• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


徳光和夫さん、NHK「紅白歌合戦」に苦言…「原点を失っている。特別企画の名の下に歌合戦の祭典に関係しない形のアーティストの登場回数が多すぎる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01040065-sph-ent




記事によると
・フリーアナウンサーの徳光和夫さんがNHK「紅白歌合戦」にふれた

・「一番がっかりしたのはよみがえった美空ひばりさんでした」と明かし「まったく僕はピンと来なかったです」「あれだったら、ひばりさんの姿でもっとうまくできるんじゃないかなと思ったんです。昔の映像を取り入れたりして」と提案

・「紅白」について「あえて一言言わせてもらうなら原点を失っているんじゃないかなということなんですね。歌合戦としての要素が年々希薄になっているんじゃないかな」と指摘





この記事への反応



正論です。私も以前から紅白はすでに「歌合戦にはなっていません」もし可能なら高齢者、中年、若者、低学年に通用する歌手を選択し、それにグループバンドを要所に入れて国民も世界の方々も日本の祭典として
とらえて頂けるものにもう一度見直しを図るべきだと思います


一番の印象は「落ち着いて見ていられない」でした。
オリンピックPR色が強過ぎ、歌手に対する扱いの差、口パクしかできないなら出場辞退して欲しい集団。。。
見終わってため息した出ない。感動も何もありませんでした。


徳さんのおっしゃるとおりですね。
それにジャニーズ&秋元アイドル集団の演出が多すぎ。
勝敗に関しても毎年のようにジャニーズ推しで白組ばかり勝つし、何の為の歌合戦なのか意味不明。


徳光さん、初音ミクとかも露骨に嫌ってたよね

関連記事
徳光和夫さん、人気ボーカロイド・初音ミクに対し嫌悪感 「やだねぇ!」
【真顔】徳光和夫さんがぶっちゃけ「AKB島崎遥香と共演NG」 温厚な徳光さんがマジギレしてる理由とは
NHK紅白歌合戦の平均視聴率が過去最低に 「笑ってはいけない」10年連続裏番組トップ!
【紅白歌合戦】欅坂46平手友梨奈さん、歌唱後に倒れメンバーに担がれながら退場 → NHK「演出の範囲内」










コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:31▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:33▼返信
下らないコントとジャニーズ、アイドルを排斥しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:34▼返信
無理して盛り上げようとしてる感がすごい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:34▼返信
>それにグループバンドを要所に入れて国民も世界の方々も日本の祭典として

なんで世界の方々が紅白観なきゃならんのや
日本人だって外国の年末の番組なんか興味無いやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:37▼返信
the・老害
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:41▼返信
野球以外認めないゴミ虚塵ファンの老害なんてさっさと隠居すればいいのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:42▼返信
全員初公開の新曲でとかなら見るな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:43▼返信
そんな事よりイラン情勢ヤベーじゃん
そっち記事にしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:44▼返信
ジャニーズ、アイドル、アニメ
誰やこいつら?って連中ばっかりですわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:45▼返信
紅白も他の歌番組と一緒になった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:46▼返信
どうせどうやったって視聴率は落ちていくんだからNHKごと迷走したまま潰れれば良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:49▼返信
そもそも年越しに歌聞いてどうすんだ?って話
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:49▼返信
歌そっちのけで衣装だ演出だといくら金かけるかで競ってるからな
一回のど自慢くらいのステージでやってみればいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:50▼返信
紅白なんざ、生まれてこの方一度も見たことないわ。受信料の無駄使い。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:51▼返信
企画者のレベルが低すぎるのが原因だろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:52▼返信
肝心の歌をフル尺で歌わせずにどうでもいいコントに時間割いてる時点で
歌の祭典とは呼べないわ
あとジャニ&秋本はまとめて消えろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:52▼返信
紅白に金をかけるなら受信料を値下げしろよ。
俺はテレビあるけど払ってないわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:53▼返信
そもそも本来の歌合戦ってどんなの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:53▼返信
MステやカウントダウンTVと大して変わらない、もっとお祭り感を出せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:55▼返信
談合枠減らしたほうがいいのは間違いない
関係者同士よろしくやってるだけで茶の間に目がいってなさすぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:56▼返信
氷川きよしはよかったよ
全員氷川きよしでよかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:56▼返信
そもそも需要あるのか?
10年後には爺婆が死んで視聴率が半減してそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:57▼返信
そもそも日本は歌そのものが終わってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:59▼返信
徳光も紅白もつまらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:59▼返信
※18
本来もやらせ歌合戦なので対して違わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:59▼返信
※21
今の氷川きよしなら紅組もいけるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:02▼返信
今年も一応やっては居たのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:03▼返信
もうやめたら?テレビが王様で歌番組がウケてた時代なんてとっくに終わってるんだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:04▼返信



泣き芸のアナウンサーだよね?


