前回記事
【Googleの新ゲームプラットフォーム『STADIA』ロンチラインナップ公開!RDR2、アサクリオデッセイ、デスティニー2、サムスピなど】
GRID Has a 40-Car Mode on Google Stadia That’s ‘Just Not Possible with Other Hardware’
https://wccftech.com/grid-has-a-40-car-mode-on-google-stadia-thats-just-not-possible-with-other-hardware/

記事によると
・テック系ニュースメディアWccftechがゲーム開発会社コードマスターズのMark Greenディレクターにインタビューを実施。Google Stadiaでリリース予定の『GRID』について話を聞いた
・『GRID』は2019年10月にPS4/XboxOne/PC向けにリリースされたが、クラウドゲーミングサービス「Google Stadia」でも2019年内に配信される
・Mark氏によると、Stadia版『GRID』は40台の車を同時に走らせる新しいマルチプレイヤーモードが開発できるという。これはGoogleのデータセンターの莫大な処理能力の賜物であり、スタンドアロンな他のハードウェアでは不可能だという
・おそらく大規模レースもStadiaの機能のほんの一部であり、デザイナーやプログラマーがどのようにこのパワーを活用するか、考案する時間が増えていくだろう
・開発中に一番驚いたことは、ラグに敏感なレースゲームでもStadiaで問題なくプレイできたこと。4Kで美しくスムーズに動作させることができた
・他プラットフォームとのクロスプレイもやりたいと考えているが、実際にいつどのように実現できるかはまだわからない
これが真の無限のクラウドパワーですか
今後はStadia版限定モードを実装するゲームも出てくるのかなぁ
今後はStadia版限定モードを実装するゲームも出てくるのかなぁ
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー - PS4posted with amazlet at 19.11.13エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 14
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ オタカラBOX 【限定版同梱物】・P5S設定資料集・P5Sオリジナルサウンドトラック・主題歌メイキングムービーBlu-ray・サコッシュ・手ぬぐい・描き下ろし豪華スペシャルBOX 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.11.13アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 30

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
クラウドで熱帯を?
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名少額FXロ、リ、モニターJIN>> 1
それ処理速度とかどうでもよくて回線が全部の問題だろ
思ったより技術力低いな
むかーしやってたレースゲーで
回線環境もバラバラな40人マルチは実際にβテストとかやらないとなんともいえんわ
なおテストプレイ時Ping(遅延)166msだった模様(一般的なオンラインゲームは5~10msほど)
そりゃテストプレイなんて条件満たしてる環境でやってるんだから意味なんてない
日本ですら少ないのに広い北米なんて言わずもがな
フクロウ🦉
🦉エサクレョ
発売したらラグでスキルチェックもまともに出来ないラグさだったよなw
🦉ハラヘッタナ
ポケットモンスターソードシールドのソード限定ジムトレーナーが韓国式握手する模様
🦉ナンカクエョ
ラグ無しとか嘘やな
🦉アハハハハ
日本だってゴールデンタイムだとクソ回線になる人も多いだろうし
しかもこういう力業ブレイクスルー系は他ハードでのマルチが出来ないから
ステイディアと一蓮托生っていう……
もう任天堂と韓国はズブズブよw
🦉レイトウコニヒョコアルカ
オンゲーは回線が全てだし無理だろ
🦉ヒョコヲオユデアタタメロ
🚿
🐥
20~40位くらいの人はどんな気持ちで走ればいいんだ?w
途中切断ものすごく多そう
シーズンパスやDLCで車追加
コースを後々アプデで追加じゃあなあ…
GRID新作なのにグラひでえし
40台処理できる=映像やらゲーム的に処理がしょぼいってだけじゃねえの・・・
これでNFSやクルー2とかでやるなら、凄いと思うけど
ほとんどNPCだったりしてww
本当??
最初団子みたいになってぶつかり合いになるし
そうだな
任天堂はテンセント様に全て丸投げ、もといお任せするんで大勝利だなw
インディーズが低コストで参入出来るようなスゴい開発ツールを提供してくれるんだろうか。
日本で今の流れについていけそうなメーカーってものすごく限られるよな…
すでにPS3の頃に256人同時オンラインのFPSも出てたしな・・・
グラフィック極端に落とせばイケるだろな・・
🦉カイトウデスカ?
