【『デススト』仕上げ中の小島秀夫監督、次の作品の企画と仕込みが進んでいることを報告!!】
【【実質P.T.続編!?】小島秀夫監督「最恐ホラーゲームでも創ろうかと思う」】
「ファミ通Presents KOJIMA PRODUCTIONS 4th Anniversary FAN STRAND NIGHT」ニコ生放送より
小島監督が次の作品についていろいろ語る
1:43:00あたり~
小島監督「(次の作品について)今回のような大きなゲームは当然作る。社員がいるので(笑)
もうちょっととんがった少人数の、圧倒的に新しいってやつをやりたいです。
最近よく言ってますけど、ストリームになると映画もゲームも同じところに集まるので、映画とゲームが埋まっていきます。そんな中で映画でもゲームでもない新しいデジタルエンターテイメントが今後5年以内に出てくるので、そういやつを作りたい。ので、映像のほうもやってみたい。
デジタルエンターテイメントっていうのは5年以内にストリームで変わります。その後あと5年はAIが入ってきて、大きく変わります。そういう中で僕らが最先端のテクノロジーを使って誰もが見たこともないようなエンターテイメントを提供していくってのがスタンスなんで。
ゲームからIPを作るってのがありますけど、そうじゃない方法もありますんで。コジプロはデジタルなエンターテイメントを作り続けると。そういうことです。
死ぬまでがんばります。機関車なんで。
すごいものを思いついてますんで。
どれを順番に作るかってのを調整しないといけない。
(発表までは)そんなにかからない。
大きのを作りながら・・・っていうことになると思います。」
次の新作はとんがった作品に?
小規模タイトルみたいだけど、どんなものになるか楽しみだなぁ
小規模タイトルみたいだけど、どんなものになるか楽しみだなぁ
【PS4】DEATH STRANDINGposted with amazlet at 19.12.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 78
デス・ストランディング ノベライズ スチールブック仕様(仮)posted with amazlet at 19.12.17野島 一人 小島秀夫
新潮社 (2020-02-28)
売り上げランキング: 29,568
THE ART OF DEATH STRANDINGposted with amazlet at 19.12.17
KADOKAWA (2020-01-29)
売り上げランキング: 10,381

KONAMIの言うことに従ってメタルギア作ってくれ
メタルギアは小島だけの力じゃない
KONAMIとの二人三脚でできてる
それがニンテンドー信者ですよねwww
GOTY取ったのがデススト、GOTY1個も取ってないのがポケモン
お前を受け入れる企業はこの世に存在しないからな
次は面白いの作ってくれ
新しさとか別にいらんからさ
認めない~ッ!!
小島の才能なんて認めない~ッ!!
忖度されなかったらただの臭いインディーズだったな
大人しくメタルギアライクなゲーム出してくれ
お前に求めているのはそういうことじゃないっす
ヤバイ匂いがする😰
それバンドデシネでやっただろ痴呆か
ただ、ムービーのテンポの悪さや専門用語の多様は嫌いなんでそこは変えてほしい。でも変えなさそうだけど
日本が憎い ←うわぁ……
ソニーが憎い←うわぁ……
小島が憎い ←これはごく普通では?🙄
任天堂の間違いでは?
月姫はよ
小島アンチ=任天堂信者だと思わせたいコジキチなんだろ
小島アンチって実際のところPSユーザーに一番多い
豚はむしろ3DSにMGS3出してもらったりスマブラにスネーク参戦してもらったりで小島信者多いしな
デスストは面白くなかった
でもゲームの良し悪しとは別にちょっとイキってんのが腹立つねんな
クリエイターが表に出てくるのってやっぱうざいよ
桜井も斎藤もそうだけどさ
小島信者って豚そっくりだもんな
「実際にプレイした人は全員高評価!!低評価はエアプ!!」
んなわけあるかーい🤣🤣🤣🤣🤣🤣
普通の人はファン辞めても憎まないな
デモンズダクソ見習え、ストーリーもデモンズなんて石板の説明文見るだけでなんかワクワクするし
面白いか?
だってリーダスもデルトロが圧力かけたんやろ
デルトロ「コジマから連絡来るから黙ってYesとうなずけ」
ノーマン「はぁ…わかりました(コジマって誰やねん)」
まぁ世間様と嗜好がズレてるだけだから気にすんな
GOTYセキロウですまんな
かけられないんだろ
ゲーム開発は大人数でだらだら作ってると
人件費が1番嵩むし
ちゃんとIGNも飼いならしていかないと
あのいいねシステムはそこまで画期的とも思わなかったからなぁ…
小島よ、任天堂とともにゲーム界に新たな風を呼び込もう
プレイヤー同士で設置物を共有して荷物を配送してくんだよ
険しい場所の配送が楽になったりする
酢飯はいいよ
気持ち悪い
そういうの昔からあるけどそれをストランドゲーと呼称するの?
