• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









記事によると
「大麻は合法化もありですな でも、そこから覚醒剤にいく人がいそうで恐いっす」とのツイートにホリエモン「覚醒剤なんてアルコールと大して変わらんよ。」とツイート









この記事への反応



こういう人多いと思うけどそんなのタバコも酒も同じだろと俺は思う。むしろ大麻を知らない人の方が覚醒剤をやってると思う。大麻を知れば逆に覚醒剤やらないと思う。

オイっ  ホリエモン これはさすがに言い過ぎだぞ

バカすぎ…。世界のほとんどの国は覚醒剤を禁止してるが、酒はほとんど禁止されてない。中毒性の弱い大麻とアルコールがたいして変わらんと言うのならまだわからなくもないが。大麻と覚醒剤は違う

使ったことあるような言い方で大麻草はえる

アルコールは世の中の多くのトラブルを引き起こしている。あんまり酒飲まない人間としてはこっちももっと規制してもらいたいな。

むしろアルコールが普通に販売されている事の方が怖い

関連記事
【うわぁ…】鳩山由紀夫氏「沢尻エリカ逮捕は、指摘通り政府のスキャンダルを覆い隠すのが目的」 ホリエモン「ほんとにこいつあたまが腐ってる」
ホリエモン、「こいつ頭にウジ湧いてんな笑笑」とラサール石井の桜を見る会ツイートを一蹴
堀江貴文さん「ストレスを感じているのに不平を垂れ流し現状に甘んじている人、みっともない」
【手取り14万】ホリエモン「何も考えずにそんな仕事をしてることが間違い」
12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」 → ホリエモン「お前がおわってんだよwww」
【!?】ホリエモンこと堀江貴文さん、N国党の公認候補者に決定した模様











Apple AirPods Pro
Apple AirPods Pro
posted with amazlet at 19.11.25
Apple(アップル) (2019-10-30)売り上げランキング: 39

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2019-11-27)売り上げランキング: 3

ライオン・キング MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-12-04)売り上げランキング: 3


コメント(450件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:31▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:32▼返信
これは正論
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:33▼返信
>・アルコールは世の中の多くのトラブルを引き起こしている。
>あんまり酒飲まない人間としてはこっちももっと規制してもらいたいな。

すぐ規制は日本人の無責任さと無知の象徴だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:34▼返信
だったら酒でええやんけw 安くて効く最高じゃんwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:35▼返信
こんなのが国内最大級のエンタメブログとか名乗ってるのが怖い
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:36▼返信
なんだこの記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:37▼返信
XX染色体もXY染色体もホラレモンにとっては些細な違いでしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:38▼返信
>>1
アルコールの方が危険って論文の計算を水に当てはめると水の方が危険になるって知ってた?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:38▼返信
こいつがやってるんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:38▼返信
この手の資料の他者への有害度
さすがに薬物系低く見積もりすぎじゃないの?
自分が死ぬぶんには一向にかまわん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:38▼返信
アルコールの他者への有害スコアが高いのは簡単な理由だよな
合法で外で大っぴらに飲んで酔っ払いがしょっちゅうトラブル起こしてるから
逆に薬物は隠れて使うからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:39▼返信
禁酒は米が大昔に自ら実験してくれたことを忘れたのかね…
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:41▼返信
イメージだろうな
タイーマは絶対悪って日本にはイメージがあるから絶対悪
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:41▼返信
>>10
これは現在流通して消費されてる量も加味した危険度だから全く同等の比較になってないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:41▼返信
ホリエモンはライブドアでの全盛期の時は覚せい剤やってる顔してたな
顔真っ赤でテカテカで
ただアブラギッシュなだけかもしれんけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:41▼返信



     また近いうちに捕まりそうだなw


17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:42▼返信
明日あたりに
このツイートの真意を解説した動画で軽く一稼ぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:42▼返信
これは正論。大_麻が合法化されている国も多い。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:42▼返信
大、麻やりたきゃ海外でやればエエやん

わざわざ法改正するメリット皆無
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:43▼返信
スコアは重度中毒者の話だろ
重度ならアル中もそりゃ酷いよ
でも、至るまでの過程が日常的に浴びるほど飲まんといかんわけでな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:43▼返信
ヤク中が自己正当化するために屁理屈捏ねてるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:43▼返信
そうやな、アルコールも肝臓壊したり新観コンパで急逝アルコール中毒出したりといろいろ買いがあるから規制しないとな(にっこり)
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:44▼返信



へぇー、何で知ってるんだ?やったことあんの?


24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:45▼返信
これはハッパとクスリを書き間違えたんじゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:45▼返信
アルコールも違法にしていいぞ
イスラム国家は違法みたいなもんだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:45▼返信
>>18
合法化されてるオランダは首相が大…麻を有害だって認識してんだよなあ
同じく合法化したカナダの若者に対して大…麻は絶対に使うなとまで言ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:46▼返信
謎にたばこ程引きあがらない酒税 もっと上げまくってくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:46▼返信
酒禁止でOKw 飲んでハイになるとか一緒やんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:47▼返信
常識のある堀江さんがこんなこと言うのはショック…
自身の世間への影響力を少しは考えてください
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:48▼返信
合法化の可否はまたアメリカさんの社会実験の結果見てから決めればええやんw
そーいやNYの砂糖に税金かけるってのホントにやったのかしら?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:49▼返信
覚醒剤は1回やっただけで脳が書き換えられるって話やが
酒はそうじゃないやろ
実際酒飲んでも、ワイは旨いとは思わん
覚醒剤はやったことないから知らんで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:49▼返信
依存症の生徒相手に心が弱いから耐えられないんだよ俺なら絶対耐えられるって言って自分でやってみたら抜けられなくなった教師の話とかあるからなぁ…
理解度が低いとしか言いようがない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:49▼返信
医療用麻、薬の所持が違法なのはちと問題があるな

合法になったらなったで問題もあるが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:50▼返信
※31
知らないんなら黙っとけカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:51▼返信
合法になったら芸能人の逮捕減るからだめ~
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:51▼返信
もし薬が酒と同じだけ流通したら計算上の危険度は酒の比じゃなく跳ね上がるよ
そういう危険度の計算の仕方だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:52▼返信
じゃあ酒も禁止しよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:53▼返信
そいや骨折手術した時もるひねあんま効かなくて終わった後にえらくいい気分になったことあったなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:53▼返信
覚せい剤中毒者は自分の身体に刃物を突き立ててまでクスリを要求するからな
アル中のそれとは比較にならん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:53▼返信
それを言うなら、酒も禁止という方向で進めるしかないぞ
酒がOKだから覚せい剤もOKとはならない
どっちも禁止と言う方向で進めていいのならホリエモンの言にも一理あるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:54▼返信
戦後に何故禁止になったか調べりゃ分かるだろうに
知識だけの馬鹿まんまやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:54▼返信

逆神の堀江が言うんだからつまり合法化はしない方が良いってこと

43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:55▼返信
※36
危険「度」って書いてるなら比率の話だろ

