セブンイレブンの新システム
— (株)おくりバントと(株)社歌報堂 社長 高山洋平 (@takayamayohei1) December 25, 2019
①煙草を買う時にレジ前のタッチパネルで自分の欲しい銘柄をタッチ。
②棚が光って、タバコを店員さんが取り出す。
③お金を払う。 pic.twitter.com/vXSW68qxQA
セブンイレブンの新システム
①煙草を買う時にレジ前のタッチパネルで自分の欲しい銘柄をタッチ。
②棚が光って、タバコを店員さんが取り出す。
③お金を払う。
この記事への反応
・自販機置いた方がええのでは?
・もう自動販売機でいいのでは
・なおカートンの場所は光らないもよう
・番号言ってくれない人とかいるし、個数なりミリ数なりでトラブルになることも少なからずあるから、有難くはあるんだけど、
せっかく常連さんの銘柄覚えたのになぁ…。いつも会話出来て楽しかったのになぁ…。
寂しくなるなぁ…。
・こんな面倒くさいシステム構築するよりも店内にタスポの自販機置いたら?
・手巻きタバコも置いてくれ。
・全バイトが歓喜
・まぁ、このシステムも老害は軽く乗り越えてくるんだけどね
・これに身分証を確認する機能を持たせてほしいです。
・めっちゃいいシステムですよね。
でもパッケージ変わった時に混乱しそうだからまだ、改善の余地はありそうですよね!
もう店内に自販機置いてくれよ
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB【Amazon.co.jp特典】ギフトバッグ付posted with amazlet at 19.12.22ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-01-01)
売り上げランキング: 22

ガバガバ自販機って完全になくなるだろうし
他の客も不快なのでそういう老害を封じていくの大事
頭おかしい奴しか吸わないし
法律上の取り扱いが違うとか
これ小売側からしたらすげー助かるけどな
セブンイレブンがたばこの「アレちょうだい」をさせないために画期的な施策!!
はちま「もう全部これでいいやんな!」
セブンイレブンが開発したタバコ販売の新システムが意味不明すぎると話題にwww
はちま「もう店内に自販機置いてくれよ」
いずれ対面はなくなると思うわ
光るのは裏面の従業員側だから客側からはほぼ見えないんだなぁ
クソ客の存在を知らず想像もせずにまともな対応してるやつを煽る辺り、幸せな人生送れてるようで何よりだよ。
頭悪いって言われるでしょ?
絶対に番号で言わない奴がいるけど、なんでだろう。
何より時間がかかってほかの客が迷惑する
セブンイレブンがたばこの「アレちょうだい」をさせないために画期的な施策!!
はちま起稿 2019年12月27日
セブンイレブンが開発したタバコ販売の新システムが意味不明すぎるwww
今後更に淘汰されてくだろうし
そんな便利なもんじゃない
それに多分自販機置くより安上がりやし
レジで買えなくなったとか言ってくるクソクレーマー対応も考えたんやろ
目が悪いか頭が悪い
タバコの番号は店舗ごとに違うし、新商品などの入れ替えで固定でもない
なんでやることなすこと全てが常に中途半端なのセブンイレブンって?
こんなアホなシステムにw
もう売らなきゃいいじゃん
警察署の中だけにすればいい
番号だと頻繁に変わるから
タバコはサイズ価格比的に万引きの対象になりやすい
陳列してあったらバンバン万引きされるわ
どうでもいいか?
こんなクソデカいスペース取るの邪魔くさくない?
それで本人は気の利くやつだと思われてると思ってるからタチ悪い
自販機…
タスポカード持ってんのかい、こいつら
空箱のバーコード読めるって買いてあるやん
何が不満なのやら
タバコ自販機が廃れた理由の筆頭のタスポって知ってる?
