• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Sources: Microsoft Is Still Planning A Cheaper, Disc-Less Next-Gen Xbox
https://kotaku.com/sources-microsoft-is-still-planning-a-cheaper-disc-le-1840203823
ダウンロード (1)


記事によると



・ゲーム情報サイトKotakuのニュース編集者Jason Schreierがマイクロソフトの次世代Xboxについて報告している

・マイクロソフトは今年6月のE3で次世代Xbox「プロジェクトスカーレット」を発表した

同社の計画を知るという4人の情報筋によると、コードネーム「ロックハート」と呼ばれる低価格のディスクレスバージョンが存在するという

・初期の噂では、「プロジェクトスカーレット」はハイエンドモデルの「アナコンダ」と、ローエンドモデルの「ロックハート」という2種類の次世代Xboxが登場するとされていた

・しかし、実際に発表された次世代Xboxは単一のハイエンドコンソール「スカーレット」のみだった

・この発表によりローエンドモデルの「ロックハート」は計画中止になったとの報道もあったが、Kotakuは「ロックハート」がダウンロード版ソフトのみ起動する安価なモデルとして開発が進んでいると報じている

価格の詳細は不明だが、Kotakuはハードスペックの格差の観点から、「アナコンダ」をXbox One Xに、「ロックハート」をXbox One Sに例えている

情報をリークしたあるゲーム開発者は、生のグラフィックパワーの観点から「ロックハート」がPS4 Proに似ていると話す。しかし高速SSDやハイパワーなCPUを搭載しているため、より高いフレームレートを実現できるという。クロック速度や冷却性能などは実際にハードが完成してみないとわからない

・マイクロソフトの理想としているパフォーマンスは、「アナコンダ」では4K/60fps、「ロックハート」は1440p/60fpsであるという(すべてのゲームがこれらの基準を満たすという意味ではない、あくまでマイクロソフトの目標としているパフォーマンス)

一部のゲーム開発者は「スカーレットに関して、マイクロソフトのコミニュケーションが不足している」と不満を漏らす。6月のE3で発表されてから数ヶ月、マイクロソフトは沈黙したままだ

多くのゲーム開発者たちはコードネーム「Prospero」と呼ばれるPS5の開発キットをすでにソニーから受け取っておる。一方、「プロジェクトスカーレット」の開発キットは入手が困難だと言われている

・ソニーとマイクロソフトの次世代ゲーム機、どちらが強力なプラットフォームになるかは不明。両コンソールの仕様はほぼ同じで、主な違いはOSの機能や隠されたテクノロジーなどの他の要因にあるかもしれない

・Kotakuからコメントを求められたマイクロソフトは「噂や憶測についてコメントはしません」と述べた



関連記事
【噂】次世代Xboxコードネーム「アナコンダ」「ロックハート」「マーベリック」の情報リーク!2019年~2020年に発売か

【噂】次世代ハード『Xboxスカーレット』廉価モデルが見送りになったとの報告 高性能モデルに注力か

海外メディア編集デスク「Xboxスカーレットの開発機はまだ誰も持ってない。MSはソニーを驚かせたいと考えている」



あれ?低価格モデル復活?
まだ開発キット出回ってないし、MSの中で計画が二転三転してるのかな








コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:31▼返信
ゴキブリだが敗北を認める
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:31▼返信
糞ステ包囲網
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:32▼返信
以下ゴキちゃん発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:32▼返信
MSはファーストがクソだから性能がどうだろうと
PS5出てから高性能機だそうと絶対負ける
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:32▼返信
チカニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:32▼返信
また余計なことしてコスト増やしてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:32▼返信
XboxOne 891台(X373台含む) 国内累計10万9801台(2019年11月25日~12月1日)
XboxOne11万台まで残り199台
「年内11万台突破は難しいかも・・・」と言ったけど、セール効果で達成しそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:32▼返信
次世代機は容量的に単純なブルーレイ規格じゃないんだっけ?

ドライブのコストってどれくらいなんだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:33▼返信
次も負けるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:33▼返信
【激安速報】『XboxOne X』本体価格が15000円引きになる神キャンペーンの実施を発表!買うなら今しかない!! ほぁ(はちま起稿2019年11月26日)
↓はちま民の反応
・いらぬ!・それでもイラねぇんだけど!!・1500円なら買ってたわ・うーん、500円でもやらないしなぁ・1500円が妥当だろ 糞箱だという自覚が無いな・お金くれてもいらん・え?おまえら1500円で買ってどうするの?何やるの?・誰も買わねーよ!
↓結果
前週より約8倍も売れてしまう
Xbox One 891台(X373台、S518台)←110台(X49台、S61台)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:33▼返信
※1
嘘つきブタちゃん
次世代機には関係ないのになんか用?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:34▼返信
何がしたいんだよ?
現行機発売前もネット接続必須とか中古ソフト禁止とか言ってたが
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:34▼返信
よし、これならディスクに傷がつく心配は無いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
互換出来ないやんけ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
※8
大量に仕入れるだろうけど
わりとPCパーツでももっと安くてもいいのにって思うくらい
いらねえのに5000円くらいする安くても
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
任天堂は高みの見物
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
性能も大事ですがねー
ソフトラインナップがクソなんですから
物置にしかならねーんだよなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
次世代もでっかいアダプター(カステラ)付いてくるやろ?まずはそこからやで
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
SONYを怖がりすぎて必死で情報を隠して、かえって開発者から反発されそっぽ向かれるというw
アホかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:35▼返信
>両コンソールの仕様はほぼ同じで、

MSはパクる気満々なんだから当たり前だろ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:36▼返信
PS5のロード爆速が効きすぎた
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:36▼返信
もうだめだね(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:37▼返信
PS5の開発キットが予想以上のスペックでMSはPS5開発機のスペック以上の作るの苦戦してそうだな、

