• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









いやいやいや…これは困る。


dfhjrtj


dfntg


fyhmuty





この記事への反応



やったね、冬コミで困らない!!

これはやばいっすwwww

500円玉貯金捗るわな(笑)

100円に比べたらマシです😂
私の時自販機で1,000円入れて、100円の1本買ったら。全部100円の時があった🤣


一応、法律上は弁済や支払いの際の通貨は、同一の通貨は20枚まで使えるので、その枚数ならセーフなのですが、

嫌がらせのようなおつりですね。。


銀行で1万6千円おろしたら全部千円札で出てきた私からしたらこんなの別に

学校の食堂の券売機で50円のものを100円で買うといつも全部10円で返されますw

財布に入らんし、重いし、札切れだったのか( ̄□ ̄;)!!?販売機さん、無茶するずら。

両替機かな?www

これはコミケ戦士達にとっては朗報なのでは?



コミケだったら嬉しいけど駐車場でこれは嫌がらせすぎるwww


B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-03-03)
レビューはありません




コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:43▼返信
おはようございまーす。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:43▼返信
爪汚え
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:43▼返信
なんでちまきニタニタしてるの?困ってるのに可哀想
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:43▼返信
動画じゃないし自演
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:43▼返信
1000円札以外入らないよりマシだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:43▼返信
安倍「やれ」
両替機「はい」
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:44▼返信
1000円札がきれたり詰まったりするとこうなるよ?
当たり前でしょ・・・
知らなったの?
年末はこういう所利用者多く1万円出す人多いからなりやすいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:44▼返信
100円玉じゃなかった
やりなおし
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:44▼返信
実際は札の方が出てきて欲しかったんだろうな。小銭だらけではなぁ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:45▼返信
1万円札使える自販機で1000円札切れるとコインで出るとか常識やんけ
バカすぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:47▼返信
流石バカ発見機
1000円札のおつりない時こうなる事しらないとかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:50▼返信
電子マネーで払えばいいものを
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:51▼返信
コメント欄にも千円札切れてると
コインでおつりでる事しらないゆとり一杯でワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:52▼返信
オタクってなんでもコミケ基準なんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:52▼返信
万札で払うほうがガイジじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:53▼返信
1000円でジュース買って
500円玉がないとき100円玉一杯でてくるのと一緒やぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:54▼返信
>>15
駐車料金だから数日止めてたら
普通に2000円以上請求とかくるからね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:55▼返信
マウントの嵐やな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:55▼返信
なんだ全部100円じゃないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:56▼返信
・100円に比べたらマシです😂
私の時自販機で1,000円入れて、100円の1本買ったら。全部100円の時があった🤣


どういう理屈で駐車場のやつよりマシって言えるんだ?
小銭の量も圧倒的に少ないのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:56▼返信
paypay大勝利
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:56▼返信
ガガイのガイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:56▼返信
気持ち良いぐらい自業自得

釣り銭を補充したのに即切れて
マジで困るのは釣り銭が出なかった次の客やろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:57▼返信
バーナーで窓を炙って、水を霧吹きでかけて、
スプーンで。ゆで卵をこんこん、するみたいに、したらぁ、窓を小さくくり抜けて。わたしがその穴から入って、家の中に、いる人を順番に、ロープでぐるぐる巻きにして、お風呂に入って貰って、水が上がって来て、暗証番号言ってくれて、中でドーナツ作って、食べて、ふとんに出して、ふろに世田谷事件は、わたしですって描いて、、塩を入れて人間のお新香漬けを作って、空き巣の仕業に見せかけて。
怨恨の調べって、お菓子をお供えして帰る。>> 1
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:57▼返信
お釣りが9000円以上あるような1万円の使い方をする方が問題
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:58▼返信
都内でも1000円札しか入らんパーキング多いよなぁ
流石に都心に入ると殆ど万札使えるんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:58▼返信
🐴
🥊、、、🐿ひゃっは〜
🚜🏎🏎🚜🏎🏎🏎🏎🏎🏎🏎🏎
このノリウンザリ勢と、ノリウンザリ勢をディスる勢の流れにウンザリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:58▼返信
自販機おつり100円玉9枚で喚いてるやつやば
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:58▼返信
両替は両替機で
機械を本来と違う使い方をしたら
不具合が出ることぐらい子供でも知ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:59▼返信
>>29
不具合ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:59▼返信
猫の餌を買って、与えてを守れ、さもなくば、貴様が餌になる!
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:00▼返信
※30
現にツイ主が困ってるなら
ツイ主にとっては不具合だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:00▼返信
猫の餌を買って、与えてを守れ、さもなくば、貴様が餌になる!
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:01▼返信
何が嫌がらせだよ、万札で払うお前が嫌がらせだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:01▼返信
1万6千円と16千円の違いを知らない人がまだいるんだな。