でも頼まれて買いに来たっていうおばさんとかは銘柄も分からんし箱の形がこんな色でこんな大きさで・・とかレジで尋ねるんだよな。その場合バイトはどう対応するんだろう
そのへんのタバコ自販機見てこいよ
専用のカードで年齢確認しねえと
買えないようになってんぞ
何考えてんだこれ
機械だと温かみがない!とかだろ
意味は簡単にわかります
なぜこのような点灯システムになったかバカでも理解できます
それは今までの喫煙者の態度が原因です
店員に怒鳴ったり悪態をつくマナーの悪い客が多かったせいです
更に新システムをねじ込んでくるセブン本社の鬼畜さ加減がヤバいw
なのでこのシステムを仕方なく導入したのです
客「おまえ店員なのに煙草の銘柄もわかんねえのかよ」 客「店員なら場所ぐらい覚えとけ!」
こう言うバカ喫煙者が多いので、このシステムなら間違えません。おめでとうございます。
光ったタバコ取り出せばいいだけじゃん、何が問題なんだ?
番号言わずに、ひどい奴だと略称で注文するバカのせいでこうなったわけだが
空き箱もっとけばいいのかな
むしろ、店員はタバコの銘柄や棚の陳列場所を覚えなくていいので、作業が楽になります
機会が表示してくれるので、店員は光った場所のタバコを客に出すだけでよいのです
店員の作業は楽になります。そしてバカ喫煙者とのクソ会話も減らせるので一石二鳥です
ほんと意味不明だな
外国人のバイトとかには有り難いんだろうか
イライラしてるカスが多いし
まだこれ以上文句を言うんなら日本からタバコをぜんぶ廃止する選択肢もあるんだぞ?
なあ。ヤニカスよ。せっかくテメーらのために作ってやったシステムなのに
おまえらがこれ以上文句言うなら、もうタバコ全廃するぞ。いいんだな?
番号じゃなく銘柄で言ってくる
馬鹿な客が多いんだろう
いまだに喫煙しとるようなガイジがあれや、それちゃうとかわめくからやろ。
ヤニカスはどこまでもクソ野郎ということがわかるので
あいつらはもう日本ではタバコをいっさい吸えないようにしてやるしかないな
どんどん規制してやろう
だから作ってやったんだよ!このシステムを。おまえらのために!
なのにまーだ文句を言う。これだからヤニカスはwww
どうする?もう、撲滅したほうがいいかな?
喫煙者たちのマナーが、あまりにもひどいから
銘柄ならまだまし
アレだのソレだのヤニカス以外わからん略称だの、指差すだけなんてのもいる
ヤニカスでもない限り煙草の銘柄なんて知らんし
自販機は自販機で品数多くないだろうなのは飲み物の自販機からの知識で推測できるし
ちゃんと仕事しろ
店員にボタン押させて仕事増やすクズ
むかしはタバコ税の税収が多くて良かったらしいけど、いまの日本は喫煙者自体が激減して
ろくな税収が無いらしいよ?
つまりほとんど無駄。百害あって一利なし。タバコ廃絶でいいよもう
ヤニカスは殲滅したほうが世のためだ
分煙ではなく全面禁煙。そういった流れをどんどん広めていきます
私たちはヤニカスをイジメてるわけではありません。むしろヤニカスの暴力に抵抗してるだけです
わからんのか?
わからんのならヤニキチガイと同類や
始めていく所は直ぐ見つからんかったらパッケージ見せてたわ
並ぶ客も減るし
コンビニのタバココーナー見るといつも思うぜ
こんなもん煙が出りゃ何でも一緒やろ。
違いなんか濃い薄いくらいじゃねえの?
吸わねえから知らんけど(笑)
ヤニカス客との無駄な会話のやりとりを省略できる。これは便利
店員はヤニカスと会話するだけでもストレスだからね。ヤニカスは口臭もくさいし
これなら自動表示だから客と店員は会話もせずに売買できる
タバコ規制しだしてから肺がん率が上がってる。特に女性はうなぎのぼり
君は洗脳されてんだよ文系バカくん
これで良いと思う。
そういう輩を「タッチしてください」一言で封じられるのわいいね
法的なもの?
