• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大人向けドラマ『教場』と

『仮面ライダーゼロワン』の比較







ENq4vvlVUAAdox9


ENq4vvkUwAESy_Q


ENq4vvlUwAEVFer


ENq4vxsUEAAci4b




この記事への反応



結局のところ、知識の有無に言えるが、作り手のセンスと真剣度の差が出ているわけです

「教場」の制作はフジテレビで、「仮面ライダーゼロワン」の制作は東映ですからね…。

01この前劇場版のED観て知ったけど美術協力に東京マルイてかいてありましたね
FF外から失礼しました


視聴者に鍛えられているかの違い。危険描写の正確性は結局は視聴者のためになる()。

「子供向け」と「子供だまし」は違うと言いますが、なんとなくその意味が分かる対比ですね。

不破が持ってるアサルトライフルのホロサイト見たことがある。

子供向けであっても子供騙しではない。
そういったものは大人が見ても楽しいんですよね~

作品に対する熱意と、視聴者に対する誠意の差なんでしょう。


警官が同僚に、ふざけて弾が入っていない銃を向けただけでも依願退職を迫られる、事実上の懲戒免職だそうです。




警察学校舞台のドラマでこれは流石に・・・



三國志14 - PS4
三國志14 - PS4
posted with amazlet at 20.01.07
コーエーテクモゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 42


コメント(374件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:01▼返信
当たり前だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:01▼返信
フィクションに難癖つけたらキリないぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:02▼返信
志らくは一人で死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:02▼返信
日本で銃てwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:02▼返信
>>1
尻論 安倍が悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:03▼返信
リアルよりリアリティなんだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:03▼返信
画像の3枚目、火傷すんだろw
あと4枚目に関しては何も言えないw演技指導いないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:03▼返信
あんな変な奴らが集まる警察学校あるかな
面白小説だしヘンテコ設定でガバガバだっていいんじゃないのかな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:03▼返信
本田△
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:04▼返信
知らんのか?
超人はあらゆる体勢から百発百中なんやぞ
仮面ライダーの存在する世界でリアルとか逆におかしいから
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:04▼返信
持ち方、撃ち方はどうでも良いとしても、銃口を向けるのはあかんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:05▼返信
キムタクが向けてる銃は向けられてるやつが作ったおもちゃだと述べた銃だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:05▼返信
大人なら笑って許してくれってことかと
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:06▼返信
ドラマで誰も気にしないポイントだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:06▼返信
こうやってマウント取りに来るのが一番クソ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:07▼返信
子供向けは教育のために適切な描写して当然だけど、普通のドラマはリアルなアホ警官を正しく描写しているだけでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:07▼返信
知識マウントウザい
日本は銃社会ではないから多少間違ってもしょうがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:07▼返信
その分野に詳しい奴に教えてもらう特撮と何も考えてないドラマとの差では?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:08▼返信
先進国特有の間違い
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:08▼返信
スタッフ全員クビにしたほうがいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:08▼返信
アホ向けの番組だからこそ、そういうところはしっかりして欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:08▼返信
典型的なオタクの怒りで草
こち亀のネタでありそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:08▼返信
だからTV見なくなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:08▼返信
銃口向けたらダメとか言ってる奴はドラマ見てないだけやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
ドラマと言うかテレビ局とかパリピみたいなやつが就職する場だからな
サークル活動とかしてたそのノリで入ってくるから、作る作品がそのノリのまんま
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
そのキレイな顔をふっとばしてやるぜ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
ドラマはそういうとんでも感が面白いとこもあるからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
「バカ」なんだよ
テレビ作ってる奴らが。バラエティ番組見てりゃわかんだろ
頭すっからかんなアホがテレビ作ってんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
大人向けのドラマはフィクションでも指摘して、フィクション満載の特撮は許されるんですかねぇ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
おんなの締まりのない表情でわろた
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:09▼返信
そういうキャラクターなんじゃないの?
キャラクター性による行動の違いをドラマの監修レベル云々で語るのは違うような
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:10▼返信
事実なのてどうでもいいよ
ドラマをせっかく楽しんでいるのに指摘して水を差す奴は迷惑
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:10▼返信
一番下の酷いな。女のバカ面含めてギャグにしか見えん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:10▼返信
高山&大下「なんだオレラじゃねーのか」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
オタクうぜぇw
で終わり
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
東映は刑事ドラマのプロだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
4枚めってなにがあかんの?
教えて銃ヲタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
アクションに重きを置いてるかどうかだろ
いちゃもんの付け方が相変わらずすげーなキモオタは
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
馬鹿だろw
大人向けってのは真似しないようにっていう規制のレーティングだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
キムタク主演のドラマっぽくていいやんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:11▼返信
そういう奴を描いてるだけだろ
これが正しい扱い方だって放送してたのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:12▼返信
これ銃向けられてる奴が自作した銃で
暴発の危険があるやつ
んでそいつに銃の本当の怖さを叩き込む流れなのに
そこで安全面に配慮した取り扱いとかしたらそれこそ馬鹿だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:12▼返信
子供向け→ライダー
子供騙し→教場
ってことでしょ
大人向け?そんなものはない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:12▼返信
こういうとこから海外からちゃちいって言われるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:12▼返信
ポリスアカデミーのタックルベリーよりひどいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:12▼返信
キムタク使ってる時点で上っ面だけカッコつけりゃ良いと思ってんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:12▼返信
銃オタさんかっけえ…😅
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:13▼返信
※16
まあ実際誰もが正しく扱えるわけではないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:13▼返信
街中で効きもしない敵に毎回のように銃乱射してるゼロワンを持ち出すのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:13▼返信
まー、この時は模造拳銃作ったやつが認めなくて、オモチャだって言い張ってたからギリセーフ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:14▼返信
また嘘松に騙されたのかお前ら
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:14▼返信
キモオタの難癖ってほんまキモいな
正義感にあふれてるのが何よりキモい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:14▼返信
やっぱあぶない刑事だよな
54.投稿日:2020年01月08日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:14▼返信
警察のドラマじゃなくてキムタクのドラマだからな
前提が違うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:15▼返信
フィクションだから許せよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:15▼返信
警察学校の協力を求めてから撮影しろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:15▼返信
テレビドラマに難癖付ける大人wwwww
おめえがいちばんのゴミだろwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:15▼返信
ウォーキングデッドだと丁寧に銃の扱い教えてくれるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:15▼返信
仮面ライダーのは銃撃った玉が自分に帰ってきて変身
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:16▼返信
※12
そうなんだよね
ドラマ見てたらこんな馬鹿げた話には出てこないのだが・・・
おもちゃだからそう扱っただけで
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:16▼返信
ドラマには放射能科があるんだから銃の扱いくらいで騒ぐなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:16▼返信
キモオタがかっこつけしたいだけでしょ、逆ダサいけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:16▼返信
※16
そんな細かい事は教育にもなんねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:17▼返信
オタクがアニメやゲーム好きなだけではちゃんとしたマンガ書いたり出来ないのと一緒やね。普段から人とコミュニケーション取ってない人間に人間模様は書けんし、ガンダムが好きなだけではまともなロボットマンガは書けんしってのと同じやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:17▼返信
そんなの気にするのはオタクだけ
これが現実
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:17▼返信
先輩コイツ玉とか…
やっぱ好きなんスね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:17▼返信
朝鮮の警察学校がモデルなんだろ?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:17▼返信
※12
なるほど、だから向けてるのか
はちまにだまされるところだった
てゆーかキムタクなんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:18▼返信
こんな事言い張ってる奴に限ってフィクションと現実を混同するなとか言うんだよ
結局自分の承認欲求の為にアラ探ししてるだけ。フェミとかと一緒じゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:18▼返信
特撮で医師(実際は仮面ライダーでいう怪人?)が開腹手術してる最中の手術室にそのまま突っ込んでいくヒーローがいたって聞いたぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:18▼返信
オタクは空気読めないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:18▼返信
内容見ないで批判だけだな
元々それは違法に製造された改造拳銃
作った本人がおもちゃだから射てないって言い張ってただろうに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:18▼返信
マウント取りたいマン!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:18▼返信
ゼロワンの男の方、たしか公務員なのに上官命令無視して変身用の銃持ち出して無許可発砲してましたけど、それはいいんですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:19▼返信
発砲するだけまだマシだろう
日テレなんか煙すら合成だからな

