• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドラゴンボールを「ドラゴボ」と略すのはダメ? “思わずイラっとする略語”に「ヘイジャン」「バ先」など
https://news.careerconnection.jp/?p=85040
名称未設定 2


記事によると



・ガールズちゃんねるに12月22日、「これだけは許せない略称」というトピックが立った。

・映画やアニメなどの略語が特に多く挙げられた。『魔女の宅急便』が「魔女宅」、『ルパン三世 カリオストロの城』が「カリ城」、『ドラゴンボール』が「ドラゴボ」など。

平成ジャンプをヘイジャン、マキシマムザホルモンをマキホルと呼ぶなど、アイドルや人気バンドが略されるケースも多く、そのアーティストが好きであればあるほど、ずれた感覚に気分を害してしまうのかもしれない。

・また、「マック」と「マクド」など地域間による略語の違いも議論になった。セブン-イレブンについても「関西はセブイレだよ」といった指摘があった。


この記事への反応



基本的タイトル系以外の略語全般がどうかと思う 簡潔に喋りたきゃ英語で話せば

あんまり略語だらけで会話されるとイラっとくるかなぁ、ネトゲなんかで略語だらけでげんなりしたことあった。

セブンイレブンはセブン ドラゴンボールはDB マキシマムザホルモンはホルモン やな。 カリ城はちょっと卑猥

天皇誕生日のことをてんたん、勤労感謝の日のことをきんかんと言うのは私だけ?

頼むから池袋をぶくろって言わなぃでクレメンス( ̄ω ̄)

FFをファイファンて言うのもやめろ

概ね都会から略語って発せられるやん?っちゅーか、自身も関西人やけど“セブイレ”なんて知らんよ?

セブンイレブンはブンブンじゃないのかお?

連載時「ドラゴボ」って言ってた人居なかった気がするんよな。ドラゴンボールはドラゴンボールだった。





何でも略せばいいってもんじゃないんだよなぁ
しかしドラゴボって略す人実際いるんだろうか



コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:31▼返信
ゴンボル許された
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
圧倒的ファイファン
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
ランボル
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
ハイドロポンプ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:33▼返信
そもそも略してない定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:33▼返信
プレフォー
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:33▼返信
許すとか許さんとか偉そうな奴っちゃなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:33▼返信
任天堂信者のことを任豚ってゆわれるのが納得できない
どこに豚要素あるんだよ任信はまだ許せるが
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:34▼返信
許す許さないじゃなくて死ぬほどダサいということを認識した方がいい
センスがまるでない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:35▼返信
ブスザワは最高だと思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
セブイレはないわ
普通にセブンで通じるじゃん
マックも同じだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
ファイファンとエフエフの戦いが始まる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
マクドナルド以外聞いた事ねーわ
ドラゴンボールはまとめサイトで見たことはあるけど浸透してない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
ワイ関西人
セブンイレブンをセブイレなんていわないし言うやつ見たこともない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
※8
言動が豚のように醜いんだから仕方がない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
マキホルじゃねーよ!
ホルモンだよ!
ろくに知りもしねーのに勝手に略すな糞が。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
>>14
ブンブンだよなァ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
ファミリーマートをファミマならわかるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
クリぼっち
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
マックとマクド以外はリアルで言われても絶対わからんわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:38▼返信
どちらかといえば任天堂寄りだけどゼルダブスザワは笑った、確かにスカイウォードと比べるとゼルダが酷いw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:38▼返信
ネトゲ掲示板は略語をgoogleで翻訳しないと何言ってるのかさっぱりわからん。
キャラの特徴、声優、武器等々で元の名称より長い略称もあるし翻訳してもわからんのが多いし
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:38▼返信
ドラゴンボール
 ラ ン   ル
24.投稿日:2020年01月05日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
マクド使うガイジ見た事ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
マクドとなんば花月は同レベルマイナーやぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
ツリスピ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
スイッチをブヒッチっていうのはやめろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
マクナル
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
ギルティをギルギアとか言ってるコンパス民
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
※20
マックとマクドは有名だから一応どっちでもわかるし、マックをいつもつかってるし
普段ならセブンとファミマも言ってるが、ほかはマジしらない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
ドラゴボって鳥山が認めたからほぼ公式なんだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
電気グルーヴは「デンキ」だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
ドラゴボwwwwwww
マキホルwwwwwww
セブイレwwwwwww

