男は化粧せず男らしく、女は静かに女らしく、それが日本の美徳だろとコメントをいただきました。そう思う方はそれで良いと思いますが、僕は思わない。日本は、おもいやり精神の強い美しい国だと誇りに思っています。その優しいおもいやりを、多様な生き方や、個性的な考えには何故寄り添えないの?残念
— RYUCHELL (@RYUZi33WORLD929) 2019年12月11日
男は化粧せず男らしく、女は静かに女らしく、
それが日本の美徳だろとコメントをいただきました。
そう思う方はそれで良いと思いますが、僕は思わない。
日本は、おもいやり精神の強い美しい国だと誇りに思っています。
その優しいおもいやりを、
多様な生き方や、個性的な考えには何故寄り添えないの?
残念
男の子は青、女の子はピンク…って、誰が決めたの? 男の子がスカートはいちゃダメなの? 男らしさ/女らしさという枠組みを超えて、自分らしく生きていく。#りゅうちぇる さんにも話を聞きました!https://t.co/4CJgdgSOxD
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年12月11日
※共感が殺到
↓
自分にない価値観で自分より満たされている人間が居ることを許せない、という人が多い国なんだと思います。人の幸せを踏みつける暇があるなら自分の幸せや満足を探して行動に移せば良いのに…。
— やしろ (@ysrsn) 2019年12月11日
ほんとうの多様性の尊重って、「わかり合える!わかり合おう!」じゃなくて「わかり合えない!認め合おう」ですよね。https://t.co/0krz54vw7f
— 投げ銭/マンガ描いてる (@gktpvocals) 2019年12月11日
古代の日本では高貴な男性が化粧をするのは普通でした。源氏物語の夕霧も平家物語の平敦盛も化粧をしています。
— 松宮かさね (@aosinju) 2019年12月11日
男は化粧をしないのが日本の美徳だなんて嘘です。
現代は多様性の時代だと私も思います。したくない人はしない、したい人はする。それが普通に認められる様になるといいですね。
男らしくや女らしくより、人間らしさの方が大切ですよね。私はりゅうちぇるの考え方が好きです。
— E R I (@waruikuse_) 2019年12月11日
この精神ですよね pic.twitter.com/VnGgnRMgKc
— せるこ (@seruko) 2019年12月11日
この記事への反応
・男らしくとか女らしくとかじゃなく
自分らしくが一番美しいと思います😊
それに加えて思いやりや愛に溢れた人に
私はなりたいと思って生きてます✨
・ほんと、
まだ今の時代にそんなこと言う人がいることにショックです
・らしく っていう考え方は、
人に押し付けるものではないと思います。
自分らしくあれば、そこに自信があるならば、
それでいいんだと思います。
・りゅうちぇるはちゃんと自分を持ってて、
毎回素敵だなと思います✨
他人は他人。自分は自分だね!!!
・身だしなみを整えることに男女の差なんてないし、
自分の人生を好きに生きることに決まりなんてない。
誰かを批判して生きる人生よりも、
自分で自分の生きる道を決める人生のほうが
ずっとかっこいい。
まず自分を愛し、その溢れた愛を家族や友人、
みんなに分け合える人になりたい。
・男とか女とかじゃなく、
1人の人として充実した人生だったなと
思う生き方がしたいです。
・筋トレもするようなゴリゴリの男ですが、
清潔感を保つ為に化粧水からベースメイク程度までは行いますし、
爪をピカリと磨く等気をつけてます。
自分の価値観だけで「日本人全体」の美徳を
決めつけるのはいかがなものか、ですね。
りゅうちぇるさんはブレないな
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.12カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 3
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.24セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 4
BIOHAZARD RE:3 Z Version COLLECTOR'S EDITION 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付posted with amazlet at 19.12.12カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 23
見たくもない男のスカートなんか見せるな
なんで日本だけに限定してんのか
こいつ頭ペイペイか?