24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:37▼返信
※12
ようはPS5の様子を見てるだけで何も決まってない
PS4でるまえにONEはPS4より高性能とか、クラウドで処理能力もアップさせるとか
常時オンラインとか、適当な情報流しまくってた上に
スカーレットもサードに開発機まだ出してないらしいし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:37▼返信
◯は結局、何も出来なかった…
だがゲイツの力が、この箱を生かす!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:38▼返信
もう最後って言ってたしな箱w
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:38▼返信
どうしてもPSに勝ちたいんや!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:38▼返信
PS4にやられた事がトラウマのように情報戦仕掛けてるだけじゃね。
開発機出回ってない時点で何の信憑性もないわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:38▼返信
受け取っておる?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:39▼返信
※18
あれ熱いうえにシーンとしてるとコイル鳴き聞こえるんだよな・・・
箱は正直目玉ソフトないし選択肢に入らない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:39▼返信
スカーレットのスペックって確か物凄くなかった?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:39▼返信
まてまてまてまてまてまてまてまてまて


まて


おまえら仕事は?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:39▼返信
噂話と否定しとるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:39▼返信
低価格バージョンを出すということは、スカーレットは結構高いんだろうな
PS5の500ドル程度ではすまんのか…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:39▼返信
 
発売1年後だと言うのに
開発キットすら無い・・w
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:40▼返信
これブラフだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:41▼返信
※25
むしろ○時代のほうが良かったわ
国産ゲーも出てるしXBLAなどのアーケードゲームも豊富で
楽しめたし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:41▼返信
MSゲーはフォルツァしかやらんからPCでいいや
どうせ次のフォルツァもPCで出来るだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:42▼返信
詳細発表されて予約始まるまでは情報戦なんだから当たり前だろゴキちゃんw
極秘にしたり嘘情報バンバン流して撹乱するんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:42▼返信
で任天堂の次世代機は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:42▼返信
なんでRERAMの話題は記事にしないんだろうか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:42▼返信
ディスクレスとか終わったな箱
てか、もうとっくに終わったハードなんだけどねw
もういいからさっさとCSから撤退を発表しろよ
もうどうあがいてもPS5には勝てないんだから
情報出せない時点で詰んでるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:42▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:43▼返信
諦めたら?試合終了ですよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:43▼返信
※39
サードに開発キットぐらい配れよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:43▼返信
来年末のローンチなのに未だに開発機が出回ってないって
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:43▼返信
開発機すら配ってないって話だからどうしようもない、もうサードも箱は無視していいんじゃないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:43▼返信
また負けるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:44▼返信
いつものゴキブリ「ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)」

(´・ω・`)??
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:44▼返信
いや、でもソニー単独にすると調子に乗るからな
競合は欲しいよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:45▼返信
PS5より性能下で焦って開発し直してるのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:45▼返信
ディスクレスハードか、9800円くらいで売るなら買うかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:45▼返信
>>36
俺もブラフだと思うけどゴキ勢が混乱してるなら成功ってことだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:46▼返信
※31
ハード屋じゃなくてOS屋だから発売したらお値段もPSよりだいぶ割高というね
いまは箱○のときみたいにファースト強くないし
ヘイローとかギアーズとかフェイブルとかシャドウランとか
色々でてたがスタジオほとんど消滅したし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:46▼返信
PS5の開発機くらい手に入るだろ?
だったらそれと同じもの作ればいいのよ側だけ変えて
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:47▼返信
※39
ソフトメーカーどうやってソフト作るんだよ・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:47▼返信
こりゃPS5も無双になりそうだねぇ
つまんねーわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:47▼返信
PS5の爆速ロード見て焦って作り直してたりしてw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:47▼返信
チカニシ発狂
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:48▼返信
低性能だとマジで足引っ張るからすげぇ迷惑なんだよなぁ
邪魔すんなよクソガイ者
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:48▼返信
ディスクレスかー、完全にないのは何か味気ないな
絶対買う!って決めてるシリーズ物とか手元に物として置いておきたい気持ちはあるんだよな、ダウンロードもだいぶ増えたけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:48▼返信
どうしてもネットに繋げさせたいらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:48▼返信
次世代箱もロード速いらしいがおそらくPS5には敵わない。
この時期にソニーがReRAM SSDを発表したってことは、つまりアレを載っけてくるって言ってるようなもんだしなw
あんな次元の違うもん載せられたらMSはお手上げだからな
ハード屋はこういう時強いわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:49▼返信
まあ確実にソニーより高性能なハード出すためやろな
むしろソニーは情報だだ漏れ過ぎや
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:49▼返信
コア向けハードのくせにゲーマーを全然理解してないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:49▼返信
いまだに開発機ないってマジなの?
確実に間に合わないだろそれ・・・w
頭大丈夫かマジで
PS5の勝ち確定じゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:50▼返信
>>61
XB1のディスクレスって空気だしな
あれもう発売したよね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:50▼返信
多分予定してた箱2では性能でPS5に勝てないのが分かったから急遽方針転換してるんだろうな
この時期に開発機配ってないとか普通ありえないので
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:51▼返信
>>64
出した所でSIE特許の高速SSD使えなければ意味無いがな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:51▼返信
>>13
つ Xbox One S 1TB All Digital Edition 149ドル
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:51▼返信
それでPS5のロンチにGTA6とか来ちゃったら完全に終戦やな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:52▼返信
所詮はアメ車よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:52▼返信
※65
ピーター森乳のライオンヘッズを閉鎖したり
ヘイローの開発がバンジーが外れた時点でもうマイクロソフトはゲーマーを理解してないと切ってたわ
おまけに日本だと隔離サーバーやおま国で出ないうえに、日本語化せずに発売とかクソすぎてありえない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:53▼返信
どんなに高性能でもどんなに安くても日本で糞箱買う理由全くないのが辛すぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:53▼返信
後だしジャンケンをしようと思ってるんだろうけど
正直そこまで差が出ないだろうから
遅れると遅れるほど不利だぞ
まあMSはその前にガタガタなファーストソフトをなんとかしないと
PSに対抗できないだろうけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:53▼返信
>>63
SIEはスパイダーマンでロード時間と処理速度既に実演してるのに対し
MSは現状後出しな上に口だけで何も形になってないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:54▼返信
>>67
ブラックフライデーで149ドルで販売してたぞ もちろん同梱ソフト3本付
コントローラの価格引いたらほぼ本体の価格が0もしくはマイナスに近いw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:54▼返信
来年のいつごろPS5はお披露目されるんだろうか
やっぱりE3かな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:54▼返信
>>64
おそらくソニーからReRAM買って載せない限り無理やでw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:55▼返信
また箱のボロ負けで終わりそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:55▼返信
ディスクレスにしても5000円程度しか安くならないんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:55▼返信
>>39
ユーザーに情報はともかく
サードにくらい開発機を配れよwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:55▼返信
フィルがスカーレットを自宅に持ち運んでゲームしてるっていってたから開発機あるに決まってるじゃん
こんなのデマでしかない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:56▼返信
MSは商売が下手くそだからな
英語文化圏以外でとくに
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:56▼返信
ps5のスペック情報出るタイミングでps5より上のスペックで出すために情報伏せてるんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:56▼返信
マルチならPCでいいやっていう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:56▼返信
シェア持ってかれたら性能だけでは巻き返せない気もするけど、また北米だけで頑張るんかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:57▼返信
>>55
naviはSIEとAMD契約してのカスタムnaviだからMSは使えない
SSDもソニーの特許とSIEの特許だから高確率で同じものは使えない
箱スカはもう生まれる前から死んでる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:57▼返信
>>86
数十万だして買うならコンソールでええわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:58▼返信
開発機回ってないってマジなのかwww