こんな略称使ってる奴一度も見た事もあった事もないわ
どこの在日だよwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
カリ城は普通に使われてるけど、他の略称なんてあるんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
マキホルは魔石掘る掘るって感じするな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
カリ城なんて普通に使われてねえよw
38.投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
グラブル
マギレコ
デレステ
ゆるせない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
>>1うちの地域ではマクドナルドのことはマクドナって略し方だったな。エキドナみたいでかっこいいじゃん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
※25
今大阪人も結構マックになってるからな
テレビCMが公式でマック言ってるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:42▼返信
マクド
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:42▼返信
はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている 
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:43▼返信
ブスザワは許せる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:43▼返信
後輩がプレフォー言うてて
PS4やろ何プレフォー言うたら
いまの若者はそういいますっていわれた・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:43▼返信
FFはFF
DQはDQ
DBもDB以外使うようなのはキチガイリスト入り
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:43▼返信
イドンプ、ミスタゲは隠キャ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:44▼返信
>>41
ネットでの情報収集が当たり前になってきたから関西も標準語に近づいてるんよな
若い子はマックっていうてはるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:44▼返信
クックパッドのレシピでホットケーキミックスをホケミと略すのを見たときはイラっとした
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:44▼返信
鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
略してハガシャン
51.投稿日:2020年01月05日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:45▼返信
さて パンプレ は何でしょう?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
ブラッドボーンをブラドボとか略す奴wwwww
普通にブラボの方が短いし浸透してんだろうが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
じゃあドラゴンボールは何の略なんだよと
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
セブイレはセブイレ以外にあるのか・・・?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
>>53
俺の周りはブボーンって言ってたぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
最初だけ言う略し方ならわかるけど、むりやり中を略することはないよ
でも長い横文字2つが組み合わせでできた言葉ならわかるけど、
セクハラとかパワハラみたいに2つの英語が組み合わせでできた言葉とか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:47▼返信
コピーライターとか雑誌で縮めるの作った時代があり、それ東北、関東文化だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:47▼返信
※53
純正日本人ならブボーンって略す
つまり
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:47▼返信
>>41
>>48
マックはメニューがそうだからね
マックフライドポテト、マックシェイク、ビッグマック、チキンマックナゲットなど
他にもマックが付くメニューは結構あるけどマクドはないはず
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:47▼返信
※55
普通にセブン
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
ゴボ勢
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
>>59
ブボーンって屁と実が出たみたいじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
※55
セブンだよ
セブンに寄るわとか結構言うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
ファイファン
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
プレツー、プレスリー、プレフォーだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
※59
ドラクエ5のボスじゃないんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
自分の地域はマック呼びだったから
マクドはあずまんがの大阪さんのイメージが強い
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
>>55
うちのおばあちゃんは奈々子って呼んでる
今日奈々子でパン買ってきたとか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
>>55
711ってみたことある
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
シュワルツランツェンレイターをシュワちゃんと略す知り合いがいて縁切ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
ネトゲの対人やってるとスキル名とかを簡潔に言えるようにしとく必要あったからソッチ方面の略称はしょうがない
ソコがキモいとかならそもそもそのネトゲ向いてないとしか言えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:50▼返信
※66
プルシリーズかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:50▼返信
FF=エフエフ
DQ=ドラクエ
DB=?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:50▼返信
マクドとか言うゴミおるん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
フランスではマクドと呼んでるザマス
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
ドラゴボは言わないけどドラゴンボールファイターズはゴボファイ呼びだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
ドラゴボって言ってるやついる??
いたとしたら精神病だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
>>71
ビッテンフェルトのせいでファーレンハイトが!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
そりゃ、LINE等の文章(会話)では分かる範囲内で省略したいだろうしな
後、自分(達)の趣味等で「(主に)こういう意味で使う事」が多いとかもあるだろう
例えば、FFが「フレンドリーファイア」……とかみたいにね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
全部知らん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
キンターズ(キングオブファイターズ)、ファイファン(FinalFantasy)辺りかな、許せないのは
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
昔から4文字に略すのが多かったからねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
>>50
サブタイトルごとに使い分けしたいならそっちだけ、その場合ならシャンバラでいい
例えばドラゴンボールZ 復活の「F」でもドラ復とかドラ活とは言わんし、それで伝わるとは思えん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
>>77
それはDBFZだな
公式の略称もDBFZだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
>>82
ザ・キンは許せるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
魔女宅大ファンの俺は魔女宅言うけどなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53▼返信
※69
ばあちゃんは可愛いから大体許される
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53▼返信
マキホルって言ってるやつと同じ血迷った臭いを感じるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53▼返信
>>77
世界共通でDBFZって略称だと思ってた
大会とかの動画もそうだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53▼返信
セブンイレブンって海外でもセブンって呼ばれてるよ
香港の友達も現地でも日本でもセブンで呼んでるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53▼返信
マクナルだろ
言ってる奴はキチガイ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:54▼返信
>>81
無知すぎてやべーなお前w
無知を堂々とまぁw
格好いいとでも思ってるのかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:54▼返信
※75
公式だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:54▼返信
やっぱドラゴンボールの略称はゴボだよな
これ以外の奴はセンス無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
しょーもない記事で対立煽りしてんじゃねえぞボケブログ死ね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
※74
ドラゴンボール
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
ディービーw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
>>69
婆ちゃんは今まで食ったパンの枚数を覚えてるのか?って聞いてみ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
ファイファン