都合の悪ぃことは何でも日本のせいかよ。
金太郎飴かてめーらは
でも実際にどうするかは個々人の判断で好きにやればいい
表に出てくるな汚物
「女は静かに女らしく」とかもなんか後から取って付けたみたいだし
それが日本の美徳ってのも前後がなんか微妙に繋がってない。
「私は化粧したいんだ!」ってのを迂遠に言っただけでは?
ただそう言ううと「勝手にすれば?」って言われるだけだから遠回しに言った?
俺はきもいと思うだけだし
仕草は気持ち悪いと思わざるを得ない
「多様性」っていうワードが本当に気持ち悪く感じる
りゅうちぇるがそうかは分からんが
この手の人らに限ってオタクはきもいとか
そういう差別的先入観をがっちり持ってる人多い印象がある。
自分らの特異性は認めてほしいという割に
理解出来ないジャンルの人たちのことは否定するイメージがあるわ。
うん。ただキモいからだと思う。
それを急に否定するほうが不自然だと思わないのか
履きたいんだろ?勝手に履けば?
変な思想に染まると使いにくくなるんかな
同意。何故か被害者を装って加害者的に動くんだよね
何か言われたらその本人に言い返せばいいだけで
不特定多数に向けて「私は被害者だから偉いんですー。権力者なんですー」
って言う必要があるのかよーわからん
あなたはもっと広い心を持てないんですか?って
なんで日本全体に広げるんだよいちいち こういう連中のそういうとこが臭くてたまんねーんだよこっちは
最近全く見ないな
ただ変な目で見られることくらいは受け入れろ
>>27
それな
きもがられてるのを弾圧で消そうとしてるから大多数から賛同得られないんだよ
ただ不快に思われる事も許容しろ
それが多様性だ
ぶっちゃけ未婚増えてる原因やろ
テレビに出てる男はみんな化粧してるぞ
まさか素のままであの肌とでも思ってるのか?
思いやりは「要求」した時点で思いやりじゃねぇだろw
お淑やかな女がいたとしてもお前には絶対惹かれないからwww
俺はオカマと入れ墨が大嫌いなんだよ!(あっ!
今更誰に向かって噛み付いてるんだこいつ?
本音と建前文化の国だからだよ
ぶぶ漬け食って出直してこい
じゃあそいつに返信すればいいんじゃないの?
結局、俺のやりたい事に共感できない奴がーって、言ってるだけじゃーんじゃん。
共感できない人間は、別人間レベルで排他してるやーん。
一部を引き合いに出してギャンギャン喚くな気色悪い
多様性でそういう考えも認めろよ
海外だってゲイとか化粧したキモい男は嫌がられるよ
スラングだってあるんだからさ
自分の好きな格好が出来るって事と他人にどう思われるかって事を
混同して権力者になってはいけない
オカマの言ってる事も同じ
押し付け
意見を受け入れ、受容しあうのが本質なのに、SNSでは言いたい放題。
自分の意見をぶつけるだけで、他人の意見を発展させられる人も少ない。
規律を未だに重要視し、意見や意志や、精神や文化の在り方への理解も微塵も無い。
多様性を強要したらサービスのクオリティも下がるけど、それでいいならいいんやない?うちの近所のコンビニなんかそんな感じや。
キモイもんをキモイと思う人間を認めるのも多様性だろ。
「思いやり」は別に世間一般から逸脱して何やってもいいって意味じゃねぇぞ
自由とあるがままと自分勝手はとても似てるが違う。
そういう人を存在まで否定までする気はないが、おかしいものはおかしいという自覚くらい持て。それを世の中のせいにして押し付けてあまつさえルールや他人の倫理観まで捻じ曲げるな。
道徳的にはダメな行為
思いやり以前の問題
多様性を認めるなら、規律を意見や意思や精神や文化のあり方よりも重視すると言う人の意見も、そういう人もいるのかと受け入れるべきでは?片方だけを認めろと言うのは多様性とは違うように思う
人はまず見た目で判断するんですよ
まともに見られたいなら相応の格好しなきゃいけない
タダ「関わりたくはない」ってだけ
女さん「そうわよ!そうわよ!」
スカートのおっさん「…」
女さん「キモい奴が居るw」パシャw
そうでなければ自分の価値観をごり押しするタダのゴミ
どっちかというと寛容な方だって分かると思うけどな
FBI犯罪系のドラマで最近のモノでも女装して捜査官を混乱させる
犯人とかが演出として使われるのは、そんな奴が普通は居ないからやで?