始まる前からPS5の勝利やん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:58▼返信
お前らはフューチャーレスだよね(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:58▼返信
>>86
多くの人はそうじゃないからPS4が1億台売れてるわけでw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:59▼返信
>>86
そう思うヤツはマイノリティってまだ理解できんの?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 20:59▼返信
※56
それくらい頭使って考えなよーw
95.ネロ投稿日:2019年12月05日 21:00▼返信
うむ、いらん
めでたしめでたし⭐️
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:01▼返信
>>50
SFCで任天堂一強だった時もソニー製のSFC自体はまともだったんだから平気じゃね?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:02▼返信
※42
こういうの聞くとまだまだ存在感あるんだなーと思うわw
だってそういう願望がつい出ちゃうってことは目の上のたんこぶってことやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:02▼返信
DL版しか買わないけど、360ソフトだけディスクでしか買えないやつ少しあるから悩ましいな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:02▼返信
>>94
作らなくていいってことだなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:03▼返信
※39
そのためにローンチゲームを出なくていいのかよ
情報戦以前に情報不足で誰も来てくれないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:03▼返信
※94
でもサードメーカー
開発機まだ配られてないからどうやってロンチだすの?って
メーカーがぼやいてるけど・・頭つかって考えなというならサードに言えばww
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:03▼返信
MSは後だしじゃんけんしようとしてたら、ソニーからモノスゲーSSD発表されちゃってガクブルどないしよ?って感じかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:03▼返信
>>85
だから同じSSD使えない限り性能高くても意味ないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:04▼返信
次世代はクラウドゲーマーになるからどうでもいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:04▼返信
>>78
PlayStation Meetingで正式発表
E3で発売日と価格かな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:04▼返信
>>94
使う必要のないところに頭使わずに既に開発機配布してるPSで作りゃいいだけだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:04▼返信
※94
どうやらMSもファーストも
頭使って無いみたいだぞwwwwアホじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:05▼返信
まあ基本はPS、箱、PCマルチになっていくんだろうけど

未だに開発機が入手困難て、もう撤退してMSはPCに注力しなよ
やりたいことは本当はsteamみたいな事業なんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:05▼返信
>>96
横。「ソニー製のSFC」??
そんなもん一般に広まってたっけ?
あとメガドラとかPCエンジンの無い世界にいたのけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:05▼返信
NowLoadingはもう過去のものだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:05▼返信
あ~これ開発プラットフォームPSで全部箱版劣化するや~つ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:05▼返信
※63
あの容量はスマホかカメラだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:06▼返信
ぐだぐだだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:06▼返信
>>112
必要な一部のデータだけ置けばええやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:07▼返信
>>107
うんうん、頭使えてないねw
え?もちろん>>107が・・・w
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:07▼返信
>>113
そう思わせておいて実は・・・っていうなら大した物だけど
まあファーストソフトに魅力がない時点でどうでもええわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:07▼返信
あのデモのロード時間みたらそこらのPCより全然早そうだからなPS5
単純にSSDにしたってだけの話じゃない謎技術
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:08▼返信
>>115
つまりなーんも代案がないわけねw
やっぱちゃんと開発機があるPSだけに注力すれば問題ないなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:08▼返信
どうせファースト以外PCPS箱でマルチになるからどうでもいいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:09▼返信
現状の日本での箱の空気っぷりじゃ和ゲーを囲うのももう不可能だろうしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:09▼返信
まてまてまてまてまてまてまてまてまて


まて


おまえら仕事は?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:10▼返信
それでも日本市場は諦めないドMなMSさん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:10▼返信
>>82
前回痛い目にあってるから余程信用おけるとこにしか配ってないんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:10▼返信
ゲームの噂話は当たらないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:11▼返信
箱oneが日本だとPs4と同じ程度だから次回逆転するのは余裕でありうるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:11▼返信
MSはロンチにHaloがあるけどゴキステ5は何もないってマジ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:12▼返信
>>118
うんうん、何目線か知らんけどw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:12▼返信
>>126
Haloってもう空気だろ・・・w
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:12▼返信
※40
もう出とるで
誰もが携帯機と思ってる自称据置機が任の次世代機や

