スマホやゲームの利用「ルール化を」大阪市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000500-san-soci

記事によると
・小中学生がスマートフォンやオンラインゲームに依存するのを防ごうと、大阪市の松井一郎市長は15日、スマホの使用時間を条例でルール化することも視野に、実効性ある対策を検討するよう市教委に指示した。
・松井氏は同日市役所で開かれた会議で、不登校の要因の一つがスマホやゲーム依存であるとの実態が紹介されたことを受け、「夜は何時までとか、条例でルール化したらどうか」との考えを示した。
・市内では旭区が平成26年に、スマホやゲーム機を午後9時以降は使用しないなどのルールを決定。校長判断で各校で適用されているが、市教委として統一したルールは定めていない。
・松井氏は、使用制限に強制力を持たせたり罰則をつけたりすることは難しいとの認識を示した上で「理念的なものにはなるが、(大阪市として)ルールを作ったよというのが(不登校を減らすのに)大事なのかもしれない」と述べた。
この記事への反応
・今まで不登校事案はたくさん見てきたがスマホやゲームが原因だったことないけど。
生徒によるイジメや教員の不適切指導を改善できないから
責任転嫁しようとしてるのでは?
・家庭がするべきだけど、そんな力がないのでは。
今の親は自分が悪者になりたくないからねぇ。
騒ぐのを注意するときも、周りの人に怒られるよ、とかいうのが多いしね。
・そもそも登校時間を守らないってことはルール破りでしょ。
ゲーム時間制限をルール化なんて意味ないことが最初からわかってる。
ネットゲームなんでしょ?
もし時間制限をしたいのなら、ゲーム会社に月間何時間以内のプレーでパラメータ上げるとかレアなアイテムを渡すとか、そういうボーナスをやってくれって頼めばいいんじゃないのかね。義務教育限定とか年齢制限とかして。
何かで釣らなきゃ実効性はないよ。残念ながら
・問題なのは、まともに勉強もせず、スマホやゲームの時間が異常に長い子どもとそれを放任する保護者。
スマホやゲームの利用にルールを定めるくらいなら、小6や中3の段階で一定の学力レベルに達していなかった場合は、卒業させない仕組みにしたほうがいいような気もするけど。。。
・声を挙げられない未成年に対してプライバシーに関わることまで過剰な条例で未成年を縛る。各家庭、親のしつけの範囲だろ。目にカレーでカレー中止の時もそうだけど物事を決めるお偉いさんと言われる人らの頭大丈夫か?
・一日の時間制限なら反対だが、夜何時までには賛成。
睡眠の質が低下するからね。
制限すべきでない有識者(堀江さんとか)の声も聞いた上で判断して欲しい。
・ゲームなんて趣味だから何時間やろうが
本人の勝手だと思うが
スマホゲームは課金が酷すぎる
ガチャ禁止、課金は1ゲームいくらまでと
国が決めないと運営のやりたい放題に
操作されてユーザーは課金しても
得るものなし
・ ゲームやスマホにハマるのは結果なのであって、原因は必ず別の所にある。
仮にルール化したところで不登校が無くなるとは思えないが。
・ 普通に常識の範囲で生活目標でいいんじゃないの?
なんでもしょうもないことを条例化するのはどうかと。
・現場がどういう状況なのか知らないけど
本当は教育で教えないことを、責任放棄してるようにも思えるんだよな
不登校だってゲームだけが真因の子供って少数で、他に原因がある子の方が圧倒的に多いでしょ
【【悲報】香川県さん、「ゲームは1日1時間条例」制定目指す】
親に条例で決まってるからゲームは1日1時間ね!って説教されるのはなんか間違ってる気がするが・・・
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.16スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4

学校での人間関係に決まってるだろバーカ
スマホが主たる要因じゃねぇだろ。
不登校は甘え
社会不適合者は収容所に連行せよ
誰もがあんなもんに興味あると思うのはちょっと。
逃げ道塞いでも追い込まれるだけだろ
通勤列車を減らせ。
事実でも韓国人が気分悪くしたらヘイトになるっていうルールで
当然親も罰を受ける。
学校に原因があるだろうし。例外はありそうだけど。
ひきこもりの長期化はネットやゲームの存在がでかいと思う
いいぞやれやれ!
【ピョコタン】
こいつらいっつも同じことしてんな
ゲーム脳は歴とした病気であり犯罪リスクを高める傾向がある
直ちに殺処分すべきである
その通り良い事言うなぁ
そういう話が出てきたら一気に叩かれるんだろうなw
そりゃ暇潰しにはもってこいだが
ずれてるな、このジジイもダメか
本質が見えてないから不登校が減らないじゃないか
社会人が自殺するのもゲームが面白すぎて生きるのに必要な食事や運動が嫌になったからかな?w
馬鹿は馬鹿のままでいいと思うけど
こんな大阪市に税金落としてる奴が一番アホ
横尾氏の動画は子供に見せてはいけない
ギャンブル狂いで子供を洗脳する動画
忠誠を尽くすロボットがいまだにゴールなんだな
日本人はやっぱり低脳だなw
子供からお年寄りまで効果あるよ。
学校によるが大半は授業中は使用禁止にしてる程度
持ち込み禁止の学校は極一部
防犯の関係で持たせてるのもあるし
今の所単なる思い込みじゃん
やるならデータを揃えて科学的にやってくれ
校則にでもしとけや。
甘えたキモオタ気質のやつらが引きこもるんだよな。
議会から話は受けたものの、条例化についてはエビデンスや専門家の意見を聞く必要があるという姿勢だよ。
最近のニュースは端折り過ぎ、フェイクも混ぜてくるから大変だわ。
チェンバレンと同レベルの馬鹿
スマホやゲームは家庭の問題だが
親がスマホやゲーム依存してる場合があるから
ルール化して規制したほうが良い
歩きタバコもタバコのポイ捨ても一向に減らないじゃない?
