• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「あらゆる事態への備えを」、ラグビーW杯責任者が東京五輪へ忠告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000030-jij_afp-spo




記事によると
・ラグビーW杯日本大会の大会統括責任者のアラン・ギルピン氏が、2020年東京五輪の主催者に対して「あらゆる事態を想定」しておくようアドバイス

・ギルピン氏は、日本に異常気象や地震、火山などが多いことを考えれば、最悪のケースを想定しておくに越したことはないと東京五輪の関係者に忠告

・ギルピン氏は、ラグビーW杯はさまざまな面で、来年7月に開幕する東京五輪の予行演習になった。今大会の大きな成功が、五輪へ向けた指針になると指摘する






この記事への反応



<大会は成功した。だが私には課題と日本の弱点が改めて浮き彫りになったと思う。この国は決まりきったことを遂行するのは得意だが、東日本大震災の時のように想定外の事態には途端に対応できなくなる。/span>

英断ができる人の元で行うことのできる世界大会だったからこそ、あの様な成功が出来た。

台風や大雨の被害が少ないヨーロッパ人からしたら、想定外の出来事だっただろう。だからこそ、中止の勇気ある決断は素晴らしい。

マラソンと競歩が北海道に行っても、観光客が関東に集中するから、全国でやるワールドカップよりも大変だと思いますね。

今回のラグビーワールドカップは凄く盛況で外国の方々もたくさん来てくれたけど、東京五輪の訪日外国人はその比では無いだろうね。
どんなに準備やリスク管理していても手に負えないかも知れない。


大丈夫、記録が悪かったりトラブル続出でも日本のメディアは「大成功」と報道するから。海外はしらん

関連記事
【絶賛】ワールドラグビー会長「ラグビーW杯日本大会は最も偉大な大会。開催国として最高だった」
【ジョジョ】ラグビーイングランド代表のジョナサン・ジョセフ選手が話題に!!出身もダービーで完全にジョジョ
【老害】張本勲氏「ラグビー日本代表に『あっぱれ』はあげない。負けは負けだ。ハハハ」
【白熱】ラグビーW杯で来日した海外記者たちの間で「日本の最強コンビニサンドイッチ」論争始まるwww 「ラグビー王者を選ぶより難しい」
【日本の恥】ラグビーW杯・ 南アフリカ代表選手のサインがメルカリに転売される!チーム関係者「選手は善意でサインをしているのに・・・・」
「協会よ目覚めよ!」橋下徹さん、ラグビー日本代表の異常な低報酬に呼びかけ
【ラグビーW杯日本終戦】ラグビーW杯解説者「にわかファンがいっぱい生まれて嬉しい」 → 名言だと大反響!トレンドに「にわかファン」
【かっけえ】部下「ラグビー日本が勝ったんですね。まぐれとは言え凄いですねぇw」 → それに対して上司がカッコ良すぎる切り返しをして賞賛の嵐wwww







田中みな実1st写真集(仮)
田中みな実 宝島社 売り上げランキング: 1



コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:34▼返信
※1
それモンスターボールですか!?
そういえば今月ポケットモンスター発売ですね!皆さん心の準備はできました!?
今週はデススストランディングがでますが、そんなことよりポケットモウンスターの方が熱狂すると思うこと相違ないですよ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:38▼返信
ラグビーって話題になってるわりにラグビー始めたって子供見ないよな
サッカーとかバスケが人気になったときはいっぱいいたのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:40▼返信
中止の決断が素晴らしい?
それ中止された国で叫んでみなさいよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:41▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:44▼返信
※3
お前の狭い世界にいないだけ
お外出ようね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:46▼返信
日本のメディアは大成功と報道する?今日の担当バイトはパヨさんかよ

朝日新聞を筆頭に五輪をネタにして現政権を叩くに決まってるだろうが
それらのメディアはたとえ成功したとしても粗を探して騒ぐ

一体日頃なに見てんだ糞バイトは
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 04:50▼返信
はちまバイトのコメが一番意味不明だわ
別に記事の趣旨は政府批判じゃねえだろ
災害が頻発すっから今回の台風を参考にサブプラン用意しろってことだろ
なんだよ「大成功のようにメディアが言うから」って
会話が成り立ってねーよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:02▼返信
>海外はしらん

投げやり
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:04▼返信
「あらゆる事態を想定」
それはそうだけど字面に固執しすぎると何も進まず、成し遂げることはできないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:10▼返信
事故が起きる予防に金を突っ込む日本、事故が起きてからのことについて金を突っ込む英国
各々得意分野はある
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:12▼返信
自然災害だらけの日本でやるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:21▼返信
大震災に対応出来たら苦労しないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:26▼返信
利権欲しさに開催地が東京以外に散らばった森ンピックだしすでに失敗確定
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:28▼返信
> 東日本大震災の時のように想定外の事態には途端に対応できなくなる

いや当時の政権がだな…
政権がまともでも対応は難しかっただろうが、まぁ色々と違っただろうとは思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:33▼返信
はちまのコメントは在日バイトだろ
言われて悔しかったシリーズ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:36▼返信
※4
本気で叫ぶと思うぞ
「死人が出た方が良かったのか?」と
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:36▼返信
>>はちま「日本のメディアは「大成功」と報道するから。」

