めに入ったぞ…
「もう東京じゃなくてもよくね?」だってさ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:18▼返信
>>152
だってみやねだもの。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:24▼返信
>>343
あれ東京の不満を抑えるための牽制だったんじゃね
自分たちが労力して抑えているって意味の
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:24▼返信
確かにな何もない
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:27▼返信
事実だし仕方ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:29▼返信
俺お前嫌いなんだよね~
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:29▼返信
そもそも報道じゃないし
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:34▼返信
駅伝を実況しているアナウンサーとか何の名所も無い所でも実況しているが
おたくの放送局のアナウンサーは名所が無いと実況出来ないほど無能なの?w

351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:51▼返信
ほんとクズばかりだな
五輪に群がる寄生虫めが!
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:51▼返信
実際なにもないんだから事実じゃないかw 地方っていみではなくその地域のコースになにもないんだから悪意とかではなく殺風景といういみで
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 22:54▼返信
札幌のカッペどもが激おこで草
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:00▼返信
熱中症でバタバタ倒れる実況よりはマシだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:11▼返信
思ったことを口にする…宮根のサイコパス症状は末期ですね
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:15▼返信
何もない平原を走る海外のロードレースなんて名所案内なんて実況でしねぇぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:16▼返信
芸人じゃないやつが笑いとろうとするとこうなる
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:22▼返信
ホント、ナチュラルに下げてることに気づいてない
宮根も恵も
359.投稿日:2019年11月03日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:29▼返信
有名な建物とかあったほうが見てる側はわかりやすいのは事実だしな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:35▼返信
もうよ、トンキンのためだけによるトンキンのためのオリンピックみたいだから、
トンキン以外の日本撤退しない?
地方を侮辱するトンキンに、地方民が協力するギリもねえだろ。
やちらにとっちゃ外国なんだから。

去年の西日本豪雨の時も東京民放キー局はガン無視で、バラエティ番組だったもんな。
ほんと殺意湧くわ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:36▼返信
この番組作ってるの関西やん
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:47▼返信
マジかよ最低だなNHK
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:55▼返信
東京民の選民思想半端ないな
もう東京だけ別の国家にしたら?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:57▼返信
じゃあ実況も報道も禁止してついでに観衆も排除していいよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:07▼返信
都民の民度がバレてきてるなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:12▼返信
>この番組作ってるの関西やん
全国放送する番組って在京キー局の意向でガチガチよ
キー局というシステムを理解してれば分かるよ
逆にキー局の意向を反映しない番組は検閲でハネられる
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:13▼返信
安倍がこういうこと言わせてるんでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:23▼返信
東京が、東京が、東京があああああああ

とか、ほんともううんざり

西日本関係ないし
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:27▼返信
実況はともかく、実際に代わり映えの無い景色を見せられるんだろ?
どうせここで文句いってるやつも、ダイジェストでしかみる気ねーだろw
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:28▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 00:47▼返信
いやまぁ東京外しはわかるよ、
で北海道!って安直すぎるよね、ほんと
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 01:02▼返信
こいつらが走るわけでもないのに、
頭ごなしにバカにして笑う。
人間性を疑う。
いくら後で不適切な事をしました。
心よりお詫び申し上げます。とか言っても、
時既に遅しで、本音丸出しで笑ってんだから修正不可避だね…
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 01:11▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 01:37▼返信
道路の風景に関しては本当の事じゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 02:06▼返信
距離感がわかる風景やテレビ中継の映えはそりゃあった方がいい
走ってる方も代り映えしなくていいなら、
大阪城ホールの室内陸上で200mトラックを211周させればいい
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 02:14▼返信
※41
敢えて言わないって何のつもりで?
道民への同情か?
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 02:40▼返信
>>366
そりゃ、あんなのが都知事ですからね(お察し)
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 02:43▼返信
>>25
加えて、
そもそもメディア様の力が無ければ、
競技自体見れないんですけどね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 02:54▼返信
アイツらは海外の実況番組にも上から目線のテキトーな文句や言い掛かりをつけるから
審判の裁定にヘーキでレッドカード確実な侮辱をナチュラルに言うから困る
しかも謝罪が超適当
ゲストが業界の関係者だと少し諫めるような調子になるけど、テレビ局の意向が優先するのか無口になるだけ
上級国民だと思い上がった猿というのが正確なとこだよ・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 03:12▼返信
でも事実でしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 03:23▼返信
ちまきブーメラン
お前は口を閉じてろ!
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 04:07▼返信
この映像みてこの捉え方って…
気候的、条件的に日本人へのホームアドバンテージが無くなって、単調なコースは心理的負担が大きいって話でしょ

