• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







親代表の一括請求の子番号です。

つまり クソ野郎。

新プランにかえて、Disneyはベタ付け。

バックアップめんどくさくないですか?

からの

いちおしパックをつけてあげて下さい。

親が支払いしてるから、お金に無トンチャクだと思うから話す価値はあるかと


知人が携帯の機種変しに行ったら、書類に店長からのセールス指示書がまぎれていたと。

内容がひどすぎる。




内々で顧客の悪口を言うのはままあることかもしれませんが、書面に残したり客の手に渡るのはまずいですよね。

メモの実紙、店長名刺などの画像もあるのですが、ここで公開リンチにするのは本意ではありません。

これは一業者のミスではなく、業界の意識をよく表しているメモだと思います。





画像からは独自回線ではない子回線契約を「クソ野郎」とみなしていること、出費に無頓着、言い換えれば「騙しやすい」と思われていることが読み取れます。

販売員の意識はこの程度だということを理解した上で、消費者は知識をもち自衛する必要があるだろう、と思ったのでTweetさせていただきました。




当該ショップを運営している会社はドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルの携帯キャリアショップを全国で数百店舗展開している古参業者なので、キャリアというより携帯・スマホの販売システムそのものが抱えている問題なのだと思います。


関連記事
高齢者が携帯ショップでスマホとmicroSDカードを購入→ぼったくりだと非難殺到…
元NTTドコモ執行役員・夏野剛さん「76歳の母親がスマホショップ店員に不要なオプションを山程つけられて請求書がとんでもない金額に!総務省は規制しろ!」
【世界レベル】10代の若者の場合83%が『iPhone』を所持しているという最新の調査結果が!


この記事への反応



ケータイショップってこんなもんだと思いますよ。店員さんの態度とか観察してたらわかりますよね。

自分は携帯ショップが大嫌いなので特別の必要がない限りオンラインショップで買ってます。

確かに酷い。漢字もお勉強必要ね。

携帯ショップは独特のいかがわしさがあって好きじゃない。
むかし借金カード作りに行った信販会社の窓口と、携帯ショップの窓口は同じ匂いがする。
共通点があるんだろうと自分は思う。
しかし、真摯な店員さん、気のいい店員さんもいると信じてます。


接客業なんて裏では、ほとんどこんな感じやで 客の悪口を言うのは、別に珍しくない

ショップでのムダなオプションやらサービスのセールスはハッキリ言って不要なものばかり。
直接キャリアの通販で購入したほうがラクです。


ケータイのショップは基本的に悪でしょう!
良い思い出が無い
携帯ショップの提案は詐欺まがいが多い気がします。


笑顔を強制されてる接客業の裏側ってだいたいこんなモンだよな…

携帯の機種変に行くと、延々と続くセールストークに辟易します。
先日娘の機種変に同行(契約者私)しましたが、本題に入るのに25分かかりました。
露骨に不愉快そうな顔をすると、その後はスムーズに行きましたがw


携帯のショップってこんなものだと思ってる。



これは酷すぎるな…











コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:02▼返信
で、信用出来るの?これ
いくらでも捏造できそうだ🤗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:02▼返信
ゴキちゃん息してなくて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:03▼返信
こどおじ涙目
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:03▼返信
話題のツイートより
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:03▼返信
売上伸ばしたいなら何がしたいのか分からないクソみたいなイメージCM止めたら良いだけやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:03▼返信
>>1
尻論 安倍が悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:04▼返信
NTTか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:04▼返信
店名出せよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:04▼返信
ウシジマくん新シリーズ携帯ショップくん編だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:07▼返信
ドコモはこれだから・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:07▼返信
本物なら公開しようや
どうせ嘘松だろうけど吐いて良い嘘と悪い嘘くらい判断しようや
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:08▼返信
汚ねぇ字だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:08▼返信
相武台前駅南口
コーポ信和
103
荒らしの居場所
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:08▼返信
今どき店頭で機種変するからだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:09▼返信
 