30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:04▼返信
歌唱力の精巧さを競わせるためにオペラ歌手でも連れてこい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:04▼返信
2、3十年も前から方向性見失ってるわ。
その年の流行歌だったはずが
いつまでも懐メロ枠、スライドもしないでいすわってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:04▼返信
美空ひばりさんは、スクエニとかのゲーム会社がモデル作った方が良いものできたやろなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:06▼返信
見てて心惹かれたのは欅坂ってアイドルグループだけだったな
あれくらい本気でパフォーマンスしてくれるアーティストが揃ってれば純粋な歌合戦でも楽しいんだが
残念ながら惰性でやるアーティストが多いからただの歌合戦じゃつまらないのよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:14▼返信
ジジババ世代を狙ったテレ東の歌番組が本来やりたかった紅白歌合戦だろうけど・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:18▼返信
どっちが勝ったとか1番いらない
年寄り向けと前後で分ければいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:19▼返信
古き良き紅白はテレ東でやってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:28▼返信
紅白歌合戦は廃止でいい
そもそも男女を分けて競うこと自体が意味不明で時代に合ってない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:30▼返信
氷川きよしみたいなキモいオカマは出させるなよw
歌も上手くないし演歌歌手としても微妙な奴はいらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:35▼返信
おまいう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:37▼返信
ごり押しラグビー不快だからヤメロ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:40▼返信
アニソンや声優も場違いなんだよ
歌いたきゃそういう連中だけ集めてネットでやっとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:40▼返信
普通にモンハンしてたわ、垂れ流しにつき合う気はないし、人が集まればトランプするしバックでTVつけておく程度。視聴率いうけど釘付けで視てる人は3%もいないだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:43▼返信
まだ生きてたんだこの人
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:44▼返信
テレビ業界の公開忘年会みたいなもんでしょ、あれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:44▼返信
ていうかNHKは若い社員に構成とかやらせてるんだろうけど
大晦日にテレビ東京でやってた歌番組のほうがザ・紅白って感じでよかった
なんというか色々やりたすぎてNHKは落ち着きがない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:45▼返信
まだ37%もあったんだろ
十分だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:45▼返信
だって出演する歌手を決める手段が○○○だからな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:51▼返信
たしかに茶番劇多かったけど原点に戻ったとこで見ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:51▼返信
>>28
YouTubeのMusicカテゴリでお気に入りの曲を探索するのが結構好き。ビルボードとかミュージックステーションとか、毎日見比べた時期もあった。けど「局はこのジャンル推したいんだろうな」がひたすら伝わってくるだけで、自分が好きな曲を探すには効率が悪すぎた。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:54▼返信
TVそのものが終わってきてるっつーの
そもそも交互に歌ってるだけで合戦でも何でもないし
つまんねえから見て貰えないんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:56▼返信
運動会のかけっこで、一列に並んで一緒にゴールして全員1番という小学校が増えていると聞いた。
まぁ、モンペが騒いだからなんだけど。
紅白もクレーマーが騒いで優劣をつけることをぼかしているんじゃないか?

ん?オリンピック?

「それはそれ!!これはこれ!!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:00▼返信
ベテランがいなくなったかと思ったら失神パフォーマンスとかむしろ退化してて笑えない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:04▼返信
美空ひばりも初音ミクも、技術革新という意味では主戦力で投入してもいいと思う
アニソンでも本当にその年を代表出来るレベルならむしろ入れるべき
ただジャニーズや秋元や演歌系のコネばかりが牛耳ってるのはやめて欲しいね
それから、なあなあじゃなくてちゃんと「歌合戦」やれよと思うんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:09▼返信
最近のラグビー推しがウンザリ
なんであの人ら、バラエティに歌番組になんであんなに出まくるの?
タレント化し過ぎでちょっとやり過ぎ
別に優勝もしてないくせに
ウザい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:17▼返信
ジャニーズというか最近の嵐ゴリ押しはちょっと目に余る
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:18▼返信
一番がっかりしたのはヨシキとKISS.
ヨシキは出るならXJApanで出てください。
ビジネスなのは分かるけどビジネスが前面に出すぎて気持ち悪い。
そしてNHKNのKISSの扱いは酷すぎる。