日本の刑事ドラマはほぼどれも底辺
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:19▼返信
とんなにクソでも、アニメよりマシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:19▼返信
>>75
ゴリライズはアカンわなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:20▼返信
この嘘松ひでーな
ドラマの内容全く観てないじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:20▼返信
どういうシーンなのかを説明することもなく、その1カットだけ切り抜いた画像でレッテル貼りする
典型的なマウント取りたがりオタクですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:20▼返信
小学生れべるのもん見れるか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:20▼返信
ウソダ!ドンドコドーン
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:20▼返信
低予算ドラマ
元を辿ればお前らがドラマ見なくなったせい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:21▼返信
最近のテレビ局って社員の質が劣化しすぎだろ、お笑いに頼った番組作りとか
どう考えても昭和より劣化してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:21▼返信
知らんけど、原作準拠なんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:21▼返信
ま〜た馬鹿が一部を切り取って騒いでただけか
本当に害悪だなこういう連中
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:21▼返信
知らんけどコメディなんだろ?それならどうでもいいんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:22▼返信
これ銃向けられてる奴がガンマニアで、自分で密造した銃の所持がバレたけどおもちゃだって言い張ったから向けられてるだけだよ。そのあと捕まってるし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:22▼返信
しょうがねえよ
犯罪大国で銃の所持とか発砲が日常な国なら、自然と描写もリアルになる
銃の扱い方に詳しい人も多いしな

日本なんて銃撃戦はおろか、戦争や紛争にだってもう参加してない国なんだから
銃や兵器に疎くなるのはしょうがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:23▼返信
クウガは多少おかしいところもあるけど、刑事ドラマ以上にしっかりしてたよな。
捜査に解剖にと、今では絶対出来ないわあれ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:23▼返信
>>5
は?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:23▼返信
作中ではそれで事故が起きる描写はないし気にしなくていい
ちょっと銃の扱いが変な人程度の認識
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:23▼返信
キモオタとはちまバイトの印象操作ぱねぇw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:23▼返信
>>91
この記事を読んで思ったこと
オタクは現実とフィクションの区別が付かない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:23▼返信
 