アルコール度数とかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:55▼返信
薬物の取締が緩くなると際限がなくなる
諸外国の現状があまりにも悲惨過ぎる
日本は不断の努力でここまで抑え込めているのだと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:56▼返信
まるで両方やったことがあるかような言い方だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:56▼返信
ヤク中共が必死に擁護してておもしろい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:57▼返信
中毒者からすればどっちも差はない
中毒になりやすいで差があるわけだけどさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:57▼返信
>>43
違うんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:57▼返信
前あった脱法〇-ブとかは粗悪品とか多すぎて沈静化したのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:58▼返信
これは母数を揃えた計算なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:58▼返信
わかった。それなら酒も禁止しような。ついでにタバコも禁止しよう
ホリエモンもたまにはいいこと言うじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:59▼返信
解禁するメリットが無い
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:59▼返信
>>4
大.麻や覚醒剤の方が製造原価安いけど?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:00▼返信
※19
医療用に自宅で使用できる
税金が増える
マフィアの資金源を絶てる
粗悪品の流通が無くなる

意外とメリットは多いぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:00▼返信
>>50
母数を揃えてないよ
だから薬や大_麻を酒と比較して安全性を訴える論文は胡散臭い
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:00▼返信
「いやいやホリエモンさん、それはないってwwwwwwwww」

なにこのタイトル
気持ちわる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:01▼返信
よく考えたら、酒に酔ってるやつも、クスリでラリってるやつも、どっちも頭おかしいもんな?
あきらかに狂ってる状態だもんな?どっちも危険だ危険だ
同じと言うなら、どっちも禁止するしかないなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:02▼返信
酒も規制しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:03▼返信
酔っ払い。ラリってるヤク中。 

たしかに・・・どっちも危険。 「どっちがマシ」とかじゃなく、「どっちも」ヤバいw

よっしゃ、両方禁止や。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:03▼返信
体験談かー?もう1回ブタ箱行きかもなコイツも
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:03▼返信



主張がまんま薬中で草


62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:03▼返信
大〇ならな
でも覚〇剤は全然違う
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:04▼返信
自制出来ないのが、楽を求めて薬に酒に逃げるヤってしまうんだろ。その人間の性格に罪を与える事ができないからだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:04▼返信
アルコールによる依存は肉体的な依存度が高く
アルコールが切れると体の震えや喉の渇き、果ては神経性の過敏症にまで陥る

覚醒剤における依存とは
アルコールによる肉体的な依存症とともに精神的な依存の症状が併発される

主に幻覚や幻視、幻聴にはじまり使用してる薬によっては体内を虫が這いずり回るような感覚に苛まれる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:04▼返信
大.麻なんて2025年にはアメリカの全州で解禁が予定されているのにな
これで先進国で大.麻を規制なんてしてるのは日本だけになるな
あとこのアフィブログは「大.麻」の単語をNG設定にしてる阿呆ブログ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:04▼返信
ムショ仲間から聞いた知識なんだろ
説得力はある
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:04▼返信
>>59
それがまともな考え方だと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:05▼返信
酒もヤクも一緒だからどっちも合法化しろよ! ← え?wwダメwww    → ×で
酒もヤクも一緒だからどっちも規制しましょう ← そうですね。その通りです。→ ○で

69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:06▼返信
ん?タイマならいいだろって?残念
タイマもダメですよw
ダメにきまってんだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:06▼返信
>>65
ヨーロッパの大半は規制してますが
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:06▼返信
こいつまさか…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:07▼返信
オネエ系に転身した人って
だいたい薬のことに寛容だよなー
ホリエモンは掘られてメスイキ覚えちゃってからほんと変わった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:07▼返信
しゃーねえなあ。じゃあアルコール度数5%以下の梅酒ぐらいなら許してやるかw
それ以上はダメね。禁止禁止。酒も規制しよう。飲酒運転するアホがまだいるしw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:08▼返信
尻掘られるのって薬がないとただ痛いだけで
絶対気持ちよくなれないと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:09▼返信
違法なもんで節度を守るというのも変だけどアルコールの1日の適量20~30gか致死量の半分とか段階を踏まえた比較じゃないから駄目すぎる
不味い酒は依存する前に飲む気も失せるし
76.投稿日:2019年11月26日 05:09▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:10▼返信
この人、かくせいざいもってんじゃね?
だからこういうこと言うんじゃね?
捜査したほうがいいかもな
78.投稿日:2019年11月26日 05:12▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:12▼返信
※55
じゃあ信憑性の高いデータ出してよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:13▼返信
メ  ス  イ  キ  wwwww 
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:13▼返信
覚醒剤で逮捕されてもバレるまでは普通に芸能活動出来てるもんなあいつら。なんの問題もねえだろ。

逮捕すんのも覚醒剤使用の果てに他人に迷惑かけてからでええやんけ
アルコールなんか何しても「酔っていて覚えてない」が言い訳として通るくらい浸透してんのにな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:13▼返信
※54
メリットだらけやんけ

合法化もありだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:13▼返信
麻取「こいつもか。ちょろいなw」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:14▼返信
なんやこいつ
ガンギマってんのか?
85.投稿日:2019年11月26日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:16▼返信
医療用は、モルヒネのほうが薬効がダントツで優れています。
タイマは医療用としては糞ですw
すでにモルヒネで充分なので、必要な方は医師の診断を受けて
病院で処方してもらってくださいね~。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:16▼返信
※81
徳井は発覚前からマジキチだったけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:17▼返信
アル中はみんな死ねばいいとは思うが
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:18▼返信
>>79
母数を揃えるだけでいい話だろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:19▼返信
※65
アメリカなんて麻◯カルテルが蔓延ってて潰せないから合法にしただけ、
社会背景理解してないニホンガーほんと無知は罪
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:19▼返信
飯食わなくても寝なくてもずっと元気で働いた
ガリガリのやつが戦後いて、健康面で問題視されたって話じゃないのかな
合法化したらそういう薬に手を出す人は増えそうではある
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:20▼返信
すでに病院・薬局などで処方されている
既製医薬品の合成マ薬・劇薬のほうが薬効が優れているので
わざわざ娯楽性の高いタイマを採用する必要はありません
タイマ普及はもはや快楽・娯楽目的でしかありませんw
日本には要りません。残念
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:21▼返信
※89
どのデータだよ

てか最初から計算結果も書けよ無能
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:22▼返信
節度を守って使用すれば問題ないと思う
合法化には賛成
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:22▼返信
かくせいざい たいま アルコール度数の高い酒 タバコ パチ

