• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









昨年、元シャブ中の方にインタビューする機会があり許可を得たので一部を載せる
''服役中一番辛かったことは?''
と聞くと
「シャブが打てないこと」
と即答していたが
''出所後一番楽しかったことは?''
と聞くと満面の笑みで
「ストロングゼロだな!あれほぼシャブだわ!」
と答えた時は背筋が凍った










この記事への反応



草ァ!

合法的覚醒剤…

マジっすか...

やっぱりほんとにヤバいんですね。

ガクガクブルブル

個人的にストロングゼロよりキリン・ザ・ストロングの方が凶悪です。

ストロングゼロを一気に飲むとかなり危険だという話がありますよね

気をつけないといけないですね


だよね…依存症気味だわwww

元ヤク中の人が同じ事言ってたわw

個人的にはストロングゼロよりサッポロの99.99のほうがヤバいと思う。ストロングゼロはアルコールって感じするけど、99.99はアルコール9%の水って感じ。お酒普段飲まない方気をつけて〜。




関連記事
ストロングゼロをアメリカ人に初めて飲ませてみた結果 ⇒ あまりの衝撃で大変なことにwwww
医師「ストロングゼロは”危険ドラッグ”として規制した方がよいのではないか」


そんなものがどこでも買える日本・・・





コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:04▼返信
ストゼロ一本飲んでも全く酔えないんだがそんなに強いのか?
酒で酔えたことないわ、まずいし
2.マスターク投稿日:2020年01月05日 14:04▼返信
ん~?っそうかぁ??
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:05▼返信
はい嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:05▼返信
捏造松さんおっすおっす
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:05▼返信
豚箱入ってたやつが外に出てくるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:06▼返信
ストロングゼロ以前に酒自体飲まないから問題ないぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:07▼返信
ストロングゼロキメてるヤツは目がギョロギョロしてるからわかりやすい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:07▼返信
創作臭がプンプンする発言ですわ。時事ネタ、便乗…
本当なら発言するのが二ヶ月ぐらい遅かったですね―
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:08▼返信
いや全然別物だと思うが
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:08▼返信
嘘松が出所して真っ先にすることはデマツイート
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:08▼返信
 
 
 
分かりやすい嘘松
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:08▼返信
また嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:09▼返信
嘘松の才能の無さに背筋が凍る
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:09▼返信
 
 
タイマ叩かれてついデマツイートをして八つ当たりするシャ、ブ厨
 
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:11▼返信
これはまたわかりやすい嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:11▼返信
ストロングゼロより更に危険なのが嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:12▼返信
そんな奴がヤク中になる訳ないじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:14▼返信
嘘も中毒性があんのか、嘘つかないと死ぬのか?コイツら
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:16▼返信
>>1
犯罪者は死刑にしろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:16▼返信
嘘松だけど草
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:16▼返信
合法ド○ッグ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:17▼返信
陰王
陽王
陰皇
陽皇
陰帝
陽帝
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:17▼返信
ストロングゼロの記事にかぶせてきた嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:18▼返信
ならイオンの9%のチューハイなら大丈夫だな
500mlで100円や
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:19▼返信
水で酔えれば満足するってそれロシアのウォッカの扱いじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってストゼロの成分はウォッカだったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:19▼返信
息をするように嘘をつく

遺伝子がそうさせるのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:19▼返信
普通にウイスキーや焼酎ボトルで買って強めに割って飲む層なんて昔からいるんだから、ストリングゼロだからって別に関係ないと思うがね。

俺もウイスキーかこの時期だと焼酎熱燗だしなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:19▼返信
うしょまちゅ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:21▼返信
ストロングゼロがあるからシャ.ブやらなくて良いってただの微笑ましい話じゃねーか
誰もが酒で満足するなら覚せい剤の再犯率減るのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:21▼返信
人の味覚にとやかくいうほど優れたものを持ってないけど
ストロングゼロをうまと言っているやつは味覚がイカれてると思う

