• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【噂】次の『アサシンクリード』はバイキングがテーマ!?ディビジョン2から意味深なポスターが見つかる

【噂】アサクリ新作『アサシンクリード ラグナロク』開発中のスクショがリーク!現世代機と次世代機のクロスプラットフォームか


Assassins-Creed-Ragnarok-leak-1480x1043








Assassin’s Creed Ragnarok leaked on multiple shop websites
https://metro.co.uk/2020/01/08/assassins-creed-ragnarok-leaked-multiple-shop-websites-12021363/
ダウンロード


記事によると



イタリアのGameStopとドイツのAmazonから、『アサシンクリード ラグナロク』というタイトルの商品ページがリークされた。UBIソフトのアサシンクリードシリーズの次回作だと思われる

ENvXVYIXUAANSBJ-3be1


1QuJ493-89bf


リークされたページでは、「Mjolnir」エディションと「Vallhalla」エディションという2つの商品が掲載されていた(すでに削除済み)

・『アサシンクリード ラグナロク』は以前からリークされていたタイトル。噂によるとバイキングがテーマで、マップはイギリス、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマークをカバーしているという



UBIソフトのアーティストMichele Nuceras氏のコンセプトアート

『アサシンクリード ラグナロク』のために描かれたものではないかと話題になっていた


michele-nucera-vikings-village




またまたアサクリラグナロクのリーク!
PS5/XboxシリーズXのロンチタイトルだったら嬉しい





ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 8

コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:21▼返信
スイッチングハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:21▼返信
肝臓がかゆい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:21▼返信
ついに北欧神話か
なんでもありやないか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:22▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:22▼返信
スイッチすげえな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:22▼返信
スイッチングハブ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:23▼返信
アサクリっていっつもリークされてんな
情報規制ガバガバすぎんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:24▼返信



いや、これデマを流した人が後日謝ってたネタじゃん・・・


9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:26▼返信
バイキングで海戦するのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:27▼返信
神話ってもうファンタジーやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:28▼返信
オデッセイが微妙だったからなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:28▼返信
>>10
前作ではアニムスシステムの異常という名目で
メデューサとかサイクロプス出てたし
ま、多少はね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:28▼返信
その次は恐竜時代で決まり
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:29▼返信
グラフィック退化してないか?スマホゲーくさい
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:30▼返信
ラグナロクとか中二臭くて適わん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:31▼返信
やっぱりラグナロクか
アサクリはリークそのまんまだからわかりやすいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:33▼返信



