• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




客数12%増という異例のV字回復 ケンタッキー社長が語る要因 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17531757/

142_icon



記事によると



・「ケンタッキーフライドチキン」を展開する日本KFCホールディングスが絶好調だ。2019年4~9月期連結決算では、売上高は前年同期比8.5%増(381億円)、営業利益は約5倍の24億6600万円となった。客数12%増という異例のV字回復を成し遂げた理由を、近藤正樹社長に訊いた。

・──その後、日本KFCホールディングス社長に転じたのが2014年。しばらく業績が停滞していましたが、2018年夏からV字回復を成し遂げた。何が奏功したのか?

近藤:鶏肉市場全体の消費量は上がっているのに、当社の客数は毎年少しずつ落ちてきていました。それはなぜなのか──を細かく分析したところ、多くのお客様が「ケンタッキーフライドチキンはクリスマスに利用する店」というイメージを持っていることがわかりました。

・他のファストフード店と比べ、多少価格が高いと思われていたことがお客様を遠ざけていたのかもしれません。そこで、クリスマスのような“ハレの日のご馳走”としてだけでなく、もっと普段使いをしてほしいと考え、昨夏に7月23日から9月5日まで限定で「500円ランチ」を導入しました。

 オリジナルチキン1ピース、Sサイズのカーネリングポテト、ビスケット、Sサイズのドリンクのセットメニューで、それぞれ単品で頼むと合計920円になるところを、税込み500円のワンコイン価格で販売したのです。これが大ヒットし、反転攻勢のきっかけになりました。その後も何度か期間限定で500円ランチを販売し、ご好評を頂いています。

・──単品で買うと倍近い値段になる「500円ランチ」は採算が合わないのでは?

近藤:「500円ランチ」ばかりが売れると正直困るという面はあります(笑い)。ただし、追加で他の商品も買って頂いていることが大きい。

 さらに通常ランチタイムと言えば、だいたい11時から14時ぐらいまでを指しますが、「500円ランチ」の販売時間は10時から16時までに広げました。これによって、遅めの朝食や遅めのランチを取りたいお客様のニーズもカバーできた。それが売り上げの底上げにつながっています。





あとは最近やっと一人用のセットにドリンクつくようになったのもデカイ気がする




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 49


コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:42▼返信
ククククリスマスにケンタッキー食べる日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:42▼返信
トランス脂肪酸
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:43▼返信
普通にから揚げ買ったほうが美味いと思うんだけどなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:43▼返信
デフレやんけww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
ゴミ記事の特徴

ケンタッキーの業績がV字回復!!キッカケはやっぱり”アレ”

ケンタッキーの業績がV字回復!!キッカケはやっぱり○○○
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
ケンタッキー食いながらヴィーガンの演説聞いてた少年のおかげ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
※1
買えないの?貧乏なんだねえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
近所にないしバイトが糞だから行ってないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:44▼返信
高畑充希効果
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
G揚げたせいで落ちたんじゃないのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
※1
まぁアメリカから見れば「七面鳥じゃないの?」ってところだろうけど、欧州人からすれば七面鳥も「?」なんだよね。
良いんだよ何だって。「クリスマスのごちそう」なんだから。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:45▼返信
要約
低価格商品が爆うれ

デフレですありがとうございました
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:46▼返信
オニオンフライがないのでいかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:47▼返信
辛いチキン食べてーんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:48▼返信
>>4
そら金が回ってるのは都市部の上層だけだし
それより下は増税地獄+セルフ経済制裁だからデフレで当たり前
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:48▼返信
>>1
うるせえチキン野郎
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:48▼返信
そら政府がセルフ経済制裁してるんだから仕方ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
>>12
今の日本はデフレよりもたち悪いぞ
ただのデフレの方が数十倍もマシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
ケツ穴ナメナメのおかげだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
鳥が可哀想
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:49▼返信
一方その頃いきなりステーキは…
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
※3
レッドホットとか期間系のチキンは圧力かけてないから唐揚げと変わらんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
鮭言うてたやん…
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:50▼返信
ファミマのチキンで良いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:51▼返信
でも酉の日パックはしょぼくなる一方だよね・・・
ポテトが元に戻ったのは嬉しいな
カーネリング不味かったので
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:52▼返信
やっぱり安売りしないと駄目だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:52▼返信
あの500円ランチ微妙・・・ファーストフードのみすぼらしさを自ら強調してるような
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:53▼返信
チキン
ドリンク
ポテト
ビスケット
で500円って正直そのくらいでよくね?って値段だよな
元が高すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:53▼返信
>>1
いかんのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:53▼返信
>>1
今日ケンタッキーにしない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:54▼返信
揚げたてじゃないとマズくて食えないのに夏に売れる訳ない
昔はマックとKFCしか無かったから選択肢に入ってたけど
今の時代わざわざ選ばない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:55▼返信
ランチ重要なんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:56▼返信
ここもクリぼっチキンパック売るべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:56▼返信
昼間にケンタッキー1つ食べられるなんて若いな
ギトギトで無理すわ
35.投稿日:2019年12月16日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
そもそもランチにフライドチキンって外人でも食べないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:57▼返信
高いんだよケンタはさぁ
数ピースで1000円って気軽に買えないんだよな

