• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





アフリカで一番よく聞く日本語は

「ETCカードが挿入されていません」

です。これは間違いない。




モンゴルで手配したレンタカーの運転手が笑顔で「ETCカードが挿入されてません」と言って握手してきたこと思い出した。

てっきり日本語の「こんにちわ」だと思ってたらしい。




ジョージアでタクシーに乗った時にもドライバーにいわれたなぁ...

日本から来たのかい?これ日本車なんだよ。いい車だよな!!俺日本語わからないからさ、この車からよくこんなこと(ETCカードが挿入されていません)いわれるんだけど、なんていってるのかわからないぜ!!

わかるかい?ってね...




ETCって外さないで輸出するの?




副業でケニアに中古ハイエースの輸出してますけども
日本で使われていた証拠となるものがあったほうが現地でのウケがいいそうです。

ETCや会社や自治体のステッカーは付いたままのが良いってさ



関連記事
【注意】ハワイ観光客の海難事故死者、日本人がダントツで最多だってよ・・・
外国人に突然話しかけられて「I don't speak English!」と答える → 外国人からまさかの言葉で切り返されてトラウマを負ってしまう展開にwwwww
海外旅行のついでに、旅行先の依頼者に商品を渡しお金を稼ぐサービス『HAKOBIYA』日本上陸 → 危険すぎると話題に「違法物が見つかったら捕まるのはアナタ」


この記事への反応



ケニアでもよくきく

カリブ海クルーズの時の、タクシーもこれ!
ドライバーになんて意味?って聞かれても、そもそもetcの説明や高速道路でーとか、一生懸命説明しようとしたけど、
たぶんというか、確実に伝わってなかったと思う。笑


ひと昔前は「バックします」だったようですが、進化してる!

Panasonic製のETCだったら日髙のり子さんの声だから嬉しいですね。

なるほど、アフリカで一番よく聞かれる日本語の声が日高のり子さんの可能性があるんか。

日高のり子が世界を制する!!

激しくワロタ。スリランカでも車が言ってた。
コロンボで乗ったUberは前の所有者が残したと思われる演歌が流れてた。


日髙のり子さんの声はアフリカにまで広まってんのか、、、

日本の中古車って定期的な車検で品質が保証されてて、
アフリカでも人気あるんだろうなぁ…。


モンゴルの大草原で一番よく聞いた日本語も「ETCカードが挿入されていません」だった😆



やっぱり、日本車は人気なんだなぁ











コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:34▼返信
おやすみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:38▼返信
ETCはあいさつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:38▼返信
やっぱノリコはすげえや
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:40▼返信
話題のツイートより
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:40▼返信
ハートの磁石
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:41▼返信
その音声が日髙のり子なのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:42▼返信
わ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:43▼返信
ETCが外されてないのは日本で盗んだ車だから・・・かと思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:44▼返信
日本車に貼ってある低燃費のシールとか車庫証明のシールとかも人気でそのままなんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:44▼返信
盗難車も多そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:44▼返信
あれ日高のり子なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:45▼返信
ETC嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:46▼返信
全部が日高のり子じゃないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:51▼返信
ETC cardは日本語じゃないから・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:55▼返信
いい歳してこんにちわって
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:55▼返信
日本車の証明になるから外さないのね、なるほど
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 02:56▼返信
長いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:03▼返信
カードが残っていますは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:03▼返信
アフリカw
大陸丸ごとに対してモンゴルにジョージアかwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:11▼返信
アフリカなんて54か国もあるのに1つで括れねえだろwww
アメリカ大陸でも一番聞く日本語は?とか言われても国多くてこれだなんて無理なのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:26▼返信
日髙のり子?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:28▼返信
これを面白いと判断して記事にするやつがいるという事実
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:40▼返信
逆にこれ言われなかったら日本車じゃないみたいに疑うんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:40▼返信
※11
全部が全部ってわけじゃないだろうけど実家の親の車のETCの音声は日高のり子だったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:46▼返信
犯罪係数 300執行対象です。とか、言い出したらやばいよね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:49▼返信
>>9
そうそう(笑
だから、幼稚園とかで使われていたマイクロバスとか
旅館とかのマイクロバスなんか、日本語の「○○幼稚園」とか「○○旅館」とかの
表記がそのままの状態でガンガン走っているんだよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 03:57▼返信
現実だと日本語と思って言ってくるのは「ジャッキー・チェン」だけどな
欧米でも中東でもアフリカでも中国と日本の見分けつかない奴がほとんどだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 04:04▼返信
アフリカでの日本車人気はカメルーン出身の星野ルネ 先生のマンガで見た
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 04:08▼返信
※20
日本の中古車は長く乗れるからあらゆる途上国で人気なんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 04:18▼返信
ケニアに中古車売ってるのが副業なことが驚きだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 05:19▼返信
おもしろいなぁw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 05:24▼返信
日本語分からないならアレは聞き取れないだろ松
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 06:44▼返信
パナソニックのETCは音声アナウンスが日髙のり子
うちのETCもパナソニック
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 06:57▼返信
いいなあ…。うちのは日髙のり子じゃなかったと思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:18▼返信
あれやっぱ日高のり子だったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:25▼返信
「こんにちは」を「こんにちわ」と書く池沼臭さよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:41▼返信
田宮RCカーグランプリのアシスタントもしてたくらいだからなw
アレは再放送して欲しいくらいの番組だよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:49▼返信
どっかの企業の名前かなと思ったら全然違った
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 07:50▼返信
>>1
イ・ナ・ズ・マ・キィーーック!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 08:07▼返信
運転中にも ETCカードが~ って繰り返しアナウンスされんのかな。エンジン始動した時だけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 08:52▼返信
あれ日髙のり子の声だったんか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 08:58▼返信
日高のり子の代表作と言えばそう、バトルフィーバーJですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 09:04▼返信
ガンバスターでも流行ってんのかと思ったよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 09:12▼返信
嘘松カードが挿入されていません
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 09:33▼返信
こうやって国内でお役御免になった車が海外でまだ活躍してて親しまれてるのはなんかいいな
副業とか言ってるけど5万以下の中古車を海外に売っていくらの儲けになるんやろか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 09:37▼返信
「カード」位は世界共通だから、あいさつと思ってたと言うのは嘘
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 09:49▼返信
アフリカ統一!!!

合言葉は ETCカードが挿入されていませんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 09:51▼返信
※46
文系バカ左翼は文脈関係なく単語でしか考えないからそう思うんだよ
49.投稿日:2020年01月11日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 10:34▼返信
中古車を海外に大量に輸出している業者がいるからだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 11:35▼返信
サイコパスのドミネーターの声やぞ
南ちゃんを思い出すのは昭和の人やぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 11:44▼返信
ETCカードを英語で説明せよって結構難易度高いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 13:16▼返信
※22
Twitterネタは大抵クソ以下の嘘松記事ばかりだけど、このネタは面白かったぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 13:17▼返信
※46
「カード」と「card」じゃ発音が全然違うだろバカ。
55.投稿日:2020年01月11日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 18:02▼返信
筑波大学のマラウイのやべーやつじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月11日 21:12▼返信
カードスロットあるし、「card」て書いてあるんじゃないかな?

直近のコメント数ランキング

traq