それ以外はどうでもいいです。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:23▼返信
これはこれで(昭和世代の)ポジショントーク

日本が自由民主主義国として70年以上経過した証拠だろwつまり個人の趣味趣向がバラけてきた。これを全部網羅して視聴率とれたこと自体異常だった。

逆に視聴率が高かった時代は外形は自由民主主義でも趣味趣向の価値観はそうではなかった。昭和の画一的価値観が残っていた時代
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:30▼返信
最終日は24時間分野別に「フェス」やれw 招待アーティストが2~3曲披露する形式で

歌謡部門、ロック部門、演歌部門、アニソン部門、SS(シンガーソングライター)部門・・など各別に。

紅白は自分の好みではない曲を聞かされるのが苦痛。だから昔から見ていない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:59▼返信
歌合戦であればミクさんは場違いなのはわかる

AKカスどもとその派生は消えてよし
ジャニさんとこのはちゃんと歌うのにどうしてそれができんのか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:11▼返信
老害はどんどん切り捨てるべき
老い先短い奴らに金かけてどうするって話だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:20▼返信
ジャニさんは口パクしかできない芸人やとってるのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:26▼返信
終了で。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:27▼返信
パプリカ全員で踊り出してみるのやめた
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:29▼返信
>>16
まさにそれ、歌の時間削ってまで茶番やらないでほしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:34▼返信
ちょくちょくジャニーズはさんできてほんま目障り、ジャニーズカウントダウンで勝手にやってろって話
あと内村の社交辞令接待コント、正直誰もおもしろいと思ってるやつおらんやろ。。
ラグビーはゴリ押しうざすぎ、年末ほぼあらゆる番組に出てたがあいつら練習してんのかw?別におもしろい返しもできねーしいらない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:38▼返信
元々紅白は年末に家族で見るのを想定して作られてるから演歌とかごちゃ混ぜなんですよね。
この時代家族で見てる家とかあるのかな?
要するにNHKは何もかもが考えが古いまま今でも通用させようとしてるからおかしいと思う。