 
キモイと思ったら  アニメアイコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
>>69
結局ここもsnsもマスゴミと同レベルで捏造大好きなんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
コスタ撃ちっぽい?単にかぶれてるだけって印象が…
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
教場のほうは銃口を向けることに意味があるシーンだっただろ。
文句言っているやつは見ていないだけ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
下手なリアル路線に走るより男たちの挽歌とかデスペラードみたいなスタイリッシュ寄りにした方が無難やと思うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
大前提が間違ってる
「教場」は大人向けのドラマではない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
普段マスコミが事実歪曲してるとかいうのにテメーは棚にあげて同じ事をしてる奴恥ずかしくないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:24▼返信
>>94
フィクションをフィクションとして楽しもうって気持ちが欠落してるよなオタクって
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:25▼返信
>>89
人によると思うで
砂ぼうずの人とかワイルド7の人やったら相当詳しいやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:26▼返信
※75
内閣官房直属の特務機関だし、法規的使用許可はあるんじゃね?
クウガの警察も確か超法規的処置で銃の携帯または発砲が許可されてたし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:26▼返信
>>88
だったら取り上げて逮捕すりゃ良いだろ
ガンプレイして向けて見せる意味あるか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:26▼返信
特撮オタクって本当に隙あらば宣伝するからキモい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:27▼返信
アンパンマンにマウント取ってたくせに顔隠してに暴力振るうライダーは子供に見せるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:27▼返信
意外とそっちのがリアルなんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:28▼返信
単に視聴者層の違いだろ
ドラマ見てるやつはそんなとこまで見てない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:29▼返信
今度は警察警察が湧いてしまったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:29▼返信
>>105
ドラマだからで済むけど
ガンマニアが同僚脅して盗み隠してた警察手帳のありかを吐かせるため
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:30▼返信
>>105
日本の警察で起きたことではなくでドラマですけど?
アホなの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:30▼返信
いや誰もそんなところ見てねえから
○○警察がイキるツイッターの方が酷いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:30▼返信
ゼロワンの映画は良かった
空薬莢当たって熱いってリアクションしてるのは分かってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:30▼返信
話として面白いならどちらでもええわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:30▼返信
なんで子供向けのほうがこだわってるのかってまさにこれが答え
視聴者にこれ系のキモオタ率が高いからや
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:30▼返信
ドラマは見てないけどライダーは大好き

最後にこう付け加えるべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:31▼返信
特撮みてる方が恥ずかしいからセーフ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:31▼返信
日本のドラマで重要視されているのは俳優の演技の上手さです
実際の銃の扱いなんて視聴者は気にしねーよオタク
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:32▼返信
特撮自体がリアルじゃないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:32▼返信
フジのドラマは無茶苦茶にやった方がウケる奴だろ
大人向けリアルとかいう宣伝文句を真に受ける奴がおかしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:32▼返信
ドラマにマジレスして仮面ライダー持ち上げと照る方がよっぽど恥ずかしいわアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:32▼返信
教場は面白かったけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:33▼返信
キモオタは恥ずかしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:33▼返信
同じドラマでもテーマとメッセージは違うわけで
なので演出の一部を切り取って批判するのは視野が狭すぎるとしか言えない
これだから成人の仮面ライダーオタクは常識や社会性が無いと言われる所以
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:34▼返信
一部を切り取って捏造とかマスゴミと同レベルだなコイツ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:34▼返信
にっぽんのどらま()
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:34▼返信
作った奴がアホなんだろうな
見栄え優先するとアホなことになる
そしてそれが悪いことだなんてこれっぽっちも思ってない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:35▼返信
特オタに迷惑かけんなミリオタ
130.投稿日:2020年01月08日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:36▼返信
正義のヒーローが好きなのにやってる事は
マウント取るための悪意を込めた嘘松ってか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:36▼返信
実際に銃を扱う仕事してから言ってくれよ
キモい特撮オタさんさぁ……
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:36▼返信
>>105
ケレン味否定とか、
子供向け特撮ドラマのすべてを否定する気か?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:36▼返信
韓国ドラマなら懲役制度あるからみんな銃の扱い心得てる
日本も懲役制度導入してくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:37▼返信
物語的に雑に扱うことが大事なシーンだから問題ないと思うんだけどな
見てなかったのかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:37▼返信
都合の良い時は「二次元にリアルのツッコミとかわかってねぇな」と擁護し、都合の悪い時は「このドラマはリアルと比べて云々」とケチをつける
まぁ二次元とドラマを入れ替えても成立する言い合いだけどな
これに関しては素直にキムタク嫌いだからあら捜ししてますって言えばいいのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:37▼返信
大人が大人向けドラマ馬鹿にしながら子供向け特撮ドラマ見てるのが一番恥ずかしいんじゃないですかね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:37▼返信
>>135
マウントとりたいだけのキモオタなんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:37▼返信
映画ホワイトアウト
松嶋菜々子がテロリストから奪ったAKを腰だめで撃つのはいいが
リコイルで全く体がぶれないどころか、マズルフラッシュにビビって半分目をつぶっているのに

当たる・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
で、鉄砲警察さんは実銃撃ったことあるの?
撃ったことあるんなら自首して
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
日本の3大恥部
・実写
・特撮
・邦画
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
ドラマのクオリティなんて学芸会レベルなんだから今更感
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
日本の3大恥部
・実写
・特撮
・邦画
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
日本の3大恥部
・実写
・特撮
・邦画
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
その構えで当たらんだろw
あんなハンドガンでw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
>>134
刑務所で銃の訓練すんの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
原作ものだし、ドラマだからとか関係あるのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:38▼返信
現実と空想の区別がつかないアホばっかだな。
どーでもいいことに自分の知識をひけらかして
マウント取りたいだけやろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:39▼返信
※7
火傷はしない、コスタ撃ちとかって言われるタクトレ系の撃ち方だけど…
法執行機関ではつかわんわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:39▼返信
鉄砲警察はアニメや漫画しかみないからねドラマはスルー
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:39▼返信
銃器の使用が正しいとかそうじゃなくてそう言う事するキャラって話だろ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:39▼返信
知ってる僕ちゃんかっこいいですねぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:40▼返信
>>148
アニメだとこの擁護するやつ多いのに、実写だと憎いやつ多い謎
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:40▼返信
>>102
「リアルを分かってる俺カッケー」的な思考を垂れ流す人増えたよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:41▼返信
これで教場叩いてるやつはマスゴミに踊らされてるバカと同レベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:41▼返信
イカれた教官役だからいいんじゃね 知らんけどw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:42▼返信
ラストマン・スタンディングでさ、ガバメントを二丁超拳銃で
一度もマグチェンジしないで20発くらい撃ってるけどすげぇリアルだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:43▼返信
この手の専門的な分野の人に監修を頼むのが海外ドラマでは一般的だが
日本の一般的な地上波ドラマだと殆どが恋愛ドラマしか作った事がないような
会社に制作させるからその手の知識は海外映画やドラマで見たモノを真似するしかないしな

