iPhone 4S~Xなど複数のApple製品で修正困難な脆弱性、米CERT/CCが注意喚起
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1226142.html

記事によると
・プロセッサ「A5」から「A11」のいずれかが搭載された複数のApple製品において、「SecureROM」に任意のコードを実行できる脆弱性が存在するとして、米CERT/CCが注意喚起を行った。
・ファームウェアアップデートによる対策ができないとして、脆弱性を含まない製品へ移行するよう呼び掛けている。
・物理的にアクセス可能な第三者から任意のコードを実行される恐れがあるという。
影響を受けるデバイスは以下の通り。
iPhone 4SからiPhone Xまで
iPad第2世代から第7世代まで
iPad mini第2世代および第3世代
iPad AirおよびiPad Air 2
iPad Pro 10.5インチおよび12.9インチ第2世代
Apple Watch Series 1からSeries 3まで
Apple TV第3世代および4K
iPod touch第5世代から第7世代
この記事への反応
・使ってる全Apple製品が該当w
まあ、物理的接触のみなので自宅で使ってる分には問題なし。
携帯は更新するかな?
・第三者による物理的な接続がなければ問題ないとのこと。
・これはどうにもならないのでは・・・
・iPhone11に買い換えろと?マジかよ……
・A5からA11プロセッサまですべての製品に脆弱性があるって確実にAppleわかっててだまってたろw
・修正困難ってのは怖い。影響範囲は広いが物理的アクセスが必要なんで直ぐにどうこうという脆弱性ではないが、未だこの件に沈黙している林檎はどう対応するかな?
・えーっ。金ないよ…
・無茶ぶりすぎない?
・まあまあヤバいやつに見えるがどうするんだろう。この規模で無償交換は非現実的?
古い機種使ってる人は買い換えろっつーことですわな
ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.12.23ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 7
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LEGENDARY GOLD BOXposted with amazlet at 19.12.23コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-12-21)
売り上げランキング: 2
鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.12.23集英社 (2019-12-04)
売り上げランキング: 3

まだ見つかってないだけで
値段が高くなっただけで性能はほとんど変わらないんですが
それならマダツボミイヤホンを買ったほうがマシなんですが
間違ってたらごめん
>デバイスファームウェアアップデート(DFU)モードにする必要があるため、
>通常の使用で影響を受ける可能性は低いと考えられます。
はい、解散
Switchとかいうゴミ
iPhone最低だな
買い替えも良いかな
それがアップルと言うブランドで、ブランドはそうあるべきなのだから
自分から動けとか調子にのんな、アップルのバカ社員共、直しに来いや
20台とか詐欺グループですか?
リコールしろよ
(∋(◉)∈)挿れて!
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
あれ?まさかスイッチのポケモンバグって・・・
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
ほんといい加減にしてくれ
かいかえんでよろしい
分かってないと対策できないし当然だろ
馬鹿かよお前
アップルに言えよ
訴訟でも起こさんと動かねえからな
アップル投稿写真
咥えたお墓
ちゃんと読んどけ
世界「wwwwwwwwwwwwww」
どうせいと
カレーの具じゃね?
そろそろzen2世代になるだろうしps5もpcもzen2で揃える
se2はよ
いなりくんは?
過去に何度か報告したけどいつかなおすわって回答されて終わり
パイナップルは、キリンが喉に詰まらせて、お正月に病院行くって、キリンさんどこも、あいてあいよ
アポーから金貰ってない???
少し前から古いハードやら古いOSbの扱いが杜撰極まりないんだけど???
ゲーム機なんかもなぜか末期になると割られるしメーカーがセキュリティホールを作ってるんだろうなって思ってる
仕事でも使ったりするんやで
ニート君
分かりやすーーw
発売ロンチからたった三ヶ月でハッカーに解析されたスイッチはどうすんだよw
確実に末期
誰がどう見ても末期
コメント欄にリンクはられるからじゃねの?
だからその辺の記号は殆どNG
ろくにアップデートできないアンドロイドはセキュリティホールが開きっぱなしのが
大量に流通したままになってる・・。
7以降はまだ現役で売られてるわけだしなあ・・・・
オンボロイドユーザーは貧乏なのでiPhoneが買えません
グーグルが作ったから良さそうとか思ってるんだろうけど、あれサムスンに儲けさせるためだけに
儲からないOS作ってるのが嫌になって自分でハード出しただけだよ。当然、グーグルはサムスンみたいな部品工場を自前で持ってるわけではないのであまり性能のよくないハードをグーグルのブランドをつけて売り出す形になってしまう。
なんつーかこういう事情とかに疎いとなんかグーグルだから良さそうとか思ってしまうのかもしれないが。
他の選択肢がある場合は
悪評立つと売れなくなるという利点があるんじゃね
どこに書いてあるのそれ
そりゃOS配ってるだけのグーグルがちゃんと対応するかってしないし。ハードメーカーは売ったら売りっぱなしなんで商売の構造的に誰も責任はとらないんだよ。
大半の人には影響ないんだけど芸能人の個人情報とかはこういうときに抜かれるしXXX写真も・・
これ買っても次の脆弱性隠し持ってるんだよね、無限に続くループ
信者は弁解が大変だな
みんな知ってることだよ。OS作っても儲からない。アンドロイドでウハウハ儲かったのはサムスンだけだよ。そもそもアップルもグーグルじゃなくてサムスンを脅威に思ってる。
信者?これが信者の発言とか思う?構造的にこうなってるって説明してるだけだぞ?
