【ダンガンロンパ小高和剛さんの新作実写ムービーゲーム『デスカムトゥルー』発表!「これは、映画なのか?ゲームなのか?」】
【ダンガンロンパ小高氏の実写ムービーゲー『デスカムトゥルー』主演は本郷奏多さん!2020年にiOSなどでリリース予定】
↓
『デスカムトゥルー』ティザートレーラー公開!

この記事への反応
・たった数秒なのにワクワクが止まらねえ
・わー、デスカムトゥルー面白そうー!今ミステリーに超絶飢えてるから、早くプレイしてみたいなー。
・気迫感伝わる映像でした!
最初の衝撃食らいました!!!
凄くカッコいいので何回も観ちゃってます❗️
・デスカムトゥルー、日本製デトロイト的なドラマのようなアドベンチャーゲーム作りたいって感じなのかな。どんなストーリーか分からないからなんとも言えないけど…ホラー系じゃないなら気になるかも。脱出ゲーっぽいんかな?
・完璧やん 完全に428に進化版。 かなり期待したい。
実写ムービーガッツリ入ってそう
ボリュームが気になるなぁ
ボリュームが気になるなぁ

美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、
鉄平が嫁に行く
顔でしか演技出来ないし作る側もそれしか求めてないから
邦画がやたら顔ドアップ繰り返すのもソレ
これは「文明の存亡の危機」だと英エクセター大学の気候科学者ティム・レントン氏らは11月28日付けで学術誌「Nature」に寄せた論説に書いている。
ガリガリやんし嫌いやわ
なんかでも仕事あるね
世間では人気あるんだ
くっそつまらんやつしかない
クローズドナイトメアっていう超絶クソゲーあったな
あの二の舞にはならんよな?
はい解散
買い切りならプラットフォームで差別しないけど、
課金課金ならやらねぇよ
あれは企画から何から全てがクソの100%純粋なクソゲー
ホラーとは名ばかりで、実際はどこをどう履き違えたか知らんが、遊園地のアトラクションと化した美術と脚本、
全出演者が棒演技、棒読みの素人出演者、暗すぎて操作不能な捜索パートetc...と褒めれる個所が何にもない
容量にモノを言わせた分岐とか無理だろ
文字メインのゲームなら作家の右腕壊れるまで書かせても容量なんて微々たるもんだけど
そりゃ予算の規模の問題でしょ
海外と日本じゃ予算規模が最低でも1桁以上は違うわ
作ってる連中はそんなことも分からず作っちゃったのね。
これなら普通に3Dポリゴンでグロ表現と演出盛りだくさんにした方が
単純に売上あがるでしょうよ。 なにあの風呂場で寝てる女? なんであんな不自然に横たわってんの?
なにより倒れてるくせに髪型がキレイに整いすぎて「怖さ」「心理的不安演出」全てが死んでんじゃん
…まあ、TVドラマの見過ぎでそっちに感化されすぎ感はプンプンするわな
結局はこれもDの食卓みたいなシステムなんだろ🤔
サターンのエヴァで経験済み
山岸マユミを歌わせるために何度再プレイしたことか
特にこいつはチュンソフト系の実写の栄光を引きずりすぎ
チュンの街の大当たり以降、それに間違った意味で影響を受けて実写マンセーになる
クリエイターが多くなる傾向があって困るわ
それを428で繰り返して、この間リマスターで爆死したばかりだったり……
実写だけは避けるべき地雷
これはやるかも、でもどこかで課金あるやろな
海外と方向性が全く違うけどねw
ムービーありきだと疲れる
ワンパターンの質すら落ちてきたな
売り切りって明言されてる