一方子供向けなニチアサな特撮モノだと見てる層が、煩いオタクも結構いるんで
その手のクレームに慣れてるし制作サイドもマニアックな拘りがある人が撮ってるんでこうなる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:43▼返信
日本は銃社会じゃないからミリオタにマウント取られようが然程支障が無い
下手にリアリティー追求すると銃犯罪の幇助と叩かれるからね
あくまでも小道具の一つという位置づけ

「そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる」という素晴らしいネタも有るくらいだしフィクション上等
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:43▼返信
大袈裟に無駄な動作を絡めないとドラマは観てもらえないんだよなぁ
文句言ってる奴らの意見全部取り入れると、駄作しか出来ないんだよ
まず、自分たちが相当センスない人間として今生きてることを認識したほうが良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:44▼返信
子供向けの特撮ドラマをガチで観てるほうが恥ずかしいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:44▼返信
特撮オタきも
163.投稿日:2020年01月08日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:45▼返信
こういう連中って結局本編一切見ずに切り取った場面だけで批判するんだよなぁ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:45▼返信
現実世界では、空砲と実弾の弾倉を取り替えただけでは撃ち合いはできません
そういうところだぞ→ダイハード2
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:46▼返信
仮面ライダーの杉原監督はガンオタ、ミリオタ、だから、
ミリタリー描写にはオタクばりのこだわりで撮影されてる。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:46▼返信
※160
これだよなぁ
リアルだと何も事件起きない日常が永遠流れるだけでつまらない
特撮とか名前からもう非日常なほうがリアルとか言ってる頭沸いてるのが特撮オタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:46▼返信
>>134
日本語の勉強しような
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:48▼返信
密造銃を作った本人がおもちゃって言ったから向けて脅してるだけやぞ
教官も生徒も狂ってるからめちゃくちゃなだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:48▼返信
アメリカでガンアクションがあるようなドラマや映画だと、俳優さんは実銃の講習受けたり本格的に訓練したりするからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:48▼返信
最大の問題はカッコつけてるのにダサいとこだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:48▼返信
子供騙しだから仕方ないね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:49▼返信
だって日本のドラマってクオリティ低いやん
アニメのほうが10倍くらいマシ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:49▼返信
仮面ライダーが銃使う意味ないやんけ
銃使うなら一般人でええやんけ
仮面ライダー変身できるのにまだ銃使うなら変身いらんやんけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:50▼返信
ガンオタなのは良いけどひけらかしたらただのうざいやつや
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:51▼返信
コスタ撃ちは競技向けの構えかたで軍隊や特殊部隊なんかで使うことはないだろ
教場はあの銃がおもちゃだって言うから雑に扱うシーンであってガンプレイに意味がある
仮面ライダーの場合は意味の無いカッコつけでにわか臭い
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:52▼返信
日本の俳優は戦争映画なら輝くけど他は全然ダメや
幼稚さが浮き彫りになる
ダニエルデイルイス見たあとだとマジで子供のお遊戯見てるみたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:53▼返信
キムタコさんのドラマはいつもこんな感じよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:53▼返信
ニートが変身で悪と戦う仮面ライダーは誠にリアルだなぁ(こどおじ談)
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:54▼返信
どんだけ気持ち悪いこと言ってるか自覚ないのがやばい
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:54▼返信
3枚めは手を下から添える感じにするのが正しい?
4枚目は撃った直後に銃を斜めにずらしたとこみたいだけど何があかんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:54▼返信
※174
使う必要があったから使ってんだよ
未視聴は黙ってろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:55▼返信
生徒が作ったおもちゃのピストルだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:56▼返信
流石にこれをキムタク批判に繋げるのはアホとしか言いようがない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:56▼返信
※182
特に必要なかったけどな
すぐ変身したし、見せ場を作っただけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:57▼返信
子供向けの方は子供が真似するから慎重に作ってるんだろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:57▼返信
>>1
どれがどれでどれが正解なのかわからない俺は流行りの病なのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 12:58▼返信
軍人も警官も習うけど現実ではコスタ撃ちなんか使わない
銃と体が近いから伏兵居たときに近距離対応できないから役に立たない
空手の型とかが現実で使われないのと同じであくまでも型だからリアルでもなんでもない
189.投稿日:2020年01月08日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:00▼返信
嫌なら見るなよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:02▼返信
>>105
そもそも暴発して手が吹っ飛ぶのも覚悟の上で向けてるシーンだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:02▼返信
その正しい撃ち方は密造銃にも当てはまるの?
何口径かも分からんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:02▼返信
原作を再現してるだけでは…
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:03▼返信
ドラマは大人(20〜40代女性)向け
銃とかどうでもいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:03▼返信
アメリカの現役MPCなんて自分が撃ってる間は相手は撃ってこないことがほとんどだってわかってるから構えどころか棒立ちで撃ちまくるからな
頭で考える机上の空論とと現実ではまるで違ってくる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:03▼返信
案の定ツイッターでも本編ロクに見てない連中がどういうシーンかもわからず叩いて悦に浸ってるだけだった
一部を切り取って報じるマスゴミとかいう癖に自分たちも同じことをしてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:04▼返信
コスタ撃ちは実戦向きなのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:05▼返信
>>179
現在の仮面ライダーは大企業の社長兼お笑い芸人だけどなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:06▼返信
>>102
仮面ライダーと比較してる時点で分かりやすくクソオタク
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:06▼返信
せめてどんなシーンか理解してから批評して…
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:06▼返信
>>181
3枚目4枚目は仮面ライダーの方だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:06▼返信
創作と現実の区別も出来ねーのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:07▼返信
>>12
そういう必要な情報を敢えて伏せて印象操作するのありがちだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:07▼返信
>>22
お前毎回毎回こち亀ってコメントしてない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:08▼返信
特撮は監督とは別にアクション監督ってのを付けてるから
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:08▼返信
※197
頭動かないようになるから的狙う競技向きなだけ
実戦だと銃口は頭からできるだけ離れてたほうが銃口からの光見て撃ってくる相手からは撃たれにくくなるから
コスタ撃ちなんてやるやつは生き残れない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:10▼返信
犯罪ドラマで殺人は犯罪だぞ!けしからん!てクレーム入れてるようなくだらなさ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:11▼返信
教場はおもしろかったけど、警察で不祥事起きまくりで、
拳銃関係はほんと雑だった
基本雰囲気ドラマ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:11▼返信
ウジのリアル志向なんてウリナリファンタジーだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:11▼返信
毎回犯人と銃撃戦を繰り広げていた昔の刑事ドラマ見せたら発狂しそうだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:12▼返信
聞いてもいないのにキモオタがドヤ顔で知識垂れ流すのを待ってたんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:13▼返信
不破の銃の持ち方ってあれでいいのか? まぁ、ぶれないようにするにはあそこ持つしかないか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:13▼返信
大人騙ししかできないフジテレビ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:17▼返信
弓道警察もそうだが、当たれば良いんだから構えとか型とかどうでも良いんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:17▼返信
※212
持ち方よりも前髪あんなてろてろで銃撃つ奴はいないから気になっちゃたよ
銃持って戦う髪型じゃねえから切りたくないならキャップくらいかぶれよってね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:17▼返信
2枚目が何がまずいん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:21▼返信
※子供向けの特撮ドラマ
この一文に真理を見た
子供向けの特撮ドラマを歳食っても見てるような銃に詳しいおまえらって子供(こどおじ)って事だよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:22▼返信
一枚目snjやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:23▼返信