何がふぁいふぁん()だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
マンUのことをマンチェと呼ぶにわかが結構多かった
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
>>92
滑ってるぞ糞じじい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
セブイレなんて聞いたことない セブンイレブンはコンビニ ローソンはローソン
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
>>95
滑ってるぞ糞じじい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
大阪だがセブイレはねーよ、セブンだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
ⅥくらいまではFFはファミ通とかゲーム雑誌でもファイファン呼びだった気がするが
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
ドラゴボ?無いわ
ドラゴンボールくらいがんばって言え
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
>>95
コボチャン?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
トンキンはミスタードーナツのことを

ミッスとか言ってるってマジ?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
※82
キングオブファイターズはKOF、Final FantasyはFFでいいからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
えふえふは公式なんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
セブンだと7しかないじゃん
711なんだからセブイレじゃないと意味が通じないよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
キッズは今みんなドラゴボだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
※107
その前にお前は就職先見つけろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
※104 ※107
ゴボで充分伝わるから
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
マナル
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
セブイレってもう略す意味なくない?全部言えよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
セイウンスカイをウンスとか呼んでる糞共はしね
吐き気がする
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
ヨドバシカメラをバシカメって言ってる奴とかも許さん
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
そもそもなんでも4文字に縮めること自体が嫌い
そこまで縮めないと駄目なくらいお前らの頭はメモリー小さいのかと
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:59▼返信
※96
そんなにドラゴボ読みが否定されるのが嫌なのかw(プゲラッチョ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:59▼返信
※119
ドバシって呼んでた
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:59▼返信
※94
公式でマックだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:59▼返信
>>119
ヨォドォバァーシィーだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:59▼返信
ドラゲンバゥル
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:59▼返信
114が無職なのはわかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
スーマリ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
※123
公式略称はマクドなんだよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
エフエフ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
マクダーナゥ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
※119
ごめんヨドカメといつも言ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
ピカソとかバンコクは許せない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
KOFの事を未だにキンタと呼ぶ94-95の腐女子勢
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
任天堂
ニテド
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:01▼返信
流石にセブイレは聞いたことないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:01▼返信
ドラゴボは衝撃だったな
煽りでできたのかと思った
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:01▼返信
ドラゴボって言いたい奴は絶対友達いないだろ
自分が少数派なのを恥じることなく圧倒的自信を持ってる空気読めない奴だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:01▼返信
※128
メニューやCM見てみ、マックだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:01▼返信
ドラゴボってw
変なのを変と思えないのは病気
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:02▼返信
最近の子供はスーパーファミコンをスパファミって言うよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:02▼返信
ドラゴボwwwww
異常な奴が好んで使いそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:03▼返信
大昔からぶくろって略すひと多かったと思うけどな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:03▼返信
>>120
何でもかんでも4文字に縮めるのは、ナウなヤングと言っていた世代か、その影響を受けた第2のナウなヤング世代だと思うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:04▼返信
やめてって言われると余計そう言いたくなるのは人間の性
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:05▼返信
ザキングオブファイターズ = キンターズ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:06▼返信
はちまBBAちゃんねるのトピ好っきゃな〜w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:06▼返信
格闘勢はゴボだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:06▼返信
○○信者→キチガイ、アスペ、コミュ障、陰キャ
好きなのどうぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:07▼返信
空母の略し方の特殊さよ。
つまりドラゴンボールで例えるならゴンボー、
ファイナルファンタジーで例えるならナルファンってことだぞ、
おかしいやろ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:08▼返信
略す人間が言語バベルの塔なだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:08▼返信
ファッキン
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:08▼返信
これはドラゴボだな、あとキングダムハーツのことダムハツって言う奴
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:08▼返信
ドラゴンボールは略さない
なぜなら略さない時代のものではないから
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:10▼返信
>>140
それはスーファミだろ
スーパーコンボはスパコンだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:10▼返信
通じるかどうかやろ
ドラゴボとか言われても無視するわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:10▼返信
※140
スーファミ定着してるのにわざわざ新しい呼び名にしないよ
てかそもそも今の子供は言わないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:11▼返信
>>1
昔ゼルダのコメ欄に書かれたブレワイの許せないっていうか未だに忘れられない略称