スカートのおっさん「ぐへぇへwwwもっっと撮ってぇぇぇぇぇぇぇぇ」
知らないかもしれないけど同性愛者というだけで殺される国があるんだよ?
そういう国に対してどう思うんだろう
チェルチェルランド人じゃん
ただ承認欲求満たしに一般人にアピールしてくんな
民族衣装や伝統儀式なら男でも化粧?する国は多いけどね。
その辺の違いはわからないんだろうなぁ
生物としたら受け付けないんだよ
思いやりって相手の気持ちを
汲めるという前提だけど
擬態行為をする気持ちがわからんから
思いやれない
別に禁止とかしてないのに、被害者ヅラして、美徳自体を否定するんだよな。
ほんともう勘弁してくれよ、反日は。醜い。
アニオタは攻撃的
自分が変人だという意識を持ってやれば
オカマに共感してるバカガキのほとんどが多様性の意味を理解せずに古い価値観を叩きまくる
知能の低下が著しいな
キンコンもウーマンもりゅうちぇるも
本当に「芸」が無い奴はそれ以外で話題を集めるしか無くなる
本来男性は男性性を持ち、女性には女性性が備わっている。それは性的な役割でもある。多くの犬は猫のようにじっと耐え忍ぶことは出来ないし、多くの猫は犬のように芸をしようとはしないのと同じだ。
まずは自身のそれを見つめるべきであって、わざわざ自らの特異な部分を取り上げてそれを振りかざすべきではない。
すげーなりゅうちぇる
多様性と言いながらテメェの考えしか認めない事こそ、個性的な考えに寄り添えない思いやりのない考えじゃないのか?
海外が多様性を認めているみたいな言い草だけどどこにだって土着した考えはあるし、忌避する事がある
入れ墨だってその一つだよwまぁ自分の考え以外は全部独善的と捉えているんだろうけど
男がスカート履いちゃダメだろw
逆にテメェらは許せるのか?「女装」とか「冗談」とか意識として女を考えない所で
男がスカートを履くことをよ?テメェの父ちゃんがスーツの上着で下がスカートで「行ってきます!」と何事も無かったように会社に行っても許せるのか?
逆に会社にそんな奴居ても誰も突っ込まない世の中をよ?
世間体を気にするだけで世界一自己責任論の国
というふうになってるから叩かれるんだよ、こいつらみたいな反日は。
→(足が悪いんだろうな)思いやれる
化粧をする男
→(?) 女と結婚してるし
オカマでもないし、よくわからない
思いやれない
人の幸せを踏みつける暇があるなら自分の幸せや満足を探して行動に移せば良いのにw
アタマお花畑ですか?
りゅうちぇる
そう思うのはおまえが反日種族だからだよ。
日本人の思いやりは本物だよ。嘘だったら世間体を気にして人助けとかするし、
お金を拾ったらネコババしてるよ。
というか軍隊の制服だよな
でもまあアレは下水が整備されてなくて垂れ流す為の仕組みだから
近代以降はあんまし褒められたもんじゃないと思う
でも男は生理こないじゃん?
ん?意味がよく分からんが
日本だけじゃなくてどの国でも気持ち悪がられるだろうけどな
そう思うのはおまえが反日種族だからだろ。
それこそ多様性だよなw
思いやれ??
海外だと逆に好意的だぞ
ただのわがままだろ
りゅうちぇるやそういう人が化粧をするのもいいと思う
結論 俺の方が多様性あるわ
マイノリティであることに無自覚なのは厄介だな、と思う
お前がでかい声で喚かないならどうでもいいわ
テメェの子供が気持ち悪いオカマになって変な入れ墨入れてから後悔しろや!ボケ!