子供向けのプリキュア観てるのもほとんどがこどおじ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:23▼返信
知識と言うより幼稚なオタクがいい年こいて叩くから仕方なく監修つけたりしてるだけ
エアガン知識で何をイキっているのやら
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:24▼返信
事あるごとにフィクションとリアルを同一視すんなってキレてんのオタクくんですよね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:24▼返信
子供向けがコスタうちしてんの草生える
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:25▼返信
ドラマに偏ったリアル求める時点でこどおじ脳
大人は物語でも現実でも理不尽をある程度受け入れる能力が身についてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:25▼返信
ドラマごときにムキになって恥ずかしくないんですか?
バーチャルwミリタリー集団団長さんww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:26▼返信
モズもそうだったけど刑事物は日本はマジで向いてない
子供向けと割り切ってるならいいけど大人向けであれはないわ
中国のインファナルアフェアとか中国映画よりもレベルが低い
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:26▼返信
そもそも日本人で銃の扱いがどうたらとか御高説垂れてるの恥ずかしいよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:26▼返信
3番目の写真の撃ち方は1つの撃ち方みたい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:28▼返信
>>216
比較の箇条書きと照らし合わせると、おそらく平然と人に向かって銃を向けるってのがマズいって事では?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:28▼返信
銃撃シーンのために軍隊に取材に行く奴なんて居なくなっちゃったんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:28▼返信
そういう特殊な人物って演出だろ
フィクションにリアル()を求めてるヤツって馬鹿なの?
ドラマに出て来た登場人物全員そういう銃の使い方やそういう性格の人間だったのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:29▼返信
※216
一枚目と二枚目は銃を遊びで人に向けたり雑に扱ったりするのがありえないとかいうマウントをとるための糞みたいな言いがかり
ちなみに実際には既に言われてるけど密造銃をオモチャだと言い張ってた相手に危険なのは承知したうえで「本当にオモチャならこうやって雑にあつかっても良いよな?」というニュアンスで脅しをかけるシーン
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:29▼返信
>>212
コスタ撃ちってやつだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:30▼返信
子供向け特撮オタクおじさんがツイッターでイキってるだけじゃんw
くっそだせーw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:30▼返信
”娯楽大作”とかそういうキャッチ使えばよかったんだけどね
”リアル”なんて言葉使っちゃったから、おもちゃにされちゃって…
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:31▼返信
教場のはそういう演出やんけ。
仮面ライダーを見てるような連中は、まともにドラマも見れんのか。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:31▼返信
>>196
これ記事にしてる馬鹿バイトもだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:32▼返信
石原プロの誰かに監修してもらうか、西武警察を再放送するかしろ。大都会シリーズでもいい。
近ごろのテレビドラマは構図も演出も凝らないからイカン
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:32▼返信
特撮って昔から自衛隊とかが協力してるしな
ゴジラかガメラで実際に隊員が出てたりしたんだっけね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:33▼返信
※234
現実世界は変なヤツや特殊なヤツはたくさん居るしむしろこの演出の方がリアルだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:33▼返信
>>231
これ知らんと記事での印象とまるで違うやんけ
政治家の発言を切り貼りして印象操作するマスゴミと大差ないわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:35▼返信
ドラマ見てないヤツが適当な嘘付いて印象操作してるだけじゃねーか
バカッターとはちまはくたばれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:35▼返信
>>212
数年前にタクトレおじさんや民間で流行ってたC-clanpって呼ばれる握り方 今のトレンドかっつわれるとちょい古い
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:36▼返信
ちょまてーよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:36▼返信
フェミだなんだ言ってるくせに同じ事やってて草
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:36▼返信
>>231
マジかよライダーオタクパヨク並みに最低やな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:36▼返信
まあ得意分野だとマウントとりたくなっちゃう人は多いからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:36▼返信
この印象操作記事は兎も角、子供向けは規制等で色々厳しいのも確か。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:37▼返信
日本のドラマ制作者は知識薄いからね
それに比べて日本の特撮は特殊だよ…ある意味でね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:37▼返信
軍隊教官「銃口は人に向けるな」
現地上官「敵に銃身見えてバレるから銃口は上じゃなくてこっちに向けろ」
MPC「ぶっちゃけ相手の技量によるからどっちでもいいよ、運だから気楽にやれ」
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:37▼返信
しょせんはフジテレビだし
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:38▼返信
一番下の画像カップ&ソーサーじゃないのが好感度高い
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:38▼返信
特撮オタクのイメージさげんじゃねーよクソバカッターが
4ね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:39▼返信
「舞台は神奈川県警」
はい論破😁
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:39▼返信
※248
アホ発見
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:39▼返信
キムタクドラマに何求めてんだよwww
作ってる方も見てる方もアホなんだからいーんだよコレでwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:40▼返信
※250
馬鹿発見
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:40▼返信
※255
お前はもっとアホw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:41▼返信
>>252
とっくに地の底まで下がってるからしゃーない
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:41▼返信
リアルが見たいならライダーベルト付けてバイク乗って中東行って来いよwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:42▼返信
エアプで批判とは豚そっくりやなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:43▼返信
※238
平成ガメラで、乗ってた輸送トラックから自衛隊員が飛び降りて現場に向かうシーンに、自衛隊から「あ、アクシデントの元になるので降車の際は飛び降りたろしません」というチェックが入って、監督が飛び降りたほうがかっこいいのになぁって思ったていうエピソードがありました。
あと、共産党は赤旗で平成ガメラを、自衛隊の提灯映画だと叩きまくった模様。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:45▼返信
○○警察って相変わらずクソだな
馬鹿の一つ覚えのにわか知識でイキるしか能の無い低脳
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:46▼返信
こいつキムタクに訴えられるんじゃね?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:47▼返信
現実では警官は警察署内にある柔剣道場とかで実弾訓練やってるけど陳腐で見栄えが悪い
極度にリアル求めると画にならない
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:48▼返信
バカッター民が、マスゴミの切り取り芸に追いついた瞬間である。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:50▼返信
※261
撃たれる状況にない今の自衛隊では怪我がないようにが一番だからな
弾が飛んでくる状況に置かれたら自衛隊でもたぶん飛び降りるよww
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:51▼返信
はちまはわざと誤字をいれて優越感をもたせながらコメント数増やすのが常套手段だから
このあからさまな勘違いつっこみもわざとなのでは
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:52▼返信
はちまのコメの2割は爬虫類人が書いてるってフリーメーソンの会員から聞いたことある
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:54▼返信
※260
ふざけんなゴキ。俺ら豚は画像や映像そのものを捏造するから。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:55▼返信
リアルだと結構おバカなやついるから
特撮の方が完全主義になるんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:55▼返信
ハリウッド映画とかでもおかしな描写あったりするけど演出や表現方法として敢えてそうしてる場合もあるし間違いとは限らないんだよなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:59▼返信
ツイ主を見に行った。気持ち悪すぎて吐きそうになった。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:01▼返信
雑に扱って恐怖心あおってんのかと視てたが違うんか
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:04▼返信
ダイハードでなんで弾あたんないの?
とかいいそうだなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:04▼返信
でも特撮なんかを見ている大人はガイジ扱いという現実
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:05▼返信
見たか!これがオタクマウントだ!wwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:05▼返信
PS4プレイヤーを笑うPC勢と同じ匂いがしますね。。。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:06▼返信
※273
それで合ってる。
キムタク教官に密造銃を見つかった銃器オタの生徒が、それはオモチャですと言い張って、ほーんだったらこんな風に扱っても問題ないよね?って脅してるシーン。
ちなみにツイートしてる本人が、まるっきりこの生徒みたいな性癖持ちだったわ。

