• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


五輪マラソン札幌移転、次は「馬術」も検討? コース計測に警備と問題は山積
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00591454-shincho-soci




記事によると
・政府関係者によると、「現在、マラソンと競歩だけではなく、馬術競技についても、東京から北海道に会場を移すことが検討されており、組織委幹部が密かに動いている。これを主導しているのは、組織委の森会長と橋本(聖子・五輪担当)大臣のライン。橋本大臣は競走馬育成の業界と近い関係にある」

・北海道の側も歓迎ムード一色ではなく、「新しいコースを設定する場合、その計測をどうするのか気になりますね……」と、北海道陸上競技協会の幹部。





この記事への反応



東京や札幌云々は別にして、
マラソンや競歩以上に猛暑対策が必要なのは、お馬さんであることは事実。


馬は人間より暑さに弱い。真夏の東京で開催するなんて狂気の沙汰。もし、体調を悪くし使い物になったらどうするの?

本当に問題があるなら札幌でもどこでもいいから移した方が東京都のためだけどね。東京でやって何かあったら、IOCは、我々は開催地を移すことも考えたが、マラソン、競歩を優先した結果、東京に対して東京開催を保証せざるを得なくなったみたいな事を言うかもね。

正論で行けばすべての競技は夏の暑い時期には無理で、移転することを言われれば反論の余地はない。IOCは東京をオリンピック開催地に選択しないほうが良かったと思うけど。

馬術の場合、出場国から自分のお馬さんを連れてきて、こちらの気候や馬場に慣らせることが必要ですよね。
東京の酷暑では、ヨーロッパから来た優秀で高価なお馬さんたちが病気になったりすると可哀想だし、日本の評価もガタ落ちでしょうね。


もうええやん、レッツ返上!

関連記事
【マラソン札幌開催】日本陸連、IOC決定にブチギレ「暑さの危険は承知の上で4、5年前から準備していた」
大成功のラグビーW杯日本大会責任者・ギルピン氏が東京五輪に素晴らしいアドバイス!
【五輪マラソン札幌開催】舛添要一氏が小池都知事を批判「IOCから言われること自体がトップとして失格」「私だったら自分から札幌移転案を提案していた」
IOC「東京五輪さあ・・・他の競技も札幌で開催すればよくね?」
【動画あり】 テレビ各局、五輪マラソンに「東京なら雷門が見えてきましたとか実況できるけど、札幌は…真っ直ぐ何もない(笑)」→炎上
五輪マラソン開催の札幌市に批判続出「札幌は辞退すべきだ」「札幌は泥棒」 寄せられた意見の7割は開催に反対







Apple AirPods Pro
Apple AirPods Pro
posted with amazlet at 19.11.07
Apple(アップル) (2019-10-30)売り上げランキング: 8

ゲーミング着る毛布 ダメ着4G
売り上げランキング: 13



コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:05▼返信
馬刺しうめえ
熊本最高
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:07▼返信
中抜きを何とかしたらいける
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:07▼返信
もうオリンピック中止で
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:19▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:20▼返信
北海道で夏期やれば良かったとは思うけど、東京だから誘致出来たとも思う
マドリード(スペイン)とイスタンブール(トルコ)は財政難だったり、情勢が不安定だったりで
ワンチャン北海道もあったかもだがコンパクト五輪や施設再利用でインパクトあったのは東京だった
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:24▼返信
JAPANオリンピックとして各地に振り分けよう。水上は湘南辺りでサッカー、野球も各地に予選分けたりね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:34▼返信
だから秋に移せと
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:35▼返信
>>5
始発出勤者なら普通に書けるじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:35▼返信
東京での準備はアホみたいに掛かってたのに札幌に急に変更で間に合うんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:46▼返信
もう全部北海道でやれよ
どっかの限界集落を東京町かなんかに改名しとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:46▼返信
JRA夏競馬ばんばんやってるしへーきへーき

