• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






偽ブランド品を売る人(中国人)から
「最近、中国人に偽物が売れなくなってきた。
偽物だと恥ずかしいという意識が生まれてきてるし、
本物買える子も増えてきたからね。
代わりに日本人の若い子に飛ぶように売れるよ、お金ないんだね」
という話をされた。
偽ブランド品を通じて見えるもの、悲しさがある






  


この記事への反応


   
もともとブランド物は長く使える事が利点だった筈ですが、
日本ではファストファッションやメルカリ等、
中古品が台頭してきて
「その時だけ使えれば良い。」という考えから
本物であることにこだわりを持つ人が
減ったからではないでしょうか?


本物が買えなくても、
みんな持ってるあのブランドものが
欲しい人からしたらコピーでもバレなきゃいいって思うよね
パッと見わかる人なんてそうそういないし見てない


私が二十歳前後の頃、
単純にバッグを母が入手、
私は、そのまま使用。
しばらくして、これブランド品?と気づき、ん?と疑いを持ち、
母にいくらで、どこで買ったのか聞いて、コピーと判明。
以降、使用せず、恐らく廃棄。
つまり、恥ずかしながら、知らないというのもあります。

  
レアスニーカーも然り

実は『見た目同じで安いならコピーでもいい』って
精神性は日本人のほうが強い。


昔の日本もむしろバブル期のほうが
偽物いっぱい溢れてたやろ。

  
日本はGDPが全然変わってないが、
Chinaは20年で10倍ほどになったらしいですね
今や日本製品のほうが安いらしい。。。悲


こういう所からその国の
経済が見えたりするのよね・・・


ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


ゴールデンカムイ 20 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-12-19)
売り上げランキング: 4


ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 3


コメント(342件)

1.コイキング投稿日:2019年12月16日 13:22▼返信
日本だけ学生も買うからだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:22▼返信
いちこめ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:23▼返信
そんな奴と知り合いとか
こいつも相当ヤバい奴じゃんw
まぁ実際は日本人をディスりたいだけの反日系嘘松の在日だろうけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:23▼返信
低評価レビュー爆撃で散々他社の妨害してるもんな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:23▼返信
売ってる人が一番うんこなのに…
馬鹿にするとかヒドイ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:24▼返信
本物に見せかけて売ってるくせにお金がないって意味不明
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:24▼返信
嘘か本当かじゃなく周りがなにをしてるかが重視されるからでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:24▼返信
貧しくても見栄だけは張る民族ですまんなwwwwww
日本人だがお詫びしようwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:25▼返信
>>1
というか「中国製の偽物の見分け方」を何度も記事にしたお前がそれ言うんかっていう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:25▼返信


他人の評価大好きだから簡単に騙される
今だにAmazonの評価が〜とか言ってるのは呆れる

11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:26▼返信
アベノミクス(笑)による不景気が続いたせいで国民全体に品質やブランドなんかよりとにかく安いものとにかく安いものって意識が根付きすぎたからなあ
政府はインフレに持ってきたいようだけど日本人はもう安いもんしか買わないから企業も安く売らないと競争で負けちゃうからインフレなんてどうあがいても無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:26▼返信
目利きも出来ない劣等民族wwwww
遺伝子が汚染されてるから目が腐ってるんだろうなwww
世界の恥だから日本人は死ね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:26▼返信
マジで草
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:26▼返信
偽物とわかっていても見栄をはる日本人

いや、偽物ってわかってないのかな?
15.投稿日:2019年12月16日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:27▼返信
2018年度の中国のGDPが日本の約3倍。
そりゃあ勝てないわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:27▼返信
バカで見栄っ張りってだけでしょ
品性なんて身につけるものでは無いのにね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:27▼返信
今や金も心も貧しい国
それが日本だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:27▼返信
隙あれば日本批判
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:28▼返信
ギクッ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:28▼返信
>>6
中華製は安く見せてるからね
Amazonの謎のBluetoothイヤホンとかも数万の商品が何故か数千円wwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:28▼返信
ブランド品なんて所詮見栄えのために買ってるから見た目以外の要素なんて日本人にとってはどうでもいいんだよ
だから見た目一緒なら使いづらかろうがすぐに壊れてしまおうが安い方がいいってわけ
たとえ偽物でもね
これは国民性の違いだから金があるないは関係ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:29▼返信
※11
所得が増えて生活に余裕が出来ればさすがに変わると思うぞ
でも所得が増えないのにインフレ目指してるんだから無理だろうな
24.投稿日:2019年12月16日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:30▼返信
雨宮美奈子
シンガポール出身(ダブル)の執筆業.エッセイや小説,広告コピーなどを書きます ┊ 九州大学➡︎出版社➡︎東京大学大学院➡︎会社役員


ハーフらしい(´・ω・`) 落ちぶれニッポンざまあああ 自分はシンガポールに逃げますって感?
こういう人がいるのでハーフや二重国籍は嫌なんだ
26.各国のGDP推移(1995年を100とする)投稿日:2019年12月16日 13:30▼返信
   1995年 → 2015年
中国  100  2001
韓国  100  322
米国  100  301
英国  100  298
日本  100  99
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:30▼返信
中国は超金持ちと底辺ビンボーの2極化してるからな
コピーは基本中間層が買うもんだし
そりゃそうだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:30▼返信
>>1
消費者ホットライン188番
>契約トラブルや不適切な表示・広告、製品事故など消費生活に様々な内容を相談できます