まあ買う買わんは客が決める事だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
このワンコインランチじゃとてもじゃないが腹いっぱいにならねえな
女子供向けのおやつタイム向けだろ
あんま関係ないがケンタのブレンドコーヒーの旨さは別格
他のファーストフードやコンビニよりも断然ウマい
惜しむらくはチキンとコーヒーが致命的に合わないこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
ケンタッキーよりファミマのチキンのほうが
美味いからそっち食ってるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
昼のランチセットの肉不味すぎてびっくりしたけどあれ好評なんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:58▼返信
今レッドホット出てるやん

だがたけーよ!6ピース1200円にしろ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:59▼返信
モスチキン派だからモスバーガーも頑張ってくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:59▼返信
全然安くなくてワロタ\(^o^)/300円で出せば考えてやってもいい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:00▼返信
高畑充希かと思た
45.投稿日:2019年12月16日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:00▼返信
自らネガキャンしていくスタイルのCM
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:01▼返信
>>35
サムスンorチキン?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:01▼返信
>>1
KyoChon Chickenの劣化ゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:02▼返信
いきなり不景気も見習え
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:02▼返信
むか~し(25年くらい前?)似たようなセットがなかったっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:02▼返信
はちまデブ速報
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:03▼返信
採算が取れなかったらぶっちゃけやらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:03▼返信
>>1
ウンコ食べるよりはマシでしょ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:03▼返信
※38
それは同意
まったくお腹ふくれないから
結局900円ぐらいのBOXセット頼むはめになる
ただアップルパイはいらん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:03▼返信
チキン食いたくなったらコンビニで買うわ
高い遅い冷えたらマズいの三拍子を昼に選ぶ馬鹿は居ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:04▼返信
(´・ω・`)やっぱり客の求めているのは安さなんだよなぁ
    
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:04▼返信
500円でも利益出るくらい普段がボッタなんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:05▼返信
ケンタが高いモスも高いというのがイメージ先行で無知な証拠。