279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:07▼返信
演出という概念が理解できないがい
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:12▼返信
で?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:15▼返信
>>280
特撮好きの銃器オタは、まともにドラマも見ることが出来ないアホのくせに、見当違いのマウント取りしかできない、マスゴミ以下のゴミだということ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:16▼返信
めんどくセール
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:17▼返信
これって、生徒が作った銃でしょ
おもちゃなら大丈夫だよなってシーンだってみてた人ならわかってるんだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:17▼返信
ゼロワンのコスタ撃ちも正しいとは思えないけどな。
あの手の部隊ならマグウェルか後付けのグリップだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:20▼返信
このドラマ、なかなか面白かった
ていうか、銃の持ち方以前に、この学校なんでやばいやつだらけなのって先に突っ込むと思うんだが
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:21▼返信
ガンカタやガンフーやCARシステムにすら文句言ってそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:21▼返信
リアルだと思うよ
しよっちゅうコンビニのトイレに忘れるじゃん連中w
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:22▼返信
それよりもキムタク老けたなぁってのが
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:22▼返信
※17
あのな、そのために監修っていう仕事があるんやで?
君はアホでいいかもしれんけど
監修がちゃんとしてるかどうかで確実にできるものの質は違ってくる
君はアホでいいけどね
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:24▼返信
キムタクがカッコよく見えればいいんだから難癖つけんなよってドラマだろ?あれw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:26▼返信
>>267
誤字は明らかに味を占めた気配があるが、
早とちり記事は本物だろ
単なるバカを「いや、実は頭いいハズだ! 釣りだ!」などと高く評価する奴も同様にバカだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:27▼返信
意図的にルールを破ってるシーンを抜き出して「こいつは銃の扱いを知らない」と突っ込むのはアホ過ぎん?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:30▼返信
本格派みたいな体で、全体がやたらやっすいドラマならニッポンノワールだろ。