だからスクランブル放送を。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:39▼返信
結局ジャニーズ祭り‼️
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:41▼返信
ジャニーズと縁をきれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:41▼返信
米津色ジャニアイドル軍団ゴリ押ししすぎたNHKが悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:45▼返信
日本の音楽なんてもう終わりを通り越してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:47▼返信
歌バラエティ化してるもんな
もう開き直って歌いながらマラソン走ってゴールで泣けばいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:50▼返信
楽しみにしてた母ちゃんがだんまりになったとこでお察し
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:50▼返信
>>2
ジャニーズ、秋元グループはいらね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:52▼返信
>>24
徳光も歳だろつまんなくなる訳だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:59▼返信
誰もが知ってるこの歌手なら紅白に出場して当然ってな実力主義でなく
金とコネで出演者を選んでるから
こいつだれ?ってな視聴者が全世代に発生して
権威が落ちてるんだよ
昔はレコ大→紅白ってな大晦日恒例のやつがあったけどレコ大が先に落ちぶれたから紅白が落ちぶれるのも時間の問題だろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:03▼返信
ずっと昔の曲に縋って延々紅白に出続けてるやつより進化してる奴のがマシ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:04▼返信
だから年忘れにっぽんの歌見ろと
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:06▼返信
確かにゴミ企画だが
24時間テレビで走って仕事貰うのが
あんたの原点の日テレなのかい?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:11▼返信
老害が嫌がってるなら成功だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:13▼返信
>>79
でもお前もみてないんでしょ?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:14▼返信
いろいろやり過ぎで、
落ち着いて観れないんだよ
ピントがズレてんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:16▼返信
原点(公共の福祉と文化の向上に寄与する)を失った、ただの反日偏向報道機関
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:19▼返信
基本裏番組見ててCMで一応紅白の様子見るって感じだったけど
下手くそなパフォーマンスかつまんないコーナーばっかやってて親もすぐチャンネル戻してた
あれずっと見てた奴忍耐力凄いわ
まぁながら見か付いてただけって人も多いかも知れないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:21▼返信
曲順を事前に公開するところだけは評価する
他の番組は見たい歌手が出るまで待機せなアカン
あとウッチャンが乃木坂に混じるのは誰も喜ばん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:21▼返信
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:27▼返信
>>33
君頭でも打ったのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:30▼返信
紅白久々に見たけど、飽きさせない工夫しててよかったよ
家族と雑談しながら見る分には十分だ
元から過大な期待がないからの好印象だけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:34▼返信
今の紅白見てないからわからんけど、徳光のいう原点ってどうせとりは演歌大合唱のやつだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:34▼返信
テレビ見る人の意見取り入れればいいんじゃない?自分はもう見て無いので
でも、名指しで個人批判とは、いい歳した人間のやる事じゃないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:34▼返信
男と女でなぜ争うの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:38▼返信
紅白は興味が無いので生まれてこのかた観たことが無い。それと今年はガキ使観なかった毎年ワンパターンだしそろそろ飽きた。だからfateの番組観たけどFGOやってないからつまんなかったという年末。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:43▼返信
>>84
安室奈美恵とかサザン、米津玄師出た年はその時だけ見たよ
今年は見たい部分がなかったなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:46▼返信
紅白でやることではないわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:50▼返信
新時代に対応できないなら消えろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:50▼返信
見なきゃいいじゃん
なんで見てんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:51▼返信
>>75
逆逆、金とコネで選んでるじゃなくてNHKに金とコネが無くなったから誰もが知ってる歌手が出てくれなくなったんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:52▼返信
ジャニーズと坂道シリーズ多すぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:52▼返信
最近の紅白は「これミューステでよくね」感が凄い
はっきり言って見る価値無し
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:54▼返信
ジャニーズしか見るとこない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:55▼返信
>>98
ミューステって略す奴はじめて見たww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:04▼返信
PS3の龍が如くレベルのグラだった。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:04▼返信
一昔前までは無名が紅白に出ると話題になって売れると言う一発屋がいたもんだが
昨今ではそんな隠れた逸材も見出さなくなったからなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:27▼返信
一番若中年嫌われてるのは徳光なんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:30▼返信
でもガキ使よりは面白いからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:34▼返信
>>100
エムステしか知らんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:37▼返信
水樹奈々にヴヴヴ糞案のクソゴミロボアニメ歌わせた戦犯は謝罪しろ‼️
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:40▼返信
最近の紅白は変にオタに媚びようとして空回りしている印象ですね
そのせいで従来の視聴者層にはそっぽを向かれ、オタはそもそも興味ないので観ないと言う
いわゆる『二兎を追う者は一兎をも得ず』と言う言葉を体現する状態になってしまっています
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:41▼返信
開催前からわかってたじゃん
ジャニーズに興味ないからどうでもいい時間多すぎw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:41▼返信
アイドルアニソンPerfume系のエヘェクト疑似歌手外せばだいぶよくなるだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:42▼返信
アイドル呼ぶなら、なんか1社?1シリーズ?ばっかりじゃなくて、色々なところを呼んで欲しい
と思ったけど、もしかして演歌歌手も全員事務所が同じなのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:45▼返信
見たのはkissだけ
ヨシキはべつにいらんかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:49▼返信
老人は観なくなってきてる
これから落ちる一方だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:53▼返信
NHKはバラエティやめろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:56▼返信
普通のテレビ局は技術は黒子なのにNHKだけ技術が偉くて技術自慢に陥る
これはITも同じで研究開発にべらぼうにお金と人材を割いてる電話会社系列は大学院卒の研究開発畑出身が偉くなって技術推しに陥りやすい
技術が先に来て、その後の対応も技術メインになるから技術に興味がない人への訴求がイマイチになりがち
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:59▼返信
ジジババ向けにヒット曲出せよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:59▼返信
死してなおも歌わされるピエ、ロだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:01▼返信
今回ので原点に戻せという意見が沢山出たと思うけど、NHKは絶対に戻さないだろうな。まあ、紅白がこんな風になったのも曙とボブサップに負けてからだからな。それこそ、戻してライジンで井上vs天心でもされたら負けるかもしれないからな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:05▼返信
今の老人はみんな死んでいくし、これからの老人は音楽なんてBGM程度にしか使わないし
テレビの前に座って音楽なんて聴かないわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:07▼返信
紅白うんぬんより、ばーちゃん死んだら解約するよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:10▼返信
ジャニーズと秋元ズの枠を1つにすれば大体解決する
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:11▼返信
>>88
