• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Unannounced Ubisoft Project Canceled
https://www.ign.com/articles/2019/12/20/unannounced-ubisoft-project-canceled?amp=1
1577086752469


記事によると



・『アサシンクリード』シリーズ、『ファークライ』シリーズ、『ウォッチドッグス』シリーズなどで知られるUbisoft Montrealが、過去3年間取り組んできた未発表プロジェクトをキャンセルしたようだ

・Ubisoft MontrealのグラフィックプログラマーであるLouis de Carufel氏がツイッターでリークした

・「過去3年間取り組んできたプロジェクトがキャンセルされたことを知りました。これは大変なニュースです。なぜなら、私はこれら人々と約7年間働いて、その間にWatch DogsとWatch Dogs 2の両方が出ました」(※ツイート削除済み)

・キャンセルされた未発表プロジェクトのゲームには名前がつけられていなかった。 de Carufel氏のLinkedinのプロフィールによると、彼らは2016年から現世代コンソール用の『Unannounced Game』に取り組んでいたようだ

・名前は不明だが、このプロジェクトには200人以上が関わっていた。ただしレイオフは行われず、仕事を失った従業員はいなかった。スタジオ内の既存のプロジェクトに人員が再割り当てされたという



Screen-Shot-2019-12-20-at-12.57.17-PM



この記事への反応



なんだろう、ファークライの新作?

UBIはオープンワールドが退屈で、似たようなゲームが多いと考えたのでは。これが理由なら期待できる

プリンスオブペルシャの新作がキャンセルされてませんように

シングルのレインボーシックスか?

うーん……ウォッチドッグスとウォッチドッグス2のチーム?ウォッチドッグス3がキャンセルされたのか?

↑ウォッチドッグスレギオンあるやん






関連記事
『ウォッチドッグスレギオン』『レインボーシックス:クアランティン』などUBIソフト5作品、PS5/次世代Xbox対応決定!縦マルチきたああああああ



時間もお金もかかってそうなのに完全にキャンセルされちゃったのか
もしかしてスプリンターセルの新作?








コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:31▼返信
スイッチ向け?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:32▼返信
大味なゲームばっかで大っ嫌い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:32▼返信
任天堂の盟友UBIだからな
スイッチ独占の大型タイトルだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:33▼返信
こういうパターンのやつは、FF13ヴェルサス同様、開発動いてなかった期間も長いタイプのやつだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:33▼返信
クソステ5,発売前からやばい雰囲気漂ってきてるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:34▼返信
別にキャンセルなんておかしいことはないでしょ
昔から往々にしてあったろゲーム業界では
開発が中止した作品でも姿を変えて再発表とかFF15であるじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:34▼返信
2016.7.4 01:20-はちま起稿:UBIソフト「任天堂は世界で最高のパートナーの一つ」
 ↓
2017.5.17 16:50-はちま起稿:アサクリなどのUBIソフト「スイッチの立ち上げは信じられないほど上手くいった。素晴らしいゲームを提供する」
 ↓
2018.11.21 03:00-はちま起稿:ソフトの機種別ソフト売上比率、ニンテンドースイッチはスマホ以下の3%という結果に・・・
 ↓
2019.12.23 18:30-はちま起稿:『アサクリ』『ウォッチドッグス』などのUBIソフトモンテリオール、3年間温めてきた未発表タイトルを開発中止!200人規模の大プロジェクトだった模様
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:35▼返信
UBIはPS4発売直後あたりは日本法人含め元気だったけど
どんどん出すソフト微妙になっていったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:35▼返信
なんでswitchにばっか新作が出て俺たちのPS4には何も出ないんだよぉ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:35▼返信
Nゾーン
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:38▼返信
確実にスイッチ向けだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:38▼返信
>>9
?どこの異世界の話をしてるのかしら?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:38▼返信
3年ってことはスイッチ向けもありうるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:39▼返信
※5
むしろニオイウンコドースイウンチ向けをやめてPS5に注力することにしたんでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:39▼返信
ゴミステのせいでまたサードが一つ潰れたのか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:39▼返信
マリオラビッツの続編らしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:39▼返信
十中八九Switch向けだろうな
採算が取れないんで開発中止だろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:40▼返信
スプセルだな。あれだけシリーズ作出てたのにもう6年以上も新作が出てない
MGSより遥かに面白かったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:40▼返信
コピペゲー乱発クソメーカー
出すゲームどれも既視感あって飽きる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:40▼返信
スイッチなら移植でもそれくらい人員いるからなあ
21.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年12月23日 18:40▼返信