ケンタのチキンフィレサンド 390円
マックのチキンフィレオ 360円
バーキンのチキンクリスピー 360円
モスのチキンバーガー 296円
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:05▼返信
>>31
わかるかも
今まで昼間に食ってて「イマイチじゃね?w」と思ってたけど、開店直後にいったらうますぎてびっくりしたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:06▼返信
>>58
値段だけ見りゃあそうなるけど、実際に行って頼んでみれば、大きさが全然違うぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:07▼返信
タッキー行くけど500円ランチ食ったことねぇわ
鶏の日とかの1000円セット買って2~3日かけて食うのがデフォ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:07▼返信
ビスケットは単品で頼むとアホほど高く感じる
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:08▼返信
ぶっちゃけファーストフードよりたまの夕食のおかずなイメージしかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:09▼返信
オレ、子供部屋おじ様だからイブもクリスマスも家で母親と二人でローソンの黄金チキン食べまくる予定。
友達いないから毎年こんな感じ。ケンタッキーは高いからコンビニのチキンで過ごしてます。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:10▼返信
ピザハット売っちゃったんだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:10▼返信
>>29
栗とリスが今年もやあてくる🌰🐿️
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:10▼返信
あとはもう少し立地を考えてくれ
うちの地域行きづらい場所ばかりなんだよ
なぜもっと入りやすい場所に建てないんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:10▼返信
ハンバーガーチェーン
よっしゃマネしよ!
550円→500円のランチメニュー発売!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:11▼返信
クリスマスにフライドチキンとか嘘を流した奴だれだよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:11▼返信
冬に皆で食べる物ってイメージだからなあ
季節ごとに色んな料理が揃ってる日本じゃもう無理だと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:12▼返信
原価安いくせに
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:12▼返信
もっとお金出してうまい店いけよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:13▼返信
ファミチキでいいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:13▼返信
昔は良い部位多かったけど今は骨とスジばっかの廃棄レベルの奴も出されるようになってから買ってねぇわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:14▼返信
>>71
原価安いものなんていくらでも有るぞ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:15▼返信
日本貧乏化の余波がここにも…
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:16▼返信
正直基礎のフライドチキンを見直す時期に来てると思う
だってコンビニの唐揚げや肉屋の揚げ物の方がジューシーで美味いじゃん?
この間も叔母が買ってきたから食べたけどパサパサして
もう一度揚げた方がよくね?と思うくらいだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:16▼返信
夏にケンタのCM流れて「食べに行く?」って聞いてもほぼ100%反対される
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:16▼返信
グリーンブックっていう映画のおかげじゃないかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:16▼返信
クリスマスにいったら予約してないと買えないし普通の販売してないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:18▼返信
ポテト、ビスケット、ドリンクが邪魔
どれか1拓にしてチキンを2ピースにするべき
もしくはコールスローSを足して700円とかにするべき
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:19▼返信
>>1
在日による涙目ながら精一杯の抵抗
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:19▼返信
(笑い)

い消せよ(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:21▼返信
>>16
ケンタッキーはバーガー系がパッサパサのバンズで不味い
ランチだろうが肉のみしか頼まない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:22▼返信
コールスローとかいう野菜食ってるアピールと思わせて塩分過多の端材食ってる奴の気が知れん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:22▼返信
良くあんなクソ不味いの食えるな
味がないしパサパサな肉でとてもじゃないがチキンを売りにしてるとは思えない不味さ
俺が買った店がハズレ店舗だっただけか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:22▼返信
普通のチキンの鳥皮をとっぱらってフィレサンドの中に追加で挟めて食うのがおいひい
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:22▼返信
コンビニのチキンとかドーナツが進化しすぎて

