【冬のボーナス平均96万円?うちは正社員でもボーナスないんですけどwwwwwww】
冬ボーナス、「もらえない」が6割 もらえたとしても使い道1位は「貯金」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6272387

記事によると
・JTBは12月9日、「ボーナスと旅行に関する調査」の結果を発表した。
・今冬のボーナスについて、「(ボーナスを)もらえる」(41.2%)と回答した人は4割にのぼった。
・使い道を聞くと、最多が「貯金」(73.7%)。さらに、「買い物」(45.6%)、「旅行」(38.7%)、「外食」(31.5%)、「家族へのプレゼント」(15.7%)などが続いた。
・ボーナスの使い道を年代別でみると、20、30代では他の年代と比較し「貯金」(各83.5%)と回答した人が多かった。
・貯金する理由としては、1位の「将来が心配だから」(70.1%)が圧倒的に多く、次いで「欲しいものをいつか買うため」(38.3%)、「子育てのため」(12%)が続いた。
・一方、60代の使い道では「旅行」(49.5%)という回答が目立った。今冬について「旅行に行きたいけれど、現実的には難しそう」(51.2%)という回答が最多で、「旅行に行く予定がある」(34.2%)という人は約3割にとどまった。
・しかし、前述のボーナスをもらえる人のうち、半数近く「旅行に行く予定がある/行きたいと考えている」(47.3%)と回答しており、自由に使えるお金が増えれば旅行に行きたいと考える人も増えると言えそうだ。
この記事への反応
・正社員にすらボーナス出せないとかその会社終わってるな もうつぶれたら?
・これが、アベノミクスとやらの成果ですか(嘲笑)
・赤字とか言っている公務員がボーナスもらうってどうなってるの? ボーナスもらうのって本当に平均的なことなの?
・赤字や利益ゼロってのは、つまるところ従業員の業績の集大成だし、利潤が出なかったからボーナス出せないってのはしょうがないね。。。究極的な事を言っちゃうと、ボーナスは義務じゃないし。
・ワイのとこは1.5~2カ月分くらいやが、まぁもらったところで貯金やね。その貯金ってのも何か買うためとかではなく老後や有事の際のためのもので使うのはいつになるやらって感じ。
・これ内部留保を増やしてるだけだろ。賞与くらい出してやれ悪どいなぁ全く。。。
・そりゃ政府が財政収支黒字とか寝言いってればそうなりますわ 政府の黒字は民間の赤字です。
・非正規だから関係ないや・・ははは・・
・昭和の頃なんて、会社が赤字でも社員たちには年越し用の費用の為に冬のボーナスは出していた。でも平成からの社長たちは自分と一族たちには色々と出しても、社員には何もない。転職する勇気もないを見透かされて、奴隷扱い。
・クレジット契約している人が対象であって正社員限定で6割が貰えていない訳じゃないでしょ。本当にゼロの所は実質的に潰れていると言っても過言じゃない。ただ、給料の半分とか1/3、1/4みたいな話は実際、聞くね。
夢も希望もありゃしないわ

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
ダサッ
でないやつはカウントされてないに決まってるだろう
0円のボーナスの明細書でもあるのなら話は別だが
何人殺せば気が済むんだ…
キモッ
懐かしいな
涙拭け・・・
これ参考になるのけ?
俺はガチャ回すんで下さい
景気の悪さを感じる
どこぞの中小なんて考慮されてないぞ
は?老後2000万以上いるのに貯金に回すのに意味ないとな
実際、ただの寝言で赤字出しまくりの経済支援しまくりでこの景気ってのが日本
んな訳ねえだろ
一般人が知ってるところなんぞ極一部じゃねえか
なんも買えない
つまり文句言いたい奴らが積極的に回答してるだけだろ
まぁ隠れホワイトと言われるとかが多いけど
俺で120だし最低でも60は出るんじゃね?
