【ナイキの厚底マラソンシューズを国際陸連が調査へ 人類初のフルマラソン2時間切りを達成したキプチョゲ選手も使用】
「ピンクの靴ばかり」と話題 記録更新支える「厚底」シューズ席巻 全国高校駅伝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000046-mai-spo

記事によると
・全国高校駅伝のレースを観戦していた観客から、「ピンクの靴ばかり」との声が漏れた。東京五輪マラソン代表の中村匠吾と鈴木亜由子ら国内外で多くのトップ選手が愛用し、話題を呼ぶナイキ社製の厚底シューズだ。
・この日は男子で歴代2位タイの記録で優勝した仙台育英、女子で歴代5位タイで頂点に立った仙台育英と2位の神村学園の全出場選手、男子1区で日本選手最高記録を塗り替えた八千代松陰・佐藤一世ら好走した選手の多くが、ピンクが特徴的なナイキの厚底シューズを履いていた。
・陸上界では底が薄く軽い靴が長距離走に適しているとされてきたが、常識を覆した。靴底に軽くクッション性のある素材で反発力の強いカーボンファイバーのプレートを挟むことで、反発力とクッション性を両立。色鮮やかなピンクを選ぶ選手が多く、特に目立っている。
・使用自体に否定的な声も少なくない。3万円台と高価な上、ナイキ側も「レース用の製品で、数百キロで効果が落ちる」とし、耐久性を重視していないことを認めている。複数の監督は「経済格差が競技力の差になる」「家庭に負担をかけたくない。自分で稼げるようになってから履くべきだ」として使用を勧めていない。
・日本陸連の河野匡・長距離・マラソンディレクターは「記録が出る以上、みんな履く。この流れはさらに加速する」とみている。大会を視察した実業団女子チームの監督は「厚底シューズに合うか合わないかではなく、必ず対応しないといけないところまで来た」と話している。

この記事への反応
・なるほど🤔だからピンクばかりなのね
・シューズが走るっていうのは嫌いだ。選手だよ走ってるのは。
・使う使わないは選手の判断ですし、そんなに目くじら立てなくてもとは思う。 個人的にはナイキは戦略が上手いなと思うのと、それまでの常識に一石を投じたのは評価すべきかと。 ああだこうだ言うなら他のメーカーもっと頑張れよって話ですし。
・私も高価なシューズが欲しい😙 だけど三万円台なんて手が出ないな👟
・MGCでもヴェイパーフライ ネクスト%ばっかりだったじゃないの。コレで箱根がどうなるか?だな。
・ これ言い換えたら諭吉さん三枚飛びますしね^^;まあ他の企業が頑張らないといかんのもあるが…
・こんなにも足が速くなるならバイトさせて買わせて練習させても良さそう。 めちゃ回りやすくて遠くに投げれるスローイングシューズも開発されるのかな、、、
・やっぱりナイキの波は強く来てるよね。 自分も話題に乗って半年前にべイパーのペガサスを買った。 正直、厚底とは言え、中級者以上の靴かな…っていう印象。
・TVで全国高校駅伝見てて、マジでそう思った。NIKEって「Just Do It」を体現しててカッコいいし、駅伝を通じてある種のプロモーション活動してるんだよね~
・確かに昔の競泳の水着「レーザーレーサー」みたいな感じですね‼️ 結果に結びつくから支持されるんでしょうが 道具で結果が左右されるとすればなんだかねえ🤔 今後はどうなるのやら🤔
しばらくナイキ一色になるんだろうなぁ
規制されるのか、他メーカーも追随していくのか・・・
規制されるのか、他メーカーも追随していくのか・・・
[ナイキ] ズームXヴェイパーフライNEXT% エキデン【CD4553-300】 レディース メンズ ランニングシューズ AuroraGreen/HyperCrimson HO19 (25.5, AURORA GREEN/HYPER CRIMSON-BLACK)posted with amazlet at 19.12.22
売り上げランキング: 60,345

検索
それだけ必死なんだから
それが嫌なら大会で規制すればいい
だけど、批判の声は大きいと思うけど
はちま起稿が「伊藤詩織さんが事件のことをウッキウキで話す様子が話題に」と題して中傷→記事削除して逃亡
検索
はちま起稿が「伊藤詩織さんが事件のことをウッキウキで話す様子が話題に」と題して中傷→記事削除して逃亡
検索
ほかも似たようなの作り出していつかは安くそれなりに公平になっていくんかな
結局、特をするのはスポンサーつけて金のあるやつだけって事か
ただしそれ使ったら絶対勝てるってわけじゃないからな?