 
情報を小出しにして金をせびる作戦か
 
なかなかあこぎじゃないの
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:11▼返信
今どきスマホなんぞに月5,6000円払ってるバカおる??wwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:12▼返信
これは本当松
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:12▼返信
スマホ代すら払ってないクソ野郎が事実な以上、
なんの問題もない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:13▼返信
これシェアプラン系の客のことか
親回線に小額の基本料金払えば子回線で使えるからな
それを独立回線に切り替えさせようと画策してるってことか
この販売店利益のために客を騙そうとしてるのがほんとくずだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:14▼返信
ショップなんかでキヘンするのが悪い
でも嘘松に見えるけど使ってる用語は確かにショップの人間なんだよなぁ
こんなメモわざわざ書いてるのはあほすぎるが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:14▼返信
店員の意見を参考にしようってのが間違いやぞ
あいつら売れ残りのゴミを押し付けようとウソばっかり言うからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:15▼返信
はいはい嘘松
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:15▼返信
詐欺が仕事のやつにクソ呼ばわりされるの草
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:16▼返信
 
 
ネットでスマホ買ってMVNOにしてるから正直何言ってるのかワカラン 
 
 
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:17▼返信
これは本当松と見た
携帯ショップの店員なんて普通にこんなこと言ってそうなのばかりだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:17▼返信
メールと通話し放題だけの携帯を早く出してくれ
たかが携帯なんぞに月額1000円すら払う価値ないわ

ガラケー絶滅はいいけどいらん機能盛りだくさんで情弱・老人から搾取はいただけない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:17▼返信
まあ契約内容は年寄りには理解できないようにできてるしな
スマホも説明書もないし、子供にやってもらうのがベスト、はっきりいって年寄りはぼったくり対象のカモ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:17▼返信
これはホント松
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:20▼返信
22年でガラケー使えなくなりますから、こっちのスマホとプランにしましょうねー

これから2年間カモネギ状態で、老人騙し放題で携帯ショップはウハウハよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:21▼返信
スマホ売りなんていかに相手を騙すかの詐欺商売なんだから裏でこういう指示するわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:21▼返信
店員の態度見れば分かるけどな
詐欺グループと一緒
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:21▼返信
ネットで買ってデータ移行とかも自分で調べて全て自分で完結すれば良い。
あなたが持ってるのはなんのためのスマホですか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:21▼返信
店員さんがわざといれたんじゃね?店長陥れるために
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:22▼返信
ショップ店員は全知全能ではないので細かい事は聞いちゃいかんのです!お偉い方はそれがわからんのです!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:22▼返信
ある日、携帯使ってたら突然電源切れて入らなくなった。最寄りのD社の店に言って
事情を話すと基板が壊れててデータ取り出せないと言われた。その時、店員は嬉しそうに笑っていた。
このレベルの人なんだなぁって思った。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:23▼返信
実証しないんなら嘘松と変わらんのに上乗せしてウダウダどうでもいい能書き垂れてんのは馬鹿としか言い様がない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:24▼返信
嘘松で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:24▼返信
 
まあ嘘松で良いでしょ
 
晒さない時点でなんの確証も無い
 
 
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:25▼返信
携帯はほっといてもアホみたいな価格をじゃんじゃん払う客ばっかだしなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:25▼返信
俺も前にスマホ買い換えた時に家族シェアプランにして
通信容量もWiFiメインにするから減らしたんで絶対裏でクソ野郎扱いだったなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:26▼返信
※26
カケホーダイだけで他全カットでええやん
機種だけ自前で用意すればそれでおk
機能度外視ならデッドストックの白ロムなんて今でもゴロゴロあるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:28▼返信
松とも言い辛いレベルで携帯ショップはクズしかいないのがなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:29▼返信
>>38
『嘘松』松!