普通の自販機じゃタスポ無いと店員に絡むヤニカスは大量に出てくるやろうし、不要自販機にすればガキが買うのを止められん
店員認証にするならレジ並ぶのと変わらんし、それならこの方式でいいと思うんやけどな
それだと万引きされまくるから
むしろ昔は客が取れる方式も多かったのになんで取れないようレジの奥に移動したか考えろや
喫煙者の民度の問題か
心底鬱陶しいなタバコは
いらねーだろこんな害悪の物自体
自分だけではなく人にまでふりかけてくる煙とか悪意そのもの
そして吸ったタバコは道ばたに捨てる こんないらないものはない
他の商品もコンビニなんて万引きされまくってるけどな
高校近くのコンビニオーナーが嘆いてた
自販機でタスポ使うのが面倒であいつらコンビニで買うんやぞ
下手するとタスポ自体持ってない
クセぇヤニカスが入ってこないから他の客にも優しいし
もう全部これでいいやんな!
意味わかるし、そんな話題は頭悪いはちまバイトの中でしか話題になってないよ
しかも、同じやつでもミリ数違いとかあるしね。
紙巻たばこ無くなるのに今時まだ吸ってる奴居るの?
若年者は加熱式たばこ吸ってるし
まあ自販機置け。
っていう数字の読めない老害さんが、数字の読めない人様に作られた画期的なシステムなんだぞ
これ外国人バイト用だよ
煙草も通販ある
煙草吸えないからって喫煙者に八つ当たりとか見てるこっちが恥ずかしいからやめろ
こんな物は本来昭和で終わらせなければならなかった
ほんまヤニカスはゴミ
アニキの御立派様だけにしとけ
タスポとか持ち歩くの面倒だからコンビニで買うけど未だに銘柄覚えないガイジ店員多いからなぁ
コンビニ店員ってあの並んでるタバコの銘柄全部覚えてんの?
あれが無くなるのであればうれしい。
未だにマイルドセブンとか言う老害もいるし活舌悪すぎて何言ってるのか分からない
遠くで銘柄や番号言っても聞こえねーよカス
「アレくれアレ!」「アレだよ!あーわっかんねーかなー!」って老人が数人いたし
老人には電脳化とジャックインでの直イメージ伝達が必要
次は俺が来たら決まってるの先にタッチしとけって言いそう
セブンイレブンがたばこの「アレちょうだい」をさせないために画期的な施策!! もう全部これでいいやんな!
はちま起稿 2019年12月27日
セブンイレブンが開発したタバコ販売の新システムが意味不明すぎるwww もう店内に自販機置いてくれよ
聞き返すと発狂してガチ切れ
タバコ吸う奴って脳に障害有るんだろうな
対策しようがなく店員のストレスが半端ないからこういう方法しかないんだろう
これが標準的なヤニカスだと思っていいのか?
光らせるだけでいいから安いってことすらわからないのか
ネットの中だけでは元気だなw
この手の奴がいるからか…
イキりヤニ太郎おめーらに人権ねーから
タバコのバーコードから探せるって意味あるのか
傷害で通報。
>161
それならタバコ撤去がいい
タッチパネルから銘柄探さなくていいから、利用者が楽できる
・銘柄も名前も言わない常連気取りがいる
・熟練者気取りたいのか知らんけどとにかく正式名称を言わず店員の知らない略称や通称に拘る
・そもそも声量や滑舌の悪さが凄い
・毎度毎度聞き取れず聞き返す羽目になってるのに一度目は聞き取れない声出して二度目キレながら言う
対応する側からするとマジで助かる。一番助かるのはヤニ吸うやつ全員◯ぬことなんだけど
たまに公衆電話あるけど店内にないぞJK
指輪捨てんぞガチャ石よこせ
それだったら棚をその場所にする理由もなくなるから、
カバーかけるくらいなら移動させろと
同じ銘柄でも15mm,10mm,7mm,1mmとかあって
さらに色々なフレーバーがあったり
フレーバーなんて欲しがる奴は電子タバコでも吸っとけばいいのに
店員「すみません、此方の機器で欲しい銘柄を」
客「あれといえばわかるやろ!なんでこんな面倒なことしないといけないんや!!」
便利差が行き過ぎた結果の面倒
おれも喫煙してるけどマイセンとセッタは吸わないから急に買ってきてくれと言われたらセブンスター買ってきそう
マイセン吸ってるやつにはわからんだろうけどマイセン言われたらセッタ思い浮かべるわ
セッタ買って来て言われたら店に着くころ絶対なんだったか忘れてる
箱を渡すように
余計にトラブルが増えてバイトが難儀するだけだぞ
後ろの棚とか見えへんねん
「タバコ~」…と言ったら…銘柄、個数言わなくてもタバコが欲しい数出てくる。
しゃーない
チンパンジーの実験 みたいなのなら、ヤニカスでも、全員は無理でも
過半数は理解できるだろう
ふつうに酸欠とニコチン中毒で脳萎縮して自制が効かなくなるんだよ
毒物なんだし
君は頭が悪そうなコメント選手権のチャンピオンだ
だから番号で言わない奴がいるから導入されたんだろ
番号変えるのってJTがやるの?