アルコールが強すぎて消毒液をそのまま飲んでるんじゃないかと思うほど
風味も何もあったもんじゃない 
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:21▼返信
タバコとアルコール飲料に依存するのはやっぱりそういうことなんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:22▼返信
王王 王王 王皇 皇王 王帝 帝王 王法 法王 王鳳 鳳王
皇王 皇王 皇皇 皇皇 皇帝 帝皇 皇法 法皇 皇鳳 鳳王
帝王 王帝 帝皇 皇帝 帝帝 帝帝 帝法 法帝 帝鳳 鳳帝
鳳王 王鳳 鳳皇 皇鳳 鳳鳳 鳳鳳 鳳法 法鳳 鳳鳳 鳳鳳
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:23▼返信
これもう病気だろ、虚言壁っていう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:25▼返信
王王 王々 王皇 皇王 王帝 帝王 王法 法王 王鳳 鳳王
皇王 皇王 皇皇 皇々 皇帝 帝皇 皇法 法皇 皇鳳 鳳王
帝王 王帝 帝皇 皇帝 帝帝 帝々 帝法 法帝 帝鳳 鳳帝
法王 王法 法皇 皇法 法帝 帝法 法法 法々 法鳳 鳳法
鳳王 王鳳 鳳皇 皇鳳 鳳鳳 鳳鳳 鳳法 法鳳 鳳鳳 鳳々
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:25▼返信
そんなにヤバイのか。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:26▼返信
嘘松
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:27▼返信
所詮は底辺の飲みもんだよな、俺は自宅でゲームしながら山崎12年だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:28▼返信
陽王 陰王
陽皇 陰皇
陽帝 陰帝
陽法 陰法
陽鳳 陰鳳
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:29▼返信
酒は飲まねえな
ビール好きだけど、太るし頭痛するからやめたわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:29▼返信
たまに飲むけど別に依存するレベルじゃないなぁ・・・
ってことは俺はシャ ブ打っても依存しないのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:30▼返信
ネット上だとストロングゼロと檸檬堂を妙に持ち上げる連中いるからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:30▼返信
薬物買うよりは安いのだろうけど
病院通いになりそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:31▼返信
アル中より虚言癖の方がずっとヤバい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:32▼返信
普通に安いウィスキーでハイボール作った方がうまい
エヴァンウィリアムス飲みやすいバーボンでオススメ。蜂蜜ウィスキーなんて最早ジュース
濃いのがいいなら3倍くらいにすればストゼロと度数変わらん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:40▼返信
嘘ロングゼロ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:40▼返信
わかりやすい嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:40▼返信
嘘松
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:41▼返信
>>43
確かに
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:41▼返信
最近ストロングゼロの話題あったから
それに便乗松
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:42▼返信
最近、ストロングゼロに対するこういうネガティブ記事をあちこちで見かけるけど、サントリーに訴えられない? 大丈夫?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:44▼返信
もう、お酒は規制しないとダメだ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:45▼返信
嘘はいかんよ嘘は
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:46▼返信
ストロングゼロは9%だが最近は12%のも出現してて草も枯れる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:46▼返信
アルコール依存性のがまだヤク中よりはマシかな…
ヤク中の更正用の代替薬品みたいな扱いにしたらどうよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:47▼返信
同じサントリーの「ほろよい」くらいで止めるのが健全だわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:48▼返信
シ'ャブなめすぎ
人が体験できる快楽の100倍だぞ
そんな体験してるやつらがストロングゼロなんかで代用品になるわけねえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:02▼返信
アセスルファムカリウムは腸で吸収されない
つまり肝臓で分解されずに大便と一緒に排出されるから、使われてる人工甘味料が肝臓に影響してアルコールの血中濃度を上げている事実はない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:02▼返信
>>1
ストゼロ一本で酔うような奴は単に酒の耐性皆無なだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:02▼返信
マンモスうれピー
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:02▼返信
>>1
ストロングゼロがくそまずい定期
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:03▼返信
コメの説明が本当だとすると、ダイエットコーラとかアルコール並に肝臓に負担掛けてることになるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:04▼返信
ストロングゼロのドライ、ヨーグルトみたいな味がしてうまいよね