っというとでも思ったか あのJRAですら夏にG1やらねぇんだぞ

せいぜいやるのが札幌開催のG2だ

そういうことやぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:46▼返信
利権ばっかり考えてるからこうなる。
10月に移せなかったのもアメリカのマスゴミの利権だし、それに対抗出来ない日本のバカ既得権益。
下をイジメることは出来ても強い者にはモノ一つ言えない弱腰&無能老害な日本の既得権益。
んで、やることと言えば内ゲバ。
もう、利権五輪辞めたらいい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:49▼返信
クソッタレトンキン五輪
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:54▼返信
もう日本各地でやれやw
東京オリンピックじゃなくてジャパンオリンピックでいいよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 05:54▼返信
最初から東京五輪じゃなくて日本五輪なら支持しないでもないが
無計画な東京五輪は返上すべきと今でも思う
今の東京の首都機能マヒさせてまで五輪はやるべきじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:01▼返信
五輪で日本が真っ二つとか笑えないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:05▼返信
馬の代わりに任豚使えばええやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:11▼返信
いうても失敗させようと煽ってるのは左だけやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:20▼返信
北海道オリンピック
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:22▼返信
滝川クリステル中田氏おもてなしに騙されたIOCが悪い!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:23▼返信
札幌市内では誘致反対の署名運動や街宣が白熱してるのに全く報道されない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:23▼返信
人間には精神論が通じても動物には通じないだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:24▼返信
これを日本のせいにされても
アメリカ様の勝手なんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:27▼返信
北海道が拒否したらどこでやるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:30▼返信
>>25
IOC「拒否はさせませんので、そんなこと想定してません。想定する必要もありません」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:31▼返信
最初から日本でやらなきゃ良かったのになあ
ほんま一部が儲ける為に迷惑でしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:33▼返信
真夏に東京五輪なんて無理だったんだよ
死者が出る前に返上するか北海道に譲れ
史上最悪の悲劇の五輪って後世に汚名が残るぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:35▼返信
↓以下日本の五輪が気に入らない五輪止めろパヨクがわんさか湧きます
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:36▼返信
※24
それを承知で誘致したんだから失敗したら関係者には腹切って貰わないとね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:43▼返信
中止でよし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:44▼返信
>>30
そうだな
誘致成功して泣いて喜んだ太田雄貴を切腹させないとな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:49▼返信
ダメなら美味しく食べればええやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:54▼返信
というか馬術競技って馬移送や管理にアホみたいな金掛かるだろ
レガシー言いながらなんでこんな糞成金競技採用してんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:58▼返信
競馬場に打ち水して朝顔植えときゃいいんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 06:59▼返信
>>6
全部デタラメだったけどね
これを詐欺と言わず何と呼ぼうか?
これで死人が出たら東京どころか日本の印象は最悪になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:07▼返信
そもそもなんで夏にやるんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:11▼返信
マラソンと競歩以外は移さないと言ったな
あれは嘘だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:19▼返信
★日韓合同アイドル『IZ*ONE』 オーディション番組で投票不正操作 プロデューサー性接待 大炎上