じゃあ嫌な思いする日本じゃなくて、海外で自由に履けばいいじゃん
そもまま戻ってくるなって言いたいね
ビップ扱いじゃないところで、りゅうちぇるが「私は男です」とか言ったら
アメリカでもどこでも「〇ね!このオカマ野郎!」って言われんぞ
何でスクールでアメフト部の男子がカーストトップなのか分らんのか
そういう思い込みをしているんだろうな。
日本が世界で一番寛容だよ。
海外じゃ意図的に寛容さをつくっているだけで、差別がひどいからな。だいたい日本の女子高生は売春婦の服を着ているとか言って叩いているし、ほんと外人は差別主義者で異常。
無視しろよ
いやだ!!ニホンでも多様性を認めろ!!
それな。何故被害者ぶるのかが分からない
口には出さないけど、きもちわる!って思うでしょ・・・おもいやりで「可愛いね」って言わないといけないの?おいやりの強要しないでほしい。
それを他人様にだけ求めるのは無理だろw
世間から煙たがられてるの知って申し訳なさそうに歩いててようやく許容できるってもんだ
自分の意見を言いたいように言ってるだけ
批判者と同じ
確かにこの国に多様性とかいらんな
大人になってもアニメ見て幼女が好きとか言ってる奴とか、
公共の場で巨.乳女のポスターやエ.ロポスターを張り出すことは表現の自由だと自分たちの趣味を一般人に押し付けてくる奴とか、道徳的に正しくないんだから差別されて当たり前
自分を認めないやつは残念だとかケンカ売ってるだけじゃん
おめーだよおめー
まず就職できないよね。採用されなかったら文句言うの?多様性を認めろ~って?ばかじゃないの
実際に海外で暮らしたら1年で価値観逆転するだろ
ゲイだって普通に男らしい格好してるぞ
見事なブーメランだな
お互いが自分の価値観を押し付け合ってるだけじゃねーか
でも「認めろ!ひれ伏せ!私は権力者だ!」ってのはどうなのよ?
カイガイガー
グローバルガー
グレタサンガー
お前如きが日本を語るな
気持ち悪い
知らんがな勝手にやってればいいじゃん
思いやってるよ見てくれてるかなとチラッチラッとやっとるだけなんやで
100万もフォロワーいるんだから心ないリプくるやろ!!!なんでやめなあきゃんねん
「制服とか時代遅れ」「男性でもスカート出勤許可しろ」バカかと。
それをやりたいならまずルールと順番を守れ。
都合の良いときだけ女に戻りやがる
ピョタコン先生の悪口は許しませんよ?
答えはこれに尽きる
誰? キメツの話でしょ
俺はたかが人間だからねぇ、オカマなんていう「神」を冒涜したような存在認める訳にはいかないんですわ
多様性どこいったんだよ
自分らしくも大事だが周りに迷惑掛ける個性はどうなんよ
何でもかんでも差別するなは無理あるわ
本能てきに変って分かるんだよ
男でスカートはいても変じゃないのは女に近い男だからだよいるだろそういう男子
べつに変と思われてもいいならスカートはけばいいんじゃないか
それで差別うけて逆ギレするのは違うと思うぞ
男は男らしく、女は女らしくと思うやつの意見も尊重してやれよ
勝手にやってろ
嫌いなものは嫌い、見たく無いものは見たく無いんだよ
そういう人も居るんだから批判されても仕方ない。
批判も多様性のひとつ それに俺の考えに寄り添えって言ってる時点で目くそ鼻くそなんだよ
女が男に求めるのは男らしさなんだよな
これに対してそんな事ないとか言う奴は綺麗事をいう嘘つき
良いところ、悪いところを見分け、評価、判断すること。
桑田の息子や
身内になったら徹底的に矯正する
そもそもこれ自体が西洋の男性原理主義の時代に唱えられたとこで
なおかつ日本が西洋化・近代文明化する際にやはり導入したもの
そして当時はそれに迎合しないと文明国扱いされなかった
…そして今になってむしろそんな事いう方が文明国じゃない扱いとかまさに人類って衆愚なんじゃないですかね
幅広く性質の異なる群が存在すること。 性質に類似性のある群が形成される点が特徴で、単純に「いろいろある」こととは異なる。
だから俺はコイツのような気持ち悪い奴を批判する
自由だからね
ただ一人で生きてるわけじゃないんだから公共の場所では協調性を意識するのも同じかそれ以上に大事
好きでそうしてる人もいるということを考えないとな
そういう人が多くいて、結果うまく回ってたからそうすべきとなったわけだし
加害者の分際で被害者ヅラするなら帰ってくれませんか?