喫煙するポンコツ共は面倒臭がってそんなもん持ち歩かんからコンビニ行くんやで?
意味分からんサービスに見えるのは意味分からんくらい喫煙者が阿呆だからよ
店内に自動販売機置いて解決するならとっくにやってるだろ
他の店舗に客取られるだけ
流行らんというか自販機だと種類が限られるんよ
喫煙者はカートン買いする人も多いしね
なんでこんな中途半端なことするん?
まあジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアは情緒第一主義的なところあるし
メンドクセーいいながらレジでわざともたつくとかまれによくあるからな
喫煙者は嫌なやつ多いし
略す人もいるし分からん気もしない
レジ前でもたつくおっさんが目に浮かぶ
番号言わない客「面倒だから他のコンビニ行くわ」
店・他の客「・・・」
こうなるだけだと思うが、害虫除けみたいなノリなのか
飲食店の食券機は、クレーマーが「注文してねーよ!」とか言うのを黙らせる効果もある。
本部が金をかけて、こんなものを作るってことは、それだけトラブルが発生しているって事だ。
いいね!
自販機に収まるだけの種類に抑えりゃ店員も楽になるだろう
このあいだの記事では褒めてなかったか、はちま
喫煙者の都合なんて知るかよ
たばこの利益率なんて大して無いぞ
一緒にするなよ
ここのコメント欄の人間がコンビニ利用すると本気で思っているのか?
お前みたいな喫煙者は客じゃなくてゴミ
ならインターネット以外で販売禁止で良いよ
変わった珍しい銘柄も取り寄せてくれるし
飲料の自販機だって全ての種類の飲料が入らないのと同じ
そうだよ、販売店はほとんど儲からない
儲かるのはタバコ会社と自治体と政府(国)
コーヒーやお茶、ソフトドリンクだって様々な種類あるだろ?
それと同じ
なんで店員が間に入るの?
メビウスな
メビウス
さっさと倒産しろ
これぐらいの事に適応出来ない客が、他のコンビニ行ってくれると嬉しいね
店員の精神衛生上非常によろしい
酒税とたばこ税という固定収入に超依存してる財務省は喫煙者の広がりにホクホク顔だが
肺がん医療費増加に渋い顔をしてる厚生労働省は対面販売にすら消極的なんじゃ
だからこうして対面販売には未成年の喫煙増加を食い止める様に指導強化するという流れよ
マッチポンプ?そうだよ
おー
ちなみになんでマイセン、マイルドなセブンでセブンスタ思い浮かべるかわかったわ
セブンスターのソフトボックスイメージしてるわ
セブンスターのソフトボックス今あるかしらんが
喫煙者側は詳しくない店員にイライラする必要もないし、バーコードで検索できるから間違われることも無い
Win-Winなのに文句を言う喫煙者はガ○ジなんか?
店員側からしたら銘柄いわれてもわからんから画期的?はともかくとして
Win-Winだと思う