てか酒が覚せい剤の代わりになるわけ無いだろw

ある注意前にこいつが嘘松中毒じゃんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:04▼返信
ゴキちゃんさぁ
Nintendoをキメたことあんの?w
そこらのシャプや酒なんか話にならないくらいトベるんだぜw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:09▼返信
最近話題の『ストロングゼロは危険ドラッグとして規制されるべき』、から派生した嘘松
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:11▼返信
酒税って何だろう・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:12▼返信
なにこのストロングネタ便乗嘘松はw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:13▼返信
じゃあクスリをキメてもすぐに辞められて安心だね(ニッコリ
 
まあ頭の悪い嘘だ事w
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:15▼返信
ナイコール
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:16▼返信
「アルコール度数のわりに飲みやすく、飲みすぎる」ってのはあるが、
摂取アルコール量に比例した酔い方しかしないわ。

ストロングネタバレは、話を盛りすぎて嘘松があふれてる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:18▼返信
ありえない
薬の感覚とアルコールじゃよく噛んだ米の甘みと煮詰めた黒蜜ほどレベルが違う
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:21▼返信
嘘松はバカだから何から何までボロが出る
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:22▼返信
ストロングゼロと薬絡めればみんなにかまってもらえると思ったかまちょおじであった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:24▼返信
感覚が鈍るアルコールが読んで字のごとくの覚醒剤の代わりにはならん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:26▼返信
ニートになってからいきなり薬の売人に話聞きに行くというあり得ないエピソードをぶん投げてくる嘘松であった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:27▼返信
ツイートをパクったんじゃなくて過去のインタビューをパクった?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:27▼返信
年末年始で嘘松大喜利大会何回開催されるんだよ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:29▼返信
結局薬で気持ち良くなるのと酔って気持ちよくなるのって同じようなもんなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:34▼返信
やった事無いから知らんけどブロン飲んだ方が代用品になるんじゃねーの
チェーン薬局勤めしてるけどいかにもって感じのおっさんやにーちゃんが数日毎にブロン錠かブロン液買ってくわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:38▼返信
つぎの嘘どうぞ

80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:46▼返信
嘘松
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:47▼返信
ストロングゼロがヤバいと話題になっているのに便乗した嘘松
おまえらそんなに犯罪者や変な友達いねえだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:52▼返信
またヤク打ってないだけマシか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:53▼返信
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:54▼返信
まとめに挙がった記事に便乗した嘘松が必ず湧くの草
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 15:59▼返信
おおげさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:00▼返信
ストロングゼロは酔うって聞いたから飲んだけどまったく効かなかった
ふつうに梅酒飲んだほうが酔うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:03▼返信
経済が死んで国民に金回ってないのが元凶であって薬物依存はその結果でしかないからな
デフレ下で増税するようなアホ政党に票を入れたクソ馬鹿どもが悪いし、そいつらが薬物依存で人生壊そうと自業自得
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:04▼返信
こういうの飲み慣れてるやつは肝臓がやばい
最初は消化酵素が大量に出やすくなってるレベルだけど、そのうち限界が来ると分解追いつかないアルコール成分がダイレクトに脳を直撃、あとはアル中まっしぐら
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:06▼返信
この立花君はニートなのにドラッグに詳しいお友達がいるんだってよwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:07▼返信
ストロングゼロ危険の風潮に乗っかった嘘松
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:14▼返信
冷たいの(意味深)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:15▼返信
嘘滅
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:42▼返信
この前あったストゼロの生地見て思い付いた嘘松だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:59▼返信
下戸もいるけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:09▼返信
アルコールは脳を破壊するからなあ、でも経口摂取ではあれでもだいぶ人体の防衛機能で内臓やらが解毒頑張って脳にアルコールが直接届かないように防御されてるんだよな
なのでアルコールをよりたしかにキメて脳をいち早くぶっ壊したい人は口以外からアルコールを摂取するといいだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:19▼返信
という妄想
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:22▼返信
じゃあストゼロで良かったじゃん
あんなもん9%しかないのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:25▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:26▼返信
ツイッターの嘘話ばっか取り上げて何がしたいんだここは
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:29▼返信
昔帝王切開で麻、薬打たれた親戚が言ってた
アレはヤバい酒とは比べ物にならないと
だからコレは嘘松
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:35▼返信
これはうそまつ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:54▼返信
酒税回避のために酒造メーカーも段々おかしなことになってきてるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:57▼返信
合成甘味料って分解できるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 17:57▼返信
2020年も嘘松は元気です
105.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年01月05日 17:59▼返信
誰も何も言ってないが、この状況でこの全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、亜種・変種・品種・コラ交え含め、数日連続_1日に数記事_このサムネを2記事連続_はちま未確認の別の特定の亜種をあるサイトの記事を転載すると決まって常用_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、このサムネは2019年内は2記事もあって2020年内はこれが1記事目
まだはちまでは亜種・変種・品種含めて、1日に2記事_2日連続_2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:11▼返信
盛大な嘘松
飲料メーカーから訴えられろよマジで
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:12▼返信
また嘘松かよ