さらにいうとおま国(インフラ)な模様
てか細いコースで40人芋洗い状態でプレイする意味がよくわからんし現実的じゃない
🦉オサラバダ
これがオープンワールドなニードフォースピードとクルーとかでマップ内に40台走らせるとかなら意味もあるけど
荒れる未来しか見えないが
面白かったけどね
🦉ソノマエニサラダ!バア!
米国ギズモード
Google(グーグル)のストリーミングゲームサービス「Stadia」が開始されるまでいよいよ1週間を切りました(残念ながら日本のサービス開始は未定)。事前予約が始まっているにも関わらず、唯一分かる情報がサービス開始と同時に遊べるゲームのタイトルリストだけってのもびっくりな話です。ですが、いざゲームの配信リストを見てみるとGoogleが直前まで公表を控えていた理由も分かる気がしてきました。
タイトルが...古い。ゲームのタイトルリストを見て心配になりました。Stadiaは11月19日にサービスが開始され、同時に12本のゲームが遊べますがほぼ全てのゲームは既に他のプラットフォームで発売済みです。
糞回線の奴がいて駄目になるやろうな
それに40人もインするの待っていたらいつまでたっても開始出来ない
いや、夜9時半だぞ
夜間学校とか、夜勤の人かな?!
おつかれさまです
超技術だったのか・・・
役員は「通信会社がなんとかしろ!」って丸投げだしな
少なくともサーバからの物理的な距離で絶対ラグでますしね
鯖所在地の地球の裏側からプレイすればたとえ直結でも
光が地球半周するのにかかるだけのラグが絶対生まれるんだし
40台が売りだと、40台揃うまで始まらないというやつかw
でもそんなゲーム出さないんでしょ?w
🦉…
🦉オサラマダ?
ローリングスタートから開始するならいいぞ
🦉オサラバダDeathカ?
🦉コノ、ヒョコヤロー
40人のうち30人の客を逃がすだけだよ
そんなソフトばかりになったら、将来的に値上がりしそう
🦉モウ、コナイカラナ
親はここ見てないよ
🦉モウ、カラナイシ
PS「PSnow・・・」
Xbox「無限のクラウドがぁ・・・グフッ」
スイッチ「・・・クラウドってなに?山下さん」
🦉パパ!ボクドウシテ、、ココニ
性能最強は当たり前のことだろうと
🦉🐥
潰れそうで
インド人に買収されたとこかw
普通はそういうところを考慮して必要な帯域減らすんだけどな
レースなのに途中で渋滞起こしそう。
🦉ゴチソウサマデシタ〜
カタカナ←あほ10じゃ何しても最後が平仮名になる障害あるな。
🦉…コメオウ
北米でも地域格差ヤバそう
特にfpsやレースゲームだと無理
PS5はほとんど無いよ
モナコグランプリ、インディ500、ル・マン24らしい
最大55台なんだそうで
ダメじゃん40台じゃw
今は米中の国家間摩擦の駆け引きの材料
これの決着がついて国内全体にインフラが定着して
ゲームという言ってみれば庶民の娯楽として簡単に利用できるようになるって何年後なんだと
それはお前やにわかがレースの醍醐味が分からないからだろ
選ばれ氏40人に入るのも難しい国の問題地域の問題が出てくる
金持ち向けにVRの凄いのやってほしいってのはあるが
例えば「5フレ以内に遅延はおさえている」とはっきり言えない限り絶対信用せんわ
田舎は全滅じゃないか?
その車が画面に映ってないなら処理速度まったく増えないだろ?
逆に一人でやってても車がたくさん映ると処理落ちする。
でもハンドル操作にクルマが応答するのは4フレーム後wwwwwwwww
com cpu相手ならデイトナUSAが40台だなかなり大味
対戦はアケ8人サターン熱帯は2人PS3のオンラインは忘れたが8人だと思う
遅延が2フレームもあれば既にモナコのドライブは不可能
ゲーム作った事あるやつなら矛盾に気づいてるよ
40体程度の画面外のキャラの動き程度を計算できないならMMOとか無双とかどうなるんだよ
しかもAIの話じゃなく単に40台表示。グーグルは素人
STADIAとSwitchだけあればもういいかな・・・・
これは絶対に覆せないから流行らない
プレイヤーが増えすぎるとゲームにならなくなるのが容易に想像つく
そのゲームとバイバイしないといけない
ソフトが手元にあって世界が滅んでもオフラインで遊べるというそこに所有欲があることを
グーグルは甘く見てる
そもそも40人ででからレースゲームとか別に惹かれないです
ラグなく遊ぶには設備投資めっちゃかかる
大袈裟なw
ラグラグなんだろw
俺が生きてる間に実現するといいなw
それを分かってないやつが多そう
ping50以上・経路マチマチが平均の一般家庭を模したテストなの?