●アン・ジュニョンプロデューサー「PRODUCE 48」の投票操作も認める…シリーズ2作品への関与に衝撃、投票操作疑惑を受けているCJ ENM所属のアン・ジュニョンプロデューサーが全4シーズン中、2シーズンの投票操作を認めた。SBS「8ニュース」の報道によると、アンプロデューサーは警察調査で「PRODUCE X 101」と「PRODUCE 48」の投票を操作した疑惑を認めたという。
●また警察はアン・ジュニョンプロデューサーが、芸能事務所から江南(カンナム)の風.俗店で40回以上の接待を受け、全体の接待金額が1億ウォン(約937万円)を超えると把握している。アンプロデューサーは、キム・ヨンボムチーフプロデューサーとソウル中央地裁で令状実質審査を受けてから10時間で逮捕に至った。裁判所は「犯罪の疑いのある相当な部分が疎明であり、事案が重大である」と判断した。
●アンプロデューサーらは「PRODUCE X 101」の生放送で視聴者たちのメール投票結果を操作し、特定の練習生に利益を与えた疑惑を受けてきた。議論が広がるとMnet側は所属制作陣を告訴し、警察は捜査に突入した。制作会社と企画会社などを家宅捜索した警察は、彼らについて詐欺と業務妨害、背任などの容疑を適用した。
●警察はMnetのもう1つのオーディション番組である「アイドル学校」の投票操作の可能性も調査している。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:26▼返信
クソ暑い中
聖火が燃えるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:27▼返信
「マラソンと競歩以外は移転させない」という取り決めを反故にするなら「東京都は移転費用を負担しない」という取り決めも反故にされる可能性があるってことだな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:27▼返信
北海道オリンピック
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:28▼返信
>>36
ホント嫌になるよ・・・
中韓は未来永劫「悪夢の東京オリンピックを忘れるな。日本は嘘をついて招致した。
日本人は嘘つきで信用できない。我々の主張が正しい」と言ってくるに決まってる。
国家百年の計というレベルでオリンピック招致は失敗だった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:32▼返信
7~8月の開催を強制したのはアメリカのメディアなんだから、そいつらに賠償金を払って貰えば良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:33▼返信
※43
事実そのものだから反論も出来ない
トンキンはほんと日本の癌やな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:34▼返信
馬術は場所と時間帯からしてさほど悪い環境ではないんだが
パラリンピックもやるんだし、今からの変更は環境整備の負担は結構大きいはずだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:38▼返信
※5
シフト制の人間、夜勤明けの人間、夜勤入りの人間、普通に休み。幾らでも理由あるぞ?そもそも世の中全員が朝出勤して夜帰宅の仕事してるわけじゃないからな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:45▼返信
マラソン・競歩までにしとけばいいものを
なし崩し的に次々と競技を移すようになれば
将門公がそろそろお怒りになるぞ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:48▼返信
>>5
世の中には夜間働いてる人も居るんですよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:48▼返信
>>43
中韓に何言われるかなんてどうでもいいけど
東京オリンピック招致は本当に大失敗
反対意見もかなりあったけど肝心の都民が選んだ結果だからな
ま、いまさらだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:49▼返信
>>8
秋はアメリカ様の都合が悪いので…
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:54▼返信
IOCがそこまで主導したいなら、これまで東京都が整備した費用全額とハゲ会長の辞任を以って責任取る所から始めろや。その上で東京都はボイコット、後は好きな所で勝手にやれ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:57▼返信
>>5
シフトって言葉知らんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:57▼返信
頭に日傘つけて走らせればええやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:59▼返信
ここでロシアの登場ですよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 07:59▼返信
五輪待ち望んでるのって金が入ってくる一部の上級国民様ぐらいじゃねえの
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:03▼返信
全ては先人に倣って10月開催にしなかったツケよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:05▼返信
大国「島国やし距離近いから大丈夫やろ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:09▼返信
全部北海道に移してやれよ、都知事の同意が無くてもできることが分かったんだからやれよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:11▼返信
6000億のコンパクト五輪がいつの間にか3兆五輪になってて
気づいたら東京五輪が札幌五輪になってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:14▼返信
過去の五輪でも馬術のみ別な場所・国や時期も変えて開催してるからなあ
人間より馬は大事に扱われてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:14▼返信
北海道民は知事と札幌市長をリコールして誘致反対派を首長にしろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:22▼返信
橋本聖子が胡散臭くなってしまったのは残念だが、馬は涼しい方がいいだろうね
札幌ドームでやろうとか言い出さなけりゃいいんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:23▼返信
もう全部北海道でやれば?
てかオリンピック関係者どいつもこいつ無能過ぎやろwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:26▼返信
まーた北海道にヘイトが向くやろ...
勘弁してくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:34▼返信
暑い時期にやるのがIOCとアメリカのテレビ局の都合なら、そいつらに負担させろ
あと当然ながら森喜朗の私財も取り上げろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 08:34▼返信
東京五輪じゃないじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:02▼返信
北海道は多分今からじゃ馬術は
間に合わないって断るだろうね
それ言われるとIOC側もどうしようもないし
マラソンと競歩以外をやるメリットが
北海道側にないもん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:06▼返信
マラソンと競歩なすりつけられただけでも迷惑なのに
なんでもかんでも今更持ってくんなよ

馬くらいならJRAに協力要請すりゃいいだろ
東京競馬場で夏でもやってんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:06▼返信
夏競馬あるのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:11▼返信
涼しい時期に東京でやればいいだけなのにIOCがそれはダメって言うんだろ
ふざけんなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:13▼返信
暑さの問題なんて東京決まる前からわかってたことなのに
なんで直前になってから言い出してごたつくわけ?

JOCの無能
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:25▼返信
大腸菌まみれの海にダイブするトライアスロンやカヌー
灼熱の中でやるビーチバレーの選手は

オレ達ワタシ達の競技も北海道開催になってくれ!!!