ブレスワ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:11▼返信
FFはファイナルファイトだろ
ファイナルファンタジーはファイファン
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:11▼返信
ハンタ連載再開記事にせんのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:12▼返信
ヨドバシカメラの略称ってヨドだと思ってたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:12▼返信
※149
でも航母じゃよく分からんし、同じ発音の単語多いからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:13▼返信
※143
単純にファミコン世代じゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:13▼返信
絵ヴぁ下痢
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:13▼返信
※138
それ商品名だろ、ちゃんと情報頭に入れとけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:14▼返信
>>160
ヨドバシカメラはヨドだし、ビックカメラはビックだね
それに地名を付けて「秋ヨド」とか言ったりするし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:14▼返信
ファイファンをFFって言うくせにドラクエをDQって言わないガイジが多すぎる
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:14▼返信
ファイナルファンタジーのFFは公式でもFFって言ってるからな
ドラクエも堀井雄二から結構言ってるし
今更異論はいらないと思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:14▼返信
関西弁みたいなので書き込んでる奴と同じくらい気持ち悪い略しかただな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:15▼返信
>>156
ミニSFCが出たときにそう略してる子がいた
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:15▼返信
※164
大野のCMを見ようね
大野「マジか、マック」
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:16▼返信
>>157
ブスザワならまだしも、そんな略見たこと無かったわww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:16▼返信
※158
ファイナルファイトはオワッタのでもう差別化しなくても大丈夫です^^
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:16▼返信
ドラゴボはねーわ
ラゴンボだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:17▼返信
ドラゴボって略す頭の悪いアホはちょくちょくいる
なんでも4文字にすりゃいいと思ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:18▼返信
ドラゴボは本当に解せない
言いづらいったらありゃしない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:18▼返信
マクド公式とか言う妄想やーめ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:18▼返信
マクドを言ってるのは一部の関西人とフランス人だけじゃん
世界中もマックって言ってるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:20▼返信
※176
明らかに釣りだよ、相手にするなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:20▼返信
ジョジョきみょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:21▼返信
ドラゴンボールファイターズはゴボファイでしょ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:21▼返信
>>173
滑ってるぞ糞じじい
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:23▼返信
ストファイ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:24▼返信
マジレスするならキンターズ一択だな
大昔は派出所のことを「こち亀」って略す奴らが軽薄で心底嫌いだったけど、まさかの公式扱い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:25▼返信
マックっていったら普通Macintoshのことなんだよね
底辺ドザーはMacintoshさわるような仕事してないから混同することないと思うけど
ハンバーガー屋をマックなんて呼んでるの正直滑稽だよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:25▼返信
キングダムハーツを「ダムハツ」って言ってるブログがあったな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:26▼返信
だいたい後から来たにわかがなんでも略したがるんだよな
ロクに調べもしないで我が物顔で語り出すから嫌われてのにな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:26▼返信
※180
ゴボファイってここで初めて聞いたけど
かなりのパワーワードで不思議と耳に残るな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:26▼返信
このサイトたまにマキシマム・ザ・ホルモンを取り上げるよな
バイトにファンでもいるんか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:27▼返信
勝手にイラっとしててくださいw
ドラゴボwドラゴボw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:27▼返信
格ゲー勢はゴボって言ってるなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:28▼返信
※184
それ昔から言われてるから
今更ドやるのはちょっと引く
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:28▼返信
セブイレってなんだよ
聞いたことねーぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:29▼返信
>>8
妊娠だと妊婦さんに汚ない者見せることになるのとレイトン教授AAがはやってるのもあって任豚が定着そのあと言いやすいニシくんが出来た
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:29▼返信
なんかマジモンチラホラ見かけるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:29▼返信
でまきこ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:31▼返信
はがないとか俺ガイルみたいなラノベの強引な略称って寒いよね
バカテスとかダンまちとか普通の略称なら許せるけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:31▼返信
ドラゴボwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:31▼返信
マックって公式でメニュー表記するほどだし
マクドは間違い
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:31▼返信
ビッグマクド
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:32▼返信
ファイファン
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:32▼返信
※189
少数派w少数派w
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:33▼返信
魔女の宅急便は魔女宅以外の略しを聞いたことないぞ
何ならいいんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:34▼返信
セブンイレブンがセブンの人はイナズマイレブンはイナズマって言うの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:35▼返信
スタジブのとなトト
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:35▼返信
ゴンボルファイ
本作ドラゴンボールファイターズの略称として一部界隈で定着する用語。
使用例:今日も一日ゴンボルファイ!