ちなみに売れている設定になっとるからWiiUと違って早急に次を投入というわけにもいかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:12▼返信
※126
マジです
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:12▼返信
※117
PCは無駄なソフトが多すぎてRAMの減りも早いから
最初早くても徐々に遅くなるので、その点シンプルのCSはそう簡単に遅くならない
そのうえオーバーテクノロジー級のSSDと合わせたらおそらく20万のPCも凌駕するでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:12▼返信
MSは15のスタジオで3ヶ月に1本ペースで新作出してゲームパスで発売日に出来ようになる予定だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:13▼返信
豚が自分で自分に話しかけてる・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:13▼返信
>>127
そりゃサード目線でしょ
開発機がないところのハードに開発してやる義務もないしw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:13▼返信
日本で箱とか持ってる奴探す方が難しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:14▼返信
PS5の隠し球はナック3に再再リマスターワンダと巨像
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:14▼返信
週販一桁とか二桁とかざらだったもんな
月間で一台も売れてない県とか普通にありそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:14▼返信
※4
その通り。
任天堂はソフトはあるけどハードがゴミ
MSは性能良きゃいいと思ってるけど、ソフトがまったくない
PSは両方ある。勝って当然なんだよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:15▼返信
てか全部PCで出来るから基本いらないって話じゃなかった?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:15▼返信
>>126
Haloは中の人違うので
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:15▼返信
※123
そりゃ開発機でも優劣があるので、PS4は単純に箱より使い勝手がいいので、みんながそっちにいっただけ
つまりいいものを作ればいいじゃん、隠すじゃなく勝負すべきだな
これでは勝負から逃げてるだけだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:16▼返信
※112
横。あの容量ならSwitchに使えばいいんじゃね?と思ったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:16▼返信
Halo程度でどうにかなると思ってるってマジ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:16▼返信
スパイダーマン、horizon作ってるべ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:17▼返信
2台箱1持ってるぞ、箱1XとS、PS4は2台Proと初期Switchは3台初期と新型とライト
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:17▼返信
Haloファンはでぃってぃにー遊んでるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:17▼返信
※136
PS5はPS4と互換性あるから、そのまま遊べるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:17▼返信
>>144
PS5でホライゾンはガチで期待してる
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:18▼返信
ディスクレス全然売れてないのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:18▼返信
ホライゾンは誰も興味ないVRだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:18▼返信
次葉XBOXの圧勝かな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:19▼返信
>>151
ファーストタイトルがPCマルチな時点で存在価値がなぁ・・:
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:19▼返信
>すでにソニーから受け取っておる。

急な博士口調で笑った
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:20▼返信
>>136
ナック3・・・ww
ありえそうで怖いわw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:20▼返信
>>83
フィルんとこにあったてしゃーないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:20▼返信
HALOはスカーレット専用じゃなくて箱1にも出すぞ、スカーレットではライトレーシング対応するんだろ箱1Xでは4K60fps
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:20▼返信
>>152
PCマルチ以前にソフトに魅力がない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:20▼返信
>>88
はえー
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:21▼返信
ローモデルとはいえPro程度のGPU性能しかないのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:21▼返信
XBOXOneはラスアス1本で蹴散らしたからな
ぶっちゃけ雑魚すぎんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:21▼返信
ディスクレス程度で大した値下げなんかできないんだが PSより20ドル安いを目標にでも戦うのかね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:22▼返信
>>126
Haloもギアーズも見事にゴミにしてくれたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:23▼返信
>>152
>ファーストタイトルがPCマルチな時点で存在価値がなぁ・・:
横。
つ 【朗報】デスストランディングに続き『Horizon Zero Dawn』のPC版が近々発表される模様
マジすか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:23▼返信
>>32
お前、まさかこんな時間まで仕事を…?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:23▼返信
>>161
SONYにロイヤリティ払いたく無いんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:23▼返信
ゴキが買ってくれえー
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:23▼返信
>>136
ナックはさすがに無いと思いたいけど、海外ではそこそこ売れたんだっけ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:24▼返信
156
ライトレーシングってなんだよ
レイトレーシングやろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:24▼返信
wwwその2つともキャンセルして再仕様しなおしだろw
結局、発売に間に合わせるには大幅な仕様変更は諦めてHDDを小容量のSSDに変えるだけだろw

で、高価格版は遅れてPS5を超えるように作り、1・2年遅れるんじゃねーのw
ま、その頃にはPS5proが出るんだろうけどねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:24▼返信
どうせ日本じゃ売れんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:24▼返信
本体買わなくてもxboxのゲームはx cloudでスマホでストリーミング出来るようになるぞ、IOSでは無理だけど
Ge Force nowなら隻狼もスマホで出来るようになる、Steamとセーブデータ連動も可能
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:24▼返信
>>123
ただそれだとスタートダッシュに失敗して箱1の二の舞じゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:25▼返信
>>4
ソニーもクソやん・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:25▼返信
DL版しか買わんから、PS5もディスクレス版出して欲しいけどな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:25▼返信
PCマルチになんぞするから
海外でも相当マルチハブ食らってるからな
多分アホなんだと思うね
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:26▼返信
スカーレット:アナコンダ
スカーレット:ロックハート
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:27▼返信
>>139
うんうん、それゲーミングPC持ってないやつが言ってる可能性なw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:27▼返信
>>167
あれ同梱版でばらまいて売れた言ってるだけやぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:27▼返信
※161
間に合うローレベルタイプは低価格以外に誇れる所がないんだろうよw

180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:27▼返信
もろもろPS5に負けてるからリークを恐れて開発者に情報出し渋っているのでは
APU等の再設計は間に合わないし
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:28▼返信
x cloudはストリーミング以外でも自宅のXboxからリモートも可能だからな、それがPS4のリモートレベルなら使いもんにならんけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:28▼返信
ホモは、あくまでも噂だから
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:28▼返信
※171
だからさ、出来ると楽しめるは全く違うんですよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:28▼返信
AMDに多く金払った方が性能は勝つのよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:29▼返信
任天堂もそうだったよね?
自社ソフトを優先するために開発キットの出し渋り
結果、リリースタイトルには自社ソフトが数点だけ
ゲームハードはゲーム起動装置なんだよね
あらゆるユーザにアピールできるソフトなんて存在しない
だからサードの力も借りてハードを盛り上げなきゃならないんだよ
なのに視野狭窄に陥った首脳陣がために販促の機会を自ら棒に振る
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:29▼返信
>>177
PC買ってもMSソフト遊ばんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:29▼返信
>>139
Win10にXBOXとかついちゃってるからなぁ

試したことないけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:29▼返信
>>121
今日は20時半上がりです。そろそろ定時で帰りてえなぁ、、、
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:29▼返信
※173
劣等感だけの低能任天堂から見ればそう見えるんでしょうねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:30▼返信
正直xboxって何のために存在してるのかわからん
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:30▼返信
そういえばPSも今年発表がいつもより少ないね
E3も不参加だし、Playstation experienceも開催しないし
TGS2019とGamescom2019以外、出てないし、基本サード自ら発表してるけど
弾をためて来年一気に発射するつもりか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:30▼返信
※77
やけくそになってないかマイクロソフトw
へたすると累計でスカーレット、スイッチすら抜けない可能性も…  さすがにそれはないか…
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:31▼返信
※161
CPUもGPUも旧世代で低価格だけが強みのハードだって事だよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:31▼返信
次世代でもまた任天堂だけ蚊帳の外か
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:31▼返信
※185
任天堂はもともとサードがついてこないのを自覚してるからな
自分たちでも難航するこのゴミハードで開発するメーカーがあるわけないという前提だから別に良いんだろ
まあ見栄だけで生きてるところあるから対外的に認めることはせんけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:31▼返信
>>174
DL版ってソフト本体はローカルストレージに保存されるんだけど???
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:32▼返信
おまえらこんなとこで書き込みしてる暇あるのかよ
もっと有意義に時間を使ってリアルというクソゲーを楽しもうぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:32▼返信
※121
電通か、お前
残業はほどほどにね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:33▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:33▼返信
>>191
PS4ラストがラスアス2で
あとは全部PS5なんだから発表のしようがない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:33▼返信
※8
UHDBDの物理規格自体は、対応したからって高くなるようなものではない
最初にBDが出たときより機器の精度が上がったのに合わせて、トラックピッチや最短ピット長をちょっと縮めて容量増やしたくらいのものだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:34▼返信
日本じゃ店頭販売無いでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:35▼返信
ディスクレスだけじゃなくて性能まで下がってんのかよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:35▼返信
>>192
よくわかんないんだけど、
いま出てるのがスカーレット?
スコーピオンが次世代機のコードネームけ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:35▼返信
昔のコメントこんなんあったわ
「そのリーク見たけど4TFLOPSのやつには「Next Xbox streaming console」って書いてあったわな
その前のリークで「アナコンダ」「ロックハート」「マーベリック」とあって「アナコンダ」=XBOXONE Xの後継機レベル、「ロックハート」=XBOXONE Sの後継機レベル、「マーベリック」=ディスクレスでストリーミング専用、とあったので「ロックハート」ではなく「マーベリック」でしょうね
ストリーミング専用なら性能要らないわけで4TFLOPS要らんよなーとは思うけどw
ちなみに現世代機のディスクレス・ストリーミング専用は「アンセム」 ま、【噂】ですw」
「アンセム」が結局「XboxOneS All Digital Edition」だったわけね。ディスクレスなら「ロックハート」じゃなく「マーベリック」でしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:35▼返信
>>191
PS4の時は大体ソフト発売2、3年前ぐらいに発表って流れになってた
PS5を発表する前にPS5用ソフトを発表するわけにはいかないから本格的に新しく発表できる弾がない
おそらく来年のE3で今作ってるPS5用ソフトをまとめて発表していく感じになる
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:36▼返信
PS5のSSDの特許が想像以上に強いんだろうな
効きまくりじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:37▼返信
PRO並って性能下がってるじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:38▼返信
>>165
でもブルーレイ使ってるよね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:38▼返信
ストリーミング専用ならPS4レベルの性能すらいらんだろ
スティック型PCでいいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:38▼返信
>>196
HDDとか、SSDではなく、ディスクメディア再生機能がいらねえって事だな。分かりづらくてすまん。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:38▼返信
PS5でこんなことされたらテンション下がるわ
ディスクレスだけならいいけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:38▼返信
ディスクレスの箱1すっかり空気
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:39▼返信
※184
現世代でもそんな事じゃないよ。双方とも自社特有の技術を盛り込んでるカスタムチップでAMD候ではない。
文系バカにはその違いは分からないから汎用チップだと思いこんでるんだけどねw
ちなみにCPU~GPU間の拡張方法は両者とも違うがAMDはソニー方式を取って現在でもそれが続いてる。
メインメモリの使用法についてはソニーが特許を持っていて独自方式でPC含めて一番ワンクロックあたりの効率がいい
正直、それくらい出来ないとお話にならない。だから任天堂では子供の玩具止まりだって言ってるの
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:39▼返信
今年のE3でMSが次世代の発表するぞーっとドヤ顔してたら
E3に出ないPSがこんな次世代機を作ってるぞーって好きなタイミングで公表してきたうえに、その言ってる性能が高すぎて
MSがE3で発表できることが無くなったのは笑った
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:39▼返信
>>201
横。それ程高いものじゃないはずなのにPS4Proで採用しなかったのは信じられなかったわ
おかげでPro買わずに待てたわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:40▼返信
開発なんてとりあえずはPCで十分だからな
ソニーに真似されないようにギリギリまで仕様は出さないだろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:40▼返信
※207
PSは高速SSDのデモやってるし実際開発機もあるしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:40▼返信
日本版これでいいと思う
ソフト自体パッケで発売されないこともあるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:40▼返信
※191
そりゃ、既にPS5に力入れてるのは確実だからねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:41▼返信
blu-ray使いたくないんか
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:41▼返信
>>215
ww どんな偏見だよw
性能今わかってる段階のものは変わらんのだけど・・・w
どちらもAMDチップ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:42▼返信
※204
スカーレットは次世代機だよ
そしてスコーピオはXBOX1Xのコードネームだった名前
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:42▼返信
※216
互換必須で専用ソフト出せないのに普及する気配もないものを無理に採用する意味がない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:42▼返信
でも次世代もディスクとか滑稽じゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:42▼返信
>>217
真似されるとか一回でも覇権取ってからいえよw
ドベが定位置のMSさんよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:42▼返信
かつてXboxが週販一桁台を叩き出した事があった
その時購入した9人は最期の痴漢と呼ばれいずこかへと消え去った
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:43▼返信
>>221
現世代のディスクレス版の売れ行き次第だと思うけどねー
ブラフじゃないかなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:43▼返信
>>223
あり
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:43▼返信
※215
ほんとこれ
しかも出てきてソニーの高速ロード以上の驚く発表がなかったというw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:43▼返信
ディスクレってこのハードがレトロハードになったら
もう新たにゲームを追加できないって事ですよね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:44▼返信
>>184
金払えるならインテルと組めよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:44▼返信
次世代なのにそんなあからさまに性能低いもの出したら下手すりゃマルチすら切られるのに挑戦的すぎるだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:45▼返信
PS5は開発者の声がちらほら出てきてるけどMSの方は一切ないもんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:45▼返信
こんなワイでも箱◯持ってたんやで
だからうまくやれば日本でもチャンスあるんに
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:45▼返信
まあ、わかる、PS5のソニーの新型RAMの前にはどんなハードもゴミになるからな~、ソニー特許だから
真似も不可能、完全にMS終わったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:46▼返信
>>232
CS用APU作るのにIntelと組むとがガイジが過ぎる
CS用チップなら現時点最強はAMD
だからソニーやMSが組んで共同開発してる
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:46▼返信
>>196
横。「ディスクレス版」ってのは正確には「光学ドライブレス版」ってことでしょ
後者の言い方で統一すればいいのにとは思うw
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:48▼返信
>>215
たしかにE3の発表に目新しいものがないなと思ったら、直前のPS5の情報以上の物が無かったんだよな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:49▼返信
スカーレットの仮スペックってストージはHDDなの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:50▼返信
日本は確実にディスクレス本体のみ発売だな
日本での今のONE対応見れば分かる
RDR2やCODみたいな大作ですらパケ版販売してないし
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:50▼返信
※204
今出てるXがスコーピオンヽ(・ω・)/ズコーピオン
スカーレットは次世代計画でとにかく間に合わせる低価格だけが売りなのがロックハート、PS5にカタログデータで勝つために遅れてでも再設計し直しだろう系がアナコンダ。
本来ならディスクレス低価格なのはマーベリックとか呼ばれてた第三のハード
要はココまでぐだぐだだとSwitchより結果的には売れないハードになるんじゃないのかなと思われても仕方がない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:51▼返信
PS5は書き込みさえも毎秒9GBとかだぞw100GBのフルインストールも30秒程度で終わるってことだ
もうロードとかPS5でまったくなくなる世界、これに対抗できるハードなんてもう10年くらいはだせないん
じゃね、さすが世界のソニーさんだぜ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:51▼返信
>>217
前回痛い目にあってるからねぇ
今回は情報戦だわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:52▼返信
>>1
豚だが敗北を認める
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:52▼返信
>>2
糞ステッチ包囲網
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:52▼返信
PS4の時にメモリのガセネタ掴んで箱は容量低いのにしたんだっけ?
その時のトラウマになってるんじゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:53▼返信
>>173
ファーストしか売れない任天堂「···」
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:54▼返信
※242
横。ゴキブリの悪意満載の説明文は「お前のかーちゃんでーべーそー」系のやつの臭いがプンプンするw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:54▼返信
※216
現実にその当時、対応してたのはヒーリングビデオ数本程度しかなかったから無視されても当然かとw