44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:29▼返信
これでなんで店長からって決めつけられるんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:30▼返信
なんで携帯ショップってキャリア問わずいかにも頭悪そうな店員しかいないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:30▼返信
客商売なんて一定層以下はこんなのばっかだよ
むしろこういうヤツらをいい気にさせていいように使うのが営業の訓練やで
知識が無いと騙されるって当たり前の話やん
スーパーでしなびた野菜を買ってるのと変わらんよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:31▼返信
接客業なんてほぼ同じだろ
部活の先輩にパシリにされたら食い物にツバいれるのはよくあること
同じ人間が飲食店の接客でクソ客に同じ事やらないと思うか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:36▼返信
今は時間のかかってめんどくさい老人すら近くに電気屋で買って
各店舗は問題時対応のめんどくさくて金にならない仕事しかしてないからな……
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:36▼返信
知人じゃなくて本人が出てこい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:38▼返信
どれだけひどいのかと思ったら平均的日本の店員で草
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:38▼返信
これに限らずいかに情弱を騙して稼ぐかが今のご時世だからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:40▼返信
携帯ショップで働いてたことあるけどこんなの普通にあるぞ
特に高齢者への売り方の指導はもっと酷い
「ボケ老人だから〇〇もつけてやれば喜んで買う」とか言われるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:42▼返信
毎日何枚も何枚も書類書いてる人がこんな字書かねーよ
殴り書きでも毎日字を書いてる人の字はこうはならん
間違いなく字を書き慣れてない人の字だこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:42▼返信
※29
うちの親がそれだった。正規のドコモショップだけど使いもしないメーカー名不明の64GBのSDカードを1万円以上の価格でセット購入させられてた
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:43▼返信
3人くらい思い当たる店員いるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:43▼返信
買い替えサイクルが長くなってショップの利益が減ってるから。
アホを騙すのはどこの業界も同じ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:44▼返信
このメモ、クソ野郎のくだり要らないよね、書いたの無駄だよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:44▼返信
携帯ショップ店員なんて、新聞の勧誘員とかNHKの徴収員とかと同類にしか見てなかったし、代理店っつーか、運営会社自体がアレだったりするやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:45▼返信
ニートか引きこもりが書いただろこれ
すぐわかるんだけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:48▼返信
俺のとこはまともなショップで良かったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:48▼返信
電電公社の頃からずっと情弱を食い物して金を搾り取るのは変わってないし
日本では当たり前のこと
吹っ掛けられてもそれがわからんやつからお金を頂いても何の問題もない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:49▼返信
今、ガラケーを4G回線に変えてくれってドコモの関係者が老人宅を巡回してるが、
そいつからもどこか胡散臭い雰囲気がした。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:50▼返信
通信会社なんて詐欺師まがいの企業しか無いからな

PCデポ事件は別に特殊じゃなくて、普通の通信会社なんだよ

人を騙して金儲けすることしか考えてないクズ業界 社会の害でしかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:51▼返信
警察も似たようなもんだよ
そのものだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:52▼返信
3Gほぼ終了するから機種編多いいんやで、
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 01:52▼返信
実紙ではないということは、この汚い字はこのツイッター主のものか
それなら、メモの内容も存在も証拠がない

個人的には、店の裏側なんか客の悪口言い放題なのは仕方ないと思ってる
銀行なんかはもっと酷いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:00▼返信
要約するとクソ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:03▼返信
嘘松扱いしているけどヤフーニュースでドコモが認めているって出てるぞ
69.アホ「嘘松! 嘘松!」投稿日:2020年01月10日 02:03▼返信
ねとらぼ 1月9日(木) 21時34分

今回の件についてNTTドコモに問い合わせたところ、次のような回答がありました。

「ツイートにあるような不適切な内容のメモを、お客さまにお渡ししてしまったことは事実です。その他、詳細な経緯等については、現在調査中です」

「このような事態が発生したことを重く受け止めるとともに、お客様にご不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳ないと考えております」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:04▼返信
「メモを発見しすぐに責任者を呼びました。納得できる説明を求めましたが、『すみません』とへらへら謝るばかりで、らちがあきませんでした」

「ドコモ本社に報告したいと申し出ましたが、『コールセンターしかありません』と説明され、直通の電話番号などは教えてもらえませんでした。そのコールセンターも、代理店が用意した番号だったので、ちゃんと本社まで話が通っていたかは分かりません」

「Twitterで話題になってから、ようやく代理店よりお詫びのメールが届きました。何度もなかったかのようにだんまりを決め込んでおいて、事が大きくなって初めて連絡してくるのもおかしな話だと思います」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:05▼返信
SDぼったくりAUがやりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:08▼返信
どうでもよすぎワラタ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:08▼返信
指示書の中の
>>つまり クソ野郎。
の一文だけがすごい違和感がある
それが無ければいたって普通の指示マニュアル
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:09▼返信
どうでもよすぎワラタ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:10▼返信
そもそもショップで買おうとするのがアホ
ショップ店員なんてのはいかに客を騙して売れ残りやしょーもないプランを買わせるかしか考えてないんだから
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:11▼返信
字汚い
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:11▼返信
これで店名ださないんだったら捏造だって疑われるだけ
何がしたいねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:12▼返信
親に払わせてるこどおじはどんどんカモにしていいぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:17▼返信
店員から見たら絶好のカモなのに「クソ野郎」て呼ぶかな…?もうちょっと聞こえだけは良い隠語を使いそうなものだけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:17▼返信
※77
ズバリ言ってやるよ
世田谷警察署のやり取りの一部だ
納得したか
民間人が警察に相談という名目で警察窓口はあるが実態はこれだ
なんで屑扱いなのかは そのお前の態度や相談事項が あれすぎたのでは?は
プライバシー問題になるので言わないがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:19▼返信
そら光通信の連中なら当然だべw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:19▼返信
スマホ代すら自分で払わねえくそやろうwwwwwww