わざわざケンタッキーとかミスドに行かなくなったよねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:23▼返信
オリジナルチキン、クリスピーを1ピースづつとドリンクMで500円にしてくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:24▼返信
鳥の皮きれいに剥がした肉のフライなら買う
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:25▼返信
後は部位ごとに注文できて、料金変えてくれたら大ヒット確定だな
今のじゃ、まずい部分と美味しい部分が同額なのが納得いかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:25▼返信
>>88
コンビニのが美味いって舌終わってるだろ
コンビニは臭いんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:27▼返信
ファミマのプレミアムチキンの方が断然うまい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:27▼返信
マクドナルドもデフレ路線でボロ儲けしてたけど人間は貪欲でな
もっと安くもっと安くと客は安さを求めたことで利益が出なくなって限界を迎えた
マクドナルド=不味いから安くないと価値がないというイメージが付いてしまい高いと売れないようになって今日に至る
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
ファストフードは浮いては沈んでの繰り返しだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:31▼返信
コーラみたいなもんだからうまいまずいとかじゃないんだわ。あれが食べたくなるかどうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:33▼返信
クリスマスにフライドチキンとかクリスマスがどういうもんかわかってないんだな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:34▼返信
※96
コーラだってペプシかコカコーラかあるだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:34▼返信
ケンタッキーは家族で食べる時以外は利用して無かったなぁ
昔は4人という家族構成単位だったけど今は少子化や離婚の一般化で3人ないし2人の構成が多い
また独身者が圧倒的に多い昨今、一人向けの商品が受け入れられるのも納得
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:36▼返信
※92
臭いのは油変えてないからだと思うよ
あの油の交換って器具使って決まってるんだけど守ってる店舗少ない
交換したては臭く無くて美味しいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:37▼返信
>>25
ポテト戻ったってマジ? 公式見たら戻ってるー!
あのグルグルポテト嫌いだったからこれは嬉しい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:40▼返信
※101
そういえば戻ってたな前よりホクホク感が増してた
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:43▼返信
クリトマスにジューシーな肉を堪能する
ホテルが揺れるのも無理はない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:46▼返信
(笑い)
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:47▼返信
※98
すまんw味の違いわかんねぇw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:47▼返信
やっぱり価格なんだよな
みてるか?いきなりステーキよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:53▼返信
ケンタッキーとか食ったことねぇーわ
食いたいと思ったことすらないからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:55▼返信
唐揚げの方が美味い。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:57▼返信
竹内まりやだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 14:57▼返信
ウマダレチキンもっかいやって。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:03▼返信
たまーに食うくらいでいいんだよ
年に2、3回でいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:04▼返信
30年以上前は、
500円台でランチ出してた
マクドナルドの競争相手だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:06▼返信
580円で、
チキン2つ、コールスロー、ポテト、ロールパン
だったはず
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:07▼返信
>>101
あれはあれでうまかったよ、量は多かったし
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:08▼返信
>>1
(笑い)
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:08▼返信
鶏肉なんかで1000円も取る方がおかしいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:14▼返信
毎日「今日ケンタッキーにしない?」って言った効果でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:18▼返信
あのCMの女優きもちわるいからやめてほしい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:21▼返信
部位選ばせてくれるだけで少なくとも俺は通うぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:30▼返信
※35
それ本場アメリカでも同じこと言えんの?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:36▼返信
クリスピーだけのバーレル欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:42▼返信
あのぱっさぱさのチキンの何がうまいのか分からない
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:44▼返信
無駄に高いとやっぱ思われてるんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:50▼返信
ランチもあるけど、CMの「今日ケンタッキーにしない?」はなかなかのキャッチコピーだと思うわ
観た視聴者はケンタッキーの選択肢がちゃんと浮かぶ
「土日にショッピングモール行くから買うか!」って

高畑充希から浜辺美波あたりに替えたら急に下落するかもしれんけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:51▼返信
元が高すぎなんだよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:52▼返信
アメリカ人はクリスマスにケンタキー食べてる日本人を笑う
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:53▼返信
記事見てたらケンタッキー食いたくなったわw
夕方にでも買ってくるか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 15:55▼返信
>日本KFCホールディングスが

日本の出す数字じゃまた数字のマジックで誤魔化してるんじゃない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:25▼返信
>>11
欧州はガチョウか鴨だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:27▼返信
>>125
ケンタッキーフライドチキンごときがたけえてどんだけ稼ぎねーのよ?
飽きる位に奢りたくなってくるわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:33▼返信
ケンタッキーはサイドメニューのコスパが低い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:35▼返信
>>84
どうせまた「性の24時間」みたいなこと記事にあげるんでしょ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:36▼返信
>>132
性の6時間な
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 16:47▼返信
死ねクリスマス
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:11▼返信
ほっともっととかの唐揚げ弁当のほうがサクサクだし美味い。ケンタッキーは衣がべちゃっとしてた。
当たり外れがある?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:13▼返信
アメリカで食べてた頃はこんな価格と品数のイメージだったぞ
ビザと同じで今までが割高だっただけだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:15▼返信
マックのチキンナゲット15のほうが、ソース4つ貰えるしサクサクだしいい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:29▼返信
高畑充希さんの「今日、ケンタッキーにしない?」は良いCMでした。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:32▼返信
500円ランチとか頼んだ事ねえわ
それケンタじゃなくてよくね?っていつも思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:33▼返信
>>138
あれは食いたくなるよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:33▼返信
鶏肉なんてくそ安いし,500円でも大儲けなんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:34▼返信
>>135
持ち帰りする時は箱の蓋開けて持って帰る事
蒸気吸って衣が重くなる
また家に帰ってからオーブンや網等で温め直す事で美味しく食べられる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:50▼返信
いきなりステーキは廃業しようがどうでもいいけどKFCは仕事終わりの楽しみだから撤退されたら泣くわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:56▼返信
無職おじさんの経営意見w
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 17:57▼返信
いい大人の食べるもんじゃないよねこんなジャンクフード
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:08▼返信
ケンタッキーのチキンじゃ正直150円がいいとこだと思う
基本作り置きで冷めてる事多いしね
300円近くとるなら常に揚げたて提供してるぐらいじゃないとちょっとね
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:09▼返信
高いわ!180円にしろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:09▼返信
コンビニチキンのクオリティが200円程度であれだからな
チキン専門店なら200円でもっと満足できるレベルのものにしてほしい
冷めてるチキンがあと大杉
冷めてる奴とか100円がいいとこだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:18▼返信
>>30
黙れよブス
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:23▼返信