一時の玉入れゲームでは500円玉を積み込むってよく見る風景だったよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:01▼返信

赤字国債が、日本🇯🇵
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:01▼返信

マイナス金利
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:01▼返信
全部1円玉で出てから記事にしろやゴミ野郎
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:02▼返信
指の先にしじみ付いてんのかと思った
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:02▼返信

御誂え向き
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:02▼返信
※17
横やけど800円に万札を出すって意味じゃ無いの
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:02▼返信
>>35
一部のATMやと10千円って入れても1万出てくるのムカつく
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:02▼返信

カードしか持たない地獄を体験
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:03▼返信
※29
本来と違う使いかたってどこ?
もしかして駐車場精算機で1万円使える事しらないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:03▼返信
ネイルの裏がシジミの殻みてえだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:03▼返信

天皇の頭に10000本五寸釘が突き刺さる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:03▼返信
※44
両替に使ってんだろ
どう見ても
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:04▼返信
万札が入る自販機は地雷
窃盗とかもあるし、置かない方がいいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:04▼返信
>>17
それはそうだけど普通は料金確認して計算しない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:04▼返信


猫を殺して動画にせよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:04▼返信
ラーメン屋やらすき屋でさえ
1万円精算機あるけど
お前ら1000円以下の買い物でも1万円入れるときあるだろw
あれと一緒だw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:04▼返信
こういうのは電子マネーの方が便利だな
補充する必要すらないから
今流行りの精算機破壊強盗もいなくなるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:05▼返信


職場兼住居は、狙いやすい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:05▼返信
※51
3ケタ未満の買い物で万札出すのは迷惑行為だし
やるときは「細かいの無くてすみません」って謝ってるわ
そうすると店員は笑って許してくれる
無言のコミュ障モードでやると嫌そうな顔をされる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:05▼返信

金用意出来たか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:06▼返信


ものぽりーのはんこう
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:06▼返信
※51
精算機の3文字読めないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:07▼返信

幻覚な父
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:07▼返信
自動販売機の前で「大きいのしか無いんですみません。」って言いながら一万円札を投入すれば良いと思うよ。
機械が察してくれるだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:07▼返信


南無三
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:07▼返信
イイ両替機じゃん
コミケ専用で使えるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:08▼返信
ああ両替か、納得したわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:08▼返信


あ、あ、あ、
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:08▼返信
嘘乙
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:08▼返信


か、ん、じ、た、、、
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:09▼返信
1万円札が使える精算機ある事しらない田舎者多すぎだろ
今時地方でもあるか
どんな山奥に住んでんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:09▼返信
※61
両替機と違って最初の1~2人で弾切れになるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:10▼返信
>>44
万札が使えるのは長期駐車した人のためで
万札崩す意図で使うのが本来想定されてる使い方じゃないってことじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:10▼返信
※66
俺が万札を入れるのは料金2000円以上の時だけやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:12▼返信
精算ってのは料金を確定することであって
両替の意味はカケラも含んでないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:14▼返信
単におめーみたいな奴が前にたくさん居たからお釣り切れただけじゃん
自明の理だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:15▼返信
こんなんネットに上げるような事なんか?良くあるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:15▼返信
>>66
都内でも万札使えないところ多いぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:15▼返信
※71
そもそも両替機以外にはそんなたくさん銭を入れるスペースは無い
たくさん入れるとアホが壊して盗んだりするから
昔バイトで釣り銭補充もしたことあるけど
まあ面倒くさいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:15▼返信
>>68
そんなルールないわ
こういうの三菱とかで作ってるけど
通常客が使うの想定して
おつりの1000円補充何十万円もできるぐらい一杯入るように作られてる
機械の千円詰まり故障、おつりの補充する人の補充ミスとか
年末の利用客が1万円使いまくるとか特殊な時だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:16▼返信
※75