ディスクを変える事で例えば不具合の原因や互換性問題抱える可能性も僅かにあるし、一々全てのタイトル調査するのも馬鹿げた時間と金が掛かるからな。
世間知らずのアホガキにこんな話しても無駄かもしれんが
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:56▼返信
口だけでやる気なんか最初からないんだろ
言い出しっぺのゲイツすら「さっさと売却しろ」と言うほどに箱事業に興味ないし
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:56▼返信
まあPS4でも実際ほとんど光学ドライブ使ってないしなあ
試しにBluray再生したぐらいで
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:57▼返信
まあ、これでMSもリタイアだろう、PS5の超性能しかも特許SIEでパクリ不可能、PS4の後方互換
とまさに究極のゲームハードが完成するわけだ。いまのハイエンドPCすらただのゴミになる
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:59▼返信
>>241
日本MSにはさりげなく期待してる
用意できた台数はともかくXも海外同時発売を実現してくれたし、できるだけ頑張ってくれるとは思う
本来なら日本にはXどころかSすら販売されなくてもおかしくなかった
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:00▼返信
MS→PS5で完全にリタイア
スタディオ・・・糞爆死、終了済み
スイッチに関しては相手にもされてない
もう完全にPS5の天下、約束された大勝利のハード
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:00▼返信
※254
別にアマUSAとかで買えばええやんけw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:02▼返信
>>252
そのうちPS4にCD復活させてくれるんじゃないかと淡い期待を持っていたが・・・無理だったな
PS5に光学ドライブ乗るならCDは使わせてほしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:03▼返信
※222
現行機でも双方ともPC候のチップではない双方ともに独自の設計を盛り込んだカスタムチップですよ。
金で全て解決できるわけじゃない

特にCSではあらゆる意味でバランスこそが特に重要だから。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:04▼返信
>>256
もうちょい頭の良さそうな返しは思いつかなかったのかw
せめて役に立つ情報とかさ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:04▼返信
PS5のすごいところはいま発売してるPS4ソフトにも多大な恩恵があるところだな。
MSもPS5の性能が開発機から情報がでだして、顔真っ青にして規格からやりなおし、もう手遅れだけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:07▼返信
>>240
リークではSSDだったような
ここでPSとMSの次世代機のストレージがSSDなのかSSHDなのかみたいなやりとりした記憶がある
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:09▼返信
>>260
互換はMSの方がとっくに実現してるのにどうして顔真っ青になるんだろう・・・頭おかしいw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:10▼返信
>>255
宗教みたいな宣伝文句だなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:11▼返信
※222
実際、何一つ内容発表出来なかったでしょ。
ソニー不在のE3なんて絶好の機会だったのに内容はゼロ。
この時点で仕様変更は免れないのは確実。特に高性能の方のアナコンダは間違いなく設計し直しだわw
そして当然遅れるねwzen3は来年末だし全く間に合わない上にそれしか打つ手が無いでしょ
GPUの方も可変レイトレはまだまだ決まってないしなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:11▼返信
しょっぱい販売本数のために仕事する羽目になるんだからもうMSはハード出すな。
そもそも開発ドキュメントに日本語用意してない時点で日本眼中に無いんだからよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:12▼返信
嘘くさすぎw
仮に今 次世代XBOXの開発機なくってPCで凡その構成組んで代替開発機としてるにしても、
今の時点で正式な開発機無かったらとてもじゃないが2022年ロンチだったとしても発売するソフト開発終わらんぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:13▼返信
>>32
電通社員さん残業お疲れ様です!
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:14▼返信
>>252
うちもPS4にBluray再生させてみたけど駆動音の大きさに驚いてしまったw
少電力タイプの古いやつだから今のスリムやProでは改善されてるかもしれないけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:14▼返信
PS5 4K 2160p UHDBlu-ray 爆速SSD 499ドル
ロックハート 1440p ディスクレス 399ドル
アナコンダ 4K 2160p UHDBlu-ray 499ドル