任天堂がダンマリで騙し売り続けてるから
もう被害者が消費者庁や消費生活センターへ電話で相談or通報するしかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:31▼返信
昔から偽ブランド使ってるやつは意味わからん
そのブランドだから良いのであって偽物なら意味がない
わざわざコピー品買うなら有名じゃなくても作りが良いメーカー製買う
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:31▼返信
amzonとかで巧みに偽物売ってるからじゃないっすかね~!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
ファストファッション、メルカリの台頭で服は安物か中古品で良いと考える人が多い=お金がない、と判断しても良いと思う
ブランド物が流行らなくなったってのもあるが、それなら偽物も売れないはず
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
そんな事は北京空港みたらわかるだろ・・・(´;ω;`)なんでそうまでして日本バカにしたいんだ・・・(´;ω;`)鬼め イジメだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
お前らがフェイク品を騙し売りしとるからやろw
Amazonとかもう酷いぞコラ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
偽日本人
35.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
>>9
日本人は品質よりブランド名でしか判別出来ない
中国人は偽物ばかり見てきて逆に目が養われた
ただそれだけ
日本人は平和がただだと思ってると同じ(日本にあるのは全部いい品質だと思い込んでいる)
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
日本にいる中国転売屋業者に売れてんじゃないの
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
まぁ日本なんてのは元々外国の産業コピーでのしあがった国だから本物使ってるつもりでもそれがそもそもニセモンだったりすんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:32▼返信
普通に学生が騙されてんだよ
amazonとか中華業者がヒデーもん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:33▼返信
単純にニセモノと本物の区別がついていない
姪があからさまなニセモノを本物と信じ切ってたから
本物を買って姉にこっそり取り替えてくれと頼んだら
取り替えられたことすら気づかず愛用してるってさ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:33▼返信
自民党に政権委ね続けたけっかがこれですよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:33▼返信
>>27訂正
日本は超金持ちと底辺ビンボーの2極化してるからな
コピーは基本中間層が買うもんだし
そりゃそうだ

42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:33▼返信
※29
トヨタ車にレクサスエンブレムつけてる連中がいるんやぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:33▼返信
貧すれば鈍する
衣食足りて礼節を知る
マズローの5段階欲求
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:33▼返信
情弱のAmazon信者が購入してるからだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:34▼返信
ブランドはいらんわ ロゴついててものがわかるのが嫌
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:34▼返信
三◯9800鉛筆とかカステルのパチモンだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:34▼返信
>>40
は?日本国民の総意なんだが?
貧しいことは美徳なんだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:34▼返信
コピー品文化自体がおかしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:35▼返信
だって万年不景気だもん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:36▼返信
ノーブランドと称して売れば罪にならないガバガバな法律に問題ある
51.投稿日:2019年12月16日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
52.ビリオネア(大富豪)の人数投稿日:2019年12月16日 13:36▼返信
■G7
アメリカ:607人 ドイツ:114人 イギリス:54人 カナダ:45人 フランス:41人 イタリア:35人 日本:32人
 
■東アジア
中国:324人 香港:71人 韓国:40人 台湾:40人 日本:32人
 
www.forbes.com/billionaires/
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:36▼返信
通販ならAmazonで売ってる日本正規品も小物ならヨドバシやビックカメラの方が安い
ゲームソフトはJoshin
家庭家電の大物は価格ドットコム
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
いや中華業者と繋がりがあるって自白するのはどうかと・・・
55.投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
任天堂とかATARIのパクリだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
精神性が幼いの間違いだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
いや、それ本物として売ってるんじゃ...
ちゃんとフェイクって表示してる?

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
実際Amazonで安価な中華製が売れてるから何も言えねぇ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:37▼返信
ブランド志向なんて時代遅れはまだいるのか
まあブランド志向なんてニワカの巣窟だからな
ゲームでたとえればFFだからとかDQだからという感じでやるみたいなもん

他にもいいものは一杯あるから自分で自分に合ったものを探せばいいのにな
それが楽しいというのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:38▼返信
だってバカだもの
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:38▼返信
妄想嘘松野郎なんだろうけどフェイクブランドは犯罪だからね
こいつは犯罪者と繋がってると自白してるわけだから通報して中国人捕まえないと
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:38▼返信
せつない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:38▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:38▼返信
>>55
ランボルギーニのトラクターだったらセレブだったのにw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:38▼返信
中高生がブランドのコピー品で満足とかは昔からあった話だが
今は大の大人がそれをやってるんだもんな終わってるわこの国
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:39▼返信
はまち起稿
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:39▼返信
金なかったら偽物もいらんけども
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:39▼返信
コピー技術で製造技術上がったり
制作工場の内容そのまま横流しして別の工場で作ったり
盗める物盗み続けてたらすげえスキルだらけの国になったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:40▼返信
※49
今は空前の好景気です。普通の日本人ならゆとり持って本物を買えるのに本物を買えない方が悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:40▼返信
身の丈に合わないブランドもんばっかで固めてる奴らが本物か偽物なんか気にするわけないし、周りのやつらも気にしないからいいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:40▼返信
買った方も違法だから下手すると捕まる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:40▼返信
ほんとニホンガーって個人の感想大好きだよなぁ

データで示されても、景気いい実感ないってディスるし負けなしだね(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:40▼返信
ブランドはシェアビジネスと売った時のリセールぐらいしか価値感じない
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:41▼返信
中華企業に買収されたはちま起稿
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:41▼返信
任天堂も花札はおもちゃであって賭博用じゃないから作るの合法って売ってたんだし似たようなもん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:41▼返信
うーんでも周囲の人見ると貧乏人はそもそもブランド品なんか見向きもしないし
本当の金持ちはブランドショップか現地で保障された本物を買うんだろうし
どの層に「飛ぶように売れる」んだろ?
もしかしてこのおばさん業者に委託された宣伝?そもそも繋がってるのおかしいし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:41▼返信
最近の中国のコピー系の類似品も性能良くて当たりな商品が増えてきたからなあ
オタク以外は満足でしょ
粗悪品ももちろん多いが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:41▼返信
※52
日本の上級国民の数しょっぼ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:42▼返信
ブランド品を求めるような見栄っ張りの奴らが、コピー品なんぞ買うわけねーだろw
友達とかにバレたら恥ずかしいのに