ルールじゃなくてマナーな
人それぞれの線引きだから
確かにお前にはそのマナーは無いんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:17▼返信
>>74
うそつくな
駐車場精算機メーカーの説明書
web上で普通に読めるから見てこい
千円札一杯はいる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:18▼返信
>>76
マナーもルールも機械がそういう風に作られてるから
お前の感想ではなく機械の仕様を見てくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:19▼返信
>>76
わざわざ万札崩す意図なんてあるか?
1000円札あったらそれ使うだろ
ないから万札を使うしかない、ただそれだけじゃ

80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:21▼返信
※79
これ
単に1万円使える自販機で
1000.5000円札がなかったから入れるだけの事に
マナーもルールも糞もないよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:22▼返信
※78
ルールはそうだがマナーはそうじゃないな
線引きの違う奴からマナー違反と言われるのは当然の行為
現にコメ欄でもそう言われてんだろが
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:23▼返信
>>78
精算機の製造会社の意図と
実際現地で精算機設置する駐車場の判断は別では
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:23▼返信
>>81
どこにでも自治厨はいるからな
流石にそんなん相手にしてたらすべてがマナー違反なるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:24▼返信
青葉&くまぇり「🔥が効かない?!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:24▼返信
ガイジが札束を盗まないように
ちょっとしか入れてないってのは有りそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:25▼返信
>>81
清算に対して、札の種類でマナー重んじてる奴がいる事に驚いた
対個人ならまだしも、相手は業者だぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:25▼返信
※83
マナーなんて曖昧なもんだしな
多くの一人に叩かれてるなら叩かれてる方がガイジ
一人の奴が騒いでるだけなら叩いてる方がガイジ
そういう判断しか出来ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:25▼返信
※86
業者は人間じゃ無いとでも思ってるんかよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:25▼返信
>>83
現実札で出てこなかったんだからそれがすべてでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:27▼返信
>>82
万札しかないから使うって奴もいるんだから
設計した奴の想定ミスだろ

そして、なんでお前が製造会社の意図がわかるんだっつー
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:27▼返信
※82
大みそかに大型紙幣での精算は事前に
両替機で崩すのにご協力くださいってのは見たことある
なんにせよ特殊な時だよ
普段は誰でも1万円しかないときは1万円使っていい作りだよ
当たり前だけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:27▼返信
・100円に比べたらマシです😂
私の時自販機で1,000円入れて、100円の1本買ったら。全部100円の時があった🤣

なんだこいつ?アホなのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:28▼返信
万札で払うまんさん…w
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:29▼返信
>>88
業者は業者だろ
極端な話だが、コンビニで万札払って
お釣り全部100円玉でいいですかって言われたら「ハァ?用意しとけよ…」ってなるだろ

