おはようございます🌞
— 花江 夏樹 (@hanae0626) 2019年12月3日
鬼滅の刃 コミックス 18巻 本日発売👹 pic.twitter.com/AL2HSiBkqO
鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 19.12.4
鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.12.4
↓
↓
さっきあった出来事。
— 氷川凌♭♭ (@suzukuma1001_2) 2019年12月3日
本屋行く
→「鬼滅18巻の特典ブロマイドは終了しました。」
→ワイ「え?前日やで?はやない?」
→店員「一人の人が開店と同時にブロマイドの数と同じ数買っていかれました。大人の人でした」
ワイ「転売じゃねーか」
メルカリ見る→高額転売→は?(いまここ)#鬼滅18巻 pic.twitter.com/PXnHDwk5Zz
さっきあった出来事。
本屋行く
→「鬼滅18巻の特典ブロマイドは終了しました。」
→ワイ「え?前日やで?はやない?」
→店員「一人の人が開店と同時に
ブロマイドの数と同じ数買っていかれました。
大人の人でした」
ワイ「転売じゃねーか」
メルカリ見る→高額転売→は?(いまここ)
まぁ昼にいってないのは当たり前なのでは?って思う人もいると思うけどね!!!一人が買い占めていったのが問題なの!!
— 氷川凌♭♭ (@suzukuma1001_2) 2019年12月3日
あとの人の事考えて!
明日発売日だけどもう残り冊数ほぼなかったの!!!!ちゃんと当日に買いにいった人が買えないっておかしくない?個人的な感想だけど。#拡散希望 ↑のやつ
高額転売とかあくまで転売目的なやつは是非とも見かけたら通報してほしい。
— 氷川凌♭♭ (@suzukuma1001_2) 2019年12月3日
あとちゃんと新刊は古本とかメルカリじゃなくて本屋から買おうね!!!
じゃないと作者に売上入らないから!
なんか関西はワンピースとかのビックタイトルなると前日に発売日らしい🤔
— 氷川凌♭♭ (@suzukuma1001_2) 2019年12月3日
その分野に鬼滅も入ったのかと思われるそうです。
この記事への反応
・書店側も購入制限つけろよ。
なんで前日発売で一人のおっさんに完売させるの?
バカなの?
・うわ、最低やな……
・販売者晒していいと思いますよ!
一人の人が大量に販売してるならなおさら…。
・前巻が大騒動になって
日本中の書店全部を巻き込む購入制限になったのに
店員が知らないはずはないし
もはや中国業者とグルなのでは?
・駅前の大きな本屋さんも今日入荷したので
って張り紙して売ってました。
ただ、その下に『特典のカードはお一人さま1枚までで、
二回レジに並ばれても配布しません』とありました。
・今日朝ツイッターで買いました報告見て
10時から開店の店に10時近くに行って
1人2冊までランダム配布でした。
発売日前に店に置くのはちょっと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
・うわぁ、、って素で引くわこれ怖、、、
購入者が1番悪いけど店側もなんで止めなかったんだろうね、、、、
ひぇ、、予約してよかった、、
【【すごすぎ】漫画『鬼滅の刃』、売れすぎて全国の書店がパニック! ガチで社会現象になってしまう!!】
前巻これだったんだし
同じ商法なら惨状は書店も目に見えてたやろ・・・
転売ヤーは論外として
なぜ店側も1人に大量売りしちゃうの・・・?
同じ商法なら惨状は書店も目に見えてたやろ・・・
転売ヤーは論外として
なぜ店側も1人に大量売りしちゃうの・・・?

新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4
posted with amazlet at 19.11.24
セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
買うなら電子書籍や
本は売れるしヘイトは転売屋に向くしで
取り締まる気は全く無いだろうなw
卑劣なことはするなよ集英社
高い金払ってまでポスカ欲しいとは思わんだろう
ただの紙なんだし
女:性受する作品を業:界が欲してる理由は分かるけね女性人気は横繋がり強いかは1度でもSNSバズれれば..芋づる式に数十万部いく鬼滅、ハイキューみたいに.....女:性:作者か男性作者であってもスパイファミリー
みたいに初めから男向けより女性人気作品狙いたい
話題性の共有力なんかや周囲と同じモノ揃えたがるのが男さんと段違い元からやはり狙うべきは女性人気人気なのは当然の起結鬼滅と同じコレ掛け2クールやってたのに盾の勇者みたいな45冊以上巻数程の多さに任せて極限まで水増しした発行部数の実売の方はさっぱりで円盤ありふれにすら負けちゃう上に決算で異世界チープ魔術師とかと同列扱いとかで声ばかりデカい男さんはソシャゲとアイドル声優モノやポ◻️-ノアニメしかお金使わないのかな?シャミ子ゆるキャン辺りが最近のチ◎コさんの限界か
女:性受する作品を業:界が欲してる理由は分かるけね女性人気は横繋がり強いかは1度でもSNSバズれれば..芋づる式に数十万部いく鬼滅、ハイキューみたいに.....女:性:作者か男性作者であってもスパイファミリー......