木村拓哉やHydeが使ってる絶対身長が伸びるシークレットシューズとは違うのだよ
色が全員同じだからいかんのか?w
じゃあ色ちがいを売ればええがな
政治力が違いすぎるわ
まぁ道具が問題なら規制しろ
ボロ靴で走ってるのも可哀想だろ
選手の為を思って改良に改良を重ねた企業努力を馬鹿にしてんのか
そのかわり他の靴は履けない縛り条件
ナイキからしたらいい宣伝だけども
移籍でも決まったのか
全く持って耐久性ないと思うからワンレースで使い捨て
ロードレースと同じ。その日だけ持てばいい
正直どうなんだろうな?水泳では特殊加工のは禁止になったけど
あれマジで早くなるからなぁ
ピンクとかまーんが履く色だろふざけんなよ糞が!!
ってお前らがキレてくれると思ってるんやではちまは
安いか?使い捨てだぞ?
出場選手はみんな同じ靴に統一したほうが公平だからこのほうがいい気がする
3万くらいゲーマーなら普通の使い捨て感覚だわ
ナイキやるな
このナイキシューズは規定に合格したシューズなので、なにも問題視される点はないのだが?
商品展開の仕方にやる気が感じられない
なんの問題がある?
ただしルール既定の範囲内でな
規定に違反しないシューズなら100万円だろうが1億円だろうが使っていいんだぞ?
そういうルールだぞ。ルール上セーフなのに、なんか文句あんのか?
それはそれで利権の温床になるだろう
「高額だから禁止!」とか、スポーツのルール理解してんのか?www
こっそり自動で走行する電動ローラーでも靴底部分に仕込まれてるのけ?ww
経済格差なんて言い出したら良い練習施設がある学校は参加してはいけない、使用してはいけないって話になるわ
元々スポーツってのは金で技術の差を覆す面があるだろ
それを否定するなら身一つで勝負するルールにでも改定してみろ
3万の靴くらい買えない貧乏人に合わせるのか?
選手「ください」
仙人「よろしい。受け取るがよい。ただし3万円じゃ」
みたいなのを想像してしまった。
そこまで公平にしたいなら放送局がお金だしてみんなおなじシューズにさせるしかないだろ
練習でも慣らしておかないと駄目なのにこれは経済的に痛いな
結局金がすべてなんじゃん バカみたい
他の色も当然あるよ?
その上でなんでピンクばかりなのかは記事に書いてあるじゃん
企業批判する前に長文読む意欲出せ
3万で何年も使えるわけじゃないから
耐用距離100キロちょっとしかないし野球でもそんな頻繁に3万のもん買い替えないでしょ
そもそも一定以上の力があってそれにプラスアルファが加わるのが道具の効果だ
ナイキ一色が気に入らないなら他所のメーカーがいいものを作ればいいだけ
金が払えなきゃ勝負の土俵にすら登れないってのはどうなんだろうね
靴は素材変えましたパターン変えましただから別物ですって容易にできるからな
そこまでして知名度を上げたいのか
いくら金を積んでも能力のない雑魚に出番はないから
逆にこれが付加価値になって見栄で買う親が続出する予感
グリップが良くなる程度ならまだいいけどこれ要はバネ板仕込んでるだけだからな
それで3万は確かに高いなぁ
練習でも同じ靴を使うなら1ヶ月に3足ぐらい必要なのかな?
大会だけ履くなら半年はもちそうだけど。
こういう時こそ他のメーカーのドチャンスだろうが。
こん中でアシックスで優勝してみ?一発でスポンサー獲得やぞ。
しょせんビジネス化したスポーツ文化よ
そら金かかるかもな
いやアシックスもカーボンプレート使ったシューズで日本初の9秒台出してるからな
あいつらがやってるからいいだろ!というのがナイキの言い分
一般販売されてるのは『レプリカ』なんじゃ無いの?