こいつら禁止でもいいよw

96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:23▼返信
※92
在宅ケアできないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:24▼返信
ヤベエなこの人、マジで薬やってんじゃないのか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:25▼返信
酒も覚せいざいもタイ麻も煙草もパチ屋もぜーんぶ禁止でいいけど
そのかわり 恋愛 だけは規制しないでね。恋愛は自由にさせてくれw わりいなw
いまいるんだよ。相手がw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:25▼返信
>>96
文句があるなら日本政府へどうぞ。^^
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:25▼返信
>>98
酒でソニー?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:28▼返信
※98
シンジくんおめでとう
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:28▼返信
つまり、マ薬・劇薬は
国家資格をもってる管理薬剤師の皆様が管理すべきであって
おまえらみたいなクソ中毒者どもには所持を任せられねえってことよ
わかったかい?タイマ信者の糞どもw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:28▼返信
飲酒運転がタイマ運転になるんやな
ゲンカク見ながらうろつく奴も増えるわけや
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:30▼返信
※99
合法化は必要ってことだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:30▼返信
葉っぱ吸って限界まで働けとかなりそうだから合法化せんでいいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:30▼返信
日本の法律で、まやくは所持が許されないとなってるけど、一応、あるよ?病院か薬局に行けばな?www
資格保有者が厳重管理のもとで保管する条件下であれば、
病院や薬局では、おまえらが所持できない薬物も保管することができます。合法的にな
国が許可を出してるんです。つまりおまえらは国に許可されてないから所持できないんだよ
残念でしたwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:31▼返信
※102
自宅で痛みに耐えてる患者が何万人も居るんだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:32▼返信
おまえら合法化、合法化ってうるさいけどさ
おまえらのように、国家資格のない一般庶民のバカでも所有することの合法化だろ?
そりゃダメだw
日本はすでに、国に認可された医療施設での薬物保管は、合法な状態です。これで充分だ
今のままで充分でーすw

109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:33▼返信
普通に生活してたらタイマやカクセイザイに関わることないと思うけどな
なんでそんなに合法化したいんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:33▼返信
さすがぜんかもん
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:34▼返信
とにかくタイマ所持の合法化には反対です。させない。資格も認可もない一般所持は違法なり!
これは、国が決めたことです。どうしても変えたいなら、国民を洗脳して国を変えるしかないねえ?
がんばってね。こちらも負けないけどw
合法化(笑)は、ぜったいに阻止します。タイマもカクセイザイも、国が認可した医療施設でのみ保管されるべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:36▼返信
記事内のデータって普及の差や入手難度の違いもあって意味ないような気が同じ条件なら他者への有害とか薬物のが高くなりそうな気がする。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:36▼返信
これはやってますね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:36▼返信
痛みを緩和する方法を規制するって基本的人権の侵害なんだよね
明らかな憲法違反

病院で処置するにしても何時間もかかるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:36▼返信
いまは医師の出張サービスもやってるから
まあ、家から動けない半身不随とかなら、在宅診療を受けることをおすすめしますね
医師の監視のもとであれば、「マ」の投薬も可能ですよ?
ふつうは入院するけどな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:37▼返信
さすがにアホ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:37▼返信
なんか変な子いるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:37▼返信
※115
金が余計に掛かるじゃん

てか痛みって突発的なモノなんだけど、知らない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:38▼返信
でもアルコール禁止されたらお前ら暴動起こしそうよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:39▼返信
もうはっきりタイマーズのみなさんに言っておきますね?
おまえらの自由には使わせない
マヤクは必ず医師・薬剤師が管理する
医師薬剤師のように、国家資格をもつ上級技術者だけがその管理を任せることができる
比べておまえらのようなバカには預けられない。所持したらマトリが捕まえに行く。覚悟しとけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:40▼返信
安楽死法にも言えるが、日本は国民に痛みを強要する国家なんだろね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:40▼返信
日本も禁酒法時代に突入だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:41▼返信
※94
守っても記憶障害とか精神病になるリスク高まるよ
薬つかってないのにフェミやらビーガンになるのもいるから困るが
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:41▼返信
※119
飼いならされた日本人にできるわけないじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:42▼返信
※123
何の信憑性も無いコメントだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:42▼返信
頭虫
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:44▼返信
沢尻 ピエール滝 清原 田代 を見てもまだ懲りねえのか?
これだからヤク中どもはwww
所持してるやつはとっ捕まえて薬事法に基づいて裁いてやるから楽しみにしとけな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:45▼返信
オタクもゲハも禁止してください。危険なんで
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:46▼返信
ドラッグはまだわかるけど酒もタバコもダメとか

教会で讃美歌でも歌ってろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:47▼返信
違法薬物所持してる犯罪者どもは、
警察だけではなく厚生省にも喧嘩売ってるようなもんだからなあ・・・・

おまえらどうなっても知らんぞ。あの人たちは警察より怖いことを思い知るといいw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:49▼返信
※121
日本人は他人の痛みの解らない欠陥品だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:51▼返信
マトリの捜査官たちは拳銃携帯を許可されている。厚生省の管轄で独立して動く。
警察の指令では動かない。捜査員1人1人が強い権限を与えられている。
ガサ入れのときは手荒いことで有名。国に直接任せられた番犬たちなので
おまえらが隠し持ってるブツを意地でも見つけに来る。無駄な抵抗はやめるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:53▼返信
※131
医療用麻、薬については合法化への動きもあるからな

基本的人権の問題だからずっと続くだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:54▼返信
※125
過剰な要求するやつに限って自分の失敗は甘やかすから依存症まっしぐらだね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:54▼返信
麻取のGメンたちは警察と違って、市民の安全というより、
直接的な国家防衛を目的として動いてるからな。自衛隊や公安に近い
薬物は国家そのものを滅ぼす危険性があるため、彼らは国を防衛するために
薬物所持の犯罪者、つまり国家の敵を捕まえに行くわけだ。場合によっては射殺する
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:55▼返信
>>129
そんだけ迷惑かけてるってことだろ
あと滑ってますわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 05:57▼返信
いつも「合法化しろー!」とか叫んでるおまえらさ、なにか勘違いしてるようだけど、
おまえら国家に喧嘩を売ってるんだぞ?日本政府に喧嘩を売ってるの。わかってる?
薬物乱用は、人だけでなく国家を危険に晒すからです。歴史が証明している
つまりあいつらは日本の敵。国の敵。だから取り締まるんだよ。全員捕まれ!売国奴どもが
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:00▼返信
※135
だから国が管理販売すべきじゃね?って話だろ

現状、中学生が普通に買える状況でマフィアの資金源になっている
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:02▼返信
合法化すればオマエらの大好きな在コの資金源を絶てるんだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:03▼返信
こいつやったことあるな。元桃太郎の野口と仲良いし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:03▼返信
禁酒法みたいな例もあるから
酒を禁止するのはダメだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:04▼返信
※137
カナダがヤクでひっくり返ったっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:06▼返信
なんのスコアだよwwwwwwwwwwwww
薬物合法化に賛成のやつってこんなのばっかだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:08▼返信
>>5
まぁメスイキしてる人間やならな
使ってる可能性もなくはない笑
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:08▼返信
あほくさ、アルコールの母数が桁違いだからグラフが伸びてるだけじゃん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:09▼返信
使ったことないと普通言えない感想だよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:11▼返信
薬が原因で香港盗られた清って国がありましてね
結局弱体化して消えた
酒で破綻した国は無いよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:11▼返信
こいつどんどん頭おかしい発言するようになってくな
なんか昔の2ちゃんのノリみたいな感じでTwitterで赤の他人に突っかかるし
その内また刑務所に入りそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:11▼返信
確実にキメたことあるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:12▼返信
この表は単に事件や犯罪の数だろ?
世界中で使用する人の何割が危険な行為をしたのか調べないと。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:12▼返信
※145
英語のグラフのこと言ってんならもうちょっとよく読め
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:13▼返信
んじゃ酒会社の前に行って同じ事言いに行けよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:13▼返信
やったことないんだからまあねえ
154.投稿日:2019年11月26日 06:14▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:16▼返信
ホリエモンが何故かミュージカルやってるんだよ。アイコンそれなんで耳目集めたいんだろ。バズって宣伝って著名人でもやるのかな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:16▼返信
※147
日本に負ける清がイギリスに勝てるわけねーだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:24▼返信
違法薬物に対する禁止処罰が軽すぎるんだよ
ヤク中なんかは一目でヤク中だとわかるように、消えない何かでおでこに薬って書いとくとかさ
危険な人だとわかるようにしといてよ
後、在日もおでこに在って書いといて
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:25▼返信
お酒で身を滅ぼす人もいるし間違ってはない。
でも合法化しろ言うカスは日本から出ていけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:25▼返信
経験があるから知ってるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:28▼返信
こういうとこがホリエモンだな
まだクスリが禁止されてなかった頃どうだったかちょっと勉強してれば知ってると思うんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:30▼返信
他社への有害話なんかしてねえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:31▼返信
>>3
海外の方がアルコール規制は厳しいよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:31▼返信
>>53
なんで原価の話してんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:38▼返信
前科もんフラグ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:39▼返信
ヒロポンが市販薬だった時代
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:40▼返信
前科モンだから言える発言だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:42▼返信
権益の問題
アルコールのほうが基本管理とか楽だから多くの国に認められてるっていう歴史的経緯
あとクスリは種類が多いのがな、精製とか品質の管理・検査が大変なんだよ酒より
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:43▼返信
ホリエモン最近せっかく痩せたのに、こーいう発言するとクスリで痩せたとか思われそう