     スイッチングハブ


18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:33▼返信
>>1
11世紀の北海だっけ?
ヴィンランド・サガと同じか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:34▼返信
エジプト神話
ギリシャ神話
北欧神話
マイクソのエイジオブミソロジーと同じだし、海外ゲームが考えた三大神話と言ったらこのあたりなんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:34▼返信
ベルセルクみたいなアレか!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:34▼返信
switch版はまたクラウドかな?
それとも売上3%が痛すぎて撤退かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:34▼返信
ポケモンパクリード
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:35▼返信
シリーズ1血なまぐさいアサクリになると予想
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:35▼返信
ポケモンをバージョン商法とか叩いてたらいきなりブーメランかよww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:35▼返信
ネタ切れか?シリーズさっさと終わらせればいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:36▼返信
めっちゃソードシールド意識してて草ァ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:37▼返信
仁王も妖怪とやりあってるもんな、妖怪大戦争よりかはラグナロクの方が中二だが
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:37▼返信
今までのパターンだと三部作やって次のシーズンみたいな感じだから神話三部作の次が興味あるわ
第二次大戦、現代戦、日本、中国いろいろあるでな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:37▼返信
ムニョムニョ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:38▼返信
>>19
それが初期のファイナルファンタジーだからね。
いっそUBIにファイナルファンタジーを作らせたら面白いなとは思った。
まぁ、しばらくはff7だろうがね。ディッディディーディディディでぃっでぃでぃー♪(戦闘bgm
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:38▼返信
散々北欧神話のアイコンでてたからな
そらそうや
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:39▼返信
バージョン言うてもデラックス版と通常版みたいなもんやろ
アホがこじつけでポケモンポケモン言うとるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:39▼返信
あれ?ベトナム戦争は?
韓国軍を倒せるヤツはいつ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:40▼返信
アサクリは最近
ポリコレ化してまた微妙になってきた
せっかくシンジケートやオリジンで復活したのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:40▼返信
※30
なに言ってるか全然わからねえが
UBIと共同開発でFF作ったりするのは相当わくわくすると言えばするな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:40▼返信
任天堂のアイデアパクるなよ2流が
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:40▼返信
海ヒャッハー?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:41▼返信
アサクリ最新作はスイッチでも遊べるし
これもスイッチで遊べるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:42▼返信
マンネリゲー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
日本版アサクリ出せよ
忍者だぞ絶対売れるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
※37
ロングシップは川と海と縦横無尽に行き来できた船で喫水線が浅いからスピードと小回りが利く
海戦は重要よヴァイキングだから当然な
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
※38
そうだね、クラウドでだしてくれるといいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
>>35
Ffは神話をミックスするという意味なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
アサクリがバージョン商法始めるの?
まあUBIも色々やばそうだもんなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
カルルセヴニごっこしたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:43▼返信
海戦なんで人気なのかわからんつまんないじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:44▼返信
数年後は火星にアサシンが居ても不思議じゃなくなりそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:44▼返信
多分ミョルニルがゴキステ版、ヴァルハラがスイッチ版だな
ヴァルハラ=オーディンの宮殿=任天堂ってね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:44▼返信
これまだ続くの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:44▼返信
※38
売上5%も行ってないのがイキるなよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:45▼返信
>>35
しばらくはff7だから、ubiにシフトすることはないかもしれないし、今のうちに水面下でするかしれないし、もしかしたらアグニスフィロソフィーがゲーム化するかもしれない。
そういう開発期間やリソースの話さ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:45▼返信
※43
FFという一種の神話を目指して作ってるのはどこかで聞いたことあるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:49▼返信
※42
Switchのクラウドの会社撤退したから
クラウド自体Switchじゃ終わったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:50▼返信
>>52
シヴァとかギルガメッシュとかバハムートとか、オディンとか海外の人から見るとめちゃくちゃだからね
FF15がなんで海外で受けたのかというと、そこに日本みたいな都市や文化的背景をごちゃまぜにしたから、何だこれ!?ってみんな驚いちゃって、やってみようってなったんだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:50▼返信
やっぱりあれは嘘ではなかったということだな
やはりラグナルとかビョルンあたりかねぇ
海外ドラマまた観るかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:55▼返信
※54
当時のクリエイターが国産RPGを西洋風に見せるために固有名詞を適当に引用したのが起こりだろ
メガテンは神様精霊、神話上の怪物をうまく取り込んでゲームにしてるからFFはもう少し現実の神話と固有名詞をうまくゲームの設定に生かせれば人気が戻るような気がするわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:55▼返信
【朗報】『ラストオブアス』Metacriticで過去10年のベストゲームNo.1に選出される!

