このスタンスが好きなので友だち以外の同僚上司取引先との忘年会は極力行きたくない pic.twitter.com/4FCy3rV2sH
— 戯言 (@odo_69) 2019年11月21日
酔ってる時しか本音言えないやつ
嫌いなんすよ
酔っ払ってるときにしかできない「熱い話」って何なん?
この記事への反応
・マジそれな
・「酔ってるから言うけどさ」ってやつね。
この枕言葉、言ったら罰金にしてほしい。
・・酒が進むと自分の価値観を押し付けてくる。
・同じ目線で話ができなくなる。
・距離感が近くなってきて、こちらが意見を言おうモンなら持論を返してくる。
・ひたすら自分話で理解を求めてくるが、こちらの話はどうでもいい。
年末こんなんが多くなる季節… もう戦いは始まっているがな。
・参加の可否はどうであれ。 コレは同意☺️
・あー、わかる。
シラフでまともに人と向き合えないヤツに用はないってつくづく思うし。
この意識があるせいで酒はミスしても許してくれる
って風潮が広まるから、結果として飲酒運転も減らないのよ。
ヘタレがお喋りしたいなら文通からやってこいよ( ◠‿◠)
・シラフじゃ語れぬ夢は惨めだってやつですね
・大人はいつから酒飲まないと本音言えなくなったんだ?
子どもの頃は公園で友達の家で教室の端っこで
本音語り合ってたじゃないか
いつ変わってしまうんだよ なあ
職場とかの飲み会行きたくない勢の
本音を代弁してくれた感ある・・・
酒は嫌いじゃないけど、
こんな酔っぱらいに絡まれるのが嫌だ
本音を代弁してくれた感ある・・・
酒は嫌いじゃないけど、
こんな酔っぱらいに絡まれるのが嫌だ
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.21セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 18
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.11.21アニプレックス (2019-11-27)
売り上げランキング: 20

こいつが
人脈形成で円滑に仕事が進めば結果残業も減るし
漫画アニメカルチャーが全部好きなわけじゃなく女が好きな作品だけ詳しいクソ野郎
賛同してる人達はどんだけ酒癖悪い奴が周りにいるのよ
酒=リトマス試験って感じw酒飲んで人の性格浮き彫りになる
経営批判とかしらふでいうとカドが立つようなこともあるやろ?
出世したり物事を円滑に進めたい奴はそれを我慢して参加してんじゃないの
ある一定以上の組織になると必ず派閥が生まれる訳で
そういうのを円滑に進めるための儀式とか接待みたいなモンとして
活用されてる場合もある訳で
だから普段言えない事をそこで言う
それに乗れないやつは世渡りできない
自営業やってろ
酒で態度変わったりするような人間は論外だけど、飲みの場で話せる話も確かに有るよね。
実際は、判断も思考も鈍くはなっていくけど、普段使わない部分を解放する感覚が酒の面白い所やな。
飲み会が問題なんじゃなくて、飲み会をつまらなくする人間が問題なんだろうな。
どうしても行きたくなきゃ行かなくていいけど、それで人間関係が上手くいかなくなっても自分の責任だからな。
誰も助けてくれないぞ。
こいつよりこいつの威を借るツイカスがうぜえんだが
「酔っているから」を免罪符につかって、普通は言いにくい事を言うだけだぞ。
程度による
昔から酔っ払い関連で被害被るし酒飲んでる親しい奴でも説教モード入ったり誰かと喧嘩始めたりトラウマレベルで嫌いなんだよ
出欠席のエクセル表などの欠席理由も別に書かなくてもいいけど
一度書いておくと部署のメンバが把握してくれてさらに楽になる
どっちでもいいよ忘年会なんだし
来たくなきゃ来ねーでもいいんだよ
仕事の成果だけで出世してる人間だけならもっと景気いいと思うぞ
飲み会の場ですら説教されるようなクズはもっと悪い
良い意味でも悪い意味でも外れる
この違いよ
酒造メーカー関係者たちかもよw
飲み会行きたい行きたくないって選べる立場なんだろうなぁw
仕事モードガッチガチとは違う気が緩んだ場だから話せるんだが?
こいつて酒入っても何でも本音言わないつまらないやつなんだろうな
と言いつつ無礼講じゃないんだよなぁ・・・
俺は酒の席好きやで
責任ないとこから上から目線で、中身スッカスカの意見言って気持ち良くなってるあたり
いかにもネット民()って感じだったわ
嫌いなんすよ
ネットしてるときにしかできない「熱い話」って何なん?
納得した
飲んだらもっとオープンワールドになってもええんやで?