自分が正しいと思っても他人が不快に思うかもしれないから止めておこう、というのだって思いやりだろう
どこに男らしい男がいるんだよ
多様と無秩序の違いも分からない知的障害は人間社会から出てけ
マットはちょっと俺の中で受け入れられない。
まあ確かに不快に感じるから男らしくしろ、女らしくしろは言わないのが一番だよね
多様性主張する輩って「多様性を受け入れたくないという多様性」は断固拒否なんでしょ?
本当にクズだな
男がスカート履けば変態だと言われるよ
男性でもスカートタイプの衣装なんて昔からあったんだから本能的に変っていうのは違うのでは
(現代日本の)文化的に変ならわかるけど
今の人間はその最低限すら達していないのに開放しろと喚き散らす乞食のほうが多いから
こういう疑問を恥ずかしげもなく提示してしまう。最低限が出来ているなら他人など関係ない。
自己研鑽を放棄した上で乞食行為を正当化したいから出る言葉、自分が未熟だとまず理解しろ。
根暗で村社会の陰キャ社会だろwww
マイノリティな意見程共感得にくいんだから、主張すれば主張する程逆効果。
そう思うなら実践するだけ、周りに理解を求めようとするな。
理解を求めないと実践できないなら、主張に対する覚悟が足らんわ。
まあ芸能人特権だな
大半の人間が気持ち悪いと思うような行為を認めろっていう押し付けがましい考え方で何が多様性()だよ
こういう自分に都合のいい言葉並べて正論言った気になってる奴が居るって事に虫唾が走るわ
どうあったっていいと思うよ。今はそんなかんじだろ。
注意事項として ただし人に迷惑のかかることはやめましょう。 と書いとけよ。
自由を履き違えるバカがどれだけいるかわかってねーだろ。逆にこうゆう発言を軽々しく言う方が日本にとって迷惑になることもわかれ
ちぇるッパリらしいなあ
りゅうちぇるだけは受け付けない
コイツも押し付けてるだけやんけ
迷惑にならなきゃ
男が女モノの下着履いて何が悪い!
周りの人間が言うことを無視して個性的に振る舞うというのはおもいやり精神が強い奴がすることか?
結局の所「俺はお前らを思いやったりしないがお前らは俺をもっと思いやれ!」ってだけだろ
夫婦揃って中国の犬になってたよな確か
金で日本を売った男女が何を抜かしてるんだかな
ただこいつらは自分が絶対善だと信じて一般人をたたき出すから始末に負えない
さっさと死ねばいいのにこんな頭の悪い連中
フェミガイジはそれを口に出すけどな
が一番出来てないのって最近出てきたマイノリティーの方々なんだと思うんですが、、、w
男は化粧せず男らしいっていう人を差別しちゃってるじゃんそれ
どっちでもいいって人ほど騒がないよ
騒いでるのは文句言われたら嫌だから
最初から文句言ってやるー!って他人の評価大好きな人だけだろ
自分を大事にしてる人はそんなん気にしてないよ
こいつクビにしろよ
日本は思いやりの国じゃないからだよ
『いまのアメリカ』だよバーカwww
おまえみたいのが声大きくした結果が国全体のポリコレ病という治せなくなった病だよ
女が言い出した事やぞ?