169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:43▼返信
ホリエモンは日本のフリーメイソンリーの中でもトップ層だから
彼の発言には十分気を付けて注意深く考える必要がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:44▼返信
酒嫌いの必死の擁護www
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:45▼返信
アルコール依存症は人が変わるぐらい怖いぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:47▼返信
※169
俺もだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:50▼返信
やってますねえ、これは…
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:50▼返信
大して変わらんでしょ
ただ法に触れるか触れないかってだけで
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:51▼返信
流通量がそもそも違くね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:51▼返信
アルコールの方が人殺してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:53▼返信
正論杉
まあこれに反対してるのはヤクで稼いでる在日だろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:55▼返信
>>176
銃より自動車事故で死ぬ人の方が多いっていうのと同じ理論だなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:57▼返信
ほんこれ
アルコールもニコチンも合法なだけで同じドラッグだし。なんちゃって覚せい剤ならブロンODで体験したけどアルコールとだいたい同じ。アルコールよりはしっかり動けるけどね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:57▼返信
酒は毎日軽く一杯飲むよ、検査日や運転前日は飲まない
三日間の出張とかも飲まない

覚せい剤使用者はこういうコントロール効くなら議論意味あるけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:58▼返信
酒税っていう上納金で合法化してるだけで害悪なのは間違いない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:59▼返信
人体に対する作用としては変わらない、あるいはアルコールのほうがアカンかもしれんが
法的に規制されてるものをそれでもやってしまうのは別問題でアカンと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:59▼返信
まず覚醒剤するやつが身近にいないしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 06:59▼返信
>>8
ホリエモンもいつでもタイーホリストに載っていると知らずに草
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:00▼返信
どっちも経験してる田代が恐ろしさを語ってるんだがね
186.投稿日:2019年11月26日 07:00▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:00▼返信
アホだな
酒は規制したくても広まりすぎて出来ないだけ
これ以上危険なものを増やしてどうすんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:00▼返信
>>13
日本では違法になってるんだから、絶対悪だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:02▼返信
数十年前に男に覚醒剤覚えさせられて寝たきり廃人になった人を知ってるからアルコールと同じとは思えないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:02▼返信
いきなり擁護を始めた・・・あっ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:05▼返信
こいつらって何、道路で検問あるたびに検尿採血でもやってほしいの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:06▼返信
>>29
堀江に一番無縁の概念だろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:07▼返信
どっちが他者に迷惑を掛けるかって言えば酒だろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:07▼返信
何が怖いんだクズ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:08▼返信
め、め、め、メスイキ!る
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:09▼返信
金曜日と土曜日の終電の酔っ払いの匂い何とかしてくれとは思う。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:09▼返信
※20
うーーん、流通量含みでの危険度スコアだからな、そりゃ覚、醒、剤や大、麻等の国内禁止薬物と合法のアルコールじゃ流通の量の桁が違うのと違、法、薬、物は隠蔽して使うのに対して飲酒は合法で20歳過ぎたら誰でも可能な時点で平等な数値が出ないんだよな、この発表の表では。
序でに言わせて貰うと、これって編集されてて水がこの表には表示されててアルコールの数倍危険なモノとして書かれてるって事実もあるんだkどねっwwww。
大、麻を合法化してアルコール叩きたい人の印象操作されてるのが事実なんだよ。
あとメスイキ、エモンは、前科ある元、受、刑、者、様だからねwww そりゃムショで薬、中の受、刑、者に大、麻は大した事ないって年単位で洗、脳されてるからなwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:15▼返信
こいつの毛髪調べようぜ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:15▼返信
大して変わらんって覚醒剤やってないと言えないセリフだよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:20▼返信
酒は利権で販売中止なんてできんからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:20▼返信
タバコと比べてどちらが有害ですか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:20▼返信
「ちょっと使った後、戻ってこれるかどうか」が段違いやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:22▼返信
ホリエモンはシャブエモンなの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:23▼返信
ヒロポンで経済成長した国なのに薬に理解ないなんてw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:23▼返信
もっと簡単に言うと味を問わなければ酒なんて誰でも作れる
今更規制しても密造酒で蔓延るだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:23▼返信
実体験を語ってるわけですね・・・え?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:23▼返信
>>202
なんだ。工口ゲーと一緒か
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:24▼返信
人生狂ったらどうすんだ発言に責任持てよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:25▼返信
まあ覚醒剤は使った事ないけど
2000円ぐらいの栄養ドリンクは超人になった気になるほど効いたので
覚醒剤より安くて効果でかいんじゃないの?と思ってる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:27▼返信
あーこれはゼンカモンもやってますわ
麻取さんこいつです
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:27▼返信
うんことカレーが大差ないと言ってるようなもん
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:28▼返信
覚せい剤がごく一般的に販売されていて国民が普通に使用できる環境での比較であればそうなんだろうな
一体どの世界の話をしてるんだ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:28▼返信
やってる人が言うと説得力あるよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:29▼返信
>>209
2000円もする栄養ドリンクなんてあるんか、すげーな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:30▼返信
こいつ頭にウジわいてるな 笑
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:30▼返信
※214
鼻の両穴から鼻血出たで
マジで
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:31▼返信
あっ…(察し)
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:31▼返信
ラリエモンは洒落にならんからやめとけ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:31▼返信
禁止してない国がある時点で大したことないのがわかるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:35▼返信
>>53
原価?酒もその辺の果物とか米一握りと水でできるが?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:35▼返信
医療用なら別に構わんと思うがね
酒もタバコも害悪なのは事実だからこれ以上合法薬物を増やして欲しくない
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:36▼返信
高級栄養ドリンクで有名どころだと
ユンケル黄帝液シリーズとかやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:38▼返信
はちまどうした?
禁酒法を日本でも始めるか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:38▼返信
>>18
 ↑ 
ばかがおるばかが。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:39▼返信
ホリエモンは究極の効率厨であり
効率UPのためなら犯罪行為含め何をやってもいいと思ってる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:40▼返信
>>33
 ↑
入るよなどっち付かずの事をドヤ顔でのたまうやつ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:41▼返信
>>34
オマエは知ってるの?犯罪者じゃん。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:42▼返信
未だにCBDまで禁止してる東アジアの自称先進国があるらしい
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:43▼返信
塀の中で変な友達でもできたんか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:44▼返信
>>48
なにがちがうのか、しりょうをつけてみんなにおしえてよ。

