• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「20万円で私生活動画」企画IT企業、落選通知メール500人に誤送信 1人1万円賠償へ
https://mainichi.jp/articles/20191118/k00/00m/040/189000c




記事によると
・報酬20万円で1カ月間にわたり私生活の動画を撮影、収集する社会実験を計画しているIT会社「Plasma(プラズマ)」、参加希望者の一部(約500人)に対し、別の参加者のメールアドレスが見られる状態でメール送信するミスがあったと発表

・書類選考に落ちた人に落選を通知するメールで「BCC」で送らなければならないところを、誤って「CC」で送り、他人のメールアドレスが見られる状態に

・遠野社長自身がメールを送信。直後に自分で気づき、メールで謝罪した。今後、1人当たり1万円の賠償金を支払う予定





この記事への反応



脱衣所やトイレにもカメラを設置しってどんなド変態調査だよ
顔などマスキングするってマスキング加工する人間には全部丸見えじゃねーか


企画内容が凄い

なんでも金で解決感が凄い

今回のメアド丸見え事件を考えると生データがうっかり流出しても驚かない

ミスよりこんな企画があったことに驚きやわw

関連記事
AKB48・横山結衣さん、下着姿や男とキスする写真が流出か?ホクロなどが一致し騒動に
【悲報】『コブラ』作者・寺沢武一先生がツイッターでガチでヤバイ事をやらかしアカウント交代! シャレにならない「サイコガン」写真が流出
【悲報】フェイスブックでまた個人情報流出!電話番号やメッセージのやり取りがダダ漏れ 日本人を含む25万人以上が被害
【貴重画像】『ポケモン金銀』の開発中ROMが流出! 誰も見たことがない『幻の不採用ポケモン』が大量発見される!!!
【ヤバすぎ】2億件の日本人のメールアドレスとパスワードが闇サイトで売られる
素顔非公開のユニットClariSの生写真が流出、オクで売られて顔ばれ





ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 1

ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 2

トイ・ストーリー4 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-11-02)売り上げランキング: 1



コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:02▼返信
倒産しそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:02▼返信
くそざこべんちゃー乙
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:03▼返信
個人情報もクソもない企画
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:11▼返信
500人は草
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:13▼返信
この企画はちまの記事で見たような気がする
それともjinの方か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:17▼返信
ミスよりこんな企画があったことに驚きやわw

2019.11.9 22:30
【ディストピア】生活保護費を提供する代わりに、プライベート情報をすべて収集する企業が登場!新たな貧困ビジネスではないかと話題に
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:17▼返信
※6
2019.11.9 22:30
【ディストピア】生活保護費を提供する代わりに、プライベート情報をすべて収集する企業が登場!新たな貧困ビジネスではないかと話題に
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:18▼返信
どうせフリメのアドレスで実質ノーダメージだろうし、こんなんで1万円貰えたら儲けもんって感じだけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:24▼返信
一番重要なセキュリティが出来てない会社だって即バレしてんの吹くわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:28▼返信
10日前の記事すら覚えていないはちまのバイト
他のバイトの記事くらい確認しないから同じ内容の記事を何度も上げる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:30▼返信
個人情報を開けっ広げにする企画やし多少はね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:33▼返信
株式会社Plasma みつからん。
社長の遠藤名義では別の会社が出てくる。
?????
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:34▼返信
どうせ撮った動画を北朝鮮あたりに売り払うのが目的でしょ
貧困層の個人情報なんていくら漏れても日本全体には何の問題も無いだろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:43▼返信
>>11
10日前ならまだマシな方だよ
ひどい時は数時間で同じ記事が上がる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:48▼返信
企画が凄くてミスが霞むわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:49▼返信
二度ある事は三度ある
18.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年11月19日 05:51▼返信
朝から強烈な刺激をありがとう。やはりこの企業と社長は、信用ならないね⚖
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 06:18▼返信
CCとBCCの違いを分かってない人が多すぎて
このシステムは昔から問題あると思ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 06:28▼返信
ベネッセ「500円でええのに」
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 06:34▼返信
フェミバイトといい、この件といいバイトの管理ぐらいしっかりしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 06:35▼返信
炎上マーケティングか?
自分の就活したとこも内定者全員にCCで連絡きたな。辞退したけどな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 06:40▼返信
CC(連名)、BCC(個別)とかちょっと漢字付けるだけでわかりやすいと思うの
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 06:57▼返信
そんな大事な選択をプルダウンで選ばせるのもどうなんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:02▼返信
またずいぶんと古典的な手法で送ってるんだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:05▼返信
あほやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:07▼返信
こんな企業に個人情報が管理できると思えないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:22▼返信
>>13
つまり架空の会社ってことだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:22▼返信


     氏名、住所、電話番号、性別、生年月日を漏洩させて
     500円で済ませた企業があるらしい

30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:24▼返信
Romanticが止まらなくなりそうやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:40▼返信
ストリーミングサービス始めそう(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:40▼返信
ネットが趣味とかいう新人が同じミスしたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:41▼返信
BCCビットコインキャッシュとCCコインチェック
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:43▼返信
>>19
若い子でも全部toに突っ込むからな
SNSしかしてないから知らないんだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:50▼返信
企画する方も応募する方も変態かよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 07:52▼返信
応募だけでもしとけばよかった、ちくしょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 08:15▼返信
BCCはブラインドカーボンコピーでCCはカーボンコピーな
略語は正直分かりづらいからしょうがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 08:33▼返信
※29
どこの〇フトバンクだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 08:35▼返信
CCはカワイイからセーフ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 08:50▼返信
これ映像送ったら100%流出するだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 09:01▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 09:15▼返信
昔3股してた時にCCで誤爆して大変な目にあったことがあるわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 09:26▼返信
こないだテレビでやってたけど、例えばテレビの視聴率とは別に「どのタイミングで笑うか」とかもわかるとか言ってて、意外と使い道はありそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 10:31▼返信
プリズマに改名しよう❗
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 10:47▼返信
金持ちの道楽やな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 11:11▼返信
日本だとガチで500円だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 11:18▼返信
PCクラッシュさせて3000円で済ませようとしたゲームメーカーもありますね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 11:25▼返信
大学受験の採点をベネッセに頼むらしいな。
個人情報流出したベネッセに。家族のお子さんの情報を一人300円って安いなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 11:41▼返信
LINEだのYahooだの個人の自由を破壊することでカネに換えてる私企業が大手を振って暗躍してますし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:29▼返信
これ確実に集めたデータ漏れるじゃん
それでも売りたいという人はいるだろうが…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:30▼返信
>>14
いやまああるんじゃないだろうか?
犯罪目的ならいろいろ使えてしまう
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:53▼返信
※11
そりゃ仕掛ける側はこんなくだらないブログ読んでないだろw
底辺向きのメディアは底辺が運営してるわけじゃないんだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:42▼返信
>ミスよりこんな企画があったことに驚きやわw

ちょっとまって↓は何?

はちま起稿 2019.11.9
【ディストピア】生活保護費を提供する代わりに、プライベート情報をすべて収集する企業が登場!新たな貧困ビジネスではないかと話題に
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:17▼返信
以前から思ってるけど
なんでCCとBCCを間違えるというのと
メールで500人に送付ってどうなんだ?ってすごく疑問
つーかマクロにしとけや
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:53▼返信
こち亀にありそうなミスだな・・・。

直近のコメント数ランキング

traq