他人の事変に考えすぎなんだよ。適当こそ自由への一歩だぞ
避けられたら差別とか騒ぐなよ。
自分の中の普通と違う人間を避ける自由はあるだろう
気持ち悪いヤツが主張する多様性なんかどうせ一般受けしないんだよ
化粧する男?気持ち悪い! ってだけですよ、、、、
押し付けないでね
性別に紐づけられたものが解放されていく社会になったとしても、根本的な人の感情は何も変わらない
黒人差別の問題とか自由の国でもずっとあるし、そういう空気感は継続されてる
本人が居ない場所での陰口当たり前だろ。ただただ表面上見せないだけ
被害妄想で徒党を組もうとしないで笑
コイツは生きる為にファッションな生き方してるだけだから頭がおかしい奴とは違うんだろうな
マイナーはマイナーで社会の役に立ってるなら胸を張って生きればいい
マイナーが市民権を得ようとするのは変な風潮
自分たちで勝ち取った権利だと勘違いした異常者(ポリコレ)たちの主張
常識的な行動だけで生きて来れたならマニュアルだけで上手く行くんだよな?
大半の人は化粧なんてしない男と普通の女だから気にもしてない。ただ見てて気持ち悪い物は見ない権利もあるし、多様な生き方を勘違いした人が出てきてウザいだけなんだけどね
自分の都合のいいことしか言わねぇ奴らしか認めないことのどこが多様化だよ
ブスがうるせえって正直に言ったら顔真っ赤にしてしまいには泣いちゃうだろ
寛容が無くなったらお前ら全員毎日イライラしながら荒れながら生きる事になるぞ
この手の人は、物事を自分の都合のよう様に湾曲し、繋げて、常に自分目線で、自分の足元しか見ようとしない。
批判も了承するなら多様化の意味無いんだが
あいつらはウソと発狂しか言わないから
じゃあお前デブスのキモオタに発言権ねえよって毎日言われて嬉しいのか?
まんまお前らじゃん
騒がしい奴にも男女の区別は無い。
そもそも多様性多様性言ってる左派連中が一番袂を分かって分裂してんじゃねーか
多様性と言っている奴が一番ワガママに自分の都合良くしろと暴れている
みんな社会の一員になるため少しずつ我慢してんだよカス
底辺で刺青のカスにはわからんか
神経質なのか今居る場所が良くないんじゃ無い?別のコミュニティに移ったら?
何も言われないのは普通です。
わざわざ文句を言いに行きたくもない。
接触したくないし。
彼らの言う多様性ってのは、異なる考え方の人に対して、一切批判せずにこちら側の主張を受け入れろってことだからな
君にとって「多様な」意見を受け入れてね(≒自分たちに合わせろ)ってこと
だから内ゲバが起きる
深夜に化粧してスカート履いて歩くおっさんが
大量に出没しても社会は混乱しないと本気で思ってるんだろうか。
思いやりには自分の主観が入り込んで、その時点でその人の常識が反映される。多様性を認めることを異質性を認めることとすれば、納得いくけどな。相手は違って当たり前やから。
これ系のやつはだいたい逆に男が男らしくすること女が女らしくすることを否定する
多様性というならそっちもちゃんと認めろよ
セットで使われるときはだいたい
思いやり=お前が折れろ
多様性を認める=言うこと聞け
って感じだと思うよ笑
こいついつも自分の価値観に合わせろって感じで押し付けがましい
たとえば逆に多様性が日本の美徳とされたら俺は明らかに嫌だね
別に美徳は美徳で置いておいて、それを遵守するかどうかは個々の自由
なんにしても押し付けてしまうのが一番危険
人より出来ても叩かれ、人より劣っても叩かれ、個性が強いと生き辛さを感じるね。
とてもいい国だけど偏見を無くすのは難しい国。
出演者、視聴者、世間一般の人たちを敵に回す覚悟で言っているんだろ
これが現実
便利に使うこの男は吐き気がする
しかもハーフ
大多数の人間は本質的にはこうあるべき、という概念を捨てずに持っている。それに入れなかった者を全て拾おうとする世の中の流れのほうがおかしい。
ただ多様性ていうならそう言うのが気持ち悪いって思ってる人も絶対否定するなよ。
例えば意地悪して得したりハブったりズルして得したり騙して得したり脅して得したり隠れて差別したり順番抜かしたりわめいて許されたり突き飛ばして逃げたり殴ったふりしてごまかしたり
こういうのも全部多様な価値観で済ませるからね
多様性と言う名の排他的思想
本質がこれ
日本「女形!宝塚!男の娘!」
外人「日本は特に男が性別に関してフリーダム過ぎて引く。寿司女は古くて分かりやすいからちょろそうで好き。ピカチュウ!」
そんならそいつが悪いけど
なんかこいつら自身が「日本は多様性を未だに全く認めていない」というレッテルを日本に貼り付けてる気がする
それはそうと個人で嫌うのはいいよな?