鏡で自分の面でも観たか?w
俺ははちまバイトでもなりすましでもねぇ
本気(マジ)なんだが?
世界中にいるメタルギアのファンが小島に便宜を図ってくれる
メタルギアで楽しませてくれた恩返しだとばかりいろんな人が小島をバックアップして
デスストはそれなりに売れていくつかのGOTYにも輝いて独立は成功した
本当の勝負はここから
デスストも面白かったから引き続き応援したいといってくれるのか
メタルギアほど面白くなかったからあとは自力で頑張ってねと突き放されるのか
はちまこれ消してくれ
なんか恥ずかしくなった
デススト面白かったからまたゲーム作るって明言してくれてるの嬉しい
今泉って人が退社したとか記事にあったけどあれ本当なのかな?
普通のオンゲとして皆で配達とかできたほうが楽しかったんじゃねーか?
高尚な芸術作品です
次の新作ポケモンはなあw
いやなにそれゲームじゃないってどういうこと
ちょっとなに言ってるかわからない
なんでポケモン?
デススト本当に元取れるほど売れたのか?
失った信頼を取り戻すのは大変だぞ
いまよか絶対そっちの方が良かったと思う
デスストの続編なんてあり得ないし話題を次の新作に移したくてたまらないのだろう
物が届きにくい過酷な環境下で、荷物を破損させずに運ばにゃならんのよ
道中でも起伏が激しくつまずいて転けそうになったり、角度のある坂を滑落しないよう登り降りしたり、
高さがありすぎて通常では登り降り出来ない所を行かなきゃならなかったり、流れの激しい川を渡らにゃならなかったりと色々困難が待ち受けてる
そういったものを設置物・建設物を配置して克服していく。自分や他のプレイヤーが残したものが攻略の糸口となるかも的な
でももうちょっと何か欲しかったよなぁ
だったけど発売されたら本当にただの配達ゲーでがっかり、ってなっただけ
アホみたいに色々言うから勝手に期待値だけ膨らんでった
10人居たら2人くらいにしか刺さらないと思うのだけど
多分、完全な映画コンテンツを別に作りその映画の中に自分が入る、しかもVRで。とか、ありそうで無かったプレイする映画じゃなく映画に本気で自分が入る、しかもノーマンとかマッツがリアルにそこにいるかのようなVR。体感する映画とか作ってくれそう
一応現状でもオンライン依頼として他プレイヤーに特定の目的地へアイテムを届けろってのは出せるよ
すっごい地味で存在価値は微妙だが
はい
協力が厳しいならダクソの闇霊みたいに自分がミュールになって荷物奪いてえわ
サイコマンティスみたいにギミック好きだから、映画中に電脳世界と通信するとか言ってこっちにVRをつけろと映画の中で言ってくる。付けたら吸い込まれるようなエフェクト、辿り着いたら映画の中とか、そういう凄い体験をしてみたい
売れたんでセーフ
元は取れた
これからは一つのシリーズにこだわらずにもっと色々手広くやってほしい
10人中2人が(これ2人ぐらいにしか刺さらないだろうなあ)と思うだけ
刺さった奴を探すなら100人の中からになる
くっさ
何言ってんだよ。メタルギアに拘りまくりやん今も
やっぱ小島作品は3周以上必須だわ
死ぬまで
偉そうに批判しないでもらいたいね^^
今では絶賛されてるけど
アホ発見
解説動画見た後プレイするとなるほどなってなるわ
毎回小島の記事で小島信者認定して騒いでるやつって豚そっくりだよな
ノーベル化学も取れない GOTYも取れないww
実際に手動でいいねされた回数:5万…
小島らしい演出やけど
色紙?敷居の間違いだろ...
ソニーと契約してますがw?
ラストのサムとクリフ、サムとBBのやり取りが涙でボロボロでした
赤ん坊に生きて欲しいって願う切実な思いが特にね
自分のすごさをユーザーにアピールしたいだけにしか見えないんだよね
デスストなんてほんとうに自己満すぎてわかりやすかった
デスストはまったくすごくなかったのですが、それは…
まぁわかるよ
でもクリフの橋になれ的セリフ
2回言ったらアカンやろ。病院だけでいい
それとBBは生きるってわかってたよ
そもそもこれからの開発費と維持費と人件費とかはどうするつもりなんだろうね。
SONYがポンとお金出してくれるのかな?