NSw『スターリンク バトル・フォー・アトラス スターターパック』 初週 3,711本
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:41▼返信
こっわ
何十億捨てたんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:41▼返信
最近パッとせんよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:42▼返信
なんかゴキステ界隈って常にレイオフしてね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:42▼返信
アバターじゃねえかな?
あーでもあれは一応発表はされてたから未発表タイトルではないのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:42▼返信
いいから日本アサクリつくれ
セキローは難しすぎるからちゃんとライトでも楽しめるもの作れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:42▼返信
200人は最大時だろうけどそれにしたって3年分って相当だよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:43▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へって事だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:44▼返信
>>24
レイオフの意味も知らん馬鹿が背伸びするな
この件はレイオフないわアホ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:44▼返信
やっぱswitchじゃ動かねーわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:44▼返信
そりゃ来年次世代機出るってのにレトロハードのスイッチ向けなんて作ってる暇無い罠
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:46▼返信
PS5ソフトの開発が難しいんだろうなあ
サード殺しのソニー
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:47▼返信
何故Switchは毎回足を引っ張ってしまうのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:49▼返信
誤記捨てソフトの開発中止が続出している
誤記捨てはリストラの嵐である
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:49▼返信
Switchハブにしてたんだろうな…でそのツケを払ったと
やはりSwitchで開発するのが一番良かったようだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:49▼返信
スイッチ2に全力開始ってわけか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:49▼返信
>>32
君の願望とは違うみたいですまんね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:50▼返信
自転車操業なのに大丈夫なん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:52▼返信
PS4ONEマルチすら大半がハブられてるのに
PS5Xbxマルチなんてもうスイッチが入り込む
隙すらないじゃん
低性能のスマホ含むマルチかリマスターしか
出ないだろ、あれ?今と大差ないなww
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:54▼返信
>>35
スイッチ向けなんて海外は皆無だよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:54▼返信
名前も付いてなかったって、新規タイトルとかでゴーストリコンのような失敗の可能性を急に恐れたんじゃねーの
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:55▼返信
2019年国内モバイルゲーム課金売上ランキング
1位 モンスターストライク・992億
2位 Fate/Grand Order・975億
3位 パズル&ドラゴンズ・769億
4位 荒野行動・751億
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル・400億
6位 プロ野球スピリッツA・371億
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:56▼返信
>>42
54位 ファイアーエムブレム ヒーローズ・45.7億
63位 どうぶつの森 ポケットキャンプ・38.0億
100位以下 マリカー、ドラガリアロスト

さすが国内アプリパブリッシャーランキング12位の任天堂www
というかあれだけ騒がれたドラガリアが100位以下ってマジでヤバいぞw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:56▼返信
>過去3年間取り組んできた未発表プロジェクト
って言ってんのにファークライの新作?とかアホ丸出し
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:57▼返信
※42
こうみると任天堂って自分たちの力が及ばないところではモロダメだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:57▼返信
>>32
現世代機って書いてあるのすら見えない朝鮮豚ちゃんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:58▼返信
>>26
クソザコナメクジ乙
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:58▼返信
無駄な3年間だったな……
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 18:59▼返信
誤記捨てにソフトは出せないという判断だろうなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:01▼返信
3年やってキャンセルってまたすごいな
ブヒッチ用だろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:01▼返信
こりゃあ 慌ててスイッチ用に開発始めたな
ゴキ捨て脱pすまんなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:02▼返信
そもそもUBIって任天ハードでまともに動くゲーム出してねぇだろwww
劣化させてそれでもダメなんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:04▼返信
似たようなオープンワールドばかり作ってるからな。
しかしPS5が出たら需要は復活すると思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:05▼返信
モンテリオールwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:05▼返信
アサクリの北欧神話作って
主人公は残虐なヴァイキングで攻め込んだ先のイングランド王家に雇われていたアサシン教団に戦友か恋人を殺されてアサシン皆殺しにいくような話がいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:05▼返信
誤記捨て爆死という現実はあるしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:06▼返信
頑張ってみたけどSwitchで動かすのは無理でした!ってオチ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:06▼返信
今のタイミングで今世代向けの大作作っても仕方ないってのはあるよな
来年には次世代機が出てどうしても見劣りしてしまうし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:08▼返信
※21
これの続編が臭いな
これオモチャ含めた展開だから、続編の一本ぐらい作ってただろうし
ブヒッチ版大爆死(他ハードでも死んでたと思うが)でキャンセルになったのでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:12▼返信
オープンワールド皆同じで飽きた
オープンでもいいけどなんか新しいシステム?にして
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:12▼返信
任天堂に関わるから…
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:13▼返信
>彼らは2016年から現世代コンソール用の『Unannounced Game』に取り組んでいたようだ
 