この国に思いやりなんてねーよ🤣
炎上馬鹿は一々"日本はー"みたいに主語でかくすんなボケ
アメリカなんて男はマッチョ、女はグラマーなステレオ価値観がはびこってる。
りゅうちぇるがアメリカで暮らしたら、掘られまくりやで。
好き勝手やりたいなら隠れて目立たずにやるのが日本の思いやりのあり方
認められようが認められまいが自分は自分っていう割には押しつけがましい感じ
ただキモいだけで
気持ち悪いと思ってる気持ちを差別するなよ
「男らしくありたい」とか「女らしくありたい」っていう価値観も認めろよな?
価値観の均一化は一番気持ちが悪い
なんで辞めたか考えれば分かるだろ。
だがおまえの多様性は不快だから認めない!
ってレッテル貼って叩きまくってるのが日本の偽リベラルじゃん
リベラルとポリコレがまんまファシズム化してるだろ
もう書かれてた
かっこいいこと言おうとして、自分でも何言ってるのかわからないやつ。
共感、賛同得たいが為にわざわざ当たり前のことを言う頭の悪いコメントやわ
別にいいじゃん
男は男だし女は女なのは間違いないわけで、それに見合った素養や常識を身につけたりするのは当然の事
多様性や個性を盾にする都合の良い解釈は社会の害悪だよ
今は他人は蹴落とす国やで
マスコミに毒された低能ばかりで気持ち悪い
女装(女形)とか男色の方が、古代から連綿と続いてる日本の伝統であって、LGBTに対する差別意識なんかは、欧州のキリスト教的価値観を受容した結果生じたものに過ぎないんだよ。
これが多様性を認める上で一番大事
尚過去のヘイトツイートは消した模様
それを受け付けない人は感覚や考えは矯正すべきという
受け付けないのも多様性の一つだろうに
受け入れられないのは認めるけど自分はこうだから仕方が無いんです
じゃいかんのか?
自分の価値観を押し付けてるだけ、ホントきっしょいわこのモドキ
パヨパヨちーん
これで終わり
まあでもりゅうちぇるだって「可愛い女の子」だったから奥さんに惚れたんでしょ
あれがヒゲも剃らない化粧もしてないボサボサ女だったらどうよ?
そこクリアしてから物言って
なんで日本にいるのwwwwwwww
明治維新前は色んな奴がおったやろ
どうせ自分の主張がしたいから架空のコメント作り上げたんだろ
朝から晩まで会社で働いてみ?
こんな糞みたいな甘い考えが起こるわけない
下らんよ実際
支えられてる異種は支えられて生きて来れてる事も知らない
30代くらいのジジィかな?大学ではゴリゴリの体育系以外男でもベースメイクやスキンケアする男は珍しくもないんですけどwww
化粧しないのが男!キリッ→シワシワ脂ぎった汚肌完成!だからねww