↑これ完全にパヨクの発想だよなw。はちまはそっち系だったの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:37▼返信
今年は毎週のように大型台風が来たからな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:48▼返信
※2
もうシールドの方ダウンロードした、しかしイマイチ盛り上がっていない様な気がする
予約数過去最低、国内海外問わず話題になっていない、アニメもイマイチ前評判がよくない
ハードに問題があるかもねスイッチがでかくない携帯機なら国内、据え置きなら海外盛り上がる
アニメも全地方でもガラルポケモンメイン(サトシいらなかったかも)何もかもが中途半端という印象
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 05:59▼返信
そもそもラグビーW杯は成功したって
第三者じゃなくてこれ単なる自画自賛だろ
だいたい大した規模でもないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:03▼返信
はちまのパヨクバイト今日は早起きだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:22▼返信
ラグビーで予定変更とかあったんだろうな。それで対応できない姿勢が弱点だと思われたか。
確かに日本の良い所と悪い所わかってそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:23▼返信
大丈夫、記録が悪かったりトラブル続出でも日本のメディアは「大成功」と報道するから。
海外はしらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:48▼返信
日本メディアはむしろ下げたいだろうw
でもラクビーをけなすとスポンサーが怒るからな
マスゴミさんはスポンサーを怒らせてばっかりで広告費減りまくり
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:48▼返信
それより、ルールを初心者ニモわかりやすく
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 06:51▼返信
dentsuの忖度スポーツ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:27▼返信
決まり切ったことを遂行するのも苦手だろ。
俺流じゃないと嫌だってのばっかりなんだし。
そしていつもアイツガーアイツガーって喚くだけで何もしないしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:36▼返信
イギリスで震度2の地震が起きたら
イギリス全体がひっくり返る大パニックになった記憶があるんですが
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:39▼返信
>>3
てか五郎丸が代表時代も一時期凄いブームになったけど今回まですっかりラグビー忘れてた人多いし。
カーリングとかそだねーで凄いブームになったけどすっかり忘れてるし。
代表で人気定着はできない。どうせすぐ忘れる。
人気定着させるには国内プロリーグを活性化させないと人気はでない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:43▼返信
台風で荒れたよね…
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:45▼返信
この記事の中の人、辛辣。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:09▼返信
ビールしかなくて食い物ないとか騒いでなかったけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:45▼返信
はちま名物在日ライター
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:53▼返信
小池「(うるせぇよ)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:11▼返信
>>35
笠とか朝顔とかめっちゃニコニコで余裕こいてたらこのザマよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:14▼返信
8月が最適な気候と嘘松プレゼンして取ってきた奴が悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:37▼返信
※18
最近、1人紛れ込みましたw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:41▼返信
パヨちまきちゃんの反応が、国際的イベントを嫌う左翼の行動原理を的確に表しているよね・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:02▼返信
秋開催
これでほぼ解決だろ
選手ファーストならさっさと秋開催にしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:06▼返信
季節をずらせば解決する話ができないからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:23▼返信
>東日本大震災の時のように想定外の事態には途端に対応できなくなる
あのクラスの災害に迅速に対応できる国がどれほどあるのか知りたいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:35▼返信
日本各地で試合したのが良かったね
東京で全ての競技(マラソン競歩は除かれたが(笑)をやるなんて狂気の沙汰www
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:36▼返信
※42
他国よりも相当早く対処できたと思うがね
他国だと阿鼻叫喚の地獄絵図になってるよなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:37▼返信
※40
お前が現在のスポンサーより金出して開催すればいいんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:04▼返信
断言できるが、全国的に警察力が不足することになるだろう
その時になれば消防団を発展させた自警団が必要になる
外国人が増えるということには組織犯罪が拡大するリスクが伴う
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:11▼返信
TV局様ファーストだから・・・選手は消耗品だから・・・
48.ネロ投稿日:2019年11月05日 11:16▼返信
ゴールは🥅ここじゃない
まだ終わりじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:16▼返信
太平洋戦争と同じで政府メディア大企業皆一枚咬んでるから国内じゃ誰も批判しない
今回は外部組織がいるかや致命傷まではいかんのじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:30▼返信
>>3
いるよ?
いるよ?
もうちょっと現実に目向けようよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:33▼返信
この件で参考になるとしたら、秋開催なら無問題、しかない気がする。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:36▼返信
※42
海外から東日本と言われるケースに対し何が問題かもわかっていない...
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:50▼返信
初期非難の問題点、炉心対策措置の問題点、2次避難の問題点、東京電力の対応、賠償に関する問題点、政治家による東電擁護の問題点

事前の甘い予測と、準備不足

責任者として言いたいことが沢山あるんだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:14▼返信
スポーツの秋、という慣用句に潜む昔ながらの知恵を空疎な戯言と聞き流した結果が
ご覧の有り様だよ!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 17:40▼返信
既に宿泊施設の予約状況や通行止め予定で都市機能の麻痺が予測されてるんだからもう少し散らかした方が良いんじゃね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:02▼返信
10月くらいにやるのがベストって話やんねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:09▼返信
※16
バイトか社員か知らんけど運営会社にそういうやつが紛れてるってことだなw

直近のコメント数ランキング

traq