タクシーもそうだよ。万札払って嫌な顔するオッサン運転手いるが
想定しとけよカスっていつも思うよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:29▼返信
業者は人間じゃ無いと感じるのなら
働いたことが無いんだろ
働いてる奴はみんな何らかの業者やしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:30▼返信
※94
社会の嫌われ者でわろた
だからマナーの問題だって言ってる訳だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:31▼返信
札が切れたことが現実ですべてじゃん
駐車場が面倒見れるキャパを超えたってこと
文句あるなら他所へ行け
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:31▼返信
爪が汚い
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:31▼返信
>>95
例えばだが、お釣りが細かいのしかないなら、業者である自分から謝るけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:31▼返信
※94
対人じゃないからな精算機だから
1000円札しか入らない機械に1万円入れて詰まらせたとかなら
あほかってなるけどw
普通に1万円いれておつり出てくる機械だからなこれ
しかも普段なら1000円札9枚でてくる機械だからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:32▼返信
※94
いっぺん「お釣りは取っといて」って言ってみ
最近はマジで泣きそうなぐらい笑顔になるオッチャンいるから
ちょっと面白いで
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:33▼返信
>>96
マナーの行き過ぎ
自分ルールをマナーと言うのは止そうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:34▼返信
※99
内心では舌打ちしながらだろ
マナーってのはしょせん「人に嫌われるか、そうでないか」程度の意味しか無いしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:34▼返信
※97
おつりの札が切れたとは限らないんだぜこれ
前に1000円札使ったバカ女が
付けまつげつを1000円につけて詰まらせたからなんて事もある
お釣り出てこないから呼び出しボタン押したら待たされてそういう事あった
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:35▼返信
※102
相手が嫌な顔をしてるなら
お前に何らかの問題があるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:35▼返信
>>102
マナーっていうかそういう現金の運用費や人件費を削減するためにキャッシュレス奨めてるのは国策でもあるけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:36▼返信
※99
でもそれが嫌だから
働いたことが無いんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:36▼返信
知ってる知らないじゃなくて、千円札一枚もないのかよってツイートだろ?
小銭がこんだけあるとサイフが膨れ上がるもんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:38▼返信
>>105
相手が嫌な顔したら自分が悪いって、思考停止が過ぎるかと
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:38▼返信
そもそも、駐車場の精算機で1万円使えるのって
1万しか持ってない客や使えると思ってる客が
ゲートで立ち往生したら後ろの客詰まるから
大規模駐車場で導入してるんやぞ
一々両替そいつがしてる間に難渋代も渋滞するからな
だからおつり補充する仕事してる人がいるわけでw
そこで1万円使うなとかあほかよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:39▼返信
※109
思考停止してんのはお前だろ
嫌な顔されても気にしない奴はボッチ一直線だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:40▼返信
>>銀行で1万6千円おろしたら全部千円札で出てきた私からしたらこんなの別に
いや、そっちの方が300倍くらいマシだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:40▼返信
※110
1万円使ってもいいんやぞ?
ただ小さいとはいえ迷惑行為ではあるから
小銭でお釣り出されたぐらいで文句を言うのは
初期時点の考え方からおかしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:41▼返信
コミケに出る時のおつりの500円玉量産にちょうどええやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:42▼返信
>>107
レッテル貼りに逃げず、釣り銭談義を論理的に話そうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:42▼返信
1万円が使えるように出来てるのは
はみ出したバカの尻ぬぐいをするため

顧客全員のフォローをするように出来てるなら
こんな事案は最初から起ってない
117.投稿日:2019年12月15日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:42▼返信
※115
マジで無職かよ
そりゃすまんかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:43▼返信
そもそも千円札が9枚以下になった時点で万札が使用停止になるから
このツイート自体嘘ってわかりそうだけどねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:43▼返信
>>111
じゃあお前の世界では、全て嫌な顔したもん勝ちだな
お花畑な世界だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:43▼返信
※110
これが正解
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:44▼返信
五百円玉は結構強いから持ってても損はないだろ。一気に使おうとしなければいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:45▼返信
※120
まずそこで勝ち負けとか考えてる時点でいかにもやな
スムーズに生活を回すためにお互い半歩引くのが社会人
ぜんぶ自分中心に考えるのが子供
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:47▼返信
>>123
(嫌な顔)
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:48▼返信
※123
(嫌な顔)おまえはマナー違反
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:48▼返信
500円は結構使いやすいから別に9000円分くらい500円でもいいかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:49▼返信
まさに子供w
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:50▼返信
これのどこがとんでもないんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:50▼返信
ここでマナー違反とか言ってる奴
車も持ってなさそうだから関係なさそうだ
キッズかニートだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:50▼返信
コミケで売り子をやったことがあれば
もっとたくさんの500円玉を用意したことがあるはず
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:51▼返信
※129
俺は働いてるけど
お前自身は働いてるん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:52▼返信
>>125
なんだ、嫌な顔されたら自分も嫌な顔するんじゃ
結局お前も相手が悪いと思ってるクチじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:52▼返信
1000円札のおつりが切れた
補充する人が遅れてる、ミスした
前の1000円札使った客の1000円がぐちゃぐちゃで詰まった
その他機械のトラブル