どうせ最短経路でstadiaデータセンタにつないで遅延無しだとか言ってるだけでしょ。
自分と同じぐらいにレベルに人と抜きつ抜かれつやるのが面白いんだから
40台でもそれぞれの場所でバトルが起きて面白そうだけどね
さらに1.5倍かかるんだろw
対戦には期待してないからw
リアル系はNPと走ってるのとあんまり変わらんような
それとも当たり判定なしで車全部重なってスタートかな
俺は詳しいんだ
GTスポーツはアプデを繰り返して間違いなく良ゲーになったけど
初動がこけたのが残念だったね
クラウドならそこの問題を考えなくて良いから実現可能っていう話なので……
>クラウドならそこの問題を考えなくて良いから
出たクラウド万能君w
ユーザーの回線状況が違えばいくらクラウドの処理速度が速くてもラグは発生するんだよ
ちょっと考えれば分かるだろそんなことw
そうなんだ?俺はVR買ってからVRレースゲーにはまってGTスポーツ買ったんだけどぶっちゃけGTスポーツって
現時点で出てるレースゲー、ドライブシミュ分野の最高峰だと思うよ。VR部分も含めて。
PCでMSARグラスもVIVEも持っててそれぞれのレースシミュやドライブゲーを含めての俺なりの回答。
GTスポーツ以上のレースゲーって現世代は出てないよ。
回線速度がどーこーじゃなくてわざわざ通信先で処理するんだぞ?
どうあがいても品質を求めるなら手元に性能のいいハードおいて処理させるほうが快適にきまってる
動画は見てればいいがゲームはつねに操作する分クラウドには絶対的に向いてない思うがな
ロンチにファーストタイトル0だけど
これから革新的なゲームが出るはず
まあ、日本ハブだから日本人には無関係な話だけどねw
日本はこう言う流れに置いて行かれてまたガラパゴスになりそう
以前は間違いなく良メーカーだったけど今はクソだぞココ
日本のネット事情じゃ固定回線をつかうstadiaは厳しいと思う。
8kとかバンバン見るわけでもないし、設備がショボいのに日本のネット回線って一人当たりの帯域幅がデカすぎるんだよ。
それで食い合っちゃってるからどうしてもpingが上下しやすい。
ぶっちゃけ一家庭辺り大きくても300mbps程度あれば十分過ぎる程なのに、ベストエフォートの外面だけ良くしようと1gbpsも開けてるから。
GeForce Nowってのがあるぞw
今βテスト中だったかな
実感がないのよ
40人一か所に集めて同時とかなら楽しそうだけど
お前の考えが幼稚だからにつきる
実際は40台動かせます。
でも回線混雑によるラグラグでゲームになりませんってね
ディストラクションダービーならありかもしれんが
日本の反応でした
40人とレースなんてできる必要ない、他のハードじゃ出来ないゲームプレイが必要なんだよ。
スイッチがあのクソスペックで、それでも箱よりは売れてる理由をよく考えた方がいい。
それマリカーの前で言えるの?
40台マルチて確かPC版PCars2でもそれくらいの台数出来たはずだけど
まずGRIDはNFS同様変にリアシミュとアーケードを混ぜた糞挙動をどうにかすべきだろ
GeforceNOWってもう5年くらいベータやってる気がするわ・・・w
めっちゃお金かかりそうだけど
結局このハードのメリットって「4K60fpsがハイスペ環境なくても手軽にできますよ」ってのが売りなんだよ
そうじゃないなら他のハードでいいから
でもって各国のインフラ環境の悪さに目を向けてない
4K60fpsなんかで遊べる環境の人はほぼいない
なので買う価値がない