たぶんこうなると思う、ロックハート399ドルの方をPS5より100ドルも安い!って大々的に宣伝してくると思うな
まあそこそこのゲーミングPCでも問題なく遊べるように
ファーストのゲームも作らなきゃいけないからこういう次世代機も出すんだろうけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:15▼返信
またソニーを意識し過ぎて本末転倒なことやってんだなあ
MSはほんと駄目だな
ユーザーと開発者を見てないからまた負けるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:18▼返信
※250
ディスク? ドライブじゃないの?w どこの素人なのよw
素人の薄ら寒い言い訳を見せられる身になってくれw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:19▼返信
ゲーム開発者は不満「MSから情報が入ってこない」
またこんなこと言われてるよマジで開発機すらまともに配ってないんだなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:24▼返信
MSさんがここまで情報隠すってことは相当ヤバイ化物ハードが開発中ってことだろうね
PS5は完全にかませ犬になる
次世代ではXBOXが覇権を握るだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:25▼返信
MSはソニーを倒したいという理由だけでゲーム事業を始めたから
ゲームの未来についてのビジョンも無ければうちのゲームはかくあるべきみたいな矜持も無い
何かしようとする度にソニーの動向を気にしすぎて失敗してきた
そして次世代機でもまだ何も理解してないぽいな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:25▼返信
なるほど、これはソニーが悪いな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:28▼返信
PS5も箱も来年の早い段階で正式発表する代物なのに
MSはまだそんな段階なのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:28▼返信
>>262
XBOXに互換…?
あのソニーよりすごいですアピールのためにちょっとだけ対応したなんちゃって互換のことか?w
互換でイキるなら互換ソフトもうちょっと増やす努力をしてほしいですねぇ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:29▼返信
>>262
特殊なオプション機器使うわけでもないのに対応ソフトしか動かない時点でノーセンキュー
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:29▼返信
なんにも作ってなさそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:31▼返信
まだこんな段階じゃPS5から1年遅れで出すパターンかな
1年の差ってデカいけど後だしで巻き返せるんかね
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:32▼返信
小売りからしたらXBOXのパケ版取り扱うなんて
罰ゲームか拷問みたいなもんでしゃーないし残当
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:33▼返信
まあ互換の凄さで言ったらPS2とかPS3のほうがすごかったしなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:34▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:35▼返信
PS5のコードネームが復讐の鬼プロスペローなのが意味深だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:48▼返信
>>163
無いな
スパイダーマンについて開発元がなんて言ったか思い出してみるといい
Horaizonはスパイダーマン以上に完全にソニーの物だ
つーか出どころmutyunじゃねえか
おまえあんなとこ覗いてんの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:49▼返信
まー実際は開発機回ってると思うよ。
契約条項に情報漏えいの場合は凄い損害賠償請求される契約になってるだけで。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:49▼返信
ガンダム見てないのかなMSは
リ・ガズィ → ニューガンダム
Vガンダム → V2ガンダム
てのをコアなファンはワクワクして数年間待ったりしてんのに技術の進歩はめまぐるしい
最初からPS4とPS4Proみたいなのを同時に発売してどうすんだよ
ぜんぜん駄目だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:51▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:56▼返信
馬鹿マイクソはさっさと撤退しろよw
雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:03▼返信
>>277
ww 権利問題、キネクトのようなハード問題さえなければMSにほぼ互換できないものはなくなったんじゃね?
無知は幸せなのか?w
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:06▼返信
どうせPS5proが後から出るしまずはアナコンダを買ったほうがいいな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:06▼返信
>>282
うんうん、でPS4は?PS5は?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:15▼返信
>>291
次世代箱なんて買ったら遊べないゲーム多過ぎて時間の無駄になるぞ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:21▼返信
※138
任天堂はハードの性能がゴミだからソフトもないだろw
MSは性能が近い分マルチが多いし
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:25▼返信
MSは対PS意識しすぎて後手後手でグダグダだし、任天堂は完全に唯我独尊で土俵違い
結局正統進化し続けるPSが堅実で確実って感じ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:26▼返信
箱からは爆速ロードの話は出てないな。
もしかして箱はここが全く出来てないから情報出せない?

まぁそれぐらい衝撃だったよな、PS5の爆速ロード
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:28▼返信
>>290
互換に権利問題や余分で無駄な労力がかかってる時点で問題だらけやんけ
無知以前の問題だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:30▼返信
>>262
一々対応作業が必要なのは互換とは呼ばないw
いちいちone用にコンバートしてる訳だからな
まあ馬鹿には理解出来ないかw
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:32▼返信
箱の互換は互換ではなく移植だからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:35▼返信
箱の互換はなんちゃってだからWiiやWiiuの互換にすら劣るしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:38▼返信
糞箱の互換とか動画より使われてないの判明したしなww
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:44▼返信
XBOX事業部はMSの経営陣に対して事業部の存続を賭けた綱引きの最中なんだろ。
はっきりいってPS5と戦うなんて以前の問題。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:47▼返信
もうXBOX陣営は何やっても無駄じゃね?
PS5は開発機まで出て準備万端だし、
映像面以外にもロード時間で次世代を感じられそうだしな。

XBOX持ってるから頑張って欲しいけどね。

304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:49▼返信
>>299
ディスクがあれば移植版を無料で遊べちまうのがスゴいところ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:54▼返信
>>16
任天堂は底辺で死んでるの間違いではw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:57▼返信
>>53
ハイハイ、ザコ豚君は無関係だから豚箱で臭い飯でも食ってればいいんじゃないw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:10▼返信
MSはまだ勘違いしてるな
ハード性能だけじゃなくて、ファーストのソフトラインナップも重要なんやで