みたいに初めから男向けより女性人気作品狙いたい
話題性の共有力なんかや周囲と同じモノ揃えたがるのが男さんと段違い元からやはり狙うべきは女性人気人気なのは当然の起結鬼滅と同じコレ掛け2クールやってたのに盾の勇者みたいな45冊以上巻数程の多さに任せて極限まで水増しした発行部数の実売の方はさっぱりで円盤ありふれにすら負けちゃう上に決算で異世界チープ魔術師とかと同列扱いとかで声ばかりデカい男さんはソシャゲとアイドル声優モノやポ◻️-ノアニメしかお金使わないのかな?シャミ子ゆるキャン辺りが最近のチ◎コさんの限界か
8000円なら安いな
協定無視して発売日前日に売ってる店と、それ知っててフラゲしようとしてるツイ主も悪やぞ。
中古購入者も売却者もうぃんうぃん
転売屋からの購入者も
目当てのものが少し高いぐらいの値段で買えるから嬉しいぞ
結論ランダム特典がクソ
少し高いぐらいで目当てのものが買えるからアリだよなぁ
ランダム特典がクソ
鬼滅だけのせいでレジの回転遅くなったり、店員に負担かかるのは
店側からしたらデメリットでしかないしな
転売屋から欲しい特典買ったほうがよくね?
なんだこのキャラ
読む価値なし
集英社もわざと狙ってるだろ
そういう売り方しないと売れないの?
開店時にいっぱい並んでるのに1人に全部売ったなら店が悪いとは思うが、そうじゃないなら「売れるだろう」よりも確実に売れる方を取るのは間違いとは言えないとは思う
他の人も言ってるが一番タチ悪いのはせこい商法する集英社よ
勝手にしろ⭐️
転売屋やけど
嫌なら買うなら
ワイらだって前日から並んで苦労して
手に入れるんや 文句があるなら買わなければいい でもお前らは買う
ご購入ありがとうございましたwwww
転売屋でも何でも売ってまた仕入れて売っての繰り返しするわな
それで売ったら捕まるがなw
本屋さんも不自然な買い方をする人には対応しようぜ
急に話題になったあたり集英社社員が必死に推してんだろw
東京だと前日に買えないほうが珍しいんだが?
秋葉原ならさらに早く出てる場合もあるし
いやでーす 違法じゃないし 大事な収入源w
講談社みたいなオワコン五等分とオワコン進撃しかないより全然マシ
俺も中身が認められて売れてるんだとばかり
お金だってただの紙なんだよ
いたなー クラスに最新シングル買う役がいてそいつにCD-Rコピーして貰ってた
本屋としては誰に売ったよりもどれだけ売ったかの方が重要って事でしょ
特典は店員の特権だ!!! 転売して安い給料の穴埋めだ!!!!
羨ましいなら自分も本屋で働け!!!!
これな
馬鹿すぎない?
特典は書下ろし以外いらないなあ
知った事じゃない
ランダムにした所がセコイと思われ。
おそ松ルート爆進中だなぁ
そのうちアクリルグッズで流血沙汰起きそうだな
フィギュアとか製作に時間のかかるグッズが出る頃には飽きて
悲惨なことになってそう
恋愛要素ねーじゃん
転売ヤーなんて本さえ売れればどうでもいいとしか思ってないぞ
買った奴の方が経済回してるし売った人を叩くのもなんか違うわ
普通に考えて「転売屋に買い占められる前に自分の分を確保しろ!」じゃないの?