どうせ「○○ブランドがこの値段で」とか言って騙してんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:42▼返信
購入動機が本来の長く使えるってところから女友達に見栄を張りたいって風に変わったからな
ロゴさえついてりゃ見栄を張る目的は果たせるから偽物でもいいって人は増えただろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:43▼返信
個人の印象を事実のように語られても・・・根拠を示してほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:43▼返信
斜陽の日本
飛ぶ鳥を落とす勢いの中国
どうしてこうなった慢心環境の違い
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:43▼返信
※69
基本技術とは真似て習得するもの

学ぶ=真似る
から転じたものと林先生もゆってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:43▼返信
日本が偽物大国になりつつあるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
ツイから分かる事はこの女性が違法業者と親しいという事
後はデータも何も無いので個人の感想

なかなか面白い記事だなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
日本で売れてるって情報がまず嘘なんじゃねえの
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
※83

慢心 
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
偽物云々は別にしてさ、セカンドハンズ売るお店増えたよね
うちの近くにも買取王国ってのが出来て車で来て入っていく人凄い見るのよ
中古でもブランド物欲しいってその感覚が理解できんわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
中国人が大挙して商売始めるわけだわ
貧乏な国になってしまったね
まあ自己責任だが
中国人に媚び売っとけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
でもいま中国は慢心に浸りきってるよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
本当に無いのは頭
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
見栄張って自己満足するのは良いけど、それで元のブランドの価値下げるのは目も当てられんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
犯罪者(コピー品を製造販売する連中)の言うことは信用するという謎現象
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
ファストファッションでいいんだよ
要は町歩いてて通報されなきゃなんでもいい
異性の目なんざ気にするからブランドがどうこう
言い出し始めるんだ。異性を気にしなけりゃなんでもいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:46▼返信
iPhoneもオサレブランドって意味だけで買ってる国民やぞ
つかヤング層は携帯に金かけて他のにまで手が回ってないだけじゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:46▼返信
Apple製品ありがたがる日本人
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:47▼返信
どこの誰とも知らないやつの意見持ってきて日本ディスるの好きやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:47▼返信
20年以上前かな、学生時代初めて上野のアメ横に行ったらCショックっていう腕時計が300円で売られてた。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:47▼返信
うんw!そうかもw金ないのは確かwでも、どっちかと言ったら何に対しても無知だから偽物でも偽物と分からず、見栄と妄想で買う。箱付きだから本物って感じで。あとは周りからあの人もブランド持ってると思われたいからね。誰一人としてそんなこと思わないのにw
それに日本人(特に女性)の殆どが鑑定書又は鑑別書付いてると100%本物と認識してる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:47▼返信
※91
そんな事はないと思うがな
日本を反面教師にしまくってるからな中国は
こんなクレイジーで超大規模な社会実験やった国日本だけだし
結果はみんな身に染みてるよね
でも自己責任なんでガチで
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:47▼返信
中国人様はお金持ちなので貧乏な日本には来ないでくださいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:48▼返信
謎の中国人使ってニホンガー!ニホンガー!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:48▼返信
>>83
腐敗でしょ、「将来楽をするために頑張りなさい」と子供に教えるのは本末転倒で間違ってるからね

そんな考えの人間しかいなくなれば社会が成り立たなくなるのは道理だし「社会の役に立つ人になりなさい」と教え育てるのを怠った結果が今日の腐敗した日本だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:48▼返信
中国製品輸入して売ってるけどこれガチね
中国人がいってたけど日本製とかの家電にはもうブランドもくそもないらしい
どういう商品か見抜けない人間はとりあえず検索ワードに引っ掛かって☆多ければ買うじゃん?
そういう層わざと狙って売ってんだよ。
今じゃ日本ブランドの製品も中国パーツだらけだし、未だに他の国から見て日本が価値あるなんて変なプライド出してるからどんどん買収されちゃってんだよ。
本気で国の事考えてるならもっと必死になれや
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
>>83
まず日本人は世界で戦うにはお行儀が良すぎる
売れるものはなんでも売るし、嘘をついてでも売りぬくのが中国
その点日本人はお行儀よくやろうとする
あとは教育もかな、中国はここ何十年か必死になって勉強をさせてきた
日本はその逆、甘やかして個性を…とかそんなのばかりただの詰め込み教育をしてきたのに、その詰め込む時間と機会を減らし続けてきた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
慢心したんじゃなく、満ち足りてハングリーじゃなくなってことでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
※104
将来のために今死になさいをガチで実行してるのが日本
今がないと未来など来ないのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
※105
中国パーツならまだいいよ
ほとんど中国製品のOEMだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
億超えの時計してる超セレブの俺には関係ない話
貧乏人は可哀想だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
ファーウェイとかシャオミとかのスマホ買う奴も大体そんな感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
いまや中国韓国の時代だからねwwwwwwwwww


