• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】実写映画『キャッツ』を見た北米メディアが恐怖で発狂「ホラーであり忍耐テスト」「不浄なポルノ」







映画『キャッツ』、封切り直後に「視覚効果の改善」パッチ配信。デジタル毛皮の酷評受け
https://japanese.engadget.com/2019/12/23/cats/
1577092183313


記事によると



ミュージカル映画『キャッツ』が、封切り直後に異例の「視覚効果の改善」が含まれた"更新版"が劇場配布されたことがわかった

・この映画では着ぐるみではなく人の肌に毛皮を合成する「デジタル毛皮テクノロジー」を用いてネコのようなモフモフ感を表現している

・公開前に鑑賞した映画評論家からは「キャッツは恐怖と忍耐テストの二面性を備えた作品だ。まるで退屈さから逃れられない恐怖を味わえるネオンびしょ濡れ地獄のようだ」などと酷評されている

映画もリリース後修正ができるとなった場合、ゲームのように未完成の映画でも公開に踏み切ってしまう可能性がある

この記事への反応



映画にもパッチが当たる時代

ここまで巨大で高解像度の映画だと、試写が会ってから修正を開始したとしても映像の計算が間に合わないような気がするけどどうやったんだろ。あるいはむっちゃ巨大なレンダリングファームとかあるのかな。

ソニックの差し替えに比べたら超早いってことは2バージョン用意してたのかな

修正作業は猫の手も借りたいほど忙しかっただろうな。

比較動画ください

映画のバージョンアップは許すべき派。ゲームに勝てなくなるぞ。

公開初日に修正パッチとか…
エ○ゲかよ


残念なニュースだわ…。オリジナル観たかったよぉぉぉ

逆にどんなに酷いのか見てみたい。

映像作品にパッチあてるとか凄い時代になったもんだ






映画で更新パッチ!?
更に猫っぽくなるのか、それとも人間っぽくなるのか


ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 7





コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:30▼返信
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:30▼返信
😺😹😺
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:30▼返信
ボケコラ!
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:31▼返信
ワロタ💖
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 3
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:32▼返信
海外のレビューでは

「猫の毛皮を着て、盛りの付いた俳優のエスイーエックスを見せられ
 声を聞きつけたFBIがこの部屋に踏み込んでくるのではないかと
 終始冷や汗をかいていた」

ってのもあるので、見た目をマイルドにするんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:33▼返信
猿の惑星のパクリ!
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 3
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:34▼返信
くそだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:34▼返信

車に轢かれた猫を見ました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:36▼返信

ネロ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:36▼返信
もふもふパッチ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:36▼返信
そもそも、どういう話なんですか!!
はちま教えてくれ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:36▼返信


車から放り投げられた猫を見ました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:37▼返信

ネロ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:37▼返信
視覚効果とかの問題ではない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:38▼返信
映画もデジタル納品だからパッチみたいなこと言われるけど、そもそもフィルム時代だって該当のロールだけ差し替えみたいなことはやれたから、驚くようなことではない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:39▼返信
ミシュラン三ツ星


猫懐石
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:39▼返信
ソニックといいひでえな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:39▼返信
>>1
任天堂が関わるとクソ映画になるんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:39▼返信
おこしやす!

ネロ
20.投稿日:2019年12月23日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:41▼返信
タレで!

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:41▼返信
全裸の人間にしてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:41▼返信
塩で!

24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:42▼返信
お粥で

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:43▼返信
スターウォーズとか何度も改変されてるしな
エピソード8もいずれ大規模修正版が作られると思うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:43▼返信
劇団四季のキャッツは見たことあるが
物語が優れてるとかっていうより
歌とかダンスが凄いねって感じだと思うんだが
サーカスの類とにてるというか
映画にして面白いのかなと思ってしまう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:44▼返信
【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
マイ土レーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
非常にまもなくであるとマイ土レーヤは言われます。
日本で起こっていることを見れば明らかです。
終いには日本の政府でさえ操作することができなくなり、
彼らは高いビルの窓から飛び降り始める事になるでしょう、
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:44▼返信
観る側の事を考えて
映画を作らんかったんか…
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:44▼返信
パッチがない時代はセルビデオで完全版とかやってたんだし
公開中に直るだけ確実に良くなってるのに
何故か「パッチがあるせいで未完成品が出回るようになった。パッチは悪」という馬鹿が出てくるよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:45▼返信
映画館で予告編みたけどサイレントヒル初プレイ時の嫌悪感思い出した
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:48▼返信
城島?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:48▼返信
パッチを充てる必要はないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:49▼返信
向こうはケモナー多いからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:49▼返信


35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:49▼返信
もう舞台版のをそのまま流せばいいんでね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:49▼返信
ゲームと違うのはパッチ当てたところで、アプデされたものを体験するのにさらに金払わないといけないところ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:49▼返信
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:50▼返信
実際に衣装を着てりゃ良かったんだろうけど
これは俳優が着てるのは黒のタンクトップみたいなやつで
そこにCGで上乗せしてるもんだから、過剰に小泉環境相、
妙な感じになるんじゃねえの
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:50▼返信



40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:50▼返信
映画もアプデする時代にポケモンは...