それはね、ナマポやジジババを食わせるための税金で不景気だからさ^^
うちは非正規でも30万は出るのにww
底辺自慢かよw
働き方改革かどうかしらんけど、早く帰れるようになったからって
その時間を勉強やらに使わずにスマホゲームでちんたら過ごしてんだろw
そりゃ会社の売り上げも上がんないし、貰いも少なく成るわなw
JTBのな
自分達国家公務員の給料を大幅に引き上げ、足りなくなった税を賄うためにさらに消費税の大増税
ちょっとガチめに終わってんな
安くて月30万半ば一応ボーナスも出るが夏冬合わせて130万弱しか貰えない・・・
40才超えると年収700万超えると言われたけど田舎の給料は改めて安いと思った・・・
えっボーナスない
会社てあるですか?w
まぁお気持ち程度だけど
時給の高いアルバイトとなにが違うんや
非上場のウチの会社でも手取り60だった。貰えないってどういう会社なんだ
どこに就職したら冬のボーナスだけでそんなに出るんだよ
パートってのがどこまでを言ってるのか知らんが直接契約ならパートタイム契約社員でも普通に出るだろ
能力が低すぎて転職できんのだろうねw
同じく...
誰かくれ
だっせ・・・┐(´д`)┌
公務員の給与を上げるための区分にすぎない
夏と冬合わせて4ヵ月じゃないの?
冬だけで4ヵ月分って有り得ないと思うけど何処の会社?
多分逆。そんな割にじゃなくてそんなだからネットでくらい偉そうにしたいねん
うちの会社だとボーナス96万行くには課長補佐ぐらいまで出世しないと無理だわ
こんなデータなんて大体捏造の嘘っぱち
今時こんなの真に受ける情弱居るの?
月給11なのに!!
なにもしなけりゃ底辺のままだ
この時期は少し支給額が多いと聞いたぞ
テレビかtubeで見たんだが今年はちょっと少ねえんだよとボヤいてたクズがいたけど
偉そうなコメしてても金は降ってこないぞ?
バイトじゃなく就職しないとダメよぉ?^^
まぁこれが今の日本の現実子ども増えるわけないよね
景気づけも済んだしあとは有馬記念にぶちこむかな
従業員が1人~3人の会社いくらあると思ってるんだよ
年寄り子供入れてるんでしょ?
手取りは75万まで減ったけど
俺入社7年だけど冬ボ140万くらいらしいよ
アーモンドアイ銀行かな
母集団少なすぎて草
受けてたつで
金に目が眩んだ醜い守銭奴どもと違って
俺らは飢えて研ぎ澄まされているからこそ物事の本質を見抜く力があるんだよタコハゲ
違うぞ
この平均が公務員のボーナスを押し上げる要因になるから大手のみ集計で数字を出すということが平然とまかり通ってるんだぞ
ホリエモンが言う所の馬鹿ばっかりだな
年末調整はよ
平均以下は非国民
嫌なら出ていけは極論なんだよなぁ
どうすれば問題解決するのか話し合おうとすらしない馬鹿
正社員なのにボーナスないってやつは・・・窓際行ってシ,コれ
出て行って余計状況が悪くなったら責任とってくれんの?ん?
安倍様お助け下さい😭
年収0円ですが毎年自民党に投票しております😭
お前は家から出ようやこどおじ
無能には無理
で、勿論6割ボーナス無しの現状も少子化対策とやらで何とかしてくれるんですよね安部さん?
公務員の支持母体が腐ってやがる
で、年度ごとの比較は?
無能にあげるお金はありません
所得格差を隠せるし
そう言うと今度は思考停止馬鹿といわれる理不尽さ。ああいえばこういいやがってクソが
(無能が遊んでて金もらえるほど世の中甘くないんやで)
夏のボーナス額面50万からの150万で咽び泣く。因みに決算賞与はカット涙
はやく転職しろ、給与の遅配はやばい
ガチャで馬鹿みたいに稼いでるはずなんだけどな。
「アルバイトにボーナス(賞与)が出ないのは違法」。
大阪高等裁判所が、2019年2月15日にそんな判決を下した。
労働契約法第20条では、いわゆる正社員(無期契約労働者)と契約社員やアルバイト(有期契約労働者)で
不合理な労働条件の差異を設けることを禁止しています。
賞与はありがたくいただきます
はちま民は安倍のスキャンダルの度に嫌なら出て行け!と言うけど
金のことになると問題解決の議論しろ!だもんな
本当にはちまのコメ欄は馬鹿ばかりで面白い
俺は年収0でボーナスもないんだよなぁ・・・ はぁ
自己責任だよねわかってるよ
公務員すらなれない底辺ならボーナスでる会社で働けないわな
勝手にブラックに入って畜生になってる奴が真面目に勉強して入った公務員に文句言うなっての
アルバイトと有期契約労働者って違くね?