日本猿は森へ帰ったら?wwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
>>105
なにこれ犯罪自慢?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
>>35
それっぽい屁理屈を並べても
日本人が偽物を買うことしかできない貧民になったという話は変わらないんだよな……
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:52▼返信
>>114
俺ガンダムのフィギュア集めるの好きなんだけど
ガンダムフィギュアの中でも値段張るやつ(メタルビルドとか)は中華市場にばっかり回されてて国内には全然出回らなくなった
1つ3万円のフィギュアを買う余裕も日本人にはもうないんだろうなって
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:52▼返信
日本生産の高い製品買いたいけどろくな給料払われないし
給料高いやつも税金でアホほど持ってかれてるしな
日本製品を買う必要はない自業自得だしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:52▼返信
>>110
ブランドと型番は何かな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:53▼返信
日本人はコピー商品大好きな民族だからね 貧困を招いたのもそれが理由
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:53▼返信
日本製は高いしゴミだし、安くて品質の良い中国製のほうがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:53▼返信
以前は中国の安い労働力を日本が使う→今は日本の安い労働力を中国が使う
政治屋と経済界がこの30年位でやってきた事の罪は大きい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:54▼返信
>>105
アホくさw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:54▼返信
>>114
匿名の根拠不明の発言をさも事実のように印象操作しないでくれよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:54▼返信
>>30
それを買うのは日本人しかいないってことっすよ〜!
やっぱり日本人は金ないんすね……(ガックシ
124.ジャアアアアwww投稿日:2019年12月16日 13:55▼返信
日本への「自信」 昭和58年に次ぐ高水準 (2014年5月19日)
 
NHK意識調査
「日本人は他国民より極めて優れている」68%
「日本は一流国だ」54%
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:55▼返信
>>33
そのフェイク品をありがたがるのが日本人だという話
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:55▼返信
まーた中韓持ち上げ、日本下げのパヨさんやってきたw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:56▼返信
※119
最近マジでそんな感じだから困る
薬とか洗剤みたいなの以外はすべてチャイナ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:56▼返信
まずは日本は貧しく凋落してる事を認めよう
それなしに復活はない
現実をみよう
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:56▼返信
俺らがここでカタカタしてるのもお金が無いからだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
金に目がくらんだ有能が向こうで金なる木になって更に投資できるループが出来上がってるから
いつか内部崩壊起こすか、世界から総スカン食らわん限りずっと後手だろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
※119
日本がアメリカ製品にやったような事がおこってるのね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
※106
× お行儀がよい
〇 責任とりたくないから当たり障りなく無難なことしかやらない
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
韓国持ち上げてるやつ草
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
>・昔の日本もむしろバブル期のほうが
>偽物いっぱい溢れてたやろ。
ホントにコレ。
80~90年代初期は日本だってアングラだった。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
まぁ日本が貧しくなっていってるのはゲームの売上なんかを見てもよく分かるな
任天堂のゲームですら昔よりは売れなくなってる
136.投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
>>122
ほんとそれな!
日本人は本物を見抜く力がある?日本人は中国人より裕福?
こんな匿名の根拠不明の発言をさも事実のように印象操作しないでほしいよな!
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
>>137
現に中国の方がめちゃくちゃ裕福層増えてるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
日本を盛り上げるにはまずは税金を不正に吸い取るナマポ在日の一掃からかな
それだけでもだいぶ財源確保できるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
ビリオネア(大富豪)の人数
 
中国:324人 香港:71人 韓国:40人 台湾:40人 日本:32人
 
www.forbes.com/billionaires/
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:00▼返信
格差の激しい中国の富裕層だけを見ればそうかもしれんが・・・
そもそも政府への批判が許されない国がそんなにうらやましいの?
国を批判するのが大好きな君たちが?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:00▼返信
>>7
見栄と同調しないと劣っていると考える人が日本には多いんやろ。その見栄も本物を持っている自信とその先に長持ちさせて最終的な支出を減らす。のでは無く、周りから下に見られない為に取り繕うのが目的で短い期間の考えしか無い。
だからなのか日本の家は無駄な物が多い。実家、テレビに映る一般の人の部屋を観るとよく分かる。
話が変わるけど金を多く持たない家は無駄な物が多い傾向がより有る気がする。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:01▼返信
中国人が本物だって言って偽物売りつけるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:01▼返信
※135
スマホゲーがあるからと言いたいが
スマホも右肩下がりなんだよな
言い訳不能になってきた
そもそも消費が爆下がりしてるし良い数値皆無なんだがな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:01▼返信
本物の半値以下で売ってるわけじゃないなら騙されてるだけでは?
146.投稿日:2019年12月16日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:02▼返信
官僚が貴船でデートついでに数少ない成長分野の再生医療研究を潰そうとしてた国だし・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:02▼返信
※141
セルフ経済制裁する国よりマシと言いたいが
どっこいどっこいといった感じか
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:03▼返信
※135
任天堂は転売屋に売れまくりだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:03▼返信
天安門事件
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:04▼返信
さっさとインドと中国で潰しあってくんねぇかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:04▼返信
>>135
他のメーカーが右肩上がりの時点でねぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:04▼返信
日本は元から本物と偽物の区別なんかつかないクソバカだった、しかし昔はたまたま金を持ってた、んで成金的に見栄張ってそっちの高い方をくれ、とかやってたらたまたま本物を買えてただけ
昨今はそれができなくなってきたからこのざまなだけで、元より何買っても良し悪しすらわからん人多数でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:04▼返信
日本が中国と併合すれば日本人は中国人になるのだから
中国人の売り上げは上がる
幸福
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:05▼返信
>>9
まーた作り話の嘘松Twitterだよ
人の話を聞いた系はソースなしで悪質すぎる
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:05▼返信
同じようなモノでやすけりゃなんでもいい層が増えたように感じる。金があるなしじゃなく、そんなやつが金を持っても無駄遣いする金額が増えるだけだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:05▼返信
>>142
見栄っ張りのハリボテは在日だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:06▼返信
中国の発展の影には不平等や弾圧がある。
日本の格差や不平等とはくらべものにならないほど深刻な。
それを無視して都合のいい部分んだけを比べるのはなにかのプロパガンダとしか思えない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:06▼返信
>>14
分からなくても公式サイトからや直売店等に行けば良いだけなんだけどな。基本的にはそれが流通的に一番安い筈
掘り出し物だとかより安い物をと経費やブランド名でプラスされる金額とか頭に最初から無いんだろ
160.投稿日:2019年12月16日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:07▼返信
偽物を本物として売る話と同種の商品をコピーして自社ブランドで売る話をごっちゃにしてる奴ら大杉
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:08▼返信
で、貧しい福祉社会と繁栄する格差社会、どちらを選ぶのよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:08▼返信
日本の高品質アイテムがどんどん転売ヤーの手で中国へ流れていくのもその一環ですな
今、中国人は本物が欲しいと思っている
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:09▼返信
※159
安けりゃ安いだけ良いんだよ。そのブランドには興味がないからブームが終わったらどうでもいいし調べることすら面倒くさい。同じようなものを持っていますということが大事。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:10▼返信
だって日本人のその立場というか外面自体が偽物だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:12▼返信
習近平が中国国内でのコピー商品取り締まり強化してるから、
そら中国人は買わなくなるわな