294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:31▼返信
でも怪人に銃弾を浴びせても死なないんでしょ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:31▼返信
はっきり言っていいか?
お前めっちゃキモいぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:35▼返信
創作と現実の区別がつかないやつはテレビとか見るな
リアリティ?
そんなんあってもなくてもいいんだよ
それに対して文句を言うのは頭おかしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:36▼返信
これを恥ずかしいと思えたら日本でアホアホ邦ドラマなんて作ってないがな、邦ドラマが一度たりとしてコンテンツとしてまともだったことなどないから
そもそもああいうのに関わってる時点で終わっているんだなにもかもな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:36▼返信
ゲームやっててこの銃はブレが凄いけどリロードが超カッコいいんだぜとか言ってそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:39▼返信
アメドラ大好きだけどアメリカは滅べな統合失調症的な?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:40▼返信
じゃあラッパーが銃を横にして撃つのも文句言ってこい
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:41▼返信
大阪府警ではよくある事やろ
公務員を辞める(辞めさせられる)覚悟で告発したから
明るみになったが警察はカスが多い
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:43▼返信
こういう奴ってプリキュアとかも観てそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:43▼返信
>>293
あれの視聴率は3年A組という土台にかなり助けられたと思う
自分もその1人
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:49▼返信
子供向けの特撮の方が「汚れ」をちゃんと表現できてて凄いなぁ

ドラマや邦画も見習って?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:49▼返信
銃器描写のリアリティにこだわったらアクション映画何て見れないよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:51▼返信
だから日本のドラマはつまらない
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:52▼返信
※303
格闘シーンのノリとか敵役のキャラとか、なんか一昔前の少年マンガ過ぎてちょっと見てられなかった。

308.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2020年01月08日 14:52▼返信
>>300
美少女私( ゚∀゚)【オートでディカプリオ撃ちするとジャムる】。
シリアスな映画でそれが出たら席を立つ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:55▼返信
※306
演出意図さえちゃんと読み取れないやつが、なんでドラマに物申してんねんって記事やぞ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 14:56▼返信
教場を見てた人は同期に見つかって銃で脅し警察手帳を奪ったり教官に問い詰められてもおもちゃと言い張ってたのを知ってる
教官は警察手帳を取り戻したり模造銃が危険な事を教える為にあえてやったシーン
特撮好きな人に偏見は無かったけど好きなドラマを悪意ある切り取り方して自慢するなら嫌い
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:00▼返信
まーたウリ達のネガティブキャンペーンか
312.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2020年01月08日 15:02▼返信
美少女私( ゚∀゚)【古典の名作でも銃器描写は色々ある~】。
駅馬車。まあ、8割荒唐無稽。
真昼の決闘。虚実半々。微妙なリアリティー。
シェーン。超達人に勝ち目の無い早撃ちを挑む。マニアを極め尽くしてから泣いた名作。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:04▼返信
※285
ちゃんとドラマを見てたなら、ミリオタが本来突っ込むべきなのは、銃が好きなやつがみんな密造銃を撃ちたがったり、本物を所持したがってるヤバい連中いう偏見をバラまくな!ってとこになるはずだよね。

314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:08▼返信
まあある意味リアルかもなw
神奈川や埼玉はこんな感じだろ?www
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:12▼返信
面白かったぞこのドラマ
暇なら見て損はないと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:17▼返信
こんなこと言いだせば
キチ〇イ生徒だらけなところからつっこまな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:28▼返信
銃の扱いなんてテキトーで良いだろオタク共
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:31▼返信
おもちゃの銃だって言い張る奴にあえてキムタクが銃向けてるシーンなんだけど、大丈夫かこの記事w
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:40▼返信
ドラマ見てから言えよw

>子供向けであっても子供騙しではない。
そういったものは大人が見ても楽しいんですよね〜

あとこいつ、普通に気持ち悪いぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:41▼返信
作品の中身見てないでマウント取ろうとした結果w
はちまのこの記事も勘違いしてるしまずいんじゃね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:42▼返信
キムタクドラマだったから裏の十津川見てた。
後でこのドラマが面白いとしった。失敗したなあ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:50▼返信
あれえ、現実とフィクションの区別が付けられないのかとか
普段ぎゃあぎゃあ騒いでるのって誰でしたっけ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:51▼返信
日本の映像業界は前世紀で死んでいるからな
マジで韓国映画の足元にも及ばない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 15:59▼返信
※319
リツイートしてる連中も、ほとんどがドラマ見てないやつらばっか。
ミリオタと特撮オタがマンセー合戦してて、気持ち悪いことこの上なし。

325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 16:12▼返信
3枚目、こういう撃ち方は一時ちょっとだけ流行ったけど即座に廃れたなぁ
反動をしっかり抑えることになるから命中率が上がるってふれこみだったけど、まぁ結果はお察し
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 16:22▼返信
ヴァルキリーの人、アフレコが全然上達しないなぁ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 16:32▼返信
※249
あほか普通下向けるんだよ
上向ける奴も人に向ける奴もおらんわ
あとMPCってなんやねんPMSCのことか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 16:49▼返信
リアルさよりも見た目重視の演出なんだろ
オタがうるさい特撮と違って一般人はこんなの気にしないし
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 16:59▼返信
射撃場でガンスピンは無いな~
それキャラ付けとして必要な仕草だったの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:03▼返信
※329

※231 ←こういうシーンです。

331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:16▼返信
ドラマ見てないですけどって注釈つけとけよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:18▼返信
このドラマは見たけど普通に何も考えずに受け流してた
みんなはそういう考えで見てるのは凄いな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:24▼返信
現実でこーゆー事故起こってんだろ
特撮と比較すること自体おかしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:30▼返信
※317
確かに
普通に生活してたら縁無いしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:33▼返信
なんで仮面ライダーなんて見てんの?
障害者?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:35▼返信
アニメアイコンのキモオタしかこんなとこ突っ込まないと思ったら案の定だった
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:48▼返信
フィクションに何を求めているのか...