いっしょにしちゃったの?
年寄りがようけ貰ってて若者が20万とかなら意味ないやん
日本語理解してから書き込めよ低脳w
お前みたいなカスの言葉より裁判所の決定の方が上なんだよw
マウント取れないじゃん
なんかこういうゲーム記事って底辺多そうじゃん?w
職業アンケートとかはちまでやってほしいわ
そこまで貰ってるわけじゃないがボーナス無しとか一度もない
いや別に賞与と昇給は必ず付ける必要があるとか言う法律なんてないから有無なんて会社次第だぞ
上がってるところは上がってるだろうけどボロボロになってるところはとことんボロボロなんだよな
ボーナス無しじゃ車と家のローンなんてもってのほか
業績連動するように取り決めしろよ
>必ず付ける必要があるとか言う法律なんてない
ガイジすぎて草
そこで働く意味あんの?
日本はそうそうクビ切れないから大変よ
これがアベノミクスの成果だ
派遣やバイトが言ってるだけじゃねぇの?
今の子はアホだから正社員と派遣とバイトの区別ついてない様な連中が多いだけなんじゃない?
不当解雇さらまくりなのに何言ってんの?
という願望?現実見ような
負け惜しみ、、、
どこが不当解雇しまくってるの?
ボーナスの中央値は0円なのか
勝ち組の基準が低すぎて草
すくねー笑
終身雇用制度崩壊してるのにそうそうクビに出来ないとか草
どこが不当解雇しまくってるのか、はやく教えてよ
ベンチャー企業なんて業績悪くなったから今年入った新人全員クビとかざらなの知らんの?
こういうので貯金ってするんだな。
人狼ゲームなら10人中6人が人狼ですでにPPなってっからな?w
いつまで占い師のフリをしてるんだい?w
そりゃあほすぎるやつが増えすぎて日本終わるわ
横だがクビにするのは簡単じゃないよ
明確に会社に不利益をもたらすとか言うレベルじゃないと基本無理
だから退職金やらなんやらで折り合いつけてもらってなんとか退職してもらう感じやで
終身雇用ってバブル時代に大企業と呼ばれた一部しか採用されてなかったはずだから制度の崩壊で影響受けた奴なんて少数のはずだけどな
一般人には『元から無縁』の話だったはずだよ?
若いうちは多少は投資しとけ。
nisaとかでいい
なんて会社?
普通にニュースになるから教えて。
新卒で53万って東証一部クラスの会社しか有り得ないだろ
次いでデマを垂れ流すこのサイトがアホ
次にそうとわかってて見に来るやつがアホ、そうです俺です
商社勤めがこんな底辺コメ欄にいるとは思えないよなw
こんなとこ見てるくらいなら株の動向見てるだろ、そう言う人らは。
ならなんで「不当解雇」とかいう言葉がこの世に存在するの?
いい加減正社員だからクビに簡単にされないとか夢物語語るなよ
給料2ヶ月ぶんくらいやし、そこまでじゃなくても普通にでる水準じゃね?
はやく不当解雇しまくってるところ教えてよ
逆もまた然りとw
働いてない奴にボーナスがあるわけないだろwww
ボーナスの話だろ?
別に普通じゃね
任天堂信者「自宅警備員として働いているわボケ!!」
ネトウヨこれどうすんの?w
会社名は?
なんか何十年も前に働いてて今は引きこもってる人って感じの意見やね・・・
準社員制度と派遣社員制度は要らなかったな。そのせいで求人こそ増えたが手取りが減ったので消費が減ってしまいそれを補う為に税金が上がると言う悪循環の繰り返しだし
新卒に冬のボーナスで53万円も支給する会社は普通じゃないです
都会は地方のより時給高いから普通かもしれんが
2018年ソニー賞与実績
244万9千円
積み立てNISAとかどうかな
やってみようと思うんだが
ソニーの本社なんて東大卒以上じゃないと入社出来んから何の参考にもならん
新卒は夏は寸志やけど、冬は満額だぞ
夏冬で5ヶ月基本の会社なら普通や
銀行にお金があったら国が銀行に借金して国民にばら撒くから実は貯金はそこまで景気に影響しないシステムじゃなかったけ?