と思ってるんやろな~
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:27▼返信
馬鹿しかいないww
もうオリンピックなんてやらなくていいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:48▼返信
まるで東京には生物は住めないような言い方だな
何十万人の人間が暮らしてると思ってるんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 09:50▼返信
恨むなら無能な森と小池を恨め
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:10▼返信
IOCが全額負担しろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:11▼返信
日によっちゃ北海道の方が暑いとか近年普通にあるからな
マラソン当日北海道の方が暑かったとかなら本当笑うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:14▼返信
※12
G1はやってないけど普通のレースやってるなら意味なくね?
G1参加目指してる馬いっぱいいるんでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:29▼返信
そもそも何で8月開催なん?6月にやれば良かったのにバカだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:33▼返信
そもそもアメリカ(放映権)に媚びるからだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:36▼返信
今年って北海道が沖縄より暑かったよな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 10:42▼返信
>>80
梅雨時は無理じゃない。東京でやるなら気候なら3-5、11くらい。花粉症時期とかないわ~なら、3、11しかないのかもね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:16▼返信
オリンピック廃止で
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:25▼返信
そもそも東京じゃもう無理なのかも知れん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:26▼返信
オリンピックの開催地は本来一都市で完結させるべきなのに
札幌でやるくらいなら、東京は全ての競技を止め、全てを札幌でやるべきところだろう
IOC首脳も何をトチ狂ってんだか 決めたのは多額の接待を受けた貴様らだろうに
コンパクトで低コストなオリンピックを謳い決定された東京オリンピックだが
今やそんな理想はどこぞの彼方へ葬り去ってしまってるよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:37▼返信
馬術競技軽井沢じゃなかったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:40▼返信
はちま社員も人生を神様に返上するべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:40▼返信
はちま社員も人生を神様に返上するべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:42▼返信
オリンピックは毎回違う場所で開催されるのが醍醐味なんだから、それぞれに環境が違っていて当然なんだよ
開催地の環境にいかに適応するかが各国の手腕の見せ所なのに、こんなタイミングで変更するのは嫌がらせでしかない
あと思い付きに振り回される観客はたまったもんじゃないよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:48▼返信
 もう、いっそのことマラソン・競歩や馬術も夏開催競技じゃなくて、
冬季五輪の競技にしたらいいんじゃ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:56▼返信
真夏の東京の屋外でやるのは無理。
賄賂貰って東京に決めたIOCはアホすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 11:57▼返信
>>2
薬味はニンニク派
翌日休みじゃないとできないのが辛い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:17▼返信
もうさ、札幌五輪にすればいいんじゃない?
小池さんも、東京は下りましたって宣言すれば?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:38▼返信
北海道でも暑すぎるんでは?人間はともかくお馬さんかわいそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:38▼返信
1964の時は馬術は軽井沢だったね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:44▼返信
最悪、高齢の観客やボランティアが倒れまくって東京都内の全病院が野戦病院と化す修羅場になるからのう東京五輪
クーラーが普及してないパリ猛暑では数百人が熱中症で死んだ
Tokyo死の行軍になるよりは札幌で出来る限りの対策したいが・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:45▼返信
>>78
暑さを感じるのは何も気温だけじゃない。
湿度が低いことも重要。
湿度の高い東京と湿度の低い札幌じゃ同じ気温でも熱中症になる割合は全然違うぞ。

あと、最高気温が東京より札幌の方が高くても、朝晩の気温が低い札幌は、昼から少しでも時間がずれると東京より確実に涼しくなる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 12:54▼返信
オリンピック自体、東京でやる必要性を感じない
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
東京都に招致したこと自体が間違いだとどうして認められないんだろうね、トンキンは
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:22▼返信
コメ欄の北海道が暑いアピきっしょwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:23▼返信
五輪に関わってる奴らが都民含め馬鹿しかいない…
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:27▼返信
※22
ほんと、これな
まったくニュースにならないのは何故だ?
下手したら左翼デモより大々的にやってるんだがな
日本のマスゴミは中共叩きできないくらい偏向報道だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16▼返信
>>25
オリンピック中止
因みに北海道開催の移設費用日本が負担しない場合も中止
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:31▼返信
御殿場でやれば?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:47▼返信
完全に取り上げられるよりも
広い日本国土持ってたおかげで、北海道で開催できて取り上げられずにすんだという幸運をかみしめた方が
幸せになれるんじゃないかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:48▼返信
「Sapporo-Tokyo Olympic」とすれば
札幌は東京の一部と海外からは見えるから、問題ない!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:55▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで※5はこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:43▼返信
そもそも札幌競馬この時期にやっとるわい

110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:43▼返信
これ以上東京から動かさない、って条件をIOCに飲ませてるのに?
まあ無視してやりそうだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:15▼返信
>>4
東京に金出させて北海道オリンピックにしよう
パラは来なくていいぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:02▼返信
それよりもトライアスロンなんとかしてあげて
まじであの地獄のような汚水で泳がせるの可哀想
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:15▼返信
>>112
オホーツク海で泳がすのも可哀想だが・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:15▼返信
え?じゃあ東京はいつも夏の競馬どうしてるん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:45▼返信
※114
真夏の競馬は新潟か福島か北海道だぞ
地方はナイターだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:33▼返信
追加費用ゼロで五輪共催とか、北海道や札幌は持ってるねえ。
冬季五輪余裕ってなら、一部種目の費用ぐらい余裕じゃねえの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:48▼返信
馬なんていらんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:10▼返信
〉馬は人間より暑さに弱い。真夏の東京で開催するなんて狂気の沙汰。もし、体調を悪くし使い物になったらどうするの?

馬肉だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:06▼返信
>>116
何で東京のゴミを北海道が金を出して処分しなければいけないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 13:17▼返信
迷惑ばかりかけるんだから中止すれ

直近のコメント数ランキング

traq