スキー場で遭難の少年2人、宿題燃やして暖を取る カナダ
https://www.cnn.co.jp/world/35147849.html

記事によると
・カナダ西部ブリティッシュコロンビア州ネルソンにある「ホワイトウォーター・スキーリゾート」で、スノーボードに出かけた2人が斜面から戻らなかったため地元救助組織のボランティア10人からなるチームが捜索に向かった。
・当初は日没前に発見したい考えだったが見つからず、点滅灯やサイレンを使って夜間も捜索を続けたものの、2人の姿はどこにも見当たらなかった。
・6日午前に捜索を再開してヘリで空から調べたところ、スキー場の南側の谷で少年2人を発見。救出時の健康状態は良好で、空路で安全な場所に運ばれたという。
・救助を待つ間の2人の様子については、「シェルターをつくり、火をおこして暖を取ることができたと聞いている。さらに重要なことに、動かずにじっと助けを待っていたようだ」と説明している。
・地元救助組織によると、この火は少年の1人がバックパックの中にあった宿題を燃やして起こしたものとみられる。
この記事への反応
・「犬が食べました」を隅に追いやる新しい理由が生まれた
・立ち上るスタンド・バイ・ミー感
・私も学生だったら次回の長期休みの最終日に雪山旅行行ったのに……。
・最近では宿題は役に立たないという意見も多く出てきているが、これは宿題が役に立った例だ。
・そもそも宿題背負いながらスノーボードするとかエクストリームすぎる
・山に宿題を持って行ってたのか…(・o・;)
・先生「冬休みの宿題はどうした!」 生徒「遭難した時に燃やしました!」
・普通に宿題するよりも大切なことを学んでそう
・不謹慎だが、その手があったか!と笑ってしまった(*´∀`) まぁ、この言い訳を使うのは恐らく来世だうけども(゚∀゚;)
・特に燃やす必要無くても、ノリノリで燃やすだろうな
これも生きるためだから仕方ないね
先生も許さざるをえない
先生も許さざるをえない
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.01.09カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 392

たばこ用のライターでも持ってたんじゃね
本で売れるレベルの文量やんけ
いやしらんけど
これむしろ全然やってない宿題を燃やすために意図的に遭難しに行ったとも考えられないかね
ライターでももってたの?というかなんか色々ツッコミどころが多いなw
墓参りの帰りに遭難しちゃって・・・
新しいのコピーされて提出期限延長してもらえるよ
え?子供なのに持ってないって?アレほど売れてる売れてる言ってるのに?
おかしいなぁ?そう言えば俺も外でスイッチなんて見た事無かったわw
捜索費用と言う課題が生まれたな
グレタ「水草にも劣るゴミカス、無駄に二酸化炭素増やしやがって」
まさかタバコとライター持ってたとかいうことないよな?w