回答者の内訳がないとまじ意味なし
60以上は定年にして良いな。若いやつ似仕事を回してくれ
あと、政治家も年寄りは要らない。年寄り政治家は未来など全然考えていないしな(自分達の世代さえ良ければ良いという悪質な考えだし)
失業者は全く救済されないのだから地下経済にでも潜るしかないのだ
数字がこうなるわけだ
中小企業で賞与5ヵ月も出す会社なんてそうそうねぇよ阿保
年俸制の会社はボーナスなんてないし
ボーナスないやつは低賃金だと思ってるなら愚かもいいとこだよ
ほんと馬鹿しかいないってのがよく分かるな
あれれえ?おっかしいぞお
女性は非正規の割合がたかくてボーナスも貰える人が少ない
男性だけで見たら、非正規は10%を切るし、ボーナス貰える人がほとんどでしょ
実際に数字捏造してた例が去年あたりにボロボロ出てきたし
東証一部以外は中小だとか言う人?
つまり残りの正規2割が賞与無し
非正規含め労働者全体で言えばぜったい1%もいないぞ?
虚構の数字を大本営発表して庶民が金使ってくれるとか馬鹿だよねえ
ぶっちゃけ資本主義の失敗例を先行してるイメージだわ
半世紀後には「日本って経済大国だったんだぜ」「嘘つけ」とか若者に言われてるわ
その会社やばいだろ…
つか、何でもっと転職活動しないんだよ情弱か?
マジでどうしよう
その600人は正社員で間違いないんだよね?まさかバイトや派遣まで含めてないよね?まさかねーw
今の日本の現状よ
30年前から何も変わらんね
割り算でつまずいてそう
ナイスアイデアw
たしかに貰ってる人にだけ聞けばボーナス貰ってない人は1%未満になるわw
東証上場企業しか価値ないのに何言ってんだコイツ
これって契約違反だよな?
それで良いぞ、月井万で放置でいい
10年後儲かってればいいなくれいでやっとけ
NISAとかは元本割れしても派手に損する銘柄はないから
すまんな
金の流れがおかしくない?
バカだろwww
小学生かな?
子供部屋から出て現実を見つめようか
どこが?
ボーナスは業績に応じて支給するもんだろ
会社の業績や個人の能力によってなくなるのは当たり前じゃね?
現実は何も変わらないのに笑
努力や行動の仕方間違えてるよ笑
やるべきはお金を稼ぐことであってエリートのフリをすることではないのに
出生数は90万を軽く下回る模様
笑う
求人サイトとかに載ってた内容と実際違うことなんて普通
そんなことでイチイチ文句言ってたら埒あかんぞ
どんだけ見得はってんだこいつら・・・
そんだけ格差がどんどん開いてるって話だな
6割の0円を平均に入れないから高いってだけで
有名な企業でも一部上場してない企業はたくさんあるぞ
例えば、藤原竜也がCMをしてるskyはどこにも上場してない
妖怪ウォッチやイナズマイレブンで有名なレベルファイブも上場していない
逆に、一部上場してても、ゴミみたいな会社もある
いや大手の本社以外は国の保証も無いから潰れたら路頭に迷うんですが?
そやで行動しない無能との格差はひらく一方よ
どこのデータ?
まさかお前の頭の中だけじゃねぇよなぁー(笑)
平均値は全く無意味
6割の人間が間違ってる日本
東証一部に上場してても時価総額200億切るようや中小はあるんだけど
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
目の前の箱だか板だかを閉じて
現実に目を向けろって
子供部屋だけが世界じゃねえぞ
官僚の方とかさ
でもな町●場の連中はカス
あいつらに賞与はいらんだろ
昔から思ってたけど世の中金の流れがおかしくね?
もし本当に貰えてないなら、このアンケート自体に問題あるか、もしくは、聞いたそいつの仕事に問題あるんじゃないの?
印象操作をするために派遣にアンケート取ったとかいう落ちでは?