大体、中国は未だに偽ブランド品生産で商売する貧しい一面を見せてるのに
論理矛盾にも気付かないアホですね
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:12▼返信
規制される前だって、偽物使ってるやつ多かったろ。
韓国産のスーパーコピーがどうとかニュースでよくやってた
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:12▼返信
ここのコメで「日本人」を使ってるのはほとんど在日か外国勢力の工作員
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:12▼返信
また女だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:13▼返信
※166
習近平じゃねえプーさんだ
間違えるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:13▼返信
心配しなくても日本でのヴィトンの売り上げ右肩上がりですよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:13▼返信
パチモンとか持ってても恥になるだけだと思うんだが?
欲しい奴いんのかね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:14▼返信
>>38
学生だから騙されるのは仕方がないのでは無く。学生は高校ぐらいを言ってると思うが、16年生きて見極める力が皆無なのが問題。しかも大人になってから学び出して、いくつかの人は皆無のまま
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:15▼返信
Switchで完全版
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:15▼返信
日本人の悔しさが滲み出るコメントがおもしろいなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:15▼返信
自分は賢いから騙されませんよみたいなツイートしてる人のほうが「ブランドの価値」に踊らされる見栄っ張り感ある
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:16▼返信
>>166
テレビでやってたよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:18▼返信
日本は終わってると何度言っても、
終わってるのはお前とテンプレ返ししかできずに現実を見ないアホがいるからな

それはそれとして中国さん、まず偽物作るのやめなさい
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:18▼返信
ブランドのロゴ以外に興味ないから仕方ないね。イナゴの大群のように次から次へと写っていくから1コンテンツにお金と時間をかける意味がなくなってしまった。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:19▼返信
ここの連中に分かりやすく言うと、海賊版エミュ鯖勢の連中が本家でイキリ散らしてる

181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:19▼返信
そもそも国なんかあてにしない人達と
悪いのは全部社会のせい、国のせいの人たちの違いじゃないかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:19▼返信
ブランド信仰がまだあるのか
昭和かよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:20▼返信
>>44
amazonの物流や企業力は凄いと思う。それを使う人が賢い訳ではないしamazonはブランドでは無い。話の軸は変わらないね
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:20▼返信
嘘松
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:21▼返信
ソースがTwitterとか
さすがに?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:22▼返信
※169
シンガポールと日本の国籍もってるハーフやぞ
華人とのハーフかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:22▼返信
金が無くなったっつーより日本の若者がバカになっただけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:23▼返信
見栄を張りたいという気持ちが理解できない
周囲に金持ちアピールなんてして何がしたいんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:23▼返信
残念ながら日本はコピー品に対して激甘だからな
押し入りもないし、対策もされない
無能政府のせいなんやで
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:23▼返信
>>188
単純にマウンティングじゃない?
これだけお金持ってますよアピール
虚しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:24▼返信
偽ブランド品を売る人と知り合いとか嘘松臭いな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:24▼返信
>>187
若者なんかいつの時代もどこの国でもバカやで
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:24▼返信
※175
現状の失敗を認めないと次に進めないからな
このままだと中国化不可避というのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:25▼返信
※107
じゃあ落ちぶれてお腹減ったらまた頑張れるかな
195.投稿日:2019年12月16日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:26▼返信
単純に偽物がないと思ってる市場で若い子騙してるだけなような
この上手くやってるみたいな価値観が嫌いだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:26▼返信
実在しない人物だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:27▼返信
>>170
ぷーさんに似てない
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:27▼返信
密林に中国人住み着いてるからだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:28▼返信
>>197
落ちぶれたっていうけど、そもそも繁栄していた時期が例外だったわけで
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:28▼返信
>>62
何で犯罪が起きると思う?そこに騙される需要が有るからだぞ、各々個人が騙されなければいい。中国さんはその需要が無くなっているそうだよ
まず、騙す奴は多かれ少なかれいる。それを0には出来ない。結局日本人は他人任せで自分の考えを改めない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:28▼返信
>>186
魚羊人のほうだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:29▼返信
メルカリのブランドなんか偽物だらけだしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:29▼返信
日本人に通販は向いてないってことだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:30▼返信
コピー品どころかamazonじゃチャイナの粗悪模倣品を売りつけられている始末
もう救いようがないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:30▼返信
コメント勘違いしてて草
日本が貧乏になったってことだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
嘘松なんだよなぁ
208.投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
ような店舗ではじいてた海外の偽物商品に若い子がネット販売で騙されてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
偽物に対する免疫力ないような気がする
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
まぁその通りっすよ
あとまだいる金持ちの多くはガチ老人になったから
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:32▼返信
そもそも偽ブランドを売る中国人の話なんてする?
事実ならこいつを事情聴取した方がいいね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:32▼返信
そもそも本物を知らないんだから見分けられるわけないじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:33▼返信
つまり責任転嫁してきてるのにピュアに乗っかるなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:34▼返信
物を見る目が養えてる証拠
エンブレムに大金払うことの無意味さを理解し始めてるんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:34▼返信
まっさ・・・五星紅旗アイコンね・・・お察し
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:34▼返信
金無い貧乏人多すぎ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:34▼返信
嘘松さんは特殊な知り合い多すぎぃ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:35▼返信
※214
チャイナの三戦のひとつ 心理戦よな
日本人はナイーブメンタルなのでよく効くんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:38▼返信
>>219
チャイナとか抜きにこのバイヤーを日本人で考えたら理不尽さがすぐ分かる
なんか知らんが日本人は海外から学ぼうとしすぎて性善説になることがある
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:38▼返信
GDP換算のトリックヒドイよねそりゃ底辺から少しでも上がれば200や300はすぐあがるわ