似たものとしてゴボファイ、ゴボ、ドラゴボファイ、ドボファイなどやンァー、ンボァイなど日本語とは思えないものまで様々。

マジか・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:37▼返信
DBって何やねんこんなん通じるわけないだろ
逆にドラゴンボールの略称はドラゴボ以外聞いたことないわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:37▼返信
そもそもドラゴンボールを略そうとするのが意味わからんわ
元がそんな長いタイトルじゃないだろ
ワンピースとかもそうだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:39▼返信
何がドラゴボだよwwww




ドラボルだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:40▼返信
許るさ~ん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:40▼返信
俺芋、俺ガイル、はがない、竿
ラノベはこんなんばっかやぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:40▼返信
略すなら文字数が少ない方がいいだろ
セブイレとかなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:41▼返信
>>183
派出所っていいにくいじゃん
大昔のファンはセンスないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:41▼返信
ワンピ、ドラゴボ、ハンター、幽白、スラダン
これはジャンプ読んでれば常識的な言い方
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:41▼返信
うわってなるのは
ファイファンくらいだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:42▼返信
ドラゴボって今の20歳以下が呼んでるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:43▼返信
セイコーマートはずっとセコマと覚えてきたから
みんながセイコマって略していると知った時は衝撃だった
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:43▼返信
>>213
ドラゴボだけはリアルで1人も言ってる奴見たことないわ
地方差なのかね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:43▼返信
>>124
店内放送のあれかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:44▼返信
※215
そう
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:45▼返信
※219
なるほど
おっさん世代にはピンと来ないわけだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:46▼返信
浸透してない略語を使われるとイラっと来るからな
まぁ新しいのは使わなきゃ浸透しないから仕方ないけど
すでに浸透してる奴にオリジナリティ出してくるのはホントうざい
222.投稿日:2020年01月05日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:47▼返信
カリ城笑うわ
ち⚪︎こかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:47▼返信
ドラゴボだけはありえないわ、略したい奴は否定しないけど分かり合えないと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:48▼返信
>>9
関西人って略称のセンスないよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:48▼返信
ドラゴボwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:48▼返信
ファイナルファンタジーはFFとか呼んでたけどファイファンとか略すのはイラッと来てたな。もう慣れたけど。
でも今はFFと略さずにファイナルファンタジーって呼んでるよ。確かファイナルファイトと混同する事があってからかな。随分昔の話だけどw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:49▼返信
>連載時「ドラゴボ」って言ってた人居なかった気がするんよな。ドラゴンボールはドラゴンボールだった。
これ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:49▼返信
今の子ってここまで語感のセンスねえの?
どんな略称使おうが構わんけど、もう少し耳障りの良い言葉選んで浸透させるくらいのセンスは持っとけよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:49▼返信
ゴンボ=東北弁でゴボウ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:50▼返信
>>228
普通ドラゴンボールだよなぁ
ドラゴボとか田舎ですら言ってる奴おらんかったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:51▼返信
>>1
略語聞くだけでキレるとか更年期障害かな(笑)
ジェネギャっすかね〜(笑)
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:51▼返信
格闘ゲームドラゴンボールファイターZの略称がドラゴボなんだよなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:52▼返信
最初ファミマガではファイファンとしか略されてなかったから、エフエフって馬鹿にしてんのかって思ったし
いまだにそう思ってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:52▼返信
>>12
ナルタジなんだよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:52▼返信
マンキン!
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:52▼返信
ファイファン言われた当時はファイナルファンタジー5限定かと思ってた自分
結局FF=エフエフが主流になったけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:52▼返信