すまんな
ブレワイ2位
すまんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:57▼返信
マジかよ、オリジンとオデッセイ動画で見て面白そうだったから今回は買ってみるかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:57▼返信
北欧神話はゴッドオブウォーに任せとけばいいんだよ
勝てるわけねえんだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:57▼返信
オリジンオデッセイ路線飽きちまったなぁ
変化があるといいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 21:59▼返信
またスイッチハブけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:00▼返信
※59
ゴッドオブウォーは言うてファンタジーだからな
歴史的な考証よりクリエイターのアイデアを重要視するから目指す路線が違う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:00▼返信
Switchアサクリオデッセイさっきやったけど普通に購入出来るやん、またゴキの捏造か
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:01▼返信
※38
それDLC未対応の不完全版じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:03▼返信
この地はノルドのものだ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:04▼返信
アマプラのヴァイキングはラグナル・ロズブロークいなくなったあたりで
つまんなくなったから途中で止まってるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:05▼返信
※65
節子、それアサクリやない
スカイリムや!
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:07▼返信
UBIがつくったFFは確かに見てみたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:08▼返信
スイッチ独占だろうな
スイッチとアサクリの親和性は証明済みだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:08▼返信
※69
UBIにクレーム入れるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:12▼返信
とうとう神話の世界にアサシンを放り込むのか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:12▼返信
>>59
北欧神話そのものを遊ぶならゴッドオブウォーだけど北欧神話を取り巻く人々の生活の中で活躍したいならアサクリのがやりやすそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:13▼返信
寝ながら遊びたいしスイッチpro版一択
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:14▼返信
スイッチデラックスと同発らしいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:14▼返信
>>70
正体あらわしたね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:15▼返信
たかひらきよてるv
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:16▼返信
レスこじきしかいねー
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:17▼返信
>>44
いつものズンパスとか同梱してるやつに名前付けただけじゃねえの
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:19▼返信
>>77
貴様モナー
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:24▼返信
まぁオデッセイとDLCの流れからしたら次は北欧神話になるのはわかってたけどもろラグナロクで草
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:31▼返信
スイッチングハブ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:32▼返信
現代か中世にしようぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:34▼返信
>バイキングがテーマ

いやぁぁぁ!もう海戦はいやぁぁぁ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:39▼返信
海マップの元が取れてないんだな。オリジンが全く売れなかったから
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:39▼返信
アサシンズスカイリム
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:44▼返信
>>83
オデッセイとか普通に海戦楽しかったやん
4のアレはちょっと後半ダレたけどさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 22:45▼返信
正直マンネリ
2~3年、間を置いた方が良いのでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:01▼返信
大異教軍の時代がいいなあ
ヨーロッパ荒らし回りたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:08▼返信
>>69
カックカクだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:22▼返信
日本はいつになったら採用されるんやろなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:24▼返信
PC版やるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:24▼返信
>>47
エツィオ時代に月がどーのみたいな話なかったっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:26▼返信
スイッチ「残飯ばかりで栄養失調になりそうです」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:30▼返信
※90
アサクリ3の象形文字で「エジプト、ギリシャの次は日本だ」とかはしゃいでた時期があったなぁw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:32▼返信
>>94
日本は平屋ばっかだからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:34▼返信
似たような世界観ばかりであきた
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:36▼返信
>>96
似たようなも何も世界観自体はずっと同じやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:43▼返信
安心、安全の朝鮮堂ハブ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:48▼返信
十中八九PS5箱sXとの縦マルチでしょう
同発かはわからないが、PS5箱sXPS4箱1PCのマルチになる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:50▼返信
スイッチングハブ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 23:54▼返信
いや冗談はやめてくれ
同発2バージョンなんて豚の信仰心抜きには正当化出来ねーぞ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 01:09▼返信
アサクリって日本舞台説が何度か出たけど結局一度も無かったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 01:27▼返信
一度マンネリ脱したと思ったけどまたマンネリ化してるところがすげぇ
このシリーズもう終えた方がいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 01:42▼返信
ヴァイキングか
ヴィンランド・サガ読んでたからすんなり楽しめそう
スヴェン王殺すミッションとかあるんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:10▼返信
日本てか忍者だしときゃ売れんだからいい加減だしゃいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 06:08▼返信
※86
まあ悪くはないけどアサクリで海戦しなくても
ubiはスカル アンド ボーンズ作ってるからいらんな自分は
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:33▼返信
まだあるのかって感じ
舞台を変えようとやってる内容は同じだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 08:41▼返信
安心、安全の朝鮮堂ハブ
109.ネロ投稿日:2020年01月11日 09:19▼返信
ワックワクしない、やり直し💢
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 10:24▼返信
※109
おまえは人生やり直せバカ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 19:54▼返信
神話云々言ってもそもそもアサクリってエデンの秘宝だかで宇宙人だの出てきてなかったっけ?
結局、秘宝探しで現実の方は話すすんだんかね
なんかフェニックス計画だかどうだかで過去のテンプル騎士団だのなんだのの死人再生するぜみたいなノリやってた気がするけど

直近のコメント数ランキング

traq