世の嘘松は全員死ねばいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:17▼返信
全然違うわ
アホちゃう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:32▼返信
嘘松なんだ😭
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24▼返信
アルコールを原液で飲め
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:02▼返信
ストゼロは飲み過ぎると記憶なくす時あるな。あまり体によくなさそうなんで
いまは焼酎買って薄めにして炭酸水で割って飲んでるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:03▼返信
嘘松
ただのアルコールがシャぶと同レベルになるわけないじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:10▼返信
ストロングゼロの定期ステマ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:11▼返信
バカツイ多すぎ。掲示板の情報をまき散らすなよとwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:13▼返信
嘘の呼吸 終の型
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:01▼返信
非実在薬中
元麻 薬中毒者を蔑称で示したりする奴はインタピュアできる社会性を持てない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:12▼返信
やっぱりみんな嘘松って言ってる
まあそうなるよねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:47▼返信
マヤクとタバコはどっちが悪い意味で強いの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:46▼返信
アル中必死で草
怖いか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 15:11▼返信
アルコールも規制しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 17:58▼返信
ネタづくりお疲れッ!(笑)
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 04:47▼返信
>>1
単に度数の高い酒をビールの様に飲むからだ。
アルコール9%なんか普通のビールの2倍の度数なのに、ビール感覚でロング缶を開けるだろ。1リットルのビールを飲んでるのと同じだよ。ビールを飲む時の2倍のペース配分でな。

それで想定以上に酔っ払った結果「ストロングゼロ文学だ!」って大げさに言われても、だから何としか言いようがない。
人間は酒の酔いの自覚と、実際の酔いの程度は一致しないと言われる。甘くて飲みやすいし、自分は平気って感覚そのものが間違ってる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 04:57▼返信
>>57
その通りだな。
大体、人工甘味料とアルコールの同時摂取に問題があるなら、日本より先にアメリカが何十年も前の段階で指摘するはず。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 05:07▼返信
>>69
人工甘味料とか度数の問題じゃなくて、アルコール摂取量と飲むペースの問題だと言っても、理解できない人は案外多い。

一気飲みは危ないって意味すらよく分かってない奴も多いしな。
結局はアルコール摂取量とペースの問題なのに、「ストロングゼロを一気飲みすると危ない」という微妙な結論だけで話を進める奴がいっぱいいる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 05:09▼返信
>>86
そりゃ梅酒の方が度数が高いんだから。
酔っ払うって状態をなんだと思ってる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 05:20▼返信
>>118
凄くアバウトな質問だよね(笑)

第一世代と言われる脱法ドラッグには、タバコよりマイルドな物も含まれてたみたい。
いまのは怪しくて危険な科学物質だけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 05:29▼返信
みんな薬の話になるとバカになるよな。

マヤクの王様のアヘンですら、アヘンチンキとして医薬品扱いで毎日摂取してる人がいるし、イギリスの政治家のグラッドストンはアヘンチンキを飲みながら国会答弁してた訳だろ。

酒も飲み方次第だよ。ストロングゼロだから危ないとか、そういう単純な話ではない。

直近のコメント数ランキング

traq