サードがそっぽむいても良質ソフトが供給されるという安心感も重要なんだが
ソフトハウス切りまくってファーストのソフト供給されない状態はあかんよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:11▼返信
MSの互換風移植()は労力の割に全然使われずに結局中途半端なまま終わったよなww
これもソニーを出し抜こうとしか考えてないから、こうなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:18▼返信
今やMSにとって窓際だが本家のwindows部門でさえサポート要員を残して整理されてるのに
ゲーム専用機の環境整備って禄にやれないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:51▼返信
うわあマジくせぇというか本当だなこれ。
低性能機だけ、先に出すわけないしな後から出すってのもおかしな話だし。
新ハードの発売をホリデーシーズン外すわけないしね。
PS5よりチップの性能上げるなら1年は遅らせないと無理だし。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:53▼返信
ソニーが爆速ロードを売りにして来ると思って無かったから計画が崩れてるんだろうな
自分らも前々から同じ計画してたってんならE3で実演くらいしてるわな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:06▼返信
どうせソニーの出方うかがってるんやろ?
後出しで美味い所を食べたいんでしょうよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:21▼返信
現行のディスクレス売れてないのにまた作るの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:27▼返信
※280
マジレスするとPS2はドリキャスより後発、PS3はXbox360より後発、PS4はWiiUより後発、
WiiはXbox360より後発、SwitchはPS4より後発
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:32▼返信
MSはソニーを驚かせたいと考えている
2機種発売はある意味驚くw
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:42▼返信
英ブラックフライデーセールで一番売れたゲーム機がXbox Oneのディスクレス機らしいしね
そりゃ廉価帯のも作るだろう
この記事出た当初はソニーの情報が出尽くしてから最終スペック決めるのかなと思ったけど
その後、先日Xboxの責任者が自宅に次世代Xboxを持って帰ったことをツイートしてたから完成形でないにせよ配布は始まってるっぽい
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:46▼返信
メディアは記事にする情報が欲しいんだろうけど
来年のホリデーシーズンに向けたゲーム機の開発版の話がほいほい外に出るほうが普通じゃないと思うぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:50▼返信
ゴキちゃんが互換でキレてるのワラw
よっぽど触れられたくないんだろうな
前世代のソフト持ってりゃ遊べるんだからそれが全てだろうに
欲を言えばPS版のソフト持ってても遊べるならもっと最高だけれどw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:08▼返信
>>316
>英ブラックフライデーセールで一番売れたゲーム機がXbox Oneのディスクレス機らしいしね
米で149ドルだから英でもそれなりに安くしたんだろうなぁ
ほぼ携帯ハードみたいな価格だよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:09▼返信
※318
やっぱSwitchって糞だよな!
互換ないし
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:21▼返信
>>11
最後の希望ポケモンは国内外共に核爆死、ギネスはPS独占、その上箱はこのザマ

ソニーキョロ充のぶーちゃんはこのところフラストレーション溜まりまくりなのさ、察してあげてw
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:25▼返信
>>263
まぁ事実やし、PSがスゴいのもあるが他所がバカなことばっかりして自爆してるのも大きい
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:25▼返信
>>314
PS2はドリキャスより後発・・・PS1で覇権を取って互換を備えたハードと、惨敗したサターンとじゃ比較にならない
PS3はXbox360より後発・・・台数的にはイーブンで日本国内のみ衰退
PS4はWiiUより後発・・・元々WiiUは売れていないのとMSの自爆が要因としてある
以下
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:27▼返信
※311
SSDを積む想定はしてたかもしれないけど
ReRAMみたいなRAMディスクの構想は無かったと思う
正直今から対策してもソニーしか製品持ってないから無理だと思う
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:45▼返信
>>125
10万しか売れてない箱1が同程度?
頭大丈夫か?
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:01▼返信
これ完全に迷走してるな
PS5のスペックをスパイして作り直してるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:04▼返信
ゲーム機についてるディスクドライブなんて大容量の新しい規格にしても単価1000円くらいだろw
ドライブなくしたら安くなるとか思ってるやつはアホ
それよりもゲームを保存するSSDを別売りにしたほうが大幅に安くできる
後から負担が大きくなるプリンタ商法は顧客にバレたら大コケする可能性が高いけどな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:01▼返信
>>324
ReRAMはソニーも流石に使わんと思うぞ
SSDでもソニーの特許で差がつくだろうけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:01▼返信

ソニーのPS5小出し作戦で混乱しとるなマイクロソフト

330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:35▼返信
>>326
これやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:21▼返信
開発キットが出回ってないってどういうこと?
来年発売だろ
ロンチに間に合わんぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:25▼返信
>>329
まーた方針ブレブレのハードが出てくるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:06▼返信
>>327
>それよりもゲームを保存するSSDを別売りにしたほうが大幅に安くできる 後から負担が大きくなるプリンタ商法は顧客にバレたら大コケする可能性が高いけどな
まさにVitaのことですねw しかも独自メモリが最後までバカ高かった・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:53▼返信
※324
横。率直にPS5にReRAM SSD256GB使ったらおいくら万円になるのん?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:55▼返信
※317
>メディアは記事にする情報が欲しいんだろうけど
>来年のホリデーシーズンに向けたゲーム機の開発版の話がほいほい外に出るほうが普通じゃないと思うぞ
ほんこれな
最近リークありきだったから感覚が麻痺してるのかも
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:31▼返信
※271
ディスク対応と考えれば何の問題もない

文系バカは本筋を外れてツマラナイ所ばかりに目が行って意味のない事でマウント取りたがるけど
薄ら寒いだけですよ。絶対友達いないでしょw
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:04▼返信
>>335
でも配られてたらわざわざ不満言わなくない?
それにPS5の開発機は外見だけで他の情報ははっきりしてないと思うんだが。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:20▼返信
※336
言葉のチョイス間違えたら会話にならんのですが・・・w
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:44▼返信
>>334

予測では今のSSDと同じくらいのコスト
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:46▼返信
後出しジャンケンなら誰でも勝てる。そんなことで見栄を張るからMSは嫌いなんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 13:23▼返信
※340
そんなに簡単でもない
すでに相手の勝利を宣言したジャンケンに後出ししても無意味なので
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:03▼返信
※340
MSの場合とっくに相手も居なくなってるのに一人ジャンケンでもして勝った勝った言ってるようなもん

いやゴメン任天堂も似たようなもんだわw
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:17▼返信
※338
この程度も補正せず、マウント取りに来るから馬鹿なんだよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:59▼返信
CPUはRyzen3950X16コア32スレッドを載せてくるのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:19▼返信
結局PS5より高性能のアナコンダと低性能のスカーレットでPS5を挟み撃ちにするってのと変わってないね
むしろ補強された感じか

直近のコメント数ランキング

traq