ほんと日本語通じてないやつばっかやな
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 04:07▼返信
実際そうじゃね?
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 04:26▼返信
金の亡者どもの欲望渦巻く東京五輪
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 05:33▼返信
事実だから仕方ないだろw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 05:41▼返信
東京の種目全部東京から変更でいいだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 06:48▼返信
まあ個人的には来年見越して東京走って代表なった人とまだチャンスはあるが少ない枠を争う選手達がどう思ってるかだけ気になるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 06:59▼返信
※39
灼熱地獄よりはマシ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 07:38▼返信
いまから北海道に雷門を建設すれば解決!
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 07:44▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:01▼返信
新川通り何もないけど
ココ最近はやりだった5キロとか10キロの周回コースをグルグルするのよりはマシやで
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:16▼返信
別にDisってないやんwこんなくらいでいちいちイライラしてて頭わるそうwww

本当の事していうてないしwwwアホやろ道民www
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:17▼返信
天気予報見てると北海道でも30超え当たり前なんだけど何時にやるの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:31▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:32▼返信
>>376
曲がる回数多いだろうが。馬鹿発見
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:33▼返信
イキリ都民が湧いてて草 
 
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 08:41▼返信
>>394
東京みたいに午前中早々から30℃超えないし...ジメジメしてないからなぁ

399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:19▼返信
広大な自然の中を走るのは気持ちいいやろ?

...やろ?寿司食うか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:28▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:35▼返信
卑下じゃなくて事実じゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:42▼返信
東京に合わせて訓練してきたらしいから、開催地変更は大変らしいよ、マラソン選手
まあ、確かに景色的にはなんもないね…
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:43▼返信
>>1
卑下じゃなくて事実じゃん
馬鹿にしたくて東京人が言ってると思ってるのか?100%馬鹿にする気持ちでは言ってない

見ていて単調な景色が続くと飽きるし今この辺りだなと実感もできない
浅草から〜までもうこの距離走れるの!?とか
何キロだけ表示されてても実感が見ていてわかないだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:45▼返信
>>403
追記 
俺たちですらこうなのに世界中の外国人が見てるのを考えろよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:46▼返信
>>2
かっぺは田んぼ失敗してねw
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 09:46▼返信
>>6
かっぺの被害妄想w
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 10:42▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 14:42▼返信
逆に日本人マラソンランナーにボイコットして欲しいな面白いから
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 14:48▼返信
道民の怒りの炎はどの番組にも届かなかった模様
文句言いたいなら札幌現地のライブ中継に邪魔すればいいじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 16:20▼返信
実況なしという放送はどうであろう?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月04日 22:52▼返信

 
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
 
 
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:38▼返信
放送しなくていいんじゃね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 23:10▼返信
何もないイジりを真に受けて大炎上って

観光で売ってるだけの札幌なんだし ここで心の広いとこ見せたら良かったのに
イジり倒されて逆に観光客増やしてる県もあるし、「何もないです」って素直に言ってるほうが
「いや、そんなことない 札幌はいいとこある」という都内の人や他府県の好感を持てるけどな
道民は沸点が低いですって言ってるようなもん
二度と来んなって いや、二度目はないくらい魅力はないよ、今回で下げたねw

直近のコメント数ランキング

traq