へ~。すごいね。
まぁそういう話じゃないけど。
高反発が問題奈良規制すればいい
ちょっと気持ち悪い
まあ耐久性に難有りで複数必要だとキツイがな
普段はく靴やジョギング用もクッション有りの厚底の買ってるわ安いので3k前後高くても5kのにしてる5kは国産のダンロップ
つか野球とか剣道とかアメフトどうすんだよめちゃ金かかんぞ…
そんなん組み込んで問題ないんか?
季節毎の大会用に買い替えて年間12万、3年間で36万や、半年に1回でも18万
やきう3年間で12万もかからんぞ
やっぱデジタルゲームこそがスポーツとして真にフェアなんだなって
ルール上アカンなら裸足で走るようにルール変えろって話よ
とでも?
経済格差って今更アホかよw
こういう時代遅れの老害が上に居るから甲子園みたいな見世物小屋が続いてるんだろな
要するにあのドラマでやってたこと全否定になるよな
トッププレイヤーが履くのであればこれはたしかに批難されるほど高いわけでもないのかもしれない。
が、それが高校生の大会で使用されるものとなればちょっと話は変わってくるだろ。
その靴を履かなければレギュラーになれない選手は練習の時でも履きたくなるだろうし、大会や予選会でいきなり新品のシューズを履くわけでもないだろうからシューズの慣らしも含めるとそう何回も履けるというものでもない。
まぁ、自分で金を稼げる立場になってから履けばいいものだと思うし、高校生の運動会なんてそこまで必死になってやるべきものじゃないよ。
人類はスポーツを神聖視しすぎている。
今更すぎて草生える
投手の滑り止め塗りぬりと同じじゃん
人間の進化ではなく、道具の進化じゃん
本当に人間が必要にならない時代になったよな
スポンサーがつかなくなる
陸上競技そのものが成り立たなくなるだろキッズか?
足の型までとってオーダーメイドされる
格差の話してる奴がいるがそもそも各種スパイクはどれも数万円するから大差がない
最高のアスリート飯を皆食べて挑まないと差別だよねw
棒高跳び用のポールややり投げ用のヤリなんかは全て規定があって試合前に検査をクリアしないと使用できないけどね
このシューズも規定はクリアしてる
まあそうなんだけど水着と同じで項目にない改良だからあとからわちゃわちゃするんだよ
昔の規定だからカーボンプレート入れちゃいかんなんて書いてないからね
普通は監督が支給するだろそんくらい
そんな監督おらんわ
いるわボケ
お前は弱小高校やから知らんやろけどな
今は価格も高いんだろうけど、他社から同等品が出れば競争原理で価格が下がり性能も上がる可能性がある
予算の問題があっても、学校が誇る期待のエースに3万くらい出してやれよ
2足目以上は自腹でいい
寿命の短さの問題もあるぞ
とはいえ別に、普段の練習にコレ使う必要は無いからな
体育教師の給料で部員のスパイク毎年買ってたら干からびて死んでしまうわ
全国常連ですまん
すまんな貧乏校煽って
完全な公平なんて不可能よ
お前の思う社会に必要なこととは一体何なの?
煽ってたの?備品は十分あったよ
ほ ん そ れ
お前は走れデブ
貧乏でバカな高校だったんやね可哀想に
どうしたんだそんなに当たり散らして
教師が生徒の備品買うわけないだろ?買うなら学校の部費やOBの寄付だろうに
そんなにつっこまれたのが恥ずかしかったのか?
なんでや、一人のタイムではなく連帯責任でナアナアの駅伝はワイの一番嫌いな陸上競技だというのに
ちゃんと個人の区間賞あるから
あっと駅伝の人の本職は1500や3000や5000の選手だから
駅伝は陸上とはちょっと違うよ
単純に禁止にする。或いは、バネ性の靴の解禁
なんだかなぁ と思う
ナイキの厚底は 下手すると今後規制されるかもしれない やりすぎないようにすべきだろう
黒人に負けたくないなら練習すりゃいいだけ。
良い靴履いてる奴に負けたくないならバイトすりゃいいだけ。
あれもダメこれもダメと規制して、雑魚に合わせたぬるま湯環境になる方が問題。
規定修正で使えなくなって終わりじゃない?