まあ特撮オタが仮面ライダーを持ち上げたくてやってるんだろうけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:59▼返信
都合のいい時だけ子供向けを名乗るな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 18:01▼返信
※335
子供一人で映画見させるわけないだろガイジ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 18:04▼返信
邦画に出てくる銃の半端ないオモチャ感はいい加減どうにかなりませんかねえ
線香花火みたいな火花出すなよ…
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 18:09▼返信
>>329
ばーか
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 18:14▼返信
子供向け番組観てることおじが痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 18:28▼返信
特撮オタは細かいとこうるさいからそうなるわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:02▼返信
※341
こどおじw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:05▼返信
いちいちこういう事を言い出す方が恥ずかしいっていつになったら気付くんやろか
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:06▼返信
仮面ライダーなんかと比較されててかわいそ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:10▼返信
都合のいいシーンだけ切り取って悪評を垂れ流そうとするとか特撮オタってマスコミみたいな事するんやな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:19▼返信
洋画観たことないのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:34▼返信
で、視聴率が高いのはどっちの番組ですか?ww
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:34▼返信
キムタク主演のドラマなんだろ?多少はね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 19:37▼返信
>>1
A.恥ずかしくないです
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 20:00▼返信
>>351
Cクランプグリップとかいうイキリオタク以外では廃れたライフル構え
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 20:51▼返信
普通のTVドラマでもリアルじゃ無いのが一種の売りが日本のドラマだろ
354.ネロ投稿日:2020年01月08日 21:35▼返信
人間
人間は、すべて俺の糧え!
その為だけの、生き物

打ち切るわ

役立てよお?ゴミクズどもお
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:23▼返信
仮面ライダーて幼稚園生かよ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 23:29▼返信
ギャグとかコメディタッチなら分かるが違うんだろ  アホだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:15▼返信
教場は面白かったよ
ちゃんと観てればありえない扱いの意味も解るんだけどね

観てないで批判だけしてるんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:32▼返信
そんな事言うからオタクってキモイと言われるんだよ
正しいかどうかはどうでもいいの
みんなが楽しくやってるところでわざわざ場をシラケさせるような発言をするような神経してるから人間関係うまく築けずに嫌われてるのに。
でも自分の言っている事は知識として正しくてお前らが間違っていると反発するんだろ?
それもう頭の障害だよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:37▼返信
こんなツッコミする奴らが日本のテレビをダメにしとるんだろうな。テレビドラマだよ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 00:49▼返信
特撮とアニメしか見ずに育ったかあるいは最近特撮見始めたばっかなんだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:12▼返信
だからオタクって嫌われんだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:42▼返信
別のシーンで出てきた「本物」の銃にはこんな事してなくて、
犯人が「おもちゃ」だと豪語する銃だからこんな扱いをしている

つまりは演出でわざとやっているのに、
鬼の首を取ったように指摘してるのが恥ずかしい
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 06:14▼返信
※7
知ったか乙www
ああ言うスタイルの射撃方法が在るんよwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 06:38▼返信
※181
3枚目の写真だけど、コスタ撃ちってスタイル。アメリカのクリス・コスタって言う、タクティカルトレーナーが使う射撃スタイル。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 07:59▼返信
>>355
最近は下手なドラマより仮面ライダーの方が面白いぞ。
1年やるから見ごたえもあるし。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:30▼返信
>>365
感性がガキすぎるな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:28▼返信
>>356
お前がギャグやコメディしか見た事ないのは分かった
どのジャンルでもこの程度のドラマ的演出はあるだろ
あくまでもドラマやぞ
ドキュメンタリーかなにかと勘違いしてないかい
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:48▼返信
特撮オタは他のドラマを引き合いに出してマウント取りたがる幼稚なガキみたいな奴が多いって判明しちゃったね
しかもちゃんとした意味のあるシーンなのに経緯や流れも説明せずに悪意ある切り取り方をして中傷するマスコミも真っ青な偏向っぷり
もはや自分から嫌われにいってるようにしか思えないな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 21:10▼返信
3枚目はセミオートならば持ち方に問題はない。火傷もしない
が、ホロサイトがマルイ製っぽいなぁ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 17:18▼返信
このシーンは脅されてる奴が自作の銃をおもちゃだって言い張ったから軽い扱いしたり向けられてるんだけどドラマ観てたらこんなツイートしない。
単にキムタクかフジ嫌いで貶めたいだけ釣られたらアホだぞ。このツイート主も性格悪いし天然で呟いたとしてもアホすぎ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:32▼返信
ドラマの内容みたら、理解できるシーンなのに、こういう記事ほんと薄汚い
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:34▼返信
コスタ撃ちのクリスコスタって本職だったしタクトレもやってるのに
なんで日本の素人にここまでごちゃごちゃ言われてんだろうといつも思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:38▼返信
※206
つまり照準合わせて撃ってる奴は死ぬってことか
バカじゃねえのw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:40▼返信
※188
ライフルの長さでそんな至近距離からcqbみたいになったらどんな構えでも対応出来ないと思うけど

直近のコメント数ランキング

traq