色々な場面でこの500円返却って起きるから
普段駐車場利用してる人なら不思議でも何でもない
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:52▼返信
だからさっさとキャッシュレスにすればええねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:52▼返信
>>131
自分が働いてる証明が出来てから、相手に無職か問うべきだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:53▼返信
500円玉なら全く問題ないだろ
こいつのきたねえ爪のほうが問題だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:53▼返信
>>135
俺は年収1千万はい論破
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:54▼返信
※135
別に俺と同様の自己申告でいいけど
お前は働いてるの?
自己申告でも答えられないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:55▼返信
>>138
働いてるよ

意味あるこれ?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:55▼返信
>>138
まともに働いてる人間なら
こんな便所の落書きで働いてるんだーなんて恥ずかしくて言えないだろ
当たり前の事すぎてw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:56▼返信
マナーとか嫌な顔とか、相手機械じゃんww
万札入れた、500円玉で出てきた、その結果があるだけだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:57▼返信
年収一千万くんは
誰と何を論じてるんだこれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:58▼返信
※140
おはニート
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:59▼返信
>>143
たかしうちにはもうお金がないの働いておくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:59▼返信
>>136
そういう話じゃねえだろって突っ込みもあるが
500円玉は便利だしわいも好きや
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:00▼返信
>>141
マナー厨は機械相手にもマナーを重んじるからな
和の心重視しすぎて、逆にイカれてるとしか言いようが無い
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:00▼返信
※144
おう働いてるよ
お前もはよカーチャンの食費ぐらい持ってやれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:00▼返信
つーかそこまで万札使うっていう我を通す意味って?
何かと勝負してるつもりなの?
やりたきゃやってりゃいいけどそれで困ってるの本人だぞ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:00▼返信
500円玉一杯だとワンコイン昼食ですませようとするから
お金溜まっていいじゃんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:01▼返信
>>147
まじでな10年後20年後
大変なのはお前やで
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:02▼返信
>>148
万札使うのに我を通す奴なんていないだろ
たまたま千円札も小銭も無い、周囲に崩す場所もない
だから仕方なく使う、ただそれだけ

何で万札使う奴が、我を通してって話に摩り替わってんだ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:03▼返信
※150
ニートなのはお前だって事ぐらいは
理解してんだよな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:05▼返信
>>152
俺はニートか働いてるかどうとかそんな次元の低い所で争うきないわ
俺は君が心配なだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:06▼返信
※151
小銭ない、崩す場所もない、じゃあそういう状況にならないように自分で財布の中身整理しとけば?
そうじゃないと困ってるの自分でしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:08▼返信
※153
まあ働けよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:09▼返信
確かに
万札入れる前に予想出来そうではある
こういう事も少なからず起るやろなって
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:09▼返信
関係ないけど、100円ショップで1万円札使う人はどうかと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:12▼返信
>>154
整理しとけって話と、万札使うのに我を通すって話は、全然別モンだが?
ただただ意味不明だろうと説教したいだけなんだろう、お前は
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:13▼返信
この手の1万円精算機って50.60万程度は1000円札で
おつり専用の1000円札入れとける
普段は気を付けなくてもおつり切れるようなことないから
普段20人使うようなところなら30万程度入れるとかで調整してる

強盗もこういう所はこない
カメラ絶対設置してあるし、1000万とかするからな弁償するのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:13▼返信
どうって事ない想定内の事
ATMに入れりゃ良いだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:14▼返信
>>157
状況によるだろ
お前が会計時に、財布に万札しかなかったらどうすんの
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:15▼返信
※159
現に釣り銭が切れてる奴の記事でそれを言っても
説得力無いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:17▼返信
※158
何をそこにそんなに突っかかってんのかしらないけど
実際このスレの連中絶対折れないじゃんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:18▼返信
普通の店員なら1万円程度のおつりなんてすぐ出せるからなんとも思わないよ