100歩譲って、前年度より減額した~、ってんならあるかもだけど、いきなりでなくなるなんてことは普通ないよ
リーマンクラスの世界同時不況が起きたなら話は別だけど、別にそんな事にはなってないし
馬鹿すぎだろ
ほんとにこの数字ならみんなボーナス貰ってないと計算合わなくないか
いまだに日本の諸問題をミクロ化して考える超絶馬鹿が絶滅せずに残ってることがすごい
そういうのは戦前において来い
その6割の立場が気になる
正社員なのかバイトなのか派遣なのかって所ね
32で430とか草
何処の上級国民ですか?
そろそろ中央値で考えるべき
基本が6ヶ月でプラス業績分が乗るらしいぞ
※ただし本社のみ
日本の労働者の4割が非正規だから
正社員で貰えてないのは3割くらいなんじゃね?
ボーナス出るのはありがたいけど、ボーナスの支給式みたいな意味不明な儀式はやめて欲しい。社長が社員全員に手渡しで現金渡すって振り込みでいいじゃん。
もう終わりなんだよ日本は
んじゃ、このアンケートの「今年ボーナスが出なかった人」は、実は「去年も出なかった人」なんじゃないの?
それならこの記事も特に違和感ないけどね
去年出てたのに今年は出なくなった、ってこの記事が言いたいなら、ちょっと信じがたいわ
グループのデンソーも6ヶ月だってよ
貯金に回る模様
本社勤務でも7万人はおるしな
逆に少ないと思うけど
東京で考えるか地方で考えるかで全然違うんだろうね
何その儀式w
うちは振り込みで明細書だけ手渡しだ
そんな大金持たされるの怖いし人に幾ら貰ったとかばれたくない
公務員なんて都庁でも30で500万ちょっととかしかいかないのに恨み言吐くのはさすがに惨めすぎんよ
トヨタの本社とか凡人じゃ100%入れないから見たり聞いたりするだけ無駄
仕事をしている全員が9時17時で仕事をしているとでも?
それと仕事してない小学生や老人だって釣りで糸垂らして書き込みするんだよ。
安倍ちゃんグッジョブ
30で500リストラ無しとか勝ち組過ぎだろ
そやけどな、ワイの会社、トヨタに部品収めてるんでね、
収めてる部品が使われてる車が売れると業績が良くなるから
無関係ではないんだよ
町役場なんてカスみたいな給与でやってるし今は町役場の方が住民あたり職員数少なくて激務だから
お前みたいに公務員は楽そうっていうイメージをアップデート出来ないでいるバカ住民多過ぎ
路頭に迷わなきゃいけなくなる時代に
エリートのフリして嘘ついたところで
その先の人生の首を自分で締めて絶望するだけなのによくやるよ
病気なのかな?
地方でもゴミだから…
下請けなんて簡単に契約打ち切られるぞ
年収これ未満かつ若手のうちにリストラ心配しなきゃいけない時点でお前が無能すぎるうえに努力不足だっただけだろ
お前はこれから一生かけて怠惰の罪を濯ぐ人生を送ることになるんだろうな
自己紹介しなくていいから
年収500万円以上が労働者の何割か調べてから発言しようか引きこもり
と言うか最近景気悪い話なんてこの手のニュースでしか聞かねーんだけどw景気悪い実感なしww
実際に払ったかどうかは誰も知らない
>人に幾ら貰ったとかばれたくない
こういうの何なんだろ?
ボーナスや年収隠す意味なんてある?
将来の計画のためにも、先輩や上司の金額は知りたいし、同期や後輩の金額は交渉の材料になるから知りたいし、知りたいから自分もオープンにするわ
知られたところで特に困らんしな
そりゃそういうもんやろww
ワイのところより良い部品を他が出してくりゃ商談取れねーしな
そうならないように品質、価格、安定供給できるように日々頑張っとんのよ。
まぁ、おかげさまで数年先の受注取れてるから大丈夫だけどな
後は他の自動車メーカに売り込んむのが課題やなぁ
売上300億あるエービーシー商会という建材メーカーも上場してない
上場するかしないかは経営判断次第で企業価値を決めない
トヨタの子会社に売れば?
確かダイハツってトヨタの子会社だろ?