222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:42▼返信
まじで偽物だらけになってる、見た目のクオリティが上がった分わかりずらいし
日本人は貧乏な上に偽物つかまされて悲惨すぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:43▼返信
※5
モノの価値を自分で測る能力が欠如してるからね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:46▼返信
フリーライターの仕事内容見てみたが裏家業的なのと付き合いなさそうで嘘松かなんか悪い事してるかどっちかだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:46▼返信
騙された上に日本人は貧乏だと責任転嫁で悪口言われてさらに自虐
自省するのもいいけど喧嘩売られてるだけでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:46▼返信
>>115
メタルビルド買おうとしたら中国人転売屋に買い占められてスゲー迷惑なんだけどw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:46▼返信
ブランド物が長く使えるなんて初めて聞いた
デザイナーやブランドが新しく流行を作るものだから毎年もしくは数年で買い替えるものでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:48▼返信
単に偽物売られることに慣れてないだけ
偽物天国で鍛えられた奴らとは違うんや
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:48▼返信
有り難いですね!今後は日本向けに各社作ってほしいね
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:49▼返信
安いものを買うのが正しい消費者ってマスコミの植え付けが成功した結果だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:50▼返信
ブランドバックってそんなにいいのか?見栄なの??
ウィンドウズPCのが安くて性能良いけど
性能いまいちでクソ高価なマックが欲しいって感覚と似てるのかな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:52▼返信
偽物を偽物と見抜けない間抜けな日本人w
ってところかな?まあ、日本人は本当鴨にされてますな
外国人詐欺グループも日本人ばっか狙ってるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:53▼返信
ブランド物崇拝とか昭和かよwwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:56▼返信
高額医療費払ってから帰国しろよw
病院で泥棒すんなよw
日本に来て一週間位して生活保護受けようとすんなよw
留学費用だが生活費を日本の金当てにして来日すんなよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:57▼返信
ニホンガーって日本の庶民と、外国の富裕層を比較するのが大好きだよなぁ
中国の沿岸の大都市は東アジアの富裕国同等になってるが、
農村地帯に住んでる5億6千万人の中国人は無視ですかそ~ですか