Ver.1.0.0 !
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:51▼返信
パッチっていうか、有料DLC
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:51▼返信
(๑①ω①๑ )
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:53▼返信

(๑①ω①๑ )はい、いらっしゃいませ。
👏
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:54▼返信
※26
舞台では真似できないクローズアップが映画の魅力だけど
そこがキモいと救いようがない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:54▼返信
おいこの技術が普及したらAVも…
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:54▼返信
>>38
その前に顔だけ人間じゃん
猫鼻にしとけってのw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:55▼返信

(๑①ω①๑ )
👏👏👏👏
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:56▼返信
(๑①ω①๑ )(๑①ω①๑ )
👏👏👏👏👏👏👏👏
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:56▼返信
>>35
マジでこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:57▼返信
>>26
舞台版キャッツは顔も猫鼻になってて違和感ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:57▼返信
(๑①ω①๑ )せっ、く、す
👏👏👏👏
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 20:57▼返信
>>5
レビューがすげえw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:00▼返信
修正前の観た人貴重な体験になったなぁ
酷かったらしいけど
54.ネロ投稿日:2019年12月23日 21:02▼返信
どっちにしてもくだらんものはくだらん
ホンマくだらんやっちゃで⭐️
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:04▼返信
猫って口元可愛いんだよωωω
それなのに人間の口ってにゃーに考えてんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:05▼返信
アニメか俳優が猫耳と尻尾を付けただけのが良かったんじゃね
絶妙に猫の人間だと確かにきつい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:07▼返信
修正前との比較動画がないとな
せっかく公開したんだから修正前も商品化してくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:09▼返信
>>11
猫が歌とダンス💃
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:09▼返信
キャッツってもともと物語がないタイプのミュージカルだというのに

なんか無理やりストーリーでもつけて失敗してたりしないだろうか

なぜか私はビジュアルは今のままでも大丈夫です
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:11▼返信
スターウォーズなんて何回パッチ当てていることやら
しかし上映中に改善は珍しいか
ヤマト完結編や火垂るの墓は一部未完成のまま上映して後日完成版を放映したけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:12▼返信
映画ですらパッチ当てられるというのにパッチが出ないポケモン剣盾さんwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:16▼返信
そもそも見た目だけが問題視されてるわけじゃないと思うんですがそれは
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:17▼返信
ちまきにもパッチ当てたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:18▼返信
わんわん物語みたいに動物のままでええやん
ニンゲンにする意味あるん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:20▼返信
ネオンびしょ濡れ地獄ってのがどんなのか凄く気になるのだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:20▼返信
でも予告みるとセットやべぇ拘ってるし舞台の区切りがないミュージカルと思えばなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:29▼返信
劇場で予告流れたけどただひたすら気持ち悪かった、高須クリニック?の院長よりキモい広告は劇場では初めてだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:31▼返信
パッチでどうにかなるとは思えない。Newガンブレ、レフトと同じタイプだぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:35▼返信
予告見た限りだと面白そうに見えたけどなあ
不気味に見えちゃうと無理になるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:36▼返信
毛をフサフサにしないから
体型丸出しでタイツマンと変わらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:42▼返信
パッチ以前の問題だろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:44▼返信
多分
初代ネコ娘から
今の6代目ネコ娘になるくらい
変わってると思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:53▼返信
既に失敗しそうやんか。一応見に行くけどな。暇つぶしに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 21:58▼返信
予告はじめてみたけどそんなに不気味やろか
CGアニメほどの不気味は感じなかったが
やっぱあかんのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:01▼返信
今ってDLの本もアプデするしな
キンドルでアプデ来た時にびっくりしたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:05▼返信
>映画もリリース後修正ができるとなった場合、ゲームのように未完成の映画でも公開に踏み切ってしまう可能性がある