そうやって下層で群れあってるからお前は公務員未満のカスなんだよ
一生自分がこれまで何も培ってこなくてなんの市場価値もないクズであることから目を背けとけ
下層の連中に足りないのは根性でも努力でもなく知能とスキルだからね
必要のない代替可能なものに金を払わないのは当たり前のこと
お前がリストラされた時に今のお前の書き込み見たら何て言うかな?www
どうせ夏も貰ってんだろ?
ソシャゲ系なんかだとわんさかあるから上場してりゃいいってもんでもない
自分は払われる価値があると思えば転職すればいいだけ
こう言えばお前らは責任は社会にあると言うだろうな
だが同一の条件下で社会に所属する俺は今日2.6ヶ月分のボーナスを受け取った
この差はなんだろうな
俺もそのくらいだわw
摩擦うみたくないは
集られるのも面倒だしな
よう底辺
そうやってお前は一生嫉妬してればいいよ
会社がリストラ始めて自分にまで火の粉がかかる前に転職すればいいだけ
お前らと違って医師免許持ったメンタルコーチは国籍問わず引く手数多なのでw
とんでもない額稼いでるからわざわざ株式会社にしてないんだろアホかお前
どう考えてもおかしい。
税金を無駄にするな!
正規公務員のボーナスと厚遇をカットしろ!
日本は非正規が4割だから、貰えてないのはほとんど非正規でしょ
ちなみに、男性だと25過ぎたら非正規は10%切るし30過ぎたら7%切る
男はほとんどボーナス貰えてるんだよなぁ
使い道はS&P500かな。財産所得増やさなきゃあかんだろ。
公務員厚遇とか言っちゃう層な時点でお前の声なんてどこにも届かないからw
これから消化試合のような人生を歩んでいけ
零細含め3社目だが、聞いたことない
はした金でインデックス投資するような養分ルーキーが資産形成を語るのは滑稽だなあ
別に間違っちゃいないがそこらの主婦とお前のリテラシーは大差ないから
仮に年収500万でボーナス一発96万×夏冬もらえてたとしたら、月収の4倍~5倍貰ってる計算になるよな
加えて、年収400万ラインまでで全労働者の50%カバーしてる現状、ボーナス平均96万なんて到底現実的な数字じゃない
国民を謀るにしたってもうちょっと現実的な数字だせっつーんだよな
なお超高額退職金と福利厚生及び各種手当迄比較すると生涯賃金+αは大手企業でも敵わない模様
因みに税金と印紙収入の合計は約50兆円で、その内公務員の給与は27兆円
公務員栄えて国滅ぶ状態なのが今の日本の現状・・・
いつも思うけど労働者全体で考えるのはアホだと思うよ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
年収500万なんて40過ぎの男なら500万くらい越えてる人の方が多いんだよ
マーチ卒だが一部の社会不適合インキャ以外には公務員はさすがに仕事つまんなさすぎる上に年収低すぎるから候補にすらならないってのが大半だったけどな
俺にはちょっと理解できないわお前らの価値観
自分はそう思ってない。複利の力を活かせば少額でもやがて大きな金額になる。
はした金と馬鹿にしてるうちは金持ちにはなれない。
>年収400万ラインまでで全労働者の50%カバーしてる現状
うん
パートや契約のおばちゃんや学生のバイトだけで労働者全体の何割いくのか考えてみたら?w
もらってない労働者が6割いて平均96万とか数百万どころの話じゃなくなるんだが
96万って上場企業の平均やろ
うん。
まずお前の収入規模から考えると投資に回せるのはせいぜいつみたてNISAの上限額程度だな
SPはありえないことだが、仮にすこぶる順調ならば大体年利5%で推移するが、投資規模を考えると、築ける資産総額はインフレ率加味すると資産形成と呼べるほどのものにはならない。
だというのに大口投資家のような口ぶりでドヤ顔かましてるから投資始めたてのいきり坊やが見てて痛いなと思っただけ
非正規とかカウントするな
東証1部上場、従業員500人以上、主要21業種大手251社を調査対象とし、集計ができた82社の2019年冬ボーナス・賞与の妥結状況(加重平均)です。全体の平均は、96万4543円で前年比1.49%増となりました。