ぬるぽはもう許されてるよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:53▼返信
>>236
シャーキンがいい
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:53▼返信
ヤジュパイ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:53▼返信
※238
ガッ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:54▼返信
※8
性根の腐った醜い豚だから
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:54▼返信
ゴキステ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:54▼返信
略称が安定しないとある魔術の禁書目録
「とある」、「と禁」、「禁書」、「インデックス」と、探せばまだあるかも知れない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:55▼返信
ドラゴンボールファイターズのプレイヤーの間ではドラゴボって呼んでる気がする
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:56▼返信
わざわざソニー盛田は、新聞広告に
プレステと呼ぶな!
と乗せてたぞソニーの金で
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:56▼返信
ちなドラゴンボールファイターズじゃ長いしDBFじゃなんのゲームかよくわからんから
ドラゴボ
DBF、ゴンボル派もいたが結局多数派のドラゴボが定着
最終的にゴボになった
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:57▼返信
俺の地元だと ドラゴボー だったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58▼返信
パイレーツオブカリビアンはパイカリで良いのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58▼返信
ドラゴンボール→ランボー
バイオハザード→バイハード
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58▼返信
>>39
ブルファン
マドガイ
シンスト
だよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58▼返信
ドラゴボに抵抗あるジジイいて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:59▼返信
デモンズソウル→デモソル
ダークソウル→ダーソル
ブラッドボーン→ブラドボ
セキロウ→セロ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:59▼返信
民主党
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:01▼返信
>>112
“セブ“ンイレブ“ン“だから、問題無し
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:01▼返信
ブラドボ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:01▼返信
略し方はwiki見りゃいいさ
ドラゴボは載ってないけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:04▼返信
ドラゴボよりも、ドンボルの方が俺は好き
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:06▼返信
※242
この返しに少し笑った
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:15▼返信
ウイイレ。
言いにくい。どうでもいいけど、ウクレレを連想してしまう。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:24▼返信
そもそもFFって書いてあるのになんでファイファンって読んだのだろうか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:25▼返信
ニンブッヒ チカニシ パソニシ 
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:27▼返信
>>82
KOFだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:27▼返信
ンボァイ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:28▼返信
ドラゴボよりドラボルの方がカッコいいなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:28▼返信
スターオーシャン=スタオー
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:30▼返信
魔女宅だのマキホルとかはまだいい
ドラゴボ←センス0だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:31▼返信
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE」のコミックスの2019年の累計年間売り上げが、推定1270万部(2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)を記録したことが11月25日、明らかになった。2019年の国内のマンガで1位の記録となった。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:32▼返信
たまひよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:33▼返信
マクドのことマックいう奴
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:35▼返信
>>261
FFは前輪駆動の略称だよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:35▼返信
魔女宅って公開前から言われてたし、マクドもマックも認知されてるからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:39▼返信
キンターズ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:39▼返信
×マキシマムザホルモン
◯マキシマム ザ ホルモン