ハート、デッド、ダイハード、ロックネ、フラジャイってことなのかしら?
コイツらがビッグ5なんか?
過去五回の大絶滅を引き起こした絶滅体じゃないか?て考察されてたな
自分に酔ってる感が半端ないんだよな
まぁそれが小島の通常状態なんだが
経営者って自覚ないんだろな
自分に酔ってる人間は失敗する確率が高い
研究のデータでもでてる
デススト値下がりしたら買うよ^ ^
余裕やろ
俺多分泣かないと思う
ストレス解消でゲームしてるのにリアル過ぎるとちょっと現実に戻されるんだよな…
マッツはマジカッコ良かったけども
普通のゲームつくれや
最多はデスストだし最多受賞こそ真の民意で真の勝者なんだよなぁ
今ならマッツに悪役やらせたら右に出るものおらんまであるからな
Dr.ストレンジを吹き替えなしで観るとヤバいでww
・IGNと0点爆撃の妨害工作を受けてなおGOTY最多
・次回作が予定されるほどの売れ行き
この事実は変えられないからなぁ
・IGNと10点爆撃の妨害工作を受けてなおGOTY埼玉
・次回作が予定されるほどの売れ行きかな?
この事実は変えられないからなぁ
無名サイトや読者投票の乱立で最多が意味なくなったんだよなあ
互いに個人的な意見or感想を押し付け合い強要しスレバし続ける存在...
時にはエアプ 時には人格否定 答えのない争いに終わりはないのだ
米アマでトップ取ってたのに25万とかありえないやろ
どんだけ日本市場デカイんだよ
周りはどうでもよく自分がやりたいことをひたすらやる人なんだな
この精神がアメリカ人の心を揺さぶったんだろうね
売上関係なくただひたすら自分が作りたいものを作る姿をw
ゲームに多様性が生まれることについて、ゲーマーにとって嬉しい以外ある?
書き込んでる人たちの大半はゲーマーじゃないんだろうね。
ロビー活動の上手さは半島の血が入ってるんじゃないかて疑うレベル
でも新しいものを日本が発信できるのはいいことなので
ぜひ目指していただきたいですね
全ての事に対して否定文ばかりするはちま民に何言ってんだ?
ポケモン SEKIRO モンハン ラスアス スマブラ ゼルダ (ry 何でも批判するはちま民様やぞ!!
さらばだ⭐️
『実際』を何故貴様よような下等民族が知っているのだ!
ずっとやりたかったけど実績と環境が整ってやるなら成功
投資してるところが満足してないってことだ。
資金もスポンサーも出資したのだろうな
芸術でも作品でもないですよ^ ^
アメリカでも批判されてるよ
お前もうんこ
それ以前の問題
次はないね
ストーリーやムービーはそんなにだった
逆なんだよなー
今では定番の一人称フォトリアルなホラーゲームの礎は「P.T.」から始まり、今は「P.T.風」と言われる
最近では「デススト風」という言葉もよく聞かれるようになってきた
小島監督に掛けられる世界の期待は果てしなく大きいが、それ以上に小島監督の頭の中には、新しいテクノロジーと融合した新しいエンターテインメントの種が山のように眠っている
とにかく彼の命が尽きるまで、それらの種は全てアウトプットしきって欲しいと願う
お、そうだな(2019年GOTY受賞数最多
車に例えると大衆車じゃなくてスーパーカーを作ってる様な物で
そう言うのを求める人だけが買えばいいだけ
てか芸術作品って全部作者の押し付けだがな
今世紀最大の天才だからな
ヒトはそれを神とも言う
何回負けたら気が済むねん
ホラーゲーム作るって言ったじゃん!嘘つき!!
MGS4までは神ゲーばっかりだったよ…
Vで小島がオープンワールドの病に取り憑かれて狂った…
今では追い出したコナミは正しかったと確信している
あのファントムペインのクソっぷりを見せられたら普通の人は憎むよ
つまりこのゲーム盛り上げてくれてる
ある意味で1番の小島信者だよ
未完成
嘘オープンワールド
偽ビッグボス
拠点拡張詐欺
ノーヒューマンドラマ
あらゆる事前情報がファントムペインでは嘘だった…
それ以外いらん
デスストのクオリティでポリスノーツがリメイクされたら当然買うよ
IPがスナッチャー共々コナミだからあり得ないけど
福島智和さんが居なかったらクソだからな
メタルギアソリッド小島監督作品とか言われても買わん