じゃなければいちいち靴にまでケチ付けるのは何も解決しねえよ
そもそも駅伝で入賞するのは私立大ばっかなんだから、3万程度の靴すら買えないガチ貧はとっくの昔にスタートラインにすら立てなくなってる。
選手を食い物にしてんだからさ
知名度稼ぎのために選手を酷使してんだし
リレーはどうすんだよ
国内大会禁止になっても世界では使われ続けてこの靴に慣れた選手との差が更に差が開くだけでしょ
リレーも嫌いなんだよ!!
大体距離のクッソ長いリレーだろ!
いい加減にしろ!
今の時代にまだこんな事言ってる奴がいんのか。
全国レベルの選手なら次に目指すのは世界だ。外人選手の参加は将来有望な日本人選手にとって、世界レベルに触れる貴重な経験になる。
日本に閉じこもってスポーツできる環境なんて設定自体が現代ではナンセンス。
ようはバネっぽい動きする靴底だろ。
このシューズは普通に規定をパスしてるぞ
もちろんそういう所で活動できるだけの実力が必須
土日に一月バイトすれば買える。
夏休みに5日だけバイトすれば年1大会で履ける。
経済格差とか言ってるのは甘え。
大学入学できるかどうか決まるんだから、
3万円なんて安い自己投資だわな
カラバリなんてないほうが宣伝効果があるんじゃない?
靴を選べるんだからしょうがないと思う。
これに文句言うなら、全ての競技に問題が出るよね?
身につける・持つ道具全てを同じ物にするか、全裸で何一つ道具を持たないという条件でしか成り立たなくなる。
そのぶっちぎった人がこの靴履いたらさらに速くなるよ!
3万円という価格設定は安い投資だと俺は思うけどね
車から視認しやすくて
交通事故に対して安全性が上がるからな
ランナーなら基本やろ
ランニング用は2万円ぐらいで靴を選ぶけどな
安もんを買うとマジで足を故障するし
高校生アスリートの3万円の靴で騒いでるなら
小学生の6~8万円のランドセルとかどうなるんだよ
ナイキ側も「レース用の製品で、数百キロで効果が落ちる」とし、耐久性を重視していないことを認めている。
早く辞任しろ!!
買わされる親の気持ち的にも
靴の値段
一社で上位独占
靴の性能
靴の構造
日本企業じゃないから
自分で稼げる云々いうならマラソンやってないでバイトの時間に当てろ
身の丈って言っただけで大騒ぎするんだから
そんな精神論で判断するなら全員に同じシューズ配るか裸足で走れよ
金かけなきゃ育たないのは当たり前だろ
コンビニでバイトでもしてろよ底辺は。
プロか趣味になってから高ぇの履けばよき
本番だけ使えばええな
足で走るより早いで〜
アホくさい競技や。
ジムのランニングマシン用に買ってみたけど18000円くらいだった
0か1かでしか考えられない馬鹿
3万くらいなんとかなるだろ。それでも払えない奴は陸上やらないで働くべきだし
勝つことによって人生変わる人もいるんだろうしな
逆に言えば3万で勝てるんなら安いもんだわ
ドクター中松これにどう答えるの?
このモデルほどじゃないんだろうけど、例えばリーボックのポンプフューリーにアディダスのソール履かせたコラボモデルとかオリジナルより明かに反発力高いもん
予備と保存用と転売用かな?
マツダもコンパクトハイパワーなロータリーエンジンは税金上げられて、トヨタのハイブリッドカーは税制で減税されているからな。
もし、マツダがハイブリッドカー作ってたら税金上げられていただろうな。
人生かけて練習してきて用意できるのは靴だけなんだぞ
糞記事書くなバカ
そうやってかつて日本の企業は伸びてきたはずなのに
経済格差どうこういうならゴルフなんて貧乏人はプレイすることすらできないじゃん
みんなこぞって履くってのは余程記録が伸びるんだろうな
もう履けば勝てるじゃなくて履かないと勝負にならないってレベルなんだろう
チートだよこんなのw
ただこれが100万円1000万円の超高性能シューズとかになってくると確かに筆者の言うことも分かるわw
良いシューズを履いているやつが強い
履けないヤツは勝てないって世界がいつか来るのかね?