一部上場の中でも優良企業を選んだ平均だよ
投資で金持ちになろうと思うなら、インデックス投資なんかしてたら一生金持ちにはなれんぞw
仕方ないよ公務員たたきが心の拠り所なんだから
自分の趣味はアニメ鑑賞という事もあり、dアニメストア、格安SIM×Wi-Fi、食費で支出は毎月1万円くらい。
大学生からは毎月8万円を稼いでるので、7万円を投入してる。後は高校のバイトと中学までのお年玉で貯めていた貯金。金融資産の額はまだ587万円しかない。S&P500の30年の平均リターンは10%と驚異的だけど、5%くらいと見積もってる。正社員となっても最低7万円の投資はこのまま続ける予定だから、資産形成と呼べるレベルになると思う。あくまでもシュミレーションだけど32歳になった時点が2000万円弱。
自分はインデックスに投資をするのが正解だと思ってる。個別銘柄には投資しない。
資産を増やす目的なら正解だと思うよ
でも、金持ちになるためならそれは間違ってる
レバレッジ20倍で長期保有するとか狂った事をするなら、インデックスでも金持ちにならる可能性もあるけどねw
うちもボーナスないけど年休130日程残業無しで手取り40万↑だし
社会保険料が高くなるから同じ年収なら、ボーナスが多い方が手取りは増えるよ
でも生活に困ってるわけでもないしあればあったで当てにして散財しちゃうタイプだからこれでいいのかもしれない
と言う強がり
パートの母は今年まで出るが来年から時給数十円上がる変わりにボーナス出ないって言われたよ
勝ち組だよ
俺らみたいなやつのことはアンケートの調査対象にもなってないさ
基本給10万だから2ヶ月分でも20万だし、税金引かれて15万になるけど
32歳で2000万だと金持ちとは程遠いだろ
しかも、過去30年の平均が10%だから5%で見積もるってのがアホすぎる
過去に驚異的に伸びてたからこれからも伸びる?w
過去に驚異的な伸びを見せたからこれからは伸びないとなぜ考えられないのか
その代わり娯楽は限られるけどな
でもねぇ、何も行動を起こさないってことはその年収で満足ってことでしょう?
だったら社会に文句言う前に自分を見つめ直さないとね
ものすごいよ
底辺社員は
労働時間が長いだけで
時給はバイトとかわらない
こちとら2週間分やぞ
少し勝った気分
ハッキリ言って底辺が騒いでるだけ。今まで何してたんだ?
真の平均を計算したら寒すぎて発表できないから政府の思いやりだよ
一部上場企業なら業績が急速に悪化してる会社以外は普通にボーナス出るでしょ
能力があればクソザコナメクジ企業を捨ててキャリアアップしたらいいだけのことでしょ
あ、無能の人は一部上場企業側がお断りするからキャリアアップとか夢見ないでねw
一体誰が買ってるんだ
そもそも一族経営の方が税金たけーぞ。
そいつらの所有物だからな。
でも君ニートじゃん
8割が間違っても、正しくもないだろ。
組織に属してるだけであって。
平均値だけ教えとけば勝手に景気がいいと愚民を納得させる国、それが日本。
うちは儲かってなくてキツキツ!って宣伝してるようなもんだからさっさと見切りつけなよ
そう簡単に転職出来る人間は少ないんだけどさ
総支給額で言ったら十分ありえる範囲で普通じゃない?
ウチは平均よりちょい下だけど冬は2.15ヶ月だから
基本給が25あれば53なるで
3ヶ月分だすとこもあるしちょいいいトコだとありそう
アンケートを回答した貰える立場ではない『バイト パート 派遣』の底辺がでしゃばり混入してる時点で成立してない
アンケート取った側も立場を理解してない非正規が混乱させてるね
馬鹿かやましい目的がある悪意のあるアンケートだね
責任を取れえええええええええええええええええええええ
ここに書きこんでる奴等の8割以上出ない企業で働くことになるんだろうな
がんばれよ。
来年から全社員の給料が上がるそうだ
ボーナスも出ない会社とか辞めたらいいのに
それほど正社員比率が落ちてるって事やろ
仕事が面白くねえもん
定時で帰る君、面接官を罵倒する、面接で入社意思のプレゼンも出来ない、他社員に喧嘩を売り撒く
全員が謎の天才設定
ネット民が絶賛する社会人がこれでどうやって正規社員になれるのか?