その情報肥溜めから拾ってきたの?
ガイジさんはすぐ妄想で糞みたいな書き込みしちゃうんだから
リコールして安全な物に無償で交換が筋じゃない?
プロは高級泥端末を買う
セキュリティに関して会社の名前をそれぞれ出さずに
全体が悪いという印象工作するのは信者ぐらいしかおらんやろ
スキミーからプログラム送られたら終わり
今月買ったばかりだわw
ひどい話もあったものだ
メールも来るし終わったな
>デバイス起動時において解放済みのメモリ使用の脆弱性(CVE-2019-8900)が存在しており、
>物理的にアクセス可能な第三者から任意のコードを実行される恐れがあるという。
ケーブル繋いでとかじゃないと無理じゃね
これがアップルのやり方なんすねぇ
さっきからなんでiPhoneの記事でXPERIA馬鹿にしてるの?
意味わかんない
物理的にやってみろよ
物理的にiPhoneを攻撃したら、お前の穴はガバガバになる覚悟しとけよ
穴を攻撃しても良い奴は穴を攻撃されても良い奴だけだ
えっ、無線充電…
というか、充電ケーブルからiPhoneに侵入してハッキングするつもり?
ファームで対策出来ないなら最新機種でも同じ問題が起こる可能性があるって事だろ
い
怪しい充電スポットでもやられる可能性があるか
ソフト側で対策できないハード側での脆弱性ってことなんじゃね
信者がそういう嘘を拡散してるだけやし、実際はこんなもんでしょ
スマホって気軽に皆使ってるけどネットに常に繋がってるから
ハッカーからしたら情報抜き放題なんじゃないかと思うと恐ろしくなる時がある
まぁそれくらいしかないわな
あとケーブルからウイルス貰うなんて一般的な話だと思うけど…
ないわ
ご自由に充電してくださいな場所に注意みたいな?
intel商法真似たんだな
intelが先にやってたぞw
頭良くなさそう
その更新で去年iPhoneXが爆発したね
楽しい脆弱性があって羨ましいな
パッチ効かねぇとかまでは早々ない
switchレベルのゴミって事だよ
それでいいじゃん
それまずアンドロイドに言ってよ・・。
というかアンドロイドって全ての機種が発売していいレベルに達してないと思うんよ。
?いやむしろお前のほうが信者だろ?これだけ明確な構造欠陥を見えないキコエナイってどういう了見だ?
ふつーなら「ああ。アンドロイドってこういう欠陥があるのね。気を付けなきゃね」って思うとこだろ?ちなみにまぁ。アンドロイドは競争でこういうところに気をつかう余裕ないからより酷いことに。ひょっとしたらスペックが他の半分くらいのアンドロイドで、そのぶんこういうところに金を回してるのも世の中を探せばあるのかもしれん!しれんが!
あれが数周遅れてるのは誰が見ても明らか。
そもそもグーグルがOS配ってるんで、中国や韓国の部品屋さんが作ったのと比べたら周回遅れになるのは当たり前なんだよ。それを無理するからカメラも歪むし。酷いモンだ。
そもそもカメラが歪んでるエクスペリアとかふつうに流通して回収もしてないんだよなぁ。
もう製品としてありえないレベルなのにな。
アンドロイドがもうこのレベルなんで。
思い込みでない具体的な言葉でどのような点か教えて欲しい
androidとか大穴だらけだし
客に説明無く何事も無く売り続けたら大問題だと思うがこれで次出る
低価格版iPadは行き成りチップがA12に爆上がりするんだろうかw
欠陥の内容を説明できないのになぜ文章を書こうと思ったの?
ネタで言ってるんだろけどマジレスするとどんだけ金に困ってんだこの企業
その思う要素を書き並べなさい
まだそんな寝言いってんの?w
AndroidよりiOSのほうがはるかにバグ多いの知らないの?バグフィックスの内容見てないの?
www.gizmodo.jp/2019/12/unofficial-parts-iphone-foxconn-manager.html
君のiPhoneは正規品かな?