あ、むりならいいよw
231.投稿日:2019年11月26日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:45▼返信
>>56
うるせーぞポン中。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:45▼返信
なんでも世間の逆を言えば頭いいやろみたいな感じなんやろ。丸山議員とか鳩山と変わらんよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:46▼返信
覚醒剤の問題点って中毒性と禁断症状じゃないの
その辺は酒と比べてどっちが酷いんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:46▼返信
ヤクえもんかな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:47▼返信
ゼンカモンらしい考え方やな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:47▼返信
データの分析が出来ない文系ならではの論法だな
詐欺がたまたま一発当たっただけで、やっぱり中身は子供部屋おじさんと同じ
逆張りしないと死んじゃう病だね
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:48▼返信
お巡りさんコイツです
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:48▼返信
>>65
気に入らんならどっかいけよ、んでラリってれば?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:49▼返信
>>66
ないよ?悪ぶってないで今日は学校行きな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:50▼返信
てめぇが言いたいのはセ.ックスもホモセ.ックスも対して変わらんだろゼンカモンの糞豚がよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:50▼返信
覚醒剤も正しい使い方さえ出来れば安全なんだけどな
一回やっただけで廃人になるんならヒロポンが蔓延してた戦後の日本は滅びてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:50▼返信
普通にアルコール摂取してるやつのほうが遥かに多いからだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:52▼返信
※231
堀江が言っとるのは覚醒剤だぞ、覚せい剤じゃない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:53▼返信
酒と大して変わらないなら害悪でしかない
厳罰化が問題なら現状維持なら問題ないだろうしな
許してしまえば酒のように害悪を振りまき
それから禁酒のようにすればさらに問題になる
だから現状維持が一番いい
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:54▼返信
ゼンカモンのくせにしゃしゃり出てくるなや
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:54▼返信
覚醒剤は身体依存もないしアルコールみたいに身体にダメージを残すこともない
昔は薬局で簡単に手に入ったし乱用する奴がいなけりゃとても有用だった
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:55▼返信
>>79
やりたいなら誰も止めんよ、通報はするけどなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:57▼返信
>>81
はいはい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:58▼返信
さすがゼンカモン
恐いものなしだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 07:58▼返信
※247
依存してるじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:00▼返信
>>96
抜け道さがし必死な犯罪者w
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:00▼返信
>>247
依存するから乱用するんだろ馬鹿が
そもそもお前依存症
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:00▼返信
法をやぶってでもやりたいやつがいるっていう時点で
必須じゃなきゃやめておいたほうがいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:00▼返信
>>107
入院しろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:01▼返信
>>121
じゃあ出ていけば?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:01▼返信
同じだろ馬鹿
アルコールで問題起こしてるほうが遥かに多いわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:01▼返信
違法か違法でないかでは大きく違うけど、中毒性、依存症を考えると変わりないな。酒のせいでいったい何人不幸になってんだろうなwタバコもタイマー
の一種だし、酒タバコ違法にしようぜw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:02▼返信
>>257
詐欺に騙される典型的アホだなお前w
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:02▼返信
>>104
 ↑
ヤク中が必死でまさに草
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:05▼返信
問題ないとか文系多すぎだよw
もう少しデータの見方学ばないと、人生いいカモにされて終わるぞお前らw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:05▼返信
>>257
酒よりましだなんて比較しなきゃならない物な時点で終わってる
酒は規制するにもできなくなってるような類のものだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:06▼返信
ここ見てると、酒飲まない陰キャがいかに多いか分かるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:06▼返信
>>114
入院したらコンスタントに処方されるだろ。なんで『家に持って帰ろうと』するw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:07▼返信
はちまが危険人物って事はわかった
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:07▼返信
酒はもういろんな意味で頭打ちだけど
薬物は伸びしろがいろんな意味で相当あるのがかなりやばい
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:08▼返信
>>118
お前見てるとマジでこれからも規制しないとダメなのがよくわかる。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:08▼返信
>>247
薬物依存でおかしくなってるやつなんて山程居るのに何いってんだこいつ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:09▼返信
覚醒剤でぶっこわれた人間いっぱいいるからなぁと思ったけどアル中でぶっこわれた人間もいっぱいいるんだよなぁ。
まあ覚醒剤の方が手に入りにくいからぶっこわれる率は覚醒剤の方が高そうだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:11▼返信
>>138
『中学生が普通に買える状況』が問題なんだろw話そらすにしてもバカ過ぎ。
271.投稿日:2019年11月26日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:12▼返信
タイマーを禁止してるから治安が安定してるのか
それともタイマーを解禁することで今より治安が安定するのかと言ったらよ
後者はまずないだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:12▼返信
はちま起稿は 覚醒剤の使用を推進します
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:13▼返信
まぁ現実的にはアルコールが圧倒的に有害性が高い
ただ圧倒的にメリットも多いので、法律的には有りって方向になっているんだよね
かつて禁酒法を敷いた時代や国もあったけど、ことごとく失敗wという歴史がある
ただなんでもかんでも許可するとヤベェんで、
アルコールは許すから他は我慢してちょってのがバランスなんだよ法律の
本来はアルコールも禁止したほうが生産性が高いのはみんな知っているんだけどね
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:13▼返信
アル中発狂w
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:15▼返信
>>142
徐々に腐らすのがヤクブ-ツの害。おまえの脳は手遅れだな、気の毒に。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:15▼返信
ホリエンモンは自分が落ちるところまで落ちたってことを伝えたかったんだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:17▼返信
ホリエモンはドMだから叩いてもらいてえだけなんだよ。
んな事は、はなからわかってる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:17▼返信
また逮捕かよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:19▼返信
アルコールも犯罪みたいなもんって言う意味やぞ
馬鹿はすぐ意味をはき違える
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:19▼返信
>>8
酒は合法だからほぼみんな飲んでるけどドラッグなんて使うの極一部だよな
どういう統計してんだろとは思ったが、まさか単純に「事件を起こした人数」で危険度出してるのか?
そりゃ酒がダントツだろうよwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:21▼返信
ヤクは二十歳になってから!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:21▼返信
>>258
その論理ならゲームやギャンブルも依存性あるからアウトやね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:22▼返信
そりゃ簡単に手に入るアルコールで、人生を棒に振ったヤツの方が圧倒的に多いよな