ホルモンを略さずに表記するときは半角スペース入れろって腹ペコが言ってた
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:42▼返信
結構前の記事で
クリスマスに宇多田ヒカルがMacをマック言ってその後のHDDをHD言いやがって
マックをマクドナルドだと思った俺はHDをハーゲンダッツ…なのか?と答えた
顔真っ赤だったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:42▼返信
ハガレンをハガキンという奴とは分かり合えない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:44▼返信
20年近く前に、新潟の知り合いがセブレンって呼んでるのを聞いたことがあるんだが、あれは一般的なのだろうか……
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:49▼返信
ファイファン
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:51▼返信
別に許せないとかないけどきもいとは思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:53▼返信
ケンタ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:56▼返信
アダビデ、マクナル、ジョジョきみょは許せん
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:56▼返信
ドラゴボはなんか下品な響きで好きではないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:59▼返信
エ.ロゲの略称の方がおもしろい
昔だとはにはに
最近だとぬきたし
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:02▼返信
セブンイレブンは「セブン」だな
魔女の宅急便は「魔女宅」
ドラゴンボールはそのままドラゴンボール
略すなら「DB(ディービー)」だったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:05▼返信
インフル
ガソスタ
アダビデ

わりと最近に出始めて流行らそうという魂胆がみえみえでゲンナリ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:06▼返信
マキホル・・・?って考えこんだわ
理解されずらい略語はだめだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:08▼返信
一発変換できない略称じゃなきゃなんでもええ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:09▼返信
とにかく「ファイファン」
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:11▼返信
略すのもセンスがいるんだよ、ドラゴボなんてセンスの欠片もない、こういうのはすぐに廃れる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:13▼返信
ドラゴボとか言葉の響きが汚いわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:14▼返信
ダントツでファイファン
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:15▼返信
今や普通だけど
よりもい
もかなり狂った略称だけどな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:16▼返信
実パワ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:22▼返信
今はドラゴボどころかゴボって呼ばれてるけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:33▼返信
ゴンボ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:45▼返信
ジョジョキミョ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:52▼返信
せめて伝わる名前で伝えろ…カリ城は絶対わかる人しか伝わらんしドラゴボは伝わらん上にキモいから論外な。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:54▼返信
マクダルだって言ってんじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:00▼返信
エ先
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:02▼返信
※184
MacよりWindowsのほうが重いけど、Windowsのほうが便利だし、やれることが多いんだよ
そして他社とメールのやりとりする際に、送ったデータが開かないトラブルがあるのはMacのほうが多いよ
Windowsのドキュメントファイルならスマホでも開けるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:05▼返信
※203
そもそもイナズマイレブンはポピュラーではないし、日常に使うわけでもない
略する意味ないから普通にイナズマイレブンで言えばいいじゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:09▼返信
イナイレ、クレしん、ポケダン辺りが無理
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:15▼返信
略称から元タイトルが連想できない
かつ、それを公式が推奨してる
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:21▼返信
キンターズはゲーメスト以外のアーケード雑誌で使われてたなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:24▼返信
じっパワ(実パワ)
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:29▼返信
※25
使ってるだけでガイジ扱いとか、頭大丈夫か?
どう略そうが、人の勝手
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:32▼返信
略じゃないけど、ウルトラセブンをウルトラマンセブンとか言っちゃうのは強く訂正を求める。
なあ?ナイナイの岡村隆史さんよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:38▼返信
AVを「アダビデ」とかな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:43▼返信
>>天皇誕生日のことをてんたん、勤労感謝の日のことをきんかんと言うのは私だけ?