これだからこどおじは┐(´д`)┌
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:20▼返信
この字は普段字を書いてない人の字だね
ニートか引きこもりが書いたでしょこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:24▼返信
店長の名刺とか言うけど普通店長は直接接客はせずにうしろで統括的な仕事してるんじゃないかな。後、量販店の窓口以外ではスタッフから名刺受け取った事ないけど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:30▼返信
ま、営業なんて何処もクソだよ
カモだとしか思ってない、廃れて当然だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:37▼返信
表と裏が違うなんて当たり前だろう
最近、無垢というか無知な世間知らずが増えたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:38▼返信
※35
それはただの愛想笑いじゃん
この世の終わりみたいな顔されたら余計嫌だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:39▼返信
親に支払いさせてる輩なんて養分でええよ
独り立ちさせない親の所為でもあるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:40▼返信
※32
電話とメール
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:43▼返信
だから文句があるなら自分でネットとかで買えよ
そういうのがめんどくせえからショップ行ってんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:46▼返信
文法学んでないガキが書いてるって一発でわかる文
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:49▼返信
大手家電量販で携帯の販売統括してるけど、直接の接客は基本しないかな。
お偉いさんの紹介客とかクレーム対応で直接応対する位や。
指示出すのは各キャリアの派遣社員をまとめてるキャリアの正社員やで。
キャリア社員はオプションや固定ネット回線付けるのに必死やけど、
ハコを貸してる店側としては契約件数と金額の比重がデカイから、セット率でこちらから詰めることはしない。
むしろ、派遣法云々で直接指示を出せない内容も多いから、キャリア任せなとこが多分にある。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:50▼返信
対応時はどんな態度だったか知りたい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:51▼返信
ショップがクソなのは間違いないけど、このツイッターの人自作自演してるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:51▼返信
めんど→面倒
無トンチャク→無頓着
「から」が重複
日本語覚えたての留学生かなんかが書いてるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:52▼返信
キャリアショップかと思ったら街のケータイ屋、いわゆる携帯併売店か
かつては0円ケータイとか売って儲けてたんだろうが禁止になってから儲けも質も落ちたんだろな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:56▼返信
クソ野郎って呼ぶのは理不尽クレーマーだな。
親に携帯代払わせてるのはむしろボーナスキャラなんで太客が来たって言うわ。
今時メモで指示なんてしない、インカムで飛ばすのが主流やろ、ド田舎かな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 02:58▼返信
使えない店長だな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 03:02▼返信
まあ実際情弱バカばかりだぞ
携帯の客なんてw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 03:03▼返信
メモ系は嘘松だと思え
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 03:24▼返信
今どき携帯のショップなんて、逃げ遅れたタピオカ屋みたいなもん
店員だってこのレベルだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 03:26▼返信
さっきヤホーでもこのネタに6000くらいコメント書かれてたぞ
つまりクソ野郎
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 03:30▼返信
これは捏造可能だな
告発しないってトコも理にかなってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 03:37▼返信
頭の悪そうな字
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 04:09▼返信
※68
えっドコモ直営店?ドコモオンリーはどんな感じか見かけたことないな
てかドコモダケ窓から中見えにくくないか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 04:38▼返信
「テルル」とかいうショップはクソだったな。
なんやかんやでキャリアのショップより高くなる。
死ねばいいのに🔪
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 04:42▼返信
>>1
ドコモが認めてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 04:51▼返信
この程度の内容でわざわざ筆談する意味が分からん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 04:58▼返信
ああメモを残さないと覚えられないバカ店員だから、だからこそメモを客に渡したのか
登場人物バカしかいない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:18▼返信
キャリア店舗の客なんてオンラインショップで手続きするのもめんどくて余分に金落とす優良客なんだから
バックアップめんどいからの勧めるのは当たり前じゃないの
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:22▼返信
中卒でも出来る単純な内容かつ爺婆騙すだけのゴミみたいな仕事なのに客の事糞呼ばわりしてて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:31▼返信
無知な客が多いのが悪いだけでは
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:33▼返信
キャリア回線使ってる時点で情弱過ぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:34▼返信
字下手すぎw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 05:53▼返信
客をクソ扱いしている時点で大してセールスには結び付いて居ないのも良く判る
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:22▼返信
子回線がクソ野郎の意味が分からない。無料でもないのに。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:24▼返信
SNSでマウント取ってる連中はドコモでアイフォン使用が多い。
親がバブル世代が大半。こいつら貧乏なくせに見栄えだけ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:26▼返信
字が汚すぎ。嘘松じゃないの?
友人が~ってのは大抵そうだし
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:29▼返信
嘘松
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:32▼返信
※1
ツイッターで晒したことで謝罪があったからねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:36▼返信
店頭だと余計なオプションだの長話になるから、オンラインショップって毎回買ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:37▼返信
携帯電話の代理店なんて反社しかいねえよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:40▼返信
誰だかわからんがこいつの知人がクソ野郎な事は誰も否定しないのよなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:41▼返信
親が支払い〜の字が似せて書いてるけど別人ぽい
店側は筆跡鑑定依頼したほうがいいんじゃない?
つまりクソ野郎と一番下は書き足したんだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:43▼返信
知人が受け取ったものをこの人が晒してんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 06:45▼返信
Disneyはベタ付け ってどういう意味?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:01▼返信
ゴキブリの調略じゃぁ!ゴキブリの調略じゃぁああ!!!
アーーーハハハハハ!!!!!!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:09▼返信
ああ、クソ野郎なんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:15▼返信
これだから任豚は・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:15▼返信
用件以外のセールストークを遮って「いりません」と言ったら小声で「すみません、上司が聞いているのでマニュアルだけ言わせてください」とお願いされたことがある。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:25▼返信
>>126
知らんけどデズニーチャンネルとかのサブスプリクション契約の事じゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:30▼返信
>>2
まあ、冬だしな。俺は見かけないけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:35▼返信
>>68
末端で起きた捏造可能な確認不能情報を公式に認めるとは信じ難い。
Yahooニュースとかはちま程度の信頼度のところだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:37▼返信
マックでハンバーガー買った時にポテトを勧められるのにも文句を言いそうw
アホすぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:43▼返信
>>69
本当に確認したと仮定してなんで21時半とか言う時間に記事をアップしたのか?普通回答があったら旬の時期を逃さないようにすぐに記事を作るよね。
まさか夜遅くに回答があったとでも?
店舗も担当者も特定出来ない状態でどうやって特定したの?まさかドコモが弊社のことですか?と聞いたとでも?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:50▼返信
これだけを見て信用する馬鹿いるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:51▼返信
いやいやこれは嘘
要点だけ書くでしょ普通
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:06▼返信
>>18
この人は一家で自営業を営んでて代表回線名義がお父さんというだけだよ
つまりここの店長のいうクソ野郎は的外れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:21▼返信
「これは一業者のミスではなく、業界の意識をよく表しているメモだと思います。」