靴だけしか用意できない競技で靴の性能差で結果が大きく変わりかねないってのは競技における公平性を損ねるから問題視されるんだよ
はちまの更新人「陸王」見てないんかw
あれ劇中企業アトランティスのシューズの色はピンクやで
そんな世界的な記録や内容を見せなくても高校生だから成立している世界に
経済格差みたいな大人の事情がシャシャリ出てきちゃうとドン引きする部分あるわなw
どうすんだよこれ
それならついでに空気抵抗の大きい短パンも止めてブルマ穿けばいいのに
検索
走るために努力するのに3万出すのは渋るってどうなん?
高い買い物ではあるけどスマホやゲーム機より高い?
数百キロ走るだけで使い物にならない靴だぞ。
マラソンガチ勢にとってみれば数百キロなんて練習等で短期間だからな。
高校ですら留学生使いまくってる癖に何言ってんだか
ほんま根性論老害ばっかやな
野球のバットとグローブでもそのくらいするだろ
この程度で経済格差なんて言うのは大げさだ
アホかお前
こういう寿命が短く慣れが必要な器具は、
練習用、予備用、大会用の最低3セットが無いと現実的な運用は出来ん
3万出したら万事OKじゃないんだよ全く
シューズにあわせた走りで記録が出やすくなっているのは明らかだし、競技用のシューズとしては規制の対象になるべきだと感じる。(東京までは無理だろうけど)
本人の努力だけで成功してると思うのは誤解だわ
底が薄いとダイレクトに地面についた時の衝撃が伝わるから足の健康にはよろしくない
長距離走で足裏の疲労骨折が多いのはこれが原因
それともピンクだと高タイムが出るっていうジンクス的なやつ?
ほぼ全ての競技において道具でかなりのタイム変わってくることも知らないなら黙っとけよ
逆に影響しない競技教えてくれ空手以外のオリンピック競技でな(剣道・相撲等抜き)
数百時間遊ぶと性能ガタ落ちのゲーム機なんてあったらやだろみんな
ま、そのうちルールできるやろ
おっとスイッチの悪口はそこまでだ
日々使い消費するものが、高価格なもので縛られる状況ははっきり言って異常な状態、指導者が問題ととらえてくれていることが唯一の希望
経済的視点で選手が安心して活動し、経済的な影響による競技力の差が生まれないことが担保できないと、長距離走なんてマイナースポーツは裾野が広がらないどころか、そんな競技のトップ選手を目指す選手は減っていくよ
陸上やってたら他にももっと金掛かってるだろ
高地トレーニングとか酸素マシーンなんかの機材には目くじら立てないくせに
陸連はアシックスやミズノとナイキ叩きたいだけやろ
ゴルフとかだっていろいろな材質の物がある
これ優れたシューズじゃなくて
ただのバネが入ったチートアイテムだからな
全身水着みたいにとっとと規制しろ
ドーピングじゃないんだし
ナイキが大会用はタダでくれるんだろ。
色バラバラなら宣伝効果激減するし。
クッションなど全くないヴァンズのスニーカーを履いて
ショッピングしながら2~3時間歩いたら凄く足痛かったわ
>経済格差が競技力の差になる
勝てば官軍、貧乏人に合わせる必要なし
何がクッションだよw
なんだかなあ、だったらフィギュアとかゴルフとかにも同じ事言えよって感じ
「これでオリンピック出れば金メダルでしょ」と自称陸上通の奴に言ったら
「陸上選手をバカにするんじゃない」とキレてた。
陸上選手はバカだったのか、自称陸上通がバカだったのか。
全ての部活に言えることだろ。
何言ってんだこいつら。
世界記録でたシューズ、誰だって履くだろww
バイクや自転車に比べたら遥かに安いわな。
バイクなんて前後で7~8万のタイヤを使い捨てだぞ。
これ履いてない選手を無条件で応援する
スポンサーが全選手に支給すればいいだけのこと
度を増していけば
100メーターでも9秒前半出るだろう
「世界記録でたシューズ誰だって履くだろ」って履いたからって誰しもが世界記録出せるわけではないですからね…順位より記録が優先なのでしょうか?記録より順位の方が重要ではないのでしょうか?仮に五輪で2時間10分台だろうが金をとれればいいんですよ、厚底シューズの効果で日本記録を破りました~って言っても、その日本人選手の前にはゴロゴロと外国勢がいますから記録が出ても勝てなきゃ何の意味も無い、これが現実です
今年7月に一般発売された「ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」は、最大85%の高いエネルギーリターンだというフォームの量を全体で15%増量。その分、エネルギーリターンも増えた。本来ならシューズは重くなるところだが、アッパー部分の素材を軽量化したことで、シューズの重さは変わらない。
完全にチートです。ありがとうございました。
っか何でホモ臭いピンクばかりかと思ったらド定番の白がないんだな❔
足にバネつけて走ってんのか
それスポンサーにメリットある?