家庭内暴力やワイセツ行為など、他人にまで迷惑かけるって意味じゃアルコールの危険性の方がヤバい
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:25▼返信
まったく酒もたばこも禁止すべきだよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:27▼返信
酒飲めない陰さん…w
酒は合法薬は犯罪だぞっ!w
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:28▼返信
MDMAに限って言えば酒やタバコよりマシだった
20年程前に何度かやったが依存症になんてならねーよ
身体への負担は深酒した時のダメージの方がずっ酷い二日酔いにもならんし翌日スッキリ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:28▼返信
年間の交通事故死者数と刃物で刺殺された人数比較して
車に乗るより刃物で心臓一突きされるほうが安全、
寧ろ車は犯罪、廃止しよう
みたいな論法持ち出してるのは流石底辺ガイジw
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:29▼返信
アルコールによって人が殺され虐待を受け性格が歪みその性格が歪んで育った奴が世界に悪影響を与えるという負のスパイラルが半端ない
1人ゴミが出来上がる事でこれからそいつと関わる人達がどれだけ泣いたり嫌な思いするか想像してみろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:29▼返信
>>224
バカナオルガイツカ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:30▼返信
関係ないけどコンサータの処方厳しくなるらしくて発達持ちの人は生きづらくなるね
薬をダメにするのはいつも乱用者のせい。上手く使えばすごく便利なのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:31▼返信
酒もタバコも今更禁止にできなくなっちゃってるから
せめて余計なもん増やすのはやめようって事だろ
なんでこんな簡単な理屈わからんの
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:32▼返信
アルコールのやばさがもっと広まりますように
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:32▼返信
壊れ言うならゲームやアニメもだろ
ゲームやアニメで引きこもりになり人生棒に振った奴、学力低下で志望校に行けず人生劣化した奴なんて何万人も居ることか
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:34▼返信
データとして別モノなのは解るが酒も煙草も興味ない人間には
身近で害ある酒煙草は同等レベル以上の有害物質
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:34▼返信
アルコール含めて、依存症にならないとか適性検査して、適正があるやつだけ免許制にして摂取できるようにするんだったらべつに覚醒剤も解禁したらいいわ
アルコールの禁断症状でたり、摂取して暴れたりとかするやつは適正ないんだからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:39▼返信
此処まで来ると
違法行為の教唆で逮捕してもいいレベルと思うけど
このまま放置していいの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:40▼返信
通院などで処方する場合も精神に関係する場合は通院だと医者の想定通りになりづらいからな
患者がちゃんと正しく症状を説明してくれりゃいいけど
良くも悪くも本当のことを言っているかわからないから言ってることを信じるしかない
精神に作用する薬は医者ですら制御しづらい
大半の人間は薬の制御なんかできやしない
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:43▼返信
アルコールも禁じるべきなんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:44▼返信
言いたいことはわかるし正しいと思うけど、だからこそ酒も違法になる方向だろうな。残念ながら
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:45▼返信
>>299
すでに広まってしまったものとまだ防げるものとの判別ができない類のやつ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:47▼返信
加害性もアルコールのほうが高いぞ
薬物犯罪はしつこく大きく取り上げるけど飲酒による犯行は日常茶飯事
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:50▼返信
ホリエモンは正直者
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:52▼返信
流石頭にうじが湧いてるだけのことはある
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:52▼返信
交通事故率も犯罪率も酒の方が高い
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:53▼返信
作る時に使うしな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:54▼返信
中毒者の数も酒の方が多い
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:56▼返信
アルコールも違法にしろって言ってんだよホリエモン君さんは!
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:59▼返信
>>305
数値をどうぞ底辺さん
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:59▼返信
周りをyesマンで固めた者の末路
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 08:59▼返信
わさびトリップ外人に流行ってた事もあった…
不思議な第三惑星って曲を聞こう
空耳アワーぽく作られて面白い
オーレーノオースシニィワサビヲタァープリ ハーナニィズコーントキータohキイターモウダメー♪
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:00▼返信
電子タバコ吸ってるヤツと一緒
人体実験した時間とサンプル量で判断しなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:01▼返信
倫理より快楽優先したいタイプの人間はこう言うよ
実際ムショまで入ってるんだしさ、この豚は
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:01▼返信
酒の規制が捗るな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:03▼返信
ケツ穴キメイキ男は言うことが違うなぁw
316.投稿日:2019年11月26日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:05▼返信
事件、事故の数なら圧倒的に酒だろうし
酔うと記憶が消されてしまうって言うなら覚醒剤と変わらんかもね

むしろ幻覚みるより恐ろしいんでないか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:05▼返信
コントロールしやすいからね
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:05▼返信
ニコチンもカフェインも覚醒剤じゃ
320.投稿日:2019年11月26日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:06▼返信
明らかに覚せい.剤の方がヤバいよ
ホリエモンはやったことないんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:07▼返信
覚せい.剤も少量なら酒より安全ではある
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:08▼返信
男の尻も女の穴と大して変わらないと思ってそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:08▼返信
ターゲットにされるなホリエモン
325.ネロ投稿日:2019年11月26日 09:11▼返信
うむ、おバカさんだな
再度逮捕でもされてろドアホ💢
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:12▼返信
堀江やっとるんちゃうんか 
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:12▼返信
また一部だけ切り取ってんねぇ!!
マスコミと同じ手法かよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:13▼返信
じゃあ酒飲めるんだから合法化する必要ないな
てかやっと俺の嫌いな堀江が帰ってきて嬉しい
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:15▼返信
前提として覚醒剤は禁止されっていうのが頭にあるから、足どりがおかしかったり、言動がおかしかったり、奇声発したり、ろれつが回らない奴を見たら、こっちは勝手に酔っ払いかな?って認識してるだけで、症状自体は酒も覚醒剤も似たようなもんだよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:17▼返信
>>329
禁止されてる  だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:17▼返信
絶対この豚、薬やってるだろ。
だから薬はアルコールと変わらないとか、下手に擁護してるんでしょ?
もう一回豚箱に入ったら?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:21▼返信
アルコールは敷居が低すぎるんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:23▼返信
合法化反対してるヤツのほとんどはヤクの売人
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:25▼返信
どいつもこいつも大日本人SNS過ぎて笑うわ
酒飲み、タバコ吸い、薬常用者、全部叩ける素材で楽しいねぇ
正義ぶってまるで自分は100%犯罪も犯さない聖人のように振る舞う気持ち悪さ
やっぱ所詮アジア人の低俗文化なんだわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:25▼返信
この犯罪者死刑にしろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:27▼返信
※334
どれも碌でもないものだしどうしようもない
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:28▼返信
>>334
それまんまお前の悪口やんw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:30▼返信
>>307
合法だから当たり前だろ。

ってか解禁派はバカばっかでまさに草
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:30▼返信
酒は世界的に普及されちゃってるから禁止されてないだけで
あらゆる面で最悪のドラッグだわな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:30▼返信
 
 
ジャンキーパヨク  「ほれ見た事か!!!!!大 麻吸わせろ!!!! (ヨダレをたらしながら)」
 
 
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:32▼返信
>>287
 ↑
はちまは責任もってコイツを通報しろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:34▼返信
いちがいに否定出来ないのが困るな…酒の依存性は確かにヤバいもの
「もう飲まない」を何千回繰り返してきた事か
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:37▼返信
まあ法律に抵触するかしないかの問題であって
アルコールもやべーもんな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:39▼返信
※343
道路で寝てそのまま轢き殺されるとかあるしなw
道路で寝るってのは正気を保ててない証拠だしドラッグと変わらねーわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:39▼返信
大.麻擁護してるやつ皆使用経験ある風な口ぶりで草
てかはちまNGワードで縛るなら記事にすんなアホ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:41▼返信
感情論からの証拠は面白いなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:43▼返信
傍から見ればシャ.ブ中もアル中も同レベルよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:46▼返信
合法的にみんな摂取できるアルコール。
違法で軽々しく誰も摂取できないかくせい剤。