下手にピッタリだそうとして
小銭入れじゃらじゃら10秒以上探してるような奴の方がよほどうざいぞ
それで後ろに列できる方が疲れるから
サクッと1万円だしてくれた方がよほど楽
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:19▼返信
※164
まあ働いてみろ
分かるから
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:20▼返信
※165
経験談をいってるんだが
1万円のおつり出すのにもたつく無能ぐらいじゃないのか
1万円のおつりがだるいとか言ってるの
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:22▼返信
「あああ釣り銭切れそう!ちょっと銀行にひとっ走り行ってくる!」って苦労は
どこのレジでも鉄板シチュだと思ってたけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:23▼返信
キャッシュレスもペイペイで2分とかレジでどうするのこうするのって
スマホいじってるおばはんいるし
早いとは限らないからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:25▼返信
あっこの機械はお札の払い出し機能はないぞ
たまたま払い出されたからいいけど
次の客からまともなつり銭がでない可能性があるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:25▼返信
>>167
それ店の釣銭管理があほなだけじゃね
釣銭コインに1000円は切らさないように必用になる倍以上予備ある
売上立ったら1万円金庫入れていくだけで強盗対策っていうか
どこの店でもやってると思うが
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:26▼返信
※167
そういう現金の運搬費、人件費が国として問題視されてるのにね
無駄にそこ増やすやつ
単にレジその場だけで終わる話じゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:28▼返信
※170
店としては常識的な備蓄しかできないけど
客の波ってのは年に数回は繁忙期でなくても非常識な打ち寄せ方をする
だから普通に働いてりゃ誰でも見たことある光景だと思ってたわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:33▼返信
※171
キャッシュレス賛成派だけど、現金での取引の方が日本の銀行は儲かるし
キャッシュレスにした場合確実クレジット経由するわけだから
日本の銀行は取引分の損、中小では負担分損して海外の企業であるクレジット会社が儲かるだけだから
国全体を心配してる奴が売国制度に近いキャッシュレス押しなのは違和感あるわ
俺は日本という国が嫌いだからキャッシュレス化たどってもいいけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:40▼返信
日本大好きなはずなのに
売国自民党に投票してる奴が一杯いる国だから
キャッシュレス一つとっても騙されてる事にすら気づいてないんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:42▼返信
ニートは水道の水も自販機の釣り銭も
春のタケノコや冬の柿みたいに勝手に実る物だと「感じて」いるからな

頭では分かっていても、働いたことのない体では
他人が仕事をして水道水や釣り銭を用意してるって「感覚」が分からない
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:44▼返信
>>175
商売上、「ちゃんと」用意しろって話じゃないのかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:46▼返信
※176
働いてる側だと、最近はその「ちゃんとする」って要求水準が
非常識なまでに高くなってきてるように感じる
しかもそれを
どう見ても「ちゃんとしてない」連中が言うことが多い
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:47▼返信
つまり店の苦労が分からないのはニートだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:48▼返信
>>175
なぜその先を考えない、なぜ釣銭を用意してる仕事があるか
1万円しか持ってない人間がどうしても出てくる
出口での渋滞を起こさないようにする為だろ
全員が渋滞を我慢して、1万円しか持ってない奴は近隣で両替できる場所を探し
釣銭を用意する必要がなくなりその仕事までなくなる誰も得しないぞ
普通に1万円使えばいいんだそういう機械をちゃんと用意してるんだからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:50▼返信
※179
× 1万円しか持ってない人間
○ 1万円しか持ってないバカ

この記事はそれだけのお話
バカが多いと記事みたいに社会が詰まる
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:51▼返信
>>177
釣り銭用意しろ、が水準が高いと