現世代機 PS4、XBOX ONE
次世代機 スイッチ
63.ネロ投稿日:2019年12月23日 19:16▼返信
パッパッパッ、パトちゃんにー
いたずら電話を☎️もうしなーいー🎶
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:16▼返信
向こうで200人だと特別ビッグプロジェクトってわけでもなさそうだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:28▼返信
安心しろSwitchでは出ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:28▼返信
UBIもAAAビジネスで失敗続きになってきたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:30▼返信
ポリコレの法則恐ろしいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:32▼返信
レイオフしてないって話だから
限りあるヒューマンリソースを次世代機ソフト開発に振り分け直しただけでしょ
今更コストとマンパワーかけて現世代機ソフト作ってもすぐに次世代機が出るんだからインパクトを与えるのは難しい
タイミングが悪すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:33▼返信
今こそMGSないとこにステルスゲー捩じ込むとこなのにUBI無能だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:34▼返信
UBIがカプコンとコラボしてるおかげで無事MHW買いました
モンハン面白いです
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:36▼返信
このテの話題で何が凄いって、Switchなら開発キャンセルがあり得るって豚以外は真っ先に思った事だろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:36▼返信
UBIも数年前はほどほどな良ゲーメーカーだったけど
ここ1、2年で一気にクソゲーメーカー寄りになってきたな
今年とか最悪で業績めっちゃ落ちてたっけ?ここから盛り返すのキツそうだし時間かかるだろうな
コピペみたいなゲームばっかで食指も動かなくなってきたプレイヤーも多そうだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:36▼返信
UBIがスクエニとコラボしてるおかげで無事FF15買いました
FF15はつまんなくはなかったです
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:39▼返信
途中で飽きる会社ナンバーワン
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:39▼返信
UBIがんばれーいつものことだー
落ちるだけ落ちて上がるがいいw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:43▼返信
良ゲーメーカーなのに過小評価されるUBI
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:43▼返信
WDレギオンはよ出せ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:45▼返信
UBIが任天堂とコラボしてるおかげで無事switch買いました
剣盾は怖くてまだ入れられません
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:47▼返信
スプリンターセルかよ…

終わったわ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:50▼返信
大丈夫?UBIのゲームだよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:52▼返信
今年は特に空気だったなここ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:56▼返信
UBIのオープンワールドって仕組みがどれも同じだからな
イベントやエリア開放とかどのゲームにも散見される
飽きられてるから新しい仕組み作らないとダメだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:57▼返信
GRブレイクポイントが凄まじい大爆死したからリリース予定のソフトが三本ほど来年にふっとんだ
今年はアノとブレイクポイントだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:59▼返信
UBIほど爆死に慣れてる大手もない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 19:59▼返信
中止していいからアサクリだけ作ってよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:05▼返信
>>1
任天堂に忖度した末路だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:06▼返信
まあ人生でほとんど触れてこなかったメーカーだからどうでもいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:06▼返信
UBI段々EAに近づいていってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:08▼返信
任天堂に関わるから…
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:09▼返信
アサクリとウォッチドッグスはもうやりたくないな
ファークライはわりと好きなんだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:09▼返信
やめてーwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:09▼返信
2016年からプロジェクトが動き始めた…あっ🤭
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:14▼返信
200人とか少ないわ
元々やる気なかったんでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:22▼返信
最近のUBIは何かパッとせんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:27▼返信
ウォッチドックス3もつまんなそうだしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:28▼返信
スプリンターセルなら悲しいなあ...
MGSなき今ずっと待ってるのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:58▼返信
スプセルだろこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:01▼返信
ゴーストリコンの新作が微妙すぎて相当爆死したからな
シングル人気のシリーズでオンライン専用で出すとかアホだし
それの煽り受けたかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:16▼返信
ファールアウトと似てたのかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:18▼返信
ゴキブリ顔面ブルーレイwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:21▼返信
UBIは洋ゲーにしては今世代もきちんとゲームをだしてたけどな
やったのは微妙だったけどさ。まず発売すんのが大切だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:32▼返信
>>101
フォールアウト「ですよね」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:00▼返信
ゴーストリコンが爆死したからスプセルがキャンセルされたかも…
絶対同じシステムだよね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:00▼返信
このゲームはなぁ~  3年間もなぁ~  あたためつづけてきたんだよ!