例えば、外国人が港区の平均年収が1126万円だから、
日本人はみんなお金持ちなのにと言ってたら
日本人はどう思うだろうね(笑)
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:57▼返信
ブランドにこだわる理由がわからない
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:59▼返信
草生える
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:59▼返信
アホかこいつ
偽物と分かってて買う奴なんかほぼ居ねえよ
クソみてえな詐欺師と知り合いの時点でロクな奴じゃねえな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:00▼返信
ブランドにこだわるのはいいけど
そのくせ金は払いたくなくて結局偽物つかまされるのが惨め
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:02▼返信
パソコン用のグリスでニセモノ売ってキャッキャしてるそうだな。地球の癌チャイナ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:03▼返信
国がらみで無印良品パクってる偽物大国が何いってるの
偽物の品と売り方が巧妙化しただけで、ほぼ中国なのは昔と変わらんよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:04▼返信
>>155
に、日本人が貧乏だって……!?
こ、こ、こんなの嘘松だあああああっっ!!日本人は世界一裕福な上級国民なんだああああああっっ!!う、うわああああああああああああああっっっ!!!!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:05▼返信
>>238
いやいるだろ
わかってて買うんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:05▼返信
Amazon飽きたぜ
イギリスとアメリカの海外サイトで買うかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:08▼返信
>>238
いないよなw
無知なやつが騙されて知らずに使ってるだけだってのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:09▼返信
ワイ在日三世、オワコン国家からの脱出を検討
247.投稿日:2019年12月16日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:11▼返信
ビックリマンシールのロッチだと馬鹿にされるけどな
何であんな偽物出たのやら…
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:11▼返信
ブランドに拘ってる奴ほど
見分け付いてないってのはあるかもね
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:16▼返信
>>249
拘ってるやつは直営店で買ってるだろ
それに目が肥えてるから好きなブランドなんかは大抵見れば見分けつくよ
騙されるのは中途半端なミーハー
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:16▼返信
ブランドに拘らんわ
帆布バック最高
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:17▼返信
モノによる
売ってるもんが本物より優れてりゃ偽物でも売れるだろ
おまえらが良く知ってるアズールレーンとかだってそうだろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:18▼返信
>>252
ここで言うものはそれじゃ無い
艦これによく似たものではなく、艦これの名を冠した偽物の話をしている
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:19▼返信
なんか目利きを叩いてるけどネット販売の贋作取り締まりは構造的に取り締まる案件だと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:20▼返信
バレンシアガのダットスニーカーあたりをアリババで買う子とか普通におるからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
この十年で日本と中国の立ち位置が入れかわった感があるな
今後先進国の中国に日本人が出稼ぎに行くとか普通になるだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:25▼返信
>>1
せっせと偽物作ってるお前らが言うんかいと。
日本人が買う理由は日本人は偽物作りまくったりしないからだろ。
中国人は中国人を騙すし疑うけど、日本人はそう言う奴が殆どいないってだけ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:26▼返信
でも日本には四季という本物のブランドがあるから
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:26▼返信
>>3
偽ブランド作ってる日本人自体が全然おらんからなぁ。
偽ブランド品を見慣れてる中国人と比べたらそら突然日本人の方が騙しやすいわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:27▼返信
>>12
遺伝子汚染されてるのはおまエラじゃん。
近親相姦の跡がくっきりwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:29▼返信
アベカスのせいで中国人に馬鹿にされてる・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:40▼返信
映画にでてくる中国人らしいコメントでぐっとくるな
確かに金がねぇよ
でもそれは安倍ちゃんのせいのわけねぇだろw
だって90年代から続いてんだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:40▼返信
これも安倍ちゃんのおかげやで
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:42▼返信
おそらく中国もあと20年もすると一周して「昔はバカみたいに高いブランド買ってた。コスパコスパ」になるけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:43▼返信
Amazonはなぁ、…電化製品なんて中国サクラ製品に埋もれて上質な製品探すほうが大変な状態だぞ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:43▼返信
日本人は自分で好きなものを選ぶことができないからねww
どんなに馬鹿にされようが自分の好きなものに突き進んでいるオタの方がまだ自己主張してるっていう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:44▼返信
在庫は暇でええなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:45▼返信
笑ったw
ホント衰退してんなこの国はww
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:55▼返信
>>264
「おそらく」ではエビデンスとして弱すぎる
中国のGDP成長は国債発行をし続ける反緊縮モデルで支えられているから破綻もせず衰退もしない
だとする以上、何を以って衰退を判断するに至ったのか是非教えてほしい
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:58▼返信
中国は富裕層と貧困層の二極化が進みすぎてるだけだと思うけどね
富裕層はわざわざ偽ブランド買わないし貧困層は偽ブランドを買うお金すらない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:11▼返信
※242
嘘松以外に何があるんだよコレ
まさか信じてるのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:13▼返信
>>269
横だけど、
かつて繁栄して衰退しなかった国家はないから、ではだめかね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:15▼返信
メルカリが恐ろしいほど隆盛してるという点だけでも中古ならぬ海賊版を売買する偽物市場が若者に大ウケしてるのは事実だろうよ
そうして百貨店は死んだから
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:18▼返信
youtubeしかり、ソシャゲしかり、今の若者には価値あるものに対価を払うという概念が希薄なんかね
通信料など必要なものには払うのだから、貧困だけが理由ではないよね
だとしても若者の責任ではない気がする
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:20▼返信
犯罪者の友達紹介乙
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:22▼返信
毎日数十万のワインや肉を食べてますとか自慢しているセレブ(笑)でも
900円のワインや一手間加えた肉のほうが美味しいと言っちゃうからね
みんな見栄が張りたいんだよきっと。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:46▼返信
そもそもニセモノを作って売るという文化自体、日本には皆無なんだよ…それを日本人騙して安物売りつけて金儲けしている中国人がなんで上から目線でもの言ってんだよ…ぶち殺してやりたい!

日本人は中国製のニセモノを徹底的に市場から排除する努力をすべき
特にAmazonは非道い…AmazonJAPANは中国製、また中国人出品者を駆逐する企業努力を怠るべきではない
Amazonだからと安易に信用してしまっている人も多いと思うので、本気で中国人を排除して欲しい
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:52▼返信
※255
かまいたちのブランド好き方が着てたりするがダサい・・・バレンシアガ
着てる奴が悪いのかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:53▼返信
ネット通販こわいし有名な店 雑誌のサイトしか利用しないわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:55▼返信
結局本物も中国産だからたいして変わらない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:07▼返信
偽物売った金で本物を買う。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:14▼返信
偽物も本物もブランド物は買わない
使いやすいのがいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:16▼返信
巧妙な政権批判は断じて許さないニダ!
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:17▼返信

なんでそんな犯罪者と知り合いなの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:30▼返信
偽物が本物にかなわないなんて道理はない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:33▼返信
同じデザインなら本物か偽物かなんてどうでもいいわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:33▼返信
う そ ま つ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:34▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:38▼返信
>>119
確かに〜笑日本製の殆どが見た目ばっか重視してあるから、使い易さとか全くってくらい考えられてない。だから実用性が少ない。長持ち、丈夫と聞くがタンスの肥やしになってしまうのだから当然の結果笑

290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:42▼返信
中国製の方が良い、使いやすさ重視だからとか貧乏人の感想は笑える。
タンスの肥やしになるほど買えてるんですか?www 安物ですら自由に買えてなさそうなのにwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:53▼返信
日本人は馬鹿だから、