なるほど…
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:52▼返信
>100円に比べたらマシです
9000円分の500円玉18枚で大きさも大きく思い
900円分の100円玉9枚で小さい
こいつ馬鹿だろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:53▼返信
※180
そうだな全員がそうできれば必要ないな
だがそんな事はおきないんだよ
そういってるお前でさえそういう事がありうるわけだからな
お前が常に財布の中に千円札数枚常に絶対置いてある人間というわけでもないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:53▼返信
※181
万札しか持ってないバカが大挙して押しよせても
常時対応出来るようにしろって要求だからな
この記事のコメ欄だと
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:56▼返信
※183
そうならんよう気をつけてはいるが
万札しかないときには人が打ってるレジでスンマセン言って崩してもらってる
機械に万札突っこんだら記事みたいな事になりそうだと常に思ってるし
それを実行して見事に困ってる記事主はバカだなと感じる
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:57▼返信
>>184
要求も糞もその水準は越えてしまってる
この500円玉も1000円札がトラブった時の対応として水準超えてるお釣りが出てきてるわけだからな
何も釣銭が切れてる時だけではなく、ぐちゃぐちゃの1000円札入れた場合でも起こるトラブルだ
これがさらに100円50円も切れて釣銭がもらえなかった場合も
この手の機械にはインターホンが付いていて業者に連絡とれるようになってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:58▼返信
※186
その水準の要求がコメ欄で出てるのは事実やろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:58▼返信
こういうのほんとめんどくさいから全部キャッシュレスにならないかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 13:59▼返信
爪汚え
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:00▼返信
精算できて外に出れたんだからまぁええよ
たまに券の投入口にコイン突っ込む池沼もおるし
残念ながら皆が思ってるほど客は頭が良くないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:01▼返信
>>188
そう思うだろ?
でも車持ちってジジババが多いだろ?
キャッシュレスにしたらジジババがどうにかしろ、支払い方わからないと
1万円で戸惑う程度では済まないレベルの事に
駐車場の出口が大混乱になるだけやぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:03▼返信
※190
100人中99人は普通なんだけどな
1%の変人に
客商売だと毎日被弾する
事務とかメインでも年に数回は被弾する
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:05▼返信
>>190
これなんだよね
客は精算して外に出たいが何より重要なんだよ
1万円しか持ってない奴が1万円で払えないと滞になると
後ろの人帰れないんだよ
だから1万円も使えるし、そういう機械が用意されてるし、釣銭用意する仕事の人もいるんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:06▼返信
※193
万札使っても良いんだよ
少額精算で機械に万札突っこむ奴はバカだって話にすぎん
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:08▼返信
またのご利用をお待ちしております
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:09▼返信
記事タイトルからして
はちまも嘲笑しとるわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:12▼返信
釣り銭用意する仕事の人ってパワーワードやな
アホほどある雑用の1つを固有ジョブに昇格させるとは
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:23▼返信
はいはい、ネタ松ネタ松
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:35▼返信
※197
誰も釣銭しか用意してないとは言ってないだろ
勝手にお前が昇格してると思い込んでるだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 15:07▼返信
ペーパーレスやろなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 15:20▼返信
銀行が悪いよ銀行が
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 15:25▼返信
どっちかというと800円に万札出してくる方が嫌がらせだろ
機械は誠実に対応してくれたんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 15:32▼返信
困りはしない
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 15:33▼返信
1万円が使えるだけありがたい
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 15:51▼返信
コインパーキングだしなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 16:28▼返信
>>24
500円18枚出てきたってツイートに100円9枚よりはマシです!ってどういうこと…
そもそも100円の方が消費しやすいし
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 16:55▼返信
爪がさー、そちらの方が気になるわ。お手入れしてよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 17:49▼返信
レジで少額の時に1万円払うと迷惑になりそうだから機械相手で1000円札にしとことか思ったろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 17:51▼返信
こんな画像でも加工していて草
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 18:27▼返信
爪汚い😢
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 20:34▼返信
きったねえ爪
モンスターかよ
へし折ったろか
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 20:49▼返信
やっぱ現金って不便だよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:04▼返信
爪がキモい
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:34▼返信
>>3
500円硬化だから良かったねと言いたいのだろう。全て100円硬化なら最悪だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:35▼返信
>>7
一種の嫌がらせなんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:26▼返信
は?

直近のコメント数ランキング

traq