だけどなぁ~  あっためすぎてなぁ~  腐っちまったんだよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:06▼返信
UBIのゲームってなんか事務的っぽすぎるというか・・・
「虚無」って表現してた人がいたけどほんとそれを感じる何でだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:12▼返信
ガワ変えただけでやること変わらんからな

107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:18▼返信
アサシンクリードは興味のない時代が続いたので
やらなくなってしまったなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:20▼返信
ファークライは345やったけど面白いよ
FPSオープンワールドでは1番やりやすい
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:25▼返信
※105
事務的とか虚無とか言ってるやつはまあ知らなすぎなんだよ。ストーリー、会話もそうだがゲーム内の情報量がクッソ多いのに気づけない。更に言えば、オープンワールドの舞台となった土地の文化や建物、木々の植生、動物、土着の人たちの生活感や格差に気づいてない。残念だがそれは後天的に学習しないと知り得ることはないからお前は知識がなくてもおもしれーって快楽を得られるゲームだけ遊べばいい。UBIはゲームに歴史や政治、文化の教材を入れ込んでるから知ってる者はより楽しい。知らない者は素通り。その差だよ。知らない文化圏や歴史について知るのもいいものだぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:35▼返信
※109
UBIのゲームは一番安い海外旅行と開発者がコメントしてたけど、噛み砕いて分かり易く言うと、ミーハーな日本人の海外旅行者がナポレオンの墓所に行っても偉い人の墓らしいけど、すごい豪華で綺麗なとこだね。はい、次!ってろくすっぽ見もしないで日本に戻ってくるのと一緒。
つまりよ。そいつが行く海外旅行はあんまり意味がない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:44▼返信
豪雨のなか山から駆け下り、ちょうど晴れ上がった港の突堤に行けば、イルカがぴょんぴょん跳ねてる姿が見れるし、波がきらきらしてて美しかったりするし、そのまま飛び込めば水の透明度に涼を感じたりもする。
虚無感と事務作業に囚われてた人はそういう光景が割とバンバンでてくるのにまったく見えなかったんだろうな...
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:05▼返信
エ〇動画ばっかり見てないで少しは趣味の内容について勉強しろってことだw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:29▼返信
量産型ゴミゲーしか作れない会社
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:31▼返信
天才は、創造性
秀才は、再現性
凡才は、共感性

天才を潰して秀才が再現性の高いものを作っても、同じようなものしか出来ません。
天才を認めないと、エンタメ系は全て終わってしまうんじゃないかな?
体裁を整えているだけの秀才は、エンタメ系から、引いた方が良いんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:33▼返信
神が天才から、アイデアを盗って、誰かに作らせても、99.9%劣化したものしか作れません。
アイデアの無駄遣いです。
天才が自ら作った方が良いことが多いので、天才からアイデアを盗るべきではないと思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:37▼返信
質と量、どっちが大事か?
答えは、両方大事なんです。

量だけのクソゲー化したゲームは要らないんです。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:58▼返信
これスカボンか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:06▼返信
ファークライは新作でフォールアウトもどきになっちまったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:43▼返信
昔のコアなゲームも開発してほしい。
レインボーシックスなど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:48▼返信
UBIは何を食べても同じ味ですからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 01:34▼返信
アバターかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 04:18▼返信
なるほど、はちま民の想像力の豊かさが伺える良い擦れですな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 09:39▼返信
UBIのオープンワールドは無双と同じだからな
ホント結局はやること同じなんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 10:31▼返信
UBIもそうだけど売りをグラフィック表現に頼ったゲームの多くは
ハードの進化が止まると同時に価値を失いそうだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 10:51▼返信
スカルボーンとかいう海賊ゲーじゃなければ別にいいがアサシンクリード飛鳥?の可能性高いな、日本は難しいだろ、忍者忍者と言われてコレじゃないというレビューで荒れそうだからなあ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 11:51▼返信
Nゾーン
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 12:14▼返信
スカル&ボーンじゃないなら問題ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 13:22▼返信
UBIのアイデアは革新的だし技術的にも高いと思うがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 13:56▼返信
完全なキャンセルじゃなくて次世代専用に変更されただけじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 16:55▼返信
アサクリの現代篇をテレビシリーズみたいにクリフハンガーオチにして
毎年出す昔のやり方でよかったのに

直近のコメント数ランキング

traq