これが変わらないのであれば、
かくせい剤を合法化すればどんなことになるやら。

って、そもそも歴史が証明してるんだが。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:48▼返信
>>342
糖分の依存性もやばいぞ。

糖尿病にまでなってんのに、すげー甘いもんとか食べたい。
ポテチとか止まらない。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:49▼返信
あの恣意的な図に騙される奴多すぎ。ネットの情報の質などこんなもんだと分かる。
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:50▼返信
>>344
そうなるまで飲むとかもう病院行ったほうが良いと思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:52▼返信
どっちも禁止したら良いのでは?
有害なのは間違いではないんだし
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:52▼返信
>>342
俺は大学生の頃に一回飲んでもう飲めないでもうずっと飲んでないけど
依存しやすい人は自制ができないらしいから知能が低いお前自身の問題なんじゃないか
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:52▼返信
この豚自分の名を売るために炎上行為ばっかりしてて、糞キモいな。
さっさと丸焼きになって出荷されちまえよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 09:59▼返信
>>214
ユンケルの最上位モデルは確か3000円ぐらいだし、2000円なら現実的な価格じゃないかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:00▼返信
こんな極論言い始めたら、次はじゃあカフェインは?ってなるだけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:02▼返信
インチキデータで覚醒剤が酒より無害に見せようとするデマサイトがあるってマジ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:03▼返信
これデブの食欲にも同じことが言える
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:05▼返信
こういうかばい方をする奴って大抵何かあるよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:07▼返信
過剰摂取したら体壊すのはすべての食材飲料に言えることだから
量守らないで酒飲めばそりゃ外あるに決まってるじゃん
統計データが恣意的過ぎる
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:09▼返信
ぶっちゃけアルコールも覚醒剤と同じレベルって言ってるだけじゃないの
脳の破壊と依存症。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:13▼返信
じゃあ覚.醒剤合法化すればいいんじゃないですかー?
薬物やってた俳優とかよく死んでるニュース聞くけど酒のほうが害大きいんならどうぞ薬でラリっててください
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:15▼返信
ほんとに変わらないのか、てめえでキメて証明してみせろや
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:15▼返信
>>333
売人多過ぎんだろメキシコ以上かよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:17▼返信
このグラフ誰が作ってんの?
大.麻やシャ.ブやるやつは酒もやるので同時にやれば相乗効果で心臓の負担ものすげーんだけど
幻覚系でフラッシュバックもひどいL.S.Dの数値が低すぎるし
大.麻派の情報操作だなこりゃ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:18▼返信
覚せい剤を使用すると、目が眩むような強烈な快感を体験し、やがてそれが、多幸感や高揚した気分に変わってゆきます。摂取してから30分位は強烈な興奮と快感を覚えますが、その後は3時間から12時間位にわたって覚醒状態が持続し、その間、多くの場合、使用者は眠ることも物を食べることもできません。覚せい剤使用者は、多くの場合は、中枢神経興奮作用により一時的には気分が高揚し、自信が増し、疲労感がとれるように感じますが、効果が切れると激しい抑うつ、疲労倦怠感、焦燥感に襲われます。

おいおい酒一杯飲んでこんなになるか?どっちが害あるか自明の理だろ
367.投稿日:2019年11月26日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:22▼返信
>>287
押尾事件みると無害ではないだろ
ていうかいまのMDMAはカラフルで企業ロゴとかも書いてあるので
街歩いたりネットサーフィンしてるだけで思い出して依存すんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:25▼返信
まず草と覚醒がごっちゃな時点でなんの説得力もない
草が合法な意見は分かるよ、タバコより害が少なくい草を違法化はヤクザの資金源にしかならんしな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:26▼返信
外で飲酒する風習は廃れたほうがいいと思う。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:26▼返信
覚.醒剤が合法な国って世界で何カ国ある?
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:26▼返信
※366
その効能は実際試したか、ちゃんと目の当たりにした確かなソースなのか?読む限りまんま二日酔いの事例なんだが。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:27▼返信
アルコールでもラリるし、依存性もあるし、公害だよな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:28▼返信
ホリエモン → ゼンカモン → シャ○エモン

順調に進化してるな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:28▼返信
>>372
毎回二日酔いなるまで飲んでんのか
病院行け
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:29▼返信
ホリエモンw とうとうカミングアウトしたか。中毒の奴が同じこと言ってたワ。奥菜恵も間違いない。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:29▼返信
こいつ理系じゃないの?逆張りの為には科学的根拠さえも無視するんか…
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:30▼返信
頭がオカシイ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:30▼返信
こいつ頭にウジ湧いてんな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:34▼返信
※366
その効果は個人差があります。覚せい剤をしてもへっちゃらな人も居るし。アルコールを一口含んだだけで意識障害が出てしまう人も居ます。

また、覚せい剤もアルコールも気分がハイになる人も居れば、まったくそうならない人も居ます。適性と相性が合わない人も居ます。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:35▼返信
としまえん 古紙リサイクル 土木建設の市川組に出入りしてる暴力団員が売ってる。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:38▼返信
>>374
ホモエモンないしホラレモンが抜けてるぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:39▼返信
前科モンが何言ってんだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:39▼返信
お酒を飲まない人にとっては飲酒も十分迷惑だよな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:41▼返信
もはや炎上しか能が無くなった頭にウジ湧いたクソホモw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:44▼返信
ヤクエモン
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:44▼返信
はあ?ちゃんと働いてから物言えよホリエモンさんよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:45▼返信
ホリエモンは麻。薬常習犯だった発言じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:49▼返信
大、麻の違法化はハッキリ言って反社への忖度としか思えんけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:53▼返信
アルコールは脳を一時的にバカにしてるが、破壊してるわけじゃないからなぁ

飲みすぎたら毒になって身体に影響が出るっていうのも
それは塩や砂糖も同じ話になるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:08▼返信
売人「どうです?ちょっとだけ試してみませんか?気持ちいいですよ〜」