なぜ買い占め推奨になるのかわからない
コミックスが売れない時代だぜ
大量に買わせた方が儲かるじゃん
集英社だって分かっててやってる
今じゃ漫画もCD同様特典商法なんだよ
カナヲちゃんがおる
アキバがそうだし
じゃあ転売屋が正解じゃん
サーセン
でもランダム特典のせいで一人にたくさん買わせようとしてるのはその通りでしょ
予約すりゃいいだけなのに。
同じものをいくつも買うのは普通の人でもなんでもないわ
余分に金出してでも特典がほしいってやつが転売屋に投資してんだろ?
そういうアホが招いた現状でしかない
ボクが買い占めてもいいけど転売屋は許さない!
悪いのは金儲けに走る出版社だ!
アホかな?
結局ワンピ超えも嘘だったしw
AKB商法にそっくりだな
同じように本の方は捨てられてるんだろうな
これってこういう商法に対して言ってるのかな?
余分に金出してでも、というか
ランダム18種で1万円なら普通に買うより安いよね
個人が揃えようと思ったらよっぽど豪運じゃなけりゃ2万くらいかかるんじゃね
これ想定してないなら集英社がアホだわ
急にどうした?
講談社の話なんて誰もしていないぞww
ほんこれ
都市部の大型書店、アニメショップだと件の転売屋が買い占めてる可能性あるけど
特典っていうけど、こんな書下ろしでも何でもない紙ペラそんな欲しい奴おるんかw
メッキが剥げてきて笑えるwww
例え鬼滅の方が売れても特典商法で論破されるからな
前巻とかそういう奴らのせいで、発売日の開店時にはすでに完売してるとかいう異常事態だっただろーが
ファン同士で金出し合って一人が大量買いした方が確実かつ楽に集まるじゃん
個人でバラバラにコンプしようと思ったら倍は金かかるぞ
落書き過ぎて
一昔前に流行ったアニメ映画特典のネガフィルムみたいだよな
ランダムじゃなくてもだ
純粋に売れてるワンピ進撃キングダムってほんま凄いんやな
俺も一応鬼滅読んでるが流石にコンプしようとまでは思わんわ。こういう人達を俗に信者と呼ぶんだろうな
転売屋死ね
ストレートで揃って9000円
このままだと10年代の漫画でもっとも売れた作品が小学館の銀の匙になってしまうから
ナンバーワンの集英社としては
残り一ヶ月でなんとしても追い抜こうと必死なんだろ
主題歌も紅白で盛り上がってんのにこんな商法すんなよ...
あれより前売り券のランダムの方が近いな
フィルムは個人が集めるにほぼ無限だったから
前売り券はランダムと言っても連続で買うと被らない様に配慮されてたりしたが
コナンもそうだけど病んでるよこの業界
帰り道に気をつけろよ〜気をつけろよ〜w
公式が複数買煽ってるんだから
俺はこんなもん買わんがランダム特典ってそういうもんでしょ
チマチマ買うより数で攻めてあとで分配する方がはるかに効率的
転売屋責めても大量買いは消えないし、文句言うならこんなあくどいガチャ商法やってる方に言えと思う
電子書籍だけ買う
AKBと一緒やん
幅広く売るんでなく一部の奴らに複数買わせて人気人気騒いでたんかよ
情けねーわ
アニメ一期 ➡ しばらくして映画化 ➡ しばらくして二期
この頃には熱が冷めてる この展開いつも一緒
ほんと馬鹿しかいねーんだろうな その間がいらねーって誰か教えてやれよ
買わないと言いながら随分と御理解なさっている様で。流石ですね
所詮はワンピも先の時代の敗北者?
感動や友情の押し売りはもういい
ドラゴンボール、ナルトみたいに次世代機独占なら人気は本物だろうな
楽して儲けるためには仕方なかったんだ…お前らは俺の養分になってくれ
本当にすまない🤗
地方(関東圏や関西以外)に行けば特典付きで買えるかもしれない。
やっぱ打ち切る日べきだった
ジャンプの恥だわ
これでまたコンテンツ衰退か
どっちがあくどい売り方してるんだか
こういう特典で売りつけるのは許すんだなオタクどもってwwwww
欲しいかこれ?
中身ない漫画にありがちなやり方だこと
錬金術やな〜
手抜きレイアウトでフォーマット化してて全部一緒やし、デザイン費もかけずに野良デザイナーでもすぐ作れる。こんなチラシレベルで稼げていい商売だと思うけど。
サムライでこれやれよw
貧乏かわいそ
まともな収入あったら転売なんか割に合わんわ
2冊以上買うやつ、100%違法転売じゃん。
特典あっても関係ないわ
だけど個人的には転売ヤーは口じゃ言えないくらい
ひどい目にあってほしい
需要なきゃ転売屋は群がらん
三冊はみんな買うよなフツー
書店員がやってるんだから防ぐ事は無理だよ
ふん、せこいことをしやがるな。
こういう奴ってメルカリを利用できないようにすることってできないのかねぇ
見てて不安になる
何でこれが受けてんだ?