この内容でお腹膨れる・・・?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:42▼返信
客単価を上げようとすると一気に止めを刺すことになるな飲食業は
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:49▼返信
ハレの日900円で泣く
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:56▼返信
正直、そこまで美味しくないよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:04▼返信
>>149
落ち着けよまんさんwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:09▼返信
>>132
盛りまくってんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:42▼返信
※1
日本人にとってクリスマスは単なる商業イベントだから何の問題もないっしょw

むしろ一神教のイベントにマジになる方が頭オカシイわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 19:50▼返信
そういえばランチセットなら頼むか・・・とウーバーイーツを利用しやすくなったわ
エントリーの為の敷居を下げるって大事だね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:07▼返信
まだ高い印象。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:16▼返信
コンビニやファストフード、FC店は大体全国一律の値段だし、クソ田舎は低賃金で格差が酷いし。主要都市が買い支えてやれよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:52▼返信
ポテト普通のに戻したことが一番デカい
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 20:54▼返信
クリスマスのケンタってマジで1ピースが小さくしてるから買う気失せる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:02▼返信
クレカ使えるようにしろクソが
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:18▼返信
ケンタッキーは高いんだが、それ以前の問題として味がショボいのがな
味が薄いというか、衣にしか味がなくて肉にまで染み込んでないから味自体がよくても旨いと感じない
コンビニチキンのほうが遥かにマシ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:51▼返信
こんな貧相なランチがどこにある!
ゴミうるなや
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:53▼返信
でも味というか食感は落ちた気がするわ、デロデロしてる
前はもっとしっかりしてた
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:17▼返信
ランチセットにコールスロー選べるようにしろや!
骨なしチキンとかいらんねん!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 22:54▼返信
さらだチキンがあるから油チキンは食べなくなった
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 23:44▼返信
子供の頃、最高に美味しいと感じていたケンタッキーのフライドチキン

大人になって久しぶりに食べてみたら、めちゃくちゃ塩分強すぎてしょっぱくてビックリした
169.高田馬場投稿日:2019年12月17日 00:38▼返信
中の人間なら分かるけど、明らかに安売りしてるからな。
無茶苦茶な作業量のチキン作製を、当たり前のようにやらせるから現場は瀕死ですわ。実際問題、厨房の人間バンバン居なくなってるしな。
8pc1500円なんか明らかにイカれてるのに、それを当たり前のように連発するんだから、マジで働く人間居なくなるで。
それで提供までの時間が掛かったり、たまたま部位が小さかったら、平然とクレーム入れてくるんだからイカれてる。完全にKFCJは現場の負担を軽視してるブラックですわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 04:49▼返信
食べさせ方にも問題があっただろ
骨付きチキンを食べるのにお手ふきは付かないわ、ペーパーは付かないわと食べる側への配慮が無さすぎた
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 05:32▼返信
※1ククククク クリスマスに犬タッキー食べる韓○人wwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 06:37▼返信
子供のころは嫌いだったな
足しか食えなかったし
持ちやすいから
レッドホットはころももしっかりしてて味もついてるから好きだった
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:07▼返信
9ピース1500円毎日やればもっと回復するんだけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 10:09▼返信
>>170
お前は行ったことのないエアプ丸出しで恥ずかしくないのかw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:46▼返信
五百円のセットは割安感もあって軽い昼食なんかにいいよね!、チキン2本分の値段でチキンとポテトとビスケットにドリンクがつくんだから、ただこの組み合わせだけだと飽きるので、同価格でもうちょっとバリエーションとかあったらいいよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 20:48▼返信
から揚げとかチキンは他にも増えたけど
フライドチキン系ってあんまないよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:48▼返信
別にファミチキでいい

直近のコメント数ランキング

traq