出場者を搾って放送時間を9時に戻せという事だろうな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:14▼返信
本文を読んだら俺好みをもっと推せってだけの内容だったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:18▼返信
小学校の運動会でも紅白で競わなくなってるし、時代の流れでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:24▼返信
むしろジャニーズと秋豚アイドルが視聴率ある程度保ってる枠だと思うけど
問題なのは売れてないのに出れる歌手と誰も得しない企画歌手、AI美空ひばりはマジでうちのばあちゃんもシラケてたしおしり探偵とか、お源さんと一緒とか要らない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:25▼返信
歌の半分を演歌にすれば40超えは硬い。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:27▼返信
こんな番組に毎年200億円以上の受信料が使われているわけだが
公共放送に歌番組なんていらねえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:31▼返信
AIひばりは声もボーカロイドだし、見た目はPS3の頃の龍が如くレベルでテカテカだったな。キングヌーもあんまり上手く感じないし、髭男もパットしないし
けん玉とかシラケたし、いろんな番組でラグビーごり押しも飽きたわ
ステージも演奏もレコード大賞の方が豪華だったし
紅白酷すぎたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:32▼返信
俺は演歌には興味ないが気になったのはジャニやアイドルを必ず後ろにセットしてるとこだな
あれは根っから好きな人に喧嘩売ってるようなもん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:35▼返信
>>126
間違いなく今年はかかってない、ステージ大型ビジョンだけだし
演出はショボいARでのCGI
豪華ゲストもなくラグビー日本代表出まくり
一番最悪なのが音が糞だったNHK交響楽団使えよ後ろに
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:36▼返信
KHKは日本に必要ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:37▼返信
>>2
朝◯人もいらない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:39▼返信
>>128
演歌のバックダンサーにアイドル使うのはわりと昔から定番
おかしいのは勝敗に関係ないしジャニー社長の追悼メドレー
福山の中継も要らないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:42▼返信
こんなゴミみたいなバラエティ番組でも視聴率まだ30%以上あるんだろ
誰が見ているのか知らないが10%くらいになったら考えるんじゃねえの
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:44▼返信
ジャニーズに歌わせた坂本九のスキヤキソングとして海外でヒットしたことと触れるなら
その記録抜いたBABYMETAL 出せよ、ハリウッドLAフォーラムでコンサートしたの日本人で美空ひばりについで2組目だぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:46▼返信
まあいまだにラグビーやってたりジャニ押してたりするのはだいたい電通が悪い
そもそも宣伝放送を禁止されているNHKが広告会社の電通と癒着して番組制作しているのは論外
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:50▼返信
番組企画自体がもう時代に合わなくなってきているのに
作り続けていること自体もうダメだろ
っていうか、紅白に期待している層がまだいることに驚く
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:56▼返信
ラグビー面白かったけど
日本代表出てくるのはウンザリだわコスリすぎ
歌手別視聴率で演歌は一切上位に出てこないから演歌増やしたら余計オチル
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:10▼返信
ショタレ〇プしてた糞ホモがやっと死んだんだからジャニーズも解体せいや
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:27▼返信
>>138
国民の殆どが代表曲知らないけど今のジャニーズトップアイドルである嵐が解散したら実質終了だと思うけど放っておいても
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:30▼返信
>>33
平手にパワーブリーズ送ってやれよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:30▼返信
AI美空ひばりのは単純にいい曲だと思ったけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:30▼返信
この多様な娯楽がある時代に、3割強も見てるんなら十分すごいと思うがな。
原点にというが、原点に戻ったところで爺さんと婆さん世代と一部の爺さん婆さん趣味の人間しか見ない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:43▼返信
>>125
演歌好きの実家の両親はここ数年はテレ東の5〜6時ぐらいからやってる演歌歌手のみでやってる番組で満足してる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:47▼返信
逆に一番の見どころが美空ひばりAIだったわ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:48▼返信
>>141
声の再現も歌もいいが、ビジュアルは最悪だと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:01▼返信
ai美空ひばりは一つの可能性を試す番組の企画までは良いとして
紅白に持ってきたのはしらけた
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:14▼返信
ももクロ紅白の方が紅白らしかったよ
曲は全部フルだし、出演者もバランスも良かった
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:27▼返信
そもそも音楽業界が原点を見失ってるからね、仕方ないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:37▼返信
>>85
徳光、どさくさに紛れてAIを批判してる
ただの老害じゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:38▼返信
>>5
老害って単語出す奴って決まって自分の無能を他世代になすりつけて逃げるよねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:46▼返信
時代が変わったんだ
何しても視聴率が戻る事はない
ケチ付けてる奴は嫌いなだけだろ
そもそもアイドルの結婚発表で客を煽るような司会してた記憶があるが
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:00▼返信
歌謡曲が絶滅して久しいね・・・(遠い目)
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:00▼返信
違うよ、日本の若い歌手を取り上げずにアイドルばっかゴリ推ししてくるメディアの責任です。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:01▼返信
>>144
面白かったけど表情に乏しくてショボかったよな
NHKは昔からCG技術とりいれてたのにクオリティで完全に今の時代からは遅れてる
参考に最近のゲームやって下さい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:04▼返信
ジャニーズもアイドルも全部排除したら視聴率はもっと下がるんだけどな
だって演歌しか残ってないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:05▼返信
ちょいちょいいい曲?って思うのはあったけどそういうの普段聞く機会ないから全然知らん人という
有線もラジオも音楽番組も聞かなくなったなぁ
マジ騒音系アイドルが邪魔でしかない
アイドルでも歌が上手ければ全然おkなのにマジ聞くに耐えない
外国のアイドルはちゃんと歌もダンスも上手いぞ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:09▼返信
外国のアイドルって言ってもアイドル文化があるのは日本と韓国だけだし
日本のアイドルを排除して全部韓流アイドルにするの?
それこそ叩かれるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:14▼返信
>>157
アメリカにもアイドルいるでしょ?
昔のしか知らんけど
バックストリートボーイズとかインシンクとか俗に言うボーイズグループ、
ディスティニーチャイルドとかTLC、スパイスガールズ
ちゃんと歌も上手かったんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:17▼返信
報道、災害情報、教育だけで十分
公共放送にバラエティもドラマも不要
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:20▼返信
そもそも公共放送のくせに視聴率に固執してんのが可笑しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:21▼返信
「自分で作詞or作曲したやつしか歌えない」にすりゃいいと思うのよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:23▼返信
※158
紅白で英語曲流れてお茶の間ポカーンになるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:26▼返信
※161
演歌歌手すら出れなくなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:29▼返信
>>162
アイドルでも歌が上手ければいいという話で出しただけだから
別に外国人歌手呼んで来いという話じゃなくて
ちゃんと歌が上手いアイドル育てなさいよと言うだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:33▼返信
ゆく年くる年まで韓国人ねじ込んでくるようなテレビ局だし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:34▼返信
紅白じゃなくて特集のほうに興味があって観たけど美空ひばりは良かったけどな
ヤマハボカロの弱点も出てて、ただCGはイマイチだった
なんで日本のCGはあんなに環境光処理が下手なんだろうなぁ
あと秋元じゃなくてちゃんと新人作曲者を紹介してやれ。とも思った良い曲なのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:48▼返信
Def TechとかRYO the SKYWALKER、cocco、KOKIAとかブチ込んでくる歌番組だったら今でも見たい
と言うか構成考えた奴と呑みたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:50▼返信
ジャニーズ推しが酷すぎるとは思うけど、白ばっか勝つし白白歌合戦でいいんじゃね?とか。