数冊だったら転売断定できないだろ
あんま売れてない作家で応援したいとか 大好きだから複数冊持っておきたいとかね
特典付きの時は制限かければいいだけ うちの近くの大型店舗は人気作品は一人一冊までだし
本屋の責任にするより状況読めてたというなら出版元に言えよ
ヒント 画集ではない
ただ本当に見る目があるなら下手ではないとも分かるけど
アニメの腐女子人気ブースト切れると売上激減しそう…
劇場版→アニメ2期ぐらいまでは持つとして2、3年ぐらい?
出版社もそれがわかってるから多少強引な売り方もするでしょ
おっと、進撃の巨人の悪口はそこまでだ!
「本当に見る目があるなら」鬼滅信者ってどいつもこいつも毎回「この漫画を理解できる俺すごい」発言でマウント取りにくるから、全方位から嫌われているんだよな
見てて不安になる
何でこれが受けてんだ?
年末のワンピ新刊でどっちみち鬼滅が勝つことは不可能だったけど
ランダム特典商法
だから名作
転売されるのわかりきってるじゃん
連載開始からずっとファンだったのに残念!
おにほろのじんおもしろかったのに・・・
おにほろのじん
オタクならコンプしたくなるの目に見えてるのに一人1冊とかありえないし
古物売買法がある
だからきっとネットで大量の中古本が出回るだろうな
古本屋に何回も新品の同じ本を売る奴は万引き候補として各店舗に情報流されるんだよな
メルカリは北朝鮮と結託してるのか?
じゃないと作者に売上入らないから!
これ変じゃね?新刊は誰かが買って古本になってるから作者に入ってるよな
別にファンじゃないなら中古買えばいい
この前フォーチュンクエストの作者が中古で買ったと喜んで報告する奴に困った反応してたろ
作者としても中古で買う人間はファンではないんだよ
ただ、こういうのは作家のイメージにも影響あるだろうから、出版社はもうちょっと考えた方が良かったんではないか
ちな、単行本自体も中古買取高いから有難い限りやでwww
ワイは既に投資資金超えwちょろすぎあざーっすw
アホだろ
売れた本がその後に転売されようと店側の利益は変わらんし
転売対策してない本屋を批判するのは違うんじゃね
なんでもかんでも他人がどうにかしてくれると思ってんじゃねえよバカ消費豚が
ランダム特典にがっかりだわ
そんなんばっかだな
こういうの規制しろマジで
気持ち悪いものほど売れて
レベルが下がる要因
本のコマ割りで作られたりアニメのカットだったりのポストカードって
おまけだから良いんであってお金だしてまで欲しいとは思わないんだよなぁ。
どちらにせよどっちも買い占めなんだから欲しい人には迷惑だし。
うちの地元も選べた。店舗によるみたいだな。
予約してても特典は保証はしてないって特典は先着出しした店もある。
そうだな通行人のモブ含めて数百種類にして大混乱にするのもありだな
迷惑な買い占め犯苦しめられるし
売れないもの抱えて爆死すればいい
古本の買取もそこまでやりゃ買い取りに制限かけるもんな
どのコンテンツもランダム特典とかガチャ要素含むものばっかり
それで複数買うアホがいるから余計にひどくなるんだけど
描きおろしとかかと思って記事見たらそれでびっくりしたわ
こんなんコミックスに挟まってる宣伝のちらしみたいなのと同レベルだよな
嫉妬やめろよな
余った本は紙ごみ
キモい商売してるな
ここのステマブログはスルーするだろうけど
男にも人気ある()とか言ってる人いたが、結局、嘘松ならぬ嘘滅だったんだな
転売でせこせこ小銭稼ぎ楽しいかだの、転売やめて自分で商材生み出せだのアホちゃうか?
世の中の会社は商品を右から左に流して金儲けしてんねん
八百屋さんは農家から仕入れた大根を1本売って、せこせこ1本で数十円の利益出して、せこせこせこ稼ぐねん
そうやってこの社会は回っとんねん
数億、数十億の商談をして稼いでる人間なんか社会の1%もいないねん