• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






味についてのヒントがなさすぎる




大阪味という、分かりそうで全くわからないおにぎりを見つけてしまった




ローソンの大阪味おにぎり、なんかお好みソースのニオイがするwwwwww

味はまぁんまい。食える。





大阪味…?




食べてみたらなんかソースぐちゃーマヨネーズばしゃーおかかドサドサッて感じの大雑把な味だった


ローソン 公式サイト
https://www.lawson.co.jp/
kghoemh3h4



関連記事
『タピオカ』を使ったおにぎりが発見されるwww食べた人の感想がこちらwww
【!?】斬新すぎる新商品『飲むおにぎり』発売決定!お粥じゃねーか!


この記事への反応



たこ焼きを連想した他県出身マン

かろうじてソースっぽいことはわかる。

味付海苔、確かに関西意識しているな

大阪民の私でも分からんわこんなん…

昔大阪土産のプリッツで「大阪グリコネオン味」ってのあったけど結局ソース味だった

命名した人が大雑把だったんだ…

しかもやけに高いw

やたら旨そうに感じてしまふ

なるほど、大阪味のおにぎりか……
東京味とかどんな感じだろうか……すき焼き風味?
京都味はぶぶ漬け入ってそう


ソースやらマヨネーズを入れれば大阪人が食うと思うなよ(食った)



大阪味、美味しそうだな











コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:04▼返信
予想通りで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:05▼返信
たこ焼き入れれば良いのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:07▼返信
東京民だけど、大阪=ソース味だと思ってる。
多分、同じような考えの奴が造ったに違いない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:08▼返信
お好み焼きでご飯が食えるわけないだろ(迫真
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:11▼返信
大阪味とかまずそう(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:12▼返信
>>3
そしたらたこ焼き味やろ
味の想像ついてしまうやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:16▼返信
有楽町の交通会館にある大阪のアンテナショップで売ってる食べ物は、大体ソース味なので間違ってないと思う。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:16▼返信
まぁんまい。食える。 残飯かw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:21▼返信
道頓堀のような汚い水使えばなんでも大阪味だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:24▼返信
そばめしのそば抜きをおにぎりにした感じかね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:24▼返信
具を入れろよ、具をさ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:27▼返信
韓国のりキ無知ならチ∋ン味かよ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:30▼返信
普通に定番品を味付け海苔シリーズで出せばいいのに、まぁ大阪だけじゃないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:33▼返信
市からヘイト認定されるぞ。訴えららる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:37▼返信
大阪は、日本の中心‼️
うるせ〜糞ネタあたま、に、丼物の蓋載せとけ❗️税金で買った服を返せ美智子‼️
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:39▼返信
関東だったらもんじゃおにぎり、ってゲロ‼️
うるせ〜糞ネタあたま、に、丼物の蓋載せとけ❗️税金で買った服を返せ美智子‼️
美智子妃殿下乳癌殺す‼️よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:40▼返信
北海道だったら塩ラーメンおにぎり、ってゲロ‼️
うるせ〜糞ネタあたま、に、丼物の蓋載せとけ❗️税金で買った服を返せ美智子‼️
美智子妃殿下乳癌殺す‼️よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、もうわらうしかないわね!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:42▼返信
ぶぶ漬けを漬物と勘違いしてて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:42▼返信
おまえの残業代は、livedoorに請求しといた。
うるせ〜糞ネタあたま、に、丼物の蓋載せとけ❗️税金で買った服を返せ美智子‼️
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️エステルを無断使用歴のはちま清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:44▼返信
セブンが出してたら炎上してそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:44▼返信

お尻から、練り梅みたいなんだしたわゅ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:45▼返信
お湯沸かしたか?

なんの湯気だ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:50▼返信
何も入ってなくて表面にうんこが付いてそう。大阪人糞したあとも基本手洗わんから
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:52▼返信
大阪といえば粉ものだしそのまんまじゃねえか
敷いて言えば大阪風お好み焼きの味の省略だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 03:54▼返信
しょうもないネタなのにジンに1日遅れの記事とか価値ある?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:10▼返信
たこ焼きもお好み焼きもソースにマヨだし大阪らしいと言えば大阪らしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:42▼返信
※3
技術的に難しいと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 04:48▼返信
大阪は水が良くないからソースで誤魔化すんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 05:12▼返信
>>29
滋賀県民に謝れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 06:47▼返信



臭そう


32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 06:55▼返信
>お好みソース
なるほどそうきたw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:51▼返信
紅ショウガが入ってればワンチャン…と思ったら入ってた
しかし高いな、悪魔のおにぎりを見習え
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 07:52▼返信
何が「まぁんまい」だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:03▼返信
大阪味って言ったらタコ焼きかお好み焼きしかないやろ?
名古屋味なら赤味噌で京都味なら昆布だしの薄口しょうゆかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:05▼返信
大坂さん・・・・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:08▼返信
天カスと紅しょうがとソースがセットに成ってれば大抵、大阪味
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:18▼返信
大阪人だけどソース好きじゃないねん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:22▼返信
>>5
馬鹿野郎、お好み焼きとご飯こそ最高の組み合わせだろ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:23▼返信
>>6
広島味よりマシだボケ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:27▼返信
へーちょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 08:28▼返信
偏見おにぎり
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:10▼返信
俺は道頓堀の匂いを連想したが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 09:54▼返信
まぁんまいwwwwwww

んまいwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:26▼返信
>>44
そういう意味か
まぁんまいって方言なんだと思ったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:27▼返信
>>35
その理論でいくと秋田は砂糖か…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 10:39▼返信
粉もんで出来た細胞と脳の関西人、これにはそれを欠く パチモンですわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:28▼返信
ローソンはたこ焼きおにぎりとか餃子の中身おにぎりとかわけわからんの多いよな
たこ焼きおにぎりはまあまあ美味かったけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:33▼返信
味付け海苔つかってるのが、大阪らしさ
べたついて、海苔を巻く意味があまりないがな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:36▼返信
大阪なら「かやくご飯」のおにぎりじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:45▼返信
大阪といわれてお汁粉味出されても困るだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:55▼返信
青のりや紅生姜も入れてお好み焼き味でいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 13:21▼返信
テハンミングク味だろ❔
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月01日 15:30▼返信
任豚味
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月02日 00:02▼返信
食える。はポジティブじゃないよなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 18:11▼返信
これ売ってた売ってた。見かけたけど、どんな味かもわからん上に異様に値段高かったから買ったこと無いわ。
そしてやっぱ売れてないのか、昨日見たら期限ギリギリまで売れてないのが100円で売ってた。それでも買う気にならんかったが。

直近のコメント数ランキング

traq