嫌いなんすよ
嘘松してるときにしかできない「スカッと話」って何なん?
本音を言った後に追及されたとき、酔っ払ってたから覚えてないって言い訳をするため
酒は歳食うと突然美味く感じるようになったりするで。
それもあるな 日本人照れ屋だから、あともし失礼なこと目上に言っても多少の無礼講あるし
大声で爆笑してるヤツにイラつく
逃げ道ふさぐのは野暮なだけな気がするけどね
身体動かしたり、趣味でストレス解消したほうがいいぞ
他人に迷惑なんだから飲むなら自宅で一人で飲め
あれでテンション上がる奴の気持ちが分からんし、結果つまらないとしか思わない
友人関係でなら酒関係ないわな
しょうがない
全員が酒癖悪くなるわけじゃないだろ
熱い事語り合おうと突然夜中電話で呼び出されそうになった時の話だしな
本音と建て前を使い分けるのは別に悪いことじゃないし
本音を漏らすきっかけとして酒の席は古来からうまく機能してたんだから十分有用だよ
コミュ障には向いてないってだけの話だ
カンジダかな?
今、エッセイ本が売れてて割と評判も良いみたいだぜ?
でも逆の時は本当に嫌だよね
ハライチって2人になったの?
澤部よりデカイ仕事してたりするし、本も売れまくってるぞ。TVしか見てない情弱なんだろうなぁ
酒を飲みながら本音をとか
バカだと思う
酒呑んだところで普段と変わらん人はいるし
潰れるまで呑むと迷惑でしかないから本音を聞く目的で飲み会は効果が薄いのでは?
ってだけ。
あの場はあの場で社交になると考える人の方が優秀。
皆、理性を抑えて働いていると思うんだけど
全く話を理解してないアスペで笑う
酒の力に頼らないと本音を出せないコミュ障が嫌いって話をしてるんだよコミュ障
共通してるのが酒が入らないとコミュニケーション取れないコミュ障なこと
だから趣味の友達とかもできず家にも居場所がなくて飲み会にばかり行く
外人は素面で本音ズバズバ言い合えるコミュ強だらけ
仕事の後は同僚ではなく友人や家族と過ごす
バカなのか?
まともに飲める人もいるのに規制とかおかしいだろ、飲み会で煩いのは目立つけども犯罪してるわけやないしな
まともにバイクとか乗れる人いるのに規制おかしい ってのも同じじゃね?
お酒飲むと認知判断操作できなくなる時点でまともな飲み物じゃないのは確か、それ飲んで本音トークとか言う時点でな色々と疑問はあるよ
???
まず周りの人間関係改めた方がいいよ
我が家内でもう次やったらこうだってお互いの妥協できるギリギリのとこで話し合いが終わってるのに
何度も蒸し返して坪倉キレさせてたな
誰もが酔わずに本音言えたら酒なんか飲まねえよ脳足りん
愚痴とか言い出すとさらにしんどいw
ちなそいつコミュ障
コメ欄見てたら酒は規制された方がいいと思うわ
それ最高につまんなくね?
職場の飲み会が嫌ってのとは繋がらんな
無駄金払いたくないが一番
酒飲まないと人生が楽しくないなんて
それ最高につまんなくね?
平日の真昼間にクソブログにコメント打ってる時点で俺たちの人生なんてそんなもんだ仲良くしようや
会社の飲み会で金かかるの?
でも、楽しいことが多い方が良いよな、プラスに考えてみようぜ
そうしたら嫌な飲み会に行かなくて良くなるよ?なんでネットで愚痴るだけで本人の前で言わないの?
動画で酔ってるから言うけどさー的な話をしだしたやつ
こういう社会の仕組みを理解できず、拒否し続けて社会から取り残されてるガイジ多いやろw
いつ気づくのか知らんけど、自分は頭がいいと勘違いしてるだけのアホやで
大多数の人間は出来てもなければ偉くも強くもないんだから、酒の勢い借りてでも本音言ってもらえたほうが助かるんだけどな
度を過ぎたハラスメントはコミュニケーションでもなんでも無いんだから、それを持ち出してわかる~とか言ってんのはそもそも社会経験足りてないだけだろ
悪い影響があるから規制すべきって言うならアニメゲームマンガも規制しないとなぁ
まさか良い影響だけはあるけど悪い影響は与えるはずがないとか言わないよな?
しったとこで何の意味もない。
聞き手が酔ってるから許される
ノミニケーションは否定しないけど、職場の接待飲酒は仕事でしかなく、コミュニケーションじゃない
酔った勢いで何かしてくるなら
酔った勢いで頭を斧でかち割ってやろうかって言ってたな