本物→特価!10万円
偽物→半額!10万円

こういう商売されたら確実に偽物を買うw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:00▼返信
中国製持ち上げるパヨクがいかに馬鹿なのかわかる記事だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:01▼返信
メルカリだと初心者は偽物だと分からずに買っちゃうししょうがない
だが、偽物だと分かって買ってる奴は駄目だ
根性が腐ってる
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:01▼返信
>>1
疑うことを知らずにコピー商品だらけのブランド物を楽天で買い漁るのも日本人だし
金無いくせに見栄を張りたいがためにコピー商品を買うのも日本人
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:02▼返信
>>257
アパレル業界で働いてるが、もう今の日本人は安ければコピー商品でも良いって考えのやつばかりだぞ。笑
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:03▼返信
>>280
ブランド物になれば一部はChinaあるけどほとんどは別の場所だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:04▼返信
本物のブランド品は
それと分からないように分散して中国などで部品などを生産させてるんだぜ
そして集めて組み立てしてタグ付けて本物として売る
でもネット時代て情報のやり取りが簡単になり生産業者同士がすぐに連絡取れるようになり
現地の生産業者同士で部品を集められるようになった
組みたてれば本物との差は組み立て技術の差とタグのみ
298.投稿日:2019年12月16日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:14▼返信
>>1
日本の後進国化がすごいな。笑 中国にどんどん追い抜かれてるのに「日本の方がすごい」とか吠えてる日本人。笑
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:18▼返信
けど、米とわかめはプラスチックの偽物が流通するんやろ。
牛乳はメラミン混入してるしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:23▼返信
中国の極一部だけを取り上げた偏向記事っすか
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:24▼返信
ホビーとか未だに中華コピーらしきものがAmazonで溢れてるけど運営側は対処できないの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:26▼返信
朝貢いたします
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:26▼返信
如何にも金持ってなさそうなDQNがsupremeで固めてたりするし強ち間違いではないかも
305.投稿日:2019年12月16日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:35▼返信
食べ物まで食品偽装で食えないもの入れてれチャイナさんには敵わないですよ
購入者が健康を損なおうが死のうが問題ないんだろうね
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:39▼返信
偽物売るのは犯罪だろ。何当たり前のように言ってんだこいつは。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:41▼返信
偽物と知ってても買うんだろうか
知らないまま買ってんじゃないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:04▼返信
殆どの流通経路がフリマサイトだと思うがね
ブランド品に限らずあらゆる模倣品がわんさか出品されてる
もう販売経路になってるフリマサイトに制裁金課すか、購入者に罰則設けて大規模摘発するかしかないな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:18▼返信
パクリゲームにも気にせず課金するような連中だからねえ
ランキング工作すればあっさり引っかかる阿呆ばかり
amazonとかに文句言うけど引っかかる間抜けがいるから対応できないのでは
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:43▼返信
1000万円を稼ぐ人口が1億人いる国が、今の中国だもの
お金持ちの人は、お金を持っているから「本物」を買うし
「本物」を使っていないとバカにされるからね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:06▼返信
まあこういうの書く手合いはお察しw
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:08▼返信
そんな値段で買えるわけないじゃんって普通の人は思うけど
そう頭が回らない層が一定数いる事実
ある意味HAPPYな人
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:15▼返信
これは正しいだろ
金が無いところにモラルは育たず
今の日本を象徴しているじゃあないか
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:24▼返信
>>1
日本人は能無しの貧乏人おまけに小人

これは世界中全員が知ってるよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:24▼返信
中国製品なんて買わんので
なんとも言えんな
317.投稿日:2019年12月16日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:56▼返信
CHANELの商品は中国人が作ってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:01▼返信
というプロパガンダだから騙されるなよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:18▼返信
嘘松
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:25▼返信
日本のちょい悪どもの頭の悪さなめんなよ中国人w
322.投稿日:2019年12月16日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:45▼返信
富裕層は中国のほうが圧倒的に厚いからな
人口13億の国だもの
乞食も多ければ金持ちもまた多い
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:51▼返信
まぁまずは作るやつと売るやつが悪いと思うけどな

ただ偽物でもいいと思ってる日本人が多いのも事実
DQNが態々偽物買ったとか言ってきたとき目的がわからなかったが
身内にはバレてもいいけど店員とか赤の他人にはイキりたいってことかね❔
確かめる術もないし、騙したもん勝ち
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:58▼返信
永遠に違法コピー大国なんだよ糞が
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:23▼返信
※293
そもそもメルカリでブランド品買うのが・・・うん
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:35▼返信
ブランド品そのものが興味ないという・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:39▼返信
どう考えてネット通販の発達で中国のニセものが出回るようになったからやろが
詐欺商品と正規品がほとんど同じ列に並べば騙されるアホも増えるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 23:12▼返信
興味がないとわざわざコメしに来る奴って何がしたいのかわからねーな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 23:37▼返信
日本人って自分で良いと思えるものを決められないからブランド名だけに惹かれる目が節穴の薄っぺらばっかだから仕方ない
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 00:36▼返信
エア中国人
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 00:39▼返信
日本人騙して偽物買わせといて金がない奴と嘲笑する
えーっと、人間のクズですかこいつらは?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 00:48▼返信
貧乏が染みついて物の良し悪しが分からなくなっているのと安けりゃ安いほど大正義な貧乏根性、そのくせ他人から貧乏人認定を死ぬほど嫌うアホプライドの結果
「ブランド品持ってるアピール」が目的だから、偽物だろうが粗悪品だろうがブランドロゴがついてりゃそれでいい。("自分が"見ても分からないから)どうせ見ても分からないってのが、偽物使っている奴の言い分
334.投稿日:2019年12月17日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 07:08▼返信
Amazon最高謝謝
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 07:10▼返信
結局ブランド品でもメイドインChina
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 08:51▼返信
その通りだよとしか言えんわ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 09:53▼返信
そもそも日本人に本物か偽物か見分けつくの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 11:01▼返信
ブランドのマークでイキりたいだけのクソ野郎ばかりになったってことじゃね(適当)
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 13:53▼返信
吉田よしお一派が買うからだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 01:14▼返信
民度と知性の結果でしょ。 バレなければ嘘でも可…ってのは日本人の根底にも根強くあるよ。 今時の日本神輿な番組で持ち上げなきゃならないほど民度も落ちているし、このまま滅びた方がエエと思うわ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 04:59▼返信
そもそも偽物を流してくるな

直近のコメント数ランキング

traq