それソフトで修正されたぞ
ちょっとロマンがあるなw
これはロックしたiphoneでも
盗難にあえば簡単に中身のデータや情報取ることが可能って事だぞ
パソコンにささらなければ大丈夫とかそういう問題じゃない
androidなら大体できるしなぁ
できるアンドロイドの社名と使われているプロセッサ名挙げてみ
それでもポンコツなApple製品が愛おしいってのが林檎信者だった
ソフトバンクが実質0円iPhoneをばらまいて貧乏人でもApple製品を手に入れられるようになってからは
なぜかApple製品が完璧に近い最高のプロダクトだと盲信するアホみたいな信者が増えた
信者っていうか自分の持ってるものを最高だと信じ込みたいだけの情弱の群れで
自分たちの持っているApple製品に欠陥があることから目をそらし続けて
知りもしない他社ハードの悪口しか言えない恥知らずな連中
Androidの社名wwwww
頭すげえ悪そう
彼はOSという概念を知らないんだ…許してやってくれ
京セラとかソニーとかハード作っているとこあるだろ
この記事プロセッサの脆弱性の話だぞ
これソフトのバグなんだけどプロセッサの脆弱性?
お前なんも理解してねえだろ
iPhoneの新作を買って欲しいがためのアップルのステマ記事な気がする。
じゃあファームウェアでなぜ対策できないのかと
A5~A11に限られているのか説明してみろ
さぁやれよリコール。全機種な。
IOSは爆発したけど
既知の脆弱性だらけのAndroidは
直ぐに最新のOS使える機種どれくらいあるの?
機種が対応するまで公開された穴ずっと公開してるの?
だからSecureROMに入ったソフトのバグで書き込み不可能だからだろ
アホ晒してんなお前
ソフト面で解決できないなら
プロセッサ取り換えるしかないからハードの問題だろう間抜け
いや、だからソフトだって
ファームのバグ
修正不能なバグでなんか議論する意味あるの?
他の機種でそのバグ搭載したもの挙げてこい
製品自体の欠陥でユーザーが被害被ったり買い替え促されるなら、「意図的な欠陥商法」が成立するじゃんw
消費者庁の出番だぞ。行政がリコール審査して対象だと判断したら強制リコールさせろ
命に関わる車と一緒にすんな
スマホバグっても死なねえだろ
メーカー側が仕組んだシナリオだろ、こんなの
信者が立ち上げるべき案件
今回は簡単にできないからしないんじゃね
社会的に死ぬ可能性はあるがな
マッチポンプ疑ってしまうの草
なんで今更…?
まずiPhone盗まれない限り出来ないしそこから任意コードを実行出来るのがどれだけいるのか
なんやかんや言いながら本当はiPhoneが気になっていたり欲しかったりするんだろうなあ
App storeが原因でソシャゲのアプデ遅れる時とかあるけど
そこに湧いてくるiphone派はおらんわな
どんだけポンコツなんだよw
iOS(11Pro)とAndroid(XperiaXZ1C)両方使ってるけど、今はiPhoneでもいいやって感じ
5S6Sはウンコだったけど、11Proに変えたら物凄くよくなってた
本当に有機ELか?って位発色が悪かったり、カメラで撮った画像も黄色味が強くて尿液晶で見てる感じになったり(Xperiaの方が明らかに発色が自然)、不満はあるけど
XperiaはGPS以外は優秀。GPSだけはマジで使い物にならない
セキュリティ気にする人が使うもんやないよ
最新MacOSがバグまみれでハードも高いし対応周辺機器も相変わらず少ないし
じゃあある程度シェアのあるiPhoneはというと新機種以外ほぼセキュリティ全滅なこの体たらくで
もはやブランド名買いする以外には開発にもクリエイティブプロジェクトにも使い物にならんアイテムしか作っとらん感じだな
林檎なんてPCがマイノリティだったからウイルスの対象にされなかっただけでセキュリティ高いわけじゃないのにw
これは個人個人が悪意を持った第三者の物理的な接触があるような状況に
ならないようにするべきでは
もっと言えば、スマホ関係なしに
悪意を持った第三者の物理的接触によって
刺し殺されたりするリスクがあるわけだし
死神はりんごしかたべない
リンゴ「計画通り…ッ!」
半分以上の機種無線充電できないやろ
そりゃお前の持ってるのはできるかもしれんけど
毒林檎摂取しすぎて頭おかしくなったか?
アップル様、脆弱性を作って下さって有り難うございます
これで買い換えの言い訳が出来ました
と涙を流しながら、アップルに頭を垂れて感謝するのがファンだろうが
と昔のアッポー信者だったら言うぞ
ハードウェアの切り捨て激しい時期知ってるからこそアップル製品なんて信用してない
ユーザー増やすだけ増やしたら次はぜってえこういう事するなって分かってたし
当然、日本人ならひれ伏して感謝の意を示しながら買い換えするよね