こんなガイジに憧れるネット民が多い中 「ネットアンケートで」 4割もボーナスが貰える人がいることが逆に不思議なくらい
(各性別・年代100サンプル)
正社員じゃなかったり、そもそも働いてるかすら怪しいのも含まれてるんじゃねーのこれ
そりゃバイト・パート無職やら含めてたら貰えないの6割にもなるだろ
アンケートを記入する連中の社会的立場を明確にせんといけないよね
言い方悪いけど、5体不満足の奴を含む体力テストと健常者だけの体力テストでは結果は違うのは当たり前の話だからな
ひどい印象操作記事だな
アンケート対象が「正社員」でもない
大学生だったりフリーターだったり自営業だったり主婦だけの団体だったりってのが混じってりゃ4割ってむしろ多いんじゃねぇのか?
アホなん?
お前しんでないやん。
そして2022年、日本は九龍城時代の中華を凌ぐ犯罪大国になるよ 笑
いくら頭のおかしい奴が増えてるからってバカだけ騙そうとしても意味無くね。
普通にボーナス何十万も貰ってる会社からアンケ取って集計してるだろこれ
ちゃんとボーナス払ってない会社も含めて数字出せヌケサク
バイトと似たような仕事してるような、
バイト上がりの正社員はもらないか、
一桁でも不思議じゃないな。
非正規の割合ほうが多いからな、それを除いて書く方が印象操作だろ
洗脳されきってんな
まぁウチも、もちろんボーナスないけど
非正規はボーナスは元から発生しません、ボーナスを貰えるのは正社員だけです
>非正規の割合ほうが多いから
これ、何の話?
その物言いでメンタルコーチ、ひぃ(*_*)
そりゃあるだろ
うちは当然出るが
そんなことも知らないとかどんだけ無知なんだよ
寄生虫の主婦とかか?
しんだら?
ん???
大本営発表の平均100万円近くは、上場でも上のトップ企業の平均だろ
目的は公務員のボーナス支給の根拠にするため
頭の中おめでたいなー
非正規の割合や中抜き割合考えたら有り得ない数字じゃないだろ
まぁ結局はこれに尽きるわな
公務員にせよ一流企業にせよ大学やら資格やらスポーツやら部活やらで努力した結果な訳だし障害やら家庭の事情みたいなどうしようもない理由ならともかく自分の努力不足を棚に上げて他者批判は情けない
でも難しい資格を要求される所は地方でも賞与出るぞ
ただし、都会よりはずっと金額が低い
まぁそれなりに給料貰えてるからボーナス自体いらんけどね
ボーナス統計の時は派遣バイトを最初から抜くだろ
分母を弄ればいくらでも印象を変えられるのさw
はちまは日給96万くらいか?
ボーナスの無い会社に就職✖️
ボーナスを貰える立場では無い◯
非正規が関係の無い話にしゃしゃり出てきて混乱させてるだけ
こんな事を現実でもしてるから非正規なんだろうけど。
これな、貧乏な自分放置する国は云々言い始めるからね
直ぐに他人のせいにして俺は悪くないし始める人も増えたし
地方はそのぶん住宅安いからトントンじゃね?
日野とか多摩市とか東京だと思えないくらい安いし
パートやバイトはそもそも年収抑える人が多いのでは?
所得税や扶養控除内で働く人が多いんだし
抑えるってあれの関係もあるとしても
結局は金持ちになるな貧乏のままでいろって事でもあるぞ
バカ議員はそんな仕事しかしない
サムネの場面とか普通に悪意たっぷりに両津だましててコイツ偉そうに説教垂れれるような性格でもないなって子供ながら当時思ったわ
あいつら正社員の求人すらうけないアホじゃん
声だれもかけねぇよって話
バカが自民に投票した結果ww
(年収750万・年俸制)
安心しろ、民主も非正規にはボーナス配らんかった
政権が変わっても変わらない物は非正規w
でないとこってどんな会社なんだ
結局は年収ベースで見ないと。
ボーナスではなくて年収かけや
もう🔚😻酢🇯🇵