ただ、NHKである以上こういう作りにするしかないと思う。
そもそも年末に家族団らんで紅白を、なんてなくなってきてるだろうし。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:53▼返信
※164
リトグリ普通にうまいけどな、地味にearthwind&fireと曲だしてたり
でもうまいだけでは売れねえんだよ
俺も洋楽はバンドもポップスもグライムも聞くけどだから日本が比べてどうこうは厨ぼう発言と変わらんよ、とくに海外アイドルはバックストリートボーイズもスパイスガールズもイン・シンクやワンダイレクションもTVの生だと口パクだったし
もちろん放送上事故を防ぐためだがTV関係じゃまともに歌わんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:54▼返信
>>168
確かに毎年ジャニーズ評で白勝つのもな
今年はMISIAが一番凄かったのにオカシイわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:56▼返信
>>169
別に生で口パクでもええやろ元の歌が上手ければさ
要するに力持った奴がプッシュする連中の歌が下手なのが問題なんやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:00▼返信
>>163
それでええんやで
居座り続ける大御所と作曲家
ミュージカルばっかの秋元一味とTOKIO以外のジャニーズは消えて、韓国系も消える
残るは純粋に才能溢れる音楽家だけさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:06▼返信
死人で遊んで感動して下さいは無いわ
174.けいご投稿日:2020年01月05日 14:13▼返信
私としては和久田アナの晴れ舞台を楽しみにしていましたので、もう少し出番を増やしてほしかったです。
綾瀬はるかさんがいては仕方ないか。