若者「え!?うーん…ホリエモンがお酒と同じって言ってたし、じゃ一回ぐらいなら」
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:15▼返信
よし、じゃあ次はホリエモンが逮捕の番だね♪
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:22▼返信
※309
無理だぞ、馬鹿だから普及と流通数の違いでの犯罪率の差がある事と犯罪比率の違いさえ区別出来てないアホに聞くだけ無駄さwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:24▼返信
こいつ馬鹿だろ。こいつの発言をいちいち取り上げんな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:34▼返信
>>184
経験して落ちるやつも落ちないやつも酒に比例するかもなw依存するのは生き物のサガwまぁ合法にした方が893が消えるのは確か!
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:39▼返信
薬関係だとこの有害と依存性の議論に持ち込んで、「酒やタバコは良いのにどうして薬はダメなんだ」っていうやついるけど、どこかで線引きしなきゃならないからその線引きをこうしているというだけ。
線引きはどこが適正かの議論の前に、線引きを変える“必要性”の議論が必要。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:42▼返信
禁酒法でどうなったかっていう過去があるからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:46▼返信
でもこの人、自分では使わないのかね。率先して吸って啓蒙してみればいいよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:47▼返信
やってない人からみたら似たようなもんかも
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:48▼返信
>>281
酒とタバコを禁止にして大・麻を合法化したほうが日本国民の幸福度は上がるんジャマイカ
401.投稿日:2019年11月26日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:50▼返信
酒を禁止薬物扱いにすると必然的にお神酒なんかの献上品も禁止薬物扱いになるだろうから
その辺の伝統品も歴史から消えるってことになるの、とか
いろいろ面白いことにはなりそうではある
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:51▼返信
>>9
やってたらこんなに太らないだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:55▼返信
有害性には依存性や中毒性が含まれてないし、ある表では酒の中毒性強いってなってたが、量に対する中毒性でない。
試しにお互い10gで比較してみな、アンフェタミンだと、死ぬから。
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:56▼返信
>>19
沖縄だけ合法化でいいよ
東洋のジャマイカ目指そうぜ メーン
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 11:59▼返信
タバコを吸ってそれをきっかけに人を殴った人など見たことがない

こういう冗談みたいなデータをみて
共感する情弱がいるんだろうな 教育は大切
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:00▼返信
>>70
は?
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:22▼返信
前科者だからおんなじだと思えるんだろうな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:26▼返信
※373
酒禁止派なら中東行けって
なぜって日本料理には酒が必須だからだ(調味料として)
自炊したことあればこんなことは誰でも知ってる レシピに酒がどれだけ出てくると思ってんだ
バカは料理酒があればとかいうが、あれは飲料しにくいように塩が足してあるので甘み系統の味付けには使えない
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:34▼返信
酒は発行して自然に簡単に出来てしまうから規制が現実的じゃない
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:38▼返信
覚せい剤やってるだろこいつw
やってないのに一般に流通してる酒と大差ないって言える根拠は何?ゼンカモンw
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:40▼返信
>>402
そんあ危険なものを何百年認可しとったんだと責任を追及されるの怖いんだろ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:45▼返信
>>340
ネトウヨは、このネトウヨのカキコミを見てどういう感想を持つんだろう?
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:46▼返信
>>342
お米やパンも依存性やばい。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:48▼返信
ならバターや牛乳や揚げ物の方が身体に悪いだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:50▼返信
アルコールは少量なら百薬の長と言われてるのに
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:50▼返信
覚醒剤を容認してるんじゃなくて、アルコールを貶めてるのでは?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:52▼返信
90年代のセリエAとか試合前にワイン飲む仕来りがあった
イングランドリーグ時代ハーフタイムに飲酒喫煙する選手も居たし
ウリエ時代のリバプールはハーフタイムに選手を風呂に入れてた
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 12:54▼返信
>>18
危険だけど禁止するともっと危険な薬物が出てくるから仕方なく合法化してるところもあるけどね
アメリカでも不良が葉っぱはやらないってドラマのセリフで出て来る位には危険って認識だよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 13:04▼返信
所詮は前科者
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 13:17▼返信
毎日のように飲んでるけど次飲んだら犯罪なって言われたら余裕で止めれるわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 13:18▼返信
酒とタバコやらないと日本では仕事が上手くいかないのは事実
酒タバコやりながら大事な情報交換や方針決定がされるからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 14:31▼返信
さすがは前科者
424.投稿日:2019年11月26日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 15:34▼返信
やめりゃいいじゃん
426.投稿日:2019年11月26日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 15:47▼返信
ゼンカモンだから覚せい剤とカフェインの区別がついてないのかな❓
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:05▼返信
アルコールコラだろ少しおかしいぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:16▼返信
アルコールは飲みすぎるからダメになるけど

ドラッグは少量でダメになるじゃんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:17▼返信
そもそもアルコールは昔から食料に含まれてるものだからな
発酵食品の調味料には多かれ少なかれ含まれてる
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:18▼返信
飲酒及び酒類の所持も覚せい剤と同等の処罰で良いよ
百害あって一利なし
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:31▼返信
そりゃまぁアンフェタミンを世界で初めてタコから抽出して戦場を薬物中毒者の楽園にしたのは日本だけどさ
ホラレモンよ、それとこれとは違うぞ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:46▼返信
実際どう違うのかちゃんとわかってる人ってそんないるんかね
俺はまったく知ろうともしないわ興味もない
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 16:55▼返信
ホラレモン遂に覚せい剤にまで手をだしたのか、もう一回獄中でほられてこい
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 17:25▼返信
ツイート報告よろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 17:27▼返信
タバコの方がやばくね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 17:46▼返信
アルコールは毒に分類されているくらいだからな
覚せい剤は合法にしていいと思う
使うかはみんな大好きな自己責任だし
芸能人でも使っていてあれだけのパフォーマンスをしてくれるなら、本人の損失より有益だろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 18:02▼返信
覚醒剤よりもアルコールよりもわんこやにゃんこと一緒にいる方が幸せになれるよ

439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 20:40▼返信
飲酒が宗教を信仰するより優れている八つの理由
一、未だ酒を飲まないというだけの理由で殺された者はいない。
二、飲む酒が違うというだけの理由で戦争が起こった試しはない。
三、判断力のない未成年に飲酒を強要することは法で禁じられている。
四、飲む酒の銘柄を変えたことで裏切り者呼ばわりされることはない。
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 20:40▼返信
五、しかるべき酒を飲まないというだけの理由で火炙りや石責めの刑に処せられた者はいない。
六、次の酒の注文をするのに、二〇〇〇年も待つ必要はない。
七、酒を売りさばくためにインチキな手段を講じるとちゃんと法で罰せられる。
八、酒を実際に飲んでいるということは、簡単に証明することができる。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 21:27▼返信
さすがホリエモンやな。高度な教育を受けても馬鹿はどこにでも居ることを証明してくれるとはありがたい人材です。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 21:41▼返信
酒飲んで他人に迷惑行為したら厳罰にしてほしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 23:41▼返信
酒という生活に根付くほどのものが禁止された結果大変になった国があるのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
人それぞれいろんな考えがあって当然だけどこいつは自分の考えこそが正しくてほかは間違ってるみたいな感じが出まくってて嫌い。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:36▼返信
※419
基本的にアメリカは超効率厨。
大.麻の取締にかかるコスト(人や金)と予想される利益を比較して
大.麻なんか取り締まってる暇あったら普通の犯罪取り締まってろボケって計算になったって事。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:54▼返信
まあムショの中でキメてたんでしょうなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 22:32▼返信
いやいや町中にらりったやつ増えたらやばいやろさすがに。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 01:13▼返信
アルコールwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:05▼返信
そう思うなら実践すべし。
この手の野郎は、煽るだけ煽って自分は実行せずに高みの見物する
最悪の屑野郎が多い。
自ら実践して牢屋に入ればいい。

450.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 16:49▼返信
ストロングゼロは健康に良い
若くて貧乏でも買える

直近のコメント数ランキング

traq