強い選手が使った道具が一般人にも売れるからスポンサーってのはついてくれるんであってどれも差がないならスポンサーに甘みないよね?
スポンサーいなくなるけど?
ナイキのラインがくっきり見える様にしときゃ大丈夫でしょ
バイクのはサーキットを全開で攻めない限り1万キロはもつでしょ、普通
シューズは300キロもたないレベルだぞ
必要な筋力さえあれば走り方に慣れるのはそんなに難しくない。
てか薄底が常識だったところを厚底にして疲労も少ないからそもそも商品として優れてる。
俺は高校生は禁止でいいと思う
消耗品の厚底部分だけを付け替えられる様になれば更に利益も出て良いだろうに
クッションは大丈夫だが、前傾を作るカーボンがヘタって反発が生れなくなる
※323
つまり厚底で疲労が減るのではなく、「競技者に不正な付加的助力を与えるものであってはならない」というルールに違反してるのが明らかな靴なんだよな...
1万キロもつタイヤなんてスポーツ用じゃないぞ
まともなスポーツ用は2000キロくらいで終わる
たしかにスポンサーの旨味は減るかもしえない、でもF1のタイヤはなぜ1メイクなのか?
他のメーカーではたどり着けないような高機能、高付加価値の世界では、君の常識は非常識になるかもしれないよ
横だけどF1のタイヤがワンメイクなのは資金のあるトップチームとの差が酷かったからレギュレーションで統一しただけで性能の問題じゃないよ
実際タイヤ性能で言えばピレリは下の方
F1用のタイヤとしての性能はよくわかりましたが...
統一されたらスポンサーがいなくなる話から行くと
F1はレギュレーションでタイヤ統一して、スポンサーいなくなったのかい?
他スポーツは100万くらいかけるんやから3万で何を言ってるんや?
「ルールに違反してるのが明らか」なら、使えないんだよなぁ。
カーボンはアシックスも短距離シューズで使ってるし。
普通に出せる範囲
ウリの靴 3000円ですけど
トレーニングの工夫と同じだって
野球選手のオーダーメイドグローブとかはもっと高いのでは?
使い捨てだぞ❔
まともなスポーツしたことない奴、又は消耗の度合いを考えることもできないバカは10日~20日で捨てる消耗品に5~10万係ることが理解できない
奈良県民は悪くありません!
どうか奈良を規制しないで下さい!!
上げたらその分走り方や筋力も変えていけなきゃいけないから単純じゃないんだよなぁ
ほんそれ
厚底にして疲労が少ないことではなく、厚底なのに反発がスゲー商品。
いままでは厚底にするとクッション性がよくて体へのダメージは減るけど、反面、重くなり、反発も失うから、ガチのランナーは薄底だった。
高校生のような短い距離でもそんなに効果あるなんて予想外だわ。
良くて薄底と同程度の反発なのかと思ってたけど、それ以上なのかな?
俺も欲しくなってきた。
部活してなかった人かな
こんな大規模な大会に参加できない普通の部活レベルでも用品に3万なんてよほど家庭の事情がアレでなければ
珍しくない値段だよ
使用が許されてる道具で記録が明らかに速くなるなら誰でも使うわなw
皆身の丈にあったシューズを履けば良い。
ピンク以外あったらみんな他の色選ぶぞ
高反発で使い捨て特効って言ったら、卓球のスピードグルーじゃね?
グルーは即禁止されたが。
全然ローカルじゃないぞジジイ
ほんそれじゃねえよジジイ
現実見ろ
ナイキだから禁止されないぞ
ピンク以外もあるぞおっさん
ピンク良いじゃん 現実見ろよジジイ
お前が言うなよ底辺おっさん