お前ガソリン撒きたいだけやんけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:38▼返信
すぐ長文になる~w
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:45▼返信
>>2
ファミコン世代の任天堂信者は仕事をしていないしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:45▼返信
>>3
任天堂信者「うるせーよボケ!!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:46▼返信
>>1
親が支払いしてるクソ野郎の言うことを信用するかどうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 08:47▼返信
>>7
任天堂がソフトバンクと仲が良いのでファミコン世代の任天堂信者を馬鹿にしているのだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 09:31▼返信
無駄なオプションってのは情弱が騙されるからなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 09:54▼返信
ショップ店員から言わせてもらうと、客のお客様志向が高すぎてストレスは溜まる。自分のことしか考えてないからいつも混んでる待ち時間多すぎとか、あなたもその待ち時間を生む一人なんですよ。自分で調べもしない質問の操作案内がいっぱいくればスタッフもとられるし。。。客から見ても携帯ショップを下に見すぎ。ただあんなメモに悪口書いて残したりは普通ならしない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 10:06▼返信
昔、量販店で携帯契約してたけど
問題の在りそうな客の情報共有はしてたな
確実に審査落ちしそうな奴なんかは特に
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 10:15▼返信
※141
こどおじ所有率ナンバーワンハードがPS4なんだがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 10:20▼返信
昔「お客様は神様」
今「お客様はクソ野郎」
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 10:47▼返信
携帯ショップの独特のいかがわしさ、すごい分かる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 11:10▼返信
???
なんでこのメモから業界の問題!になるの?
普通逆だろ
業界が悪いわけではなくてこの店の管理能力、意識の問題であって〜となる方が理解できる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 11:13▼返信
印象操作は大事だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 11:17▼返信
※151
俺も思った。
明らかに一個人の指示書の問題なのに、大げさに煽ろうとする様は自作自演すら疑われる。
海外のファストフードでも近年ちらほら客を揶揄したケースが明るみになっているけれど、誰も全店規模だなんて言ってない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 12:12▼返信
つまりって言い回しが最高に嘘臭い
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 12:28▼返信
何故かドコモだと大量に擁護が湧く不思議
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 12:30▼返信
いかにも客を搾取することしか考えてないドコモらしいけどな。変なオプションいっぱいあるし、前はフォトフレームを押し付けてきたし。あとなんか店のシステム知らないなら(客が知るわけないだろうに)知らないんですかぁ?って馬鹿にしたようにいうし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 12:45▼返信
誰だよ?(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 12:49▼返信
なんかドコモショップって女で廻してるよな
まあどこの携帯屋もそんな感じだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 13:05▼返信
携帯ショップというものは、車のディーラーと一緒で、携帯各社の社員というわけではないよね。かなり厳しいノルマと数字しか評価されないシステムだからさ。有名携帯キャリア名義でやってる所は何処も一緒。あの総務省が目をつける業界だからね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 13:50▼返信
電気屋の中の携帯コーナーの店員も似た様なモン、相手が知らないなら適当に騙しとけって感じ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 13:59▼返信
これだからアップルストアに買いに行くんだよなあ。
あそこだと「これとこれとこの契約はいらないやつですね」とかって教えてくれる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 14:02▼返信
※133
え?お前ヤフーニュースってヤフーが取材して記事にしてるとでも思ってるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 15:18▼返信
自作したのかどうかは分からんが、字へったやなぁーって感想。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 18:07▼返信
※146
正直店員の方の気持ちの方がわかる客は自営業だから接客の大変さがわからないんだろう。あんまり同情する気になれないクレーム入れて店が謝ってもTwitterで晒すような人間だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 19:21▼返信
変なことを言い出したら倒産する前触れだから
転職したほうが良いとカリスマカード店長が言ってた
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:39▼返信
なにが悪いの?カモられる方が悪い。
これみて心配になったなら親とか子供に付き添ってやれよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:58▼返信
NTTドコモ  2020年1月10日
一部報道における不適切なお客様応対に関するお詫び