とんでもない話だなbyアニメ業界
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:06▼返信
これ返金案件じゃねーの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:09▼返信
直せるなら直すのは有りだと思うね。
昔は、修正とかやりたくても出来なかったと言うだけでしょう。
円盤になったらエンディングが変更とか
別エンドが追加されたとか、ディレクターズカット版とか既に色々有るし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:12▼返信
興行収入に大きく関わるから
わざと未完成品を発表する人は普通は居ないよ。
映画製作は何億と製作コストがかかるんだ。
スポンサーが普通はそんなの許すわけない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:15▼返信
大型DLCはよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:19▼返信
>>69
ヴィジュアルって1番視界に入るんだぞ
当たり前だけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:19▼返信
俺なんて、予告編3秒見ただけでこれは気持ちの悪い映画だってハッキリ分かったけどなぁ。
なんでこんな簡単なことがわからないんだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:30▼返信
演劇ならもちろん人間が変装して当前だけど映像化した作品さえも人間が変装したものって違和感しかないわ
普通にCGなり二次元で猫表現すればいいんじゃ...
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:31▼返信
ジャンラインみたいにパッチで改悪する可能性もあるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:32▼返信
予告動画のcat got no tongue?の訳は「分からないの?」じゃなくてストレートに「喋れないの?」にするべきでしょう。
からかってるように言ってるんだし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:32▼返信
公開後ならよくあるけど公開中に修正バージョンに変えるのは珍しい
修正前と修正後で客と批評家の反応は違うだろうし最終的な映画評価が混乱するからしない方が良いのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:37▼返信
人が変装してる映画なら白黒のドラキュラやフランケンシュタイン
オズの魔法使い、もっと昔のサイレント映画の時代から有るかも。
今更だよ。CG映画なんてまだまだ作れるようになって日が浅い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:38▼返信
パッチを当てたさ
俺もどんだけモフモフになるか期待したもんだ
だがまさか副乳MODだとは思わなかったさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:38▼返信
キャッツの映画化で失敗なんてしたら
後世まで語り継がれる大爆死になっちゃうからなぁ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:41▼返信
>>83
日本語下手やなお前
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:43▼返信
>>69
本編クソつまらんのに予告だけ見るとおもろそうに見えたりするよな
その点予告作ってる人はスゲェ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:55▼返信
日本人がやったら可愛くできると思う
普通に髪の毛ありで猫耳つけたらだいぶ可愛くなると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 22:59▼返信
ただの猫にするパッチかもん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:20▼返信
新サクラ大戦もシナリオをパッチで充てる?
上海リンチとかサイコパス親父とかヨクモとか女優ボクシングとかザルセキュリティ秘密基地とか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:31▼返信
>>53
人面猫になってるからな
歌とダンスはどうなのかは知らん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:32▼返信
>>35
ミス・サイゴン映画化した方がマシだった
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:36▼返信
大自然バギみたいな感じになるのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:46▼返信
パッチとかの問題じゃないくらいにひどい映画
終始何を見せられてるのかわからなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 23:47▼返信
一昔前の洋ゲーに感じた気持ち悪さだな
これを良しとするセンスが理解できない
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:17▼返信
レンダリングしたものにパッチ概念はおかしいな。
単にバージョンアップ版を上書き配信だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:17▼返信
>>90
すまんな
なんとなく伝わってくれればそれでいいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 00:25▼返信
普通に試写会後内容の変更なんてざらでしょ。一般公開後パッチの形で更新は新しいけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 01:31▼返信
なんで部隊のキャッツは良くてこれはダメなん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 04:09▼返信
gotta go fast…
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 05:21▼返信
パッチ後、人間臭さを消し去り
なめ猫のようにリアルな猫を期待
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:18▼返信
それほど酷くは無いんだけどなー。何か他のことに応用できそうなんだが。
そんなことより、黒猫=黒人なのは大丈夫か?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:39▼返信
もふもふ感が足りない
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 09:26▼返信
>>30
予告が既に気持ち悪いからな。内容を知らない自分はきみの悪い生き物が動き回ってる事しかわからない
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 09:30▼返信
>>66
でもセットや基本の配置はミュージカル踏襲してる筈。映画だから画面という枠が有るからそれ程差は無いんじゃない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 10:44▼返信
人間の顔してんのに人間の耳無いとキモいだけ
アニメみたいに人間の耳隠す髪型にしないとキモい
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 10:58▼返信
未完成で公開すんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 12:14▼返信
正直このままのほうが変なエ.ロさがあっていいと思うけどな

直近のコメント数ランキング

traq