てめーだけだ
310.投稿日:2020年01月06日 00:44▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:52▼返信
やっぱり、その手の中ではキンターズが何故か一番変な感じがする。その次はファイファン。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:56▼返信
>>30
あいつら無断転載するわニワカだからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:00▼返信
エグチ
チキチー
マクポ
倍エグチ
倍チキチー
倍マクポ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:12▼返信
>>163
エバーだぞ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:18▼返信
>>1
はちまってなんの略なの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:24▼返信
ヤジュパイ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:30▼返信
ゴボファイ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:46▼返信
ドラゴボは一周回って好き
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:58▼返信
エモイとか「柄本明っぽい」の略かと思ってたぞ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:19▼返信
ヤシガニ、タネシ、キャベツ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:21▼返信
プロゲーマーの間では普通に「ゴボ」で通じてるからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:33▼返信
ファイファンに違和感ある奴はファミコンⅠ当時からのファンじゃないからだろ
昔はエフエフなんてフザケた略し方は誰もしてなかった
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:54▼返信
ハイドロポンプ→ハインプはキモい
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:08▼返信
※306
やっぱりマクドがいじは頭おかし
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:58▼返信
俺はドラボーって昔言ってたwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:58▼返信
え!セブイレあかんの?!
327.投稿日:2020年01月06日 04:09▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 04:10▼返信
※322
FFもファイファンもファイティング・ファンタジーと区別出来ないからダメだな
これだからゲームブックやってない世代は
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 04:23▼返信
略すな
全部ちゃんとした名前で言え
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:11▼返信
マクド←語呂が悪いし、ネーミングがセンス無くてダサい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:13▼返信
ハイドロポンプをイドンプ、ハインプ、ハドポン、ハイポン、ハドンプ許せるのはハイドロ、ドロポン
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:17▼返信
グラフィックをグラって略すのがイマイチ好きになれない
俺の中でグラはグラディウスの略だからなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:21▼返信
※328
ナルタジー派の俺は間違っていなかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:25▼返信
はっきり言って関西人は頭弱いっつうかセンスがない
マクド セブイレ 
これだけでよくわかる
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:40▼返信
りっけん
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 06:01▼返信
世代間差なんだろうけどドラゴボとファイファンは違和感ある
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 06:23▼返信
ゴボファイにチチ参戦まだ?🐷
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:29▼返信
ドラゴボ、ゴンボルは実際に何人かいた
むしろ口でDBとか言ってるやつは一人も見たことない
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 08:18▼返信
イナイレが無い!やり直し!w
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 08:31▼返信
ボボボボボ・ボボボボ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 08:56▼返信
マンキン!
シャーキンだろ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 08:58▼返信
>>330
じゃあ、マックの 小さい「ッ」はどこから来たって話だ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 08:59▼返信
関西でもセブンやろ・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:03▼返信
セブイレてなんやねん
ウイイレやあるまいし
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:41▼返信
ドラゴボて。DBでええがな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:42▼返信
セブイレて。なんでいちいち言いにくくしとんねん
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:55▼返信
ピーエスフォーをプレスリというやつ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:56▼返信
ドラゴボ派はヘイセジ・マキシホ・セブンイと言ってんのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 10:46▼返信
ドラゴボとか(書いてないけど)ファイファンなんかは人気のものをわざとダサい略しかたして遊んでたのがそのまま口癖みたく残った流れだよ。
競馬板でディープインパクトをプインパ サイレンススズカをススズ シンボリクリスエスをボリクリって言うのと同じで身内ネタだったのに身内ネタと分からない新参が他所で使って真に受けて顔を真っ赤にする人が広める流れもある
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:01▼返信
頭悪そうに聞こえるもんね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:21▼返信
※342
元々マックは海外の略称だから、海外の発音に沿ってマックになっただけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:25▼返信
ワイファイじゃなくてウィーフィーって言え
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
今日も一日ゴンボルファイ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:58▼返信
ポテチがもう無理
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:17▼返信
許せないっていうか気持ち悪いと思ったのは
遊戯王のカードで「 レッドデーモンズドラゴン 」ってカードあるんだけど「 レモン 」ってかなり無理ある略称をオタクたちがみんな揃って使ってるとこがまじできもい

アプリのゲームでなんだけど、レモンマジシャンガールってカードが出たし、混同するからそろそろやめれば?って軽い気持ちでコメントしたら「アニメ放送当時からある略称だし何言ってんの?」って怒られたwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 02:40▼返信
>>84
ギャグにマジレスされるとは思ってなかった
すまん

直近のコメント数ランキング

traq