毎年増えるコントのようなものはいかがなものでしょう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:16▼返信
>>171
と言うか米津もBzもスピッツもミスチルもワンオクも含め
うまいアーティストがそもそもTV出てくれねえんだからどうしようも無い
ウマイの見たければFNS歌謡祭1夜だけみれば良い
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:21▼返信
ジャニーズそれぞれ出てるのにジャニーズメドレー
さすがに要らんと思ったよ、嵐やめるから無理やりストーンズとスノーマンとか出してるし焦りすぎ
あと秋元は乃木坂と日向は今年売れてるからわかるがAKBと一昨年の曲で出てる欅はどうなのって思ったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:21▼返信
>>175
だから電通プッシュでもいいから上手い歌手育てろつー話だがや
下手くそを無理やりプッシュしてんじゃねーよホント
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:37▼返信
>>177
電通は新人をドンドン売りたいから上手く長く売れる歌手はプッシュしない
すぐ入れ替わる歌上手くもない使い捨てを循環させて
プロモーション費用で宣伝量得るために顔とプロデューサーネームだけで選ぶ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:44▼返信
>>178
うへぇ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:00▼返信
>特別企画の名の下に歌合戦の祭典に関係しない形のアーティストの登場回数が多すぎる

これはガチ

24時間テレビみたいなつまらなさだったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:14▼返信
AIひばり「あんたも昔から口上がそんな良くないわよ」
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:17▼返信
つまらないと言いながら毎年みる猿多すぎて草。
暇なんだから間抜けは黙ってテレビの前に座ってろ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:23▼返信
※175
そこにでてるミュージシャン上手いか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:37▼返信
年寄りしか見ないんだからそっちに偏重したラインナップでいいだろうに
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:48▼返信
>>183
FNSは久保田利信やケミストリー、鈴木雅信、サラオレインやミュージュカル関係のシンガー、ゴスペラーズや西川孝典やISSAや三浦大地とか実力者が出てた
この辺を上手くないとかいってたらそもそも見なくて良いんじゃねえの
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:02▼返信
「紅白に出た」がもはやステータスにならないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:12▼返信
楽しんでみている人が大勢いるのに、まさに老害としか言い様がない発言
自分が時代を受け入れられなくなった、または人から受け入れてもらえなくなっただけの話
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:25▼返信
正直つまらない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:50▼返信
とりあえず言い分をさらっと読んだがこいつの望む形に作ったらもっと視聴率は落ちると思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:51▼返信
嫌なら見なきゃいいだけだし、原点に帰っても視聴率なんか更に落ちるだけ。
つまり時代が変わっただけ。
歌が上手いヤツ出せとか言ってるヤツも、ホントにそう思ってるなら自分で勝手に発掘して楽しんでるはずだし、紅白にそんなんイチイチ求めんなよ。
要は嫌いなだけだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:51▼返信
紅白は年々迷走している気がする。
視聴率を気にしてか、民放の真似した変な人気取りをしようとして、紅白の本来の良さが無くなっている気がする。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:04▼返信
歌合戦っぽくないってのとジャニーズと秋元康のグループがうるさいってのはそう思うけど美空ひばりとか初音ミクとかに関しては時代の変化に着いていけない老人の意見にしか見えん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:09▼返信
老害の戯れ言。
そもそも大河ドラマが転けてる時点で紅白もお察しでしょwwww
街中で音楽が垂れ流し出来ない時点でみんな知りようがないものね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:26▼返信
>>150
お前が老害だからそんな単語に反応してんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:44▼返信
一番だめなのはTWICEだか何だかだろ
原点うんたらかんたら
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:44▼返信
内村を強引に歌手にねじ込むのがしらける
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:44▼返信
たとえガチガチの歌唱合戦にしても今の時代視聴率がとれるとも思えないし、色々やってみるのはそれはそれでいいと思う。単純に見る側に選択肢が増えただけだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:15▼返信
合戦なんて成立するわけないじゃん
こんなん男は投票するわけないし、永遠に女票の白の勝利だよ

直近のコメント数ランキング

traq