関連記事
【【速報】実写映画『ソニック・ザ・ムービー』2020年3月27日日本公開決定!!あのキモいソニックから一変してるうううう!!】
【【悲報】ソニック役を長年努めてきた声優さん、実写『ソニック・ザ・ムービー』の吹替で芸能人に交代か ツイッターで悲しみを吐き出す】
↓
‘Sonic’ Redesign Cost Paramount Nowhere Near the $35 Million That’s Been Rumored
https://www.indiewire.com/2019/11/sonic-redesign-cost-paramount-five-million-1202190493/

記事によると
・米Indiewireが、映画『ソニック・ザ・ムービー』の主人公ソニックのデザイン変更にかかった費用は5億4000万円(500万ドル)未満の見込みであると報じている
・デザイン変更のコストについては、ツイッターで「約38億円(3500万ドル)かかった」という噂がバズり、映画製作チームを苦しめたと言われていた
・映画製作に近い情報源によると、VFX(視覚効果)の作業が終わる前に、映画を延期してデザインを変更するという決定が下された
・VFXが完了していた部分は最初の予告映像のみ。映画のVFX製作チームを苦しめたという噂も真実ではないという
VFX作業が終わってなかったから急ピッチでデザイン変更できたのか
旧デザインのままだったら大爆死してただろうな
旧デザインのままだったら大爆死してただろうな
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.20セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 35
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.20セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 48

元のがハリネズミすぎてキモい所じゃねえ
ソニーと任天堂みたいだ
変更前
なぜそんなんで5億もかかるんだよ。
余計は費用も一緒に計上してるだろ絶対。
原作に似せるだけが良いってわけでもないな
軍隊が出てこない映画作れよ
最初から用意してて注目を集めたかっただけじゃねえか?って邪推しちゃう
これのおかげで日本でも話題になったし
変更前の方が違和感しかないわ
映画界って頑なに監督やアーティストの独自性って安っぽいこだわりで原作の良さを踏みにじる奴の方が多いから
さすが3Dと言ったところか
変更したいキャラに合わせてライティングは微妙に変わるかもしれないがコストは軽微
一番人件費が掛かるのはキャラのアニメーションだからな
主題歌はクラフォーかいな?
前のデザインじゃダメだったかもしれんけど
あの時はほぼ完成してるから、デザイン変更だと宣伝のポスターとかグッズも発注し直さないといけないし
映画部分の作り直すどころもあるからな、延期してる人件費や製作費も含めてるでしょ
そりゃ監督でしょ
現場では潜在的に反発あったんじゃない?
ディズニーがさんざん実写とアニメの合成映画作っているんだがwwww
こういうのって破棄しないで何かに使うのか?
ソニックのモーション全部収録し直したのかもしれない
ソニックの着ぐるみ(20世紀の中国製)から音速ハリネズミに見事に変わってるよね
最初から右をお出しできていればむだな出費を抑えられたんだよね
そもそも元々人気がある作品を舞台や映画化してユーザーが期待するものは原作の世界観をぶちこわさない延長線上のものを見たいのであって人気作品を使った監督のオリジナル作品を見たいわけではないと思うんだよな
逆に常に目ん玉繋がってたらどうやって表情表現するんだよ。
ずっと▷◁←これみたいな状態で眉毛だけ動くの?
怖えよ。
人間が演じてる部分は変更しなくていいからな
私『母星に帰れ』
↑ガチで声に出た
言うても名探偵ピカチューがヒットしたからな
やらない手はないだろ
これをうまく利用してヒットになれば元は取れるんじゃないか
ローリングしててリアルかデフォルメかなんてわからないからな
前のバージョンよりは遥かにマシだかな(笑)
お前の理屈ならそもそもソニックは映画化しちゃいけないって事になる。
この程度その辺のアマチュアでもブレンダーで作れそうなのに
そりゃ無知など素人の発想だろ
元のデザイン素体っぽいし
むしろ大丈夫かw
でも吹替の声優は変わるんだろ?
見ないけど
だって予告編の映像ってソニックの色味が実写から浮いててプロの仕上げにしては・・・って感じだったし
表向きでも徹底姿勢を見せるなら配給会社にセガはアプローチせにゃならんのちゃうの
愛着を感じる
変更後もさしてクオリテは高くないように見えるがな
モデリング変えるだけで5億どころか1億もかからんよ。
かかるのはモデラーの給料くらい。
関係ないのも含めてめちゃ盛ってる。
それはお前の美的感覚がおかしいだけ
ちゃんと見れば分かる事だけど、これモーションも作り直してるぞ
俺にはオタクのセンスは分からんわ
じゃなきゃ変更なんてしない
民衆の声をちゃんと聞けるいいスタジオやな
株価上がったやろな
あとでいつものソニック出せば良いだけ
プロモ用の方便か、足元見て抜いた奴がいるだけ
そうそう
左が任天堂だよな
金払ってあんな化け物2時間弱見せられるとか拷問でしかないし
なんで2次元キャラクターをリアル世界にぶち込みたがるんだろうな?
ゲームキャラなんてゲーム世界の一部なのに
そこから切り離して現実にぶち込んだら違和感あるの当たり前だろ
たしかにソニーはリアルを追求しすぎてキモいw
スタッフ間で意見共有と具体的なプランBが出来ていた、としか思えない
だからSEGAは敗北者なんだ
それに違和感を感じないのが外人の感性なんやろ
正直最初のヤツで見たかった
修正したのには何の驚きも無いからつまらない
リグもアニメーションもコンポジットも変わるんやで。。。
アニメのPVと一緒だな
これなら修正早くできるわ
っていうかGOだした奴クビにしろよ
あれで一度は企画通ってたのが凄い…