久しぶりに父の方のおばあちゃん家行ったんだけど和式トイレに革命起きてた pic.twitter.com/Y20lsBk1zh
— 末期 K太 (@BLAbam39) November 23, 2019
久しぶりに父の方のおばあちゃん家行ったんだけど和式トイレに革命起きてた
これ父曰くポータブルトイレって言うらしいです
— 末期 K太 (@BLAbam39) November 23, 2019
おばあちゃん、これ置く向き違うらしいよ
— 末期 K太 (@BLAbam39) November 24, 2019
この記事への反応
・洋和式?
それとも、和洋式どっちやろ
・自分の中学校と同じだ
・明治維新的な感じ?
・魔改造だwwwww
・無理矢理感半端ないw
・大革命
・そ の 発 想 は な か っ た
・様式の下方の「裏側」が跳ねた汚れで掃除しずらそう・・・
・大も小もできるのすげえ、笑
・すごいけど、トイレ掃除たいへんそう
こんな商品があったのか!
ONE PIECE 海賊無双4 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内キャラクター「ヴィンスモーク・イチジ」が先行入手できる特典コード & (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード 1ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎" 2サンジ追加衣装 “おそばマスク")) 同梱)posted with amazlet at 19.11.26バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 26

ソース主義 ソース至上主義 ソース全体主義 ソース絶対主義
出どころ主義 出どころ至上主義 出どころ全体主義 出どころ絶対主義
霊界のソース 霊界の出どころ 時空のソース 時空の出どころ
世のソース 世の出どころ 世の中のソース 世の中の出どころ
社会のソース 社会の出どころ 世間のソース 世間の出どころ
ソースが起きる ソースが寝る
出どころが起きる 出どころが寝る
しかも今生の記憶を持ったままカマドウマとして生まれ変わる
やはり和式は滅ぼさねばならぬ
和式から洋式する被せもの
うんこしたくて駆け込んだトイレが和式だったら
死刑判決受けたような気持ち
掃除が糞面倒
和式トイレで、どうやったら
う○こ はみ出すんだ?
肛門から落ちてこないニラを引っ張る作業中
いやねぇ、はちま老人会
政治記事でもアベアベ煩いのがいるし、
軽く60歳越えてんだろうな
向き違うけど
マジで?もうそんな時代か
わざとかビチビチの時に躊躇なくブパッた時だろうな
わざとこの向きにしたんだろ
一時期住んでたじいちゃん家ぼっとんだった。
年中ハエすげえわ夜怖いわ(子供だと穴のあの暗闇が恐怖)で怪談ないほうがおかしい。
あれは絶対怖い
今、アベアベ騒いでないのってネトウヨとか安倍信者ぐらいでしょ
ド田舎でボットンの家に住んでたことあるがハエは湧かなかったぞ?
カマドウマはいたが
霊界の円 霊界の縁 時空の円 時空の縁
世の円 世の縁 世の中の円 世の中の縁
社会の円 社会の縁 世間の円 世間の縁
円が起きる 円が寝る
縁が起きる 縁が寝る
円主義 円至上主義 円全体主義 円絶対主義
縁主義 縁至上主義 縁全体主義 縁絶対主義
霊界のドル 霊界の元 時空のドル 時空の元
世のドル 世の元 世の中のドル 世の中の元
社会のドル 社会の元 世間のドル 世間の元
ドルが起きる ドルが寝る
元が起きる 元が寝る
ドル主義 ドル至上主義 ドル全体主義 ドル絶対主義
元主義 元至上主義 元全体主義 元絶対主義
あと腹の肉がたわんで痛い
下の便器が大便まみれになるんじゃ、、
簡易水洗にすればいいんだけど、このタイプの和式便器は下に埋まってる便槽の埋設高さの関係で変えられない。
ちな、下の和式便器は20cm位の穴が空いてるだけだから座って勢いよく排便しても飛び散らないぜ。
水道屋が言ってみる。
いや昔から地方の実家とかあるやつんち行ったらいくらでもあるわアホ
公衆便所だったら便座に腰掛けたくないから和式の方を選ぶわ
和式無理って人はお年寄りみたいに足腰が弱いんじゃない?
簡単に言うがボットンの和式から洋式にするのにいくらかかると思ってるんだ?
下水道、浄化槽は高額だし、簡易水洗もそれなりにかかるし、汲み取りの頻度もアップだ
ばあちゃんがいくら金をかけられるかだな
段差がついているタイプ用にもう少し低いやつもある
家も20年前まではこれだった。
段差できて不安定そう
ビフォーアフターで使ってた
こんなもん昔から普通にあるわ
てか便器の画像アップするやついたらすぐブロックする
水栓に改修工事するには金が無いし
高齢の老人が落ちると危ないのでポータブルトイレを
工夫して使ってるって事だろ。向きだってそうだし
ほとんど中学生のバカッター並みにおばあちゃん可哀想
働けるのに働かない無職の主婦は寄生虫
なんのために教育受けてきたんだよ寄生虫
勤労の義務を果たせよ寄生虫
結婚していながら働いてる女性こそもっと称賛されるべき
老齢になって苦労してる祖母をあざ笑う事でバズったって
喜び勇む(自己紹介欄に書いてある)のは後で黒歴史になるぞ
オムツはいとけば大丈夫やぞ
その下に大便の沼があるから気にならない
環境にやさしい
なぜ横向きに置く
うんこだけにね💩
それより、最近リフォームした古いアパートなんかに良く付いてるヤツで、
水洗で和式のトイレにかぶせるタイプのヤツがあって、そっちの方がカッコ良い。
水を流す「足ふみレバー」が利用できるような形状になってるんだぜ。
あのレバーに関しては手で回すレバーより、足ふみの方が良い感じだろ?
足ふみ式は、なんか絶対的な終了感っつうか、詰まる気が全然しねえ信頼感が有るんだよなぁ。
昔から普通に商品としてあるじゃないの?
ただ、これは設置している向きが違う。
ジジババが寝室に置くような
ボットンにしか、いない。
洋式は排便には無理のある姿勢なんだと
ポータブルトイレなんて昭和の時代からずっとあったぞw
存在すら知らないのはゆとりガキ😁