このたび報道にあるようなお客様を侮辱した不適切な応対が発生し、お客様にご不快な思いをさせてしまったことは、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。ドコモとして、今回の事態を重く受け止め、徹底した原因究明を行い、再発防止に向け早急に対策を実施してまいります。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:59▼返信
兼松コミュニケーションズ 2020年01月10日
弊社店舗での不適切なお客様対応に関するお詫びとご報告

今月6日(月)に弊社が運営するドコモショップ市川インター店へご来店されたお客様への応対にあたって、同店の従業員の間の連絡用メモにおいて極めて不適切な文言を使用していた事実が判明いたしました。今回の事態により、お客様のお心を傷つけ、多大なるご迷惑をおかけしましたことを衷心より深くお詫び申し上げます。また、今回の事態により関係者の皆様にご不快の念をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 00:00▼返信
はちま起稿 2020年1月10日 23:30
ドコモ本社とドコモショップ代理店、客に侮辱メモ書きを渡した騒動を謝罪
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 03:30▼返信
公開リンチするのが本意じゃないならツイートすんなよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 01:53▼返信
>これは一業者のミスではなく、業界の意識をよく表しているメモだと思います。

何を根拠に言ってるんだ?
他の店舗でも同じような事例があったならともかく一回の遭遇で業界全体の事例かのような言いぐさ
公開リンチするつもりはないといいつつ晒してるしコイツもコイツでムチャクチャだわ

直近のコメント数ランキング

traq