死刑はやり過ぎだけど島流しぐらいの罰則与えないと効果はないと思うよ?
行政が仕事してるふりだけになる
俺の方が甘えたいって考えているガキ
倫理な
道徳は単なる奴隷の教義
はい終了
本来は親が責任をもってやるべきだが、それが出来ないんだからな
道を外れた人が行き着く先がそれってだけで
やりもしないで勝手に話すのは脳死バカ
ウチの会社でもエエ歳した大人が彼女も作らんと皆が楽しく話しながら飯食ってるとき部屋の隅で俯いてスマホぽちぽちやってる男数人おるけど、成れの果てであるあんな人間になりたいか?って思うから
試しにアルコール、タバコ禁止で
やった気になれるから言ってるだけな老害
道交法違反さえ見て見ぬ振りする世の中で?
罰則のない条例?
こんな無能な市長に存在価値はあるのか?
カーナビとして使ってる人も沢山いるのに
アホすぎる
スマホを使わない老害の意見でしかない
飯中くらい好きにさせろよw
そもそも彼女いないとか勝手にレッテル貼るの気持ち悪いわ
つまり自己責任
どんな依存も依存対象のせいではない。
たとえば薬物中毒者は薬物を根絶しても代わりに他のものに依存するだけだ。
もし子供が何かに依存しているなら、それはその子供が何かに依存せざる得ない環境や精神状態に
追い込まれているだけだ。ゲームを取り上げても別のものに依存するぞ。
それをわかってないor目を逸らしているだけのこいつらである以上、変わらないよ。
君の住む地域では小中学生が日常的にカーナビ使うんだな…びっくりだよ
学校じゃスマホSNS使いこなす陽キャが強いんだよなぁ
過保護・過干渉の毒親であることがほとんどだ。我が子が自分に依存してなきゃ存在意義を感じられない
そんなクソみたいな親が、何かに依存せずにはいられない子供を育てやがる。
おじさん40代
中学でいじめられて今まで引きこもり
お金も無い
自殺しよう さようなら
結果じゃなくて原因変えようよ
何がしたいんだ
これで来なければ原因はスマホやゲームじゃないということ。
授業中もゲームやるヤツが絶対出るやん
引きこもりと違って死人が沢山出ているのにね
これオススメ。
ボケたんだよな?
ボケ、、、たんだよ
まあ大阪の底辺学校だと大人が見逃して荒れ放題だけど
こいつ今までこんな主観的に物事決めてたのか
やべえな老害
いわゆる呪術的思考だな
60歳以上のマヌケ爺婆は全員処分していけ
規制することにより何が改善され
現状がどうかわるんだ?
なんの試算も説明もない。とりあえずやってみようレベルで条例作られたらかなわん。これが金貰ってる奴がやる仕事か
お酒は1日1杯まで! 自慰は1日3回まで!!
こんな規制してる法律あるか?
そうだな
授業中にやる奴はかなりいる
だから校則に授業中に携帯を使用すれば取り上げるとか書いてるとこが大半だな
これを書いてなくて取り上げて親に泣き付いてトラブルに発展したパターンもかなりあった
40年前「漫画なんか読んでると馬鹿になる!勉強しろ!」
20年前「テレビなんか見てると不健康だ!外に出ろ!」
今「ゲームは悪者だ!規制規制!」
さて、20年後は一体何を叩き出すのかな?
反吐が出るわ、売国奴が!
もうゲームが世界の娯楽支配できるだろこれ
本業で押しつぶされて最後の逃げ場に逃げ込んでんだよ
因果関係が逆だっていうの
そこ取り上げたらどうなるか目に見えてるだろ
一度やらせてみよう、で痛い目見てるのが今のイギリスや一昔前の日本だろうが、頭民主かよw
まったくだ、ゲームに病的にはまっちまう奴ってのは
現実世界に希望が抱けず、居場所すらない状態に陥ってるんだろうよ。
そんなやつから最後の逃げ場を奪い去ったら一切の活力を失うか、くたばるかのどっちかだろうな。
革命軍でも組織させたいのかと思えるぐらい無謀な追い込みだな
火山の火口に飛び込もうとしてるバカを止めるのが卑怯とはお笑い草だな。
卑怯者はお前だ失敗したら責任とって腹切れよ
それに甘ったれなお前の期待に応える義理はないぞ
不登校になるくらい依存させちゃう家庭環境のほうが問題だろw
普通の家庭なら親が怒ってやめさせるし
ちょっとなに言ってんのかわからないですね。
暇つぶしの道具を取り上げたら家から出るって意見には賛同できないな・・
↓ここからゲーム脳
メーカーにもそれに伴うシステムの開発を義務付けて制限されたスマホでなければ販売できないようにすればいい
不登校云々は的外れだから認識を改めるべき
不登校になった奴がゲームにのめり込むのは分かるけど、ゲームにのめり込んだから不登校になった訳ではないだろ
不登校の理由は学校生活の中にあるよ
不登校の原因は別にあるんだよな。取り上げても別の何かに依存するか自殺に走るかだろう
不登校もDQN化も根っこのところで問題は共通するところがあるように思う。
例えば?
Aルート:だからぶちこわしてやろう→DQN
Bルート:だから行くのをやめよう→不登校
不登校の原因になった人物にナイフで復讐するブームを作るだけだよな
学校の否定か
不登校の原因がスマホやゲームだけだと思ってるわけじゃなくて
色々ある原因の一つにスマホやゲームがあるからルールを決めようってだけだろ
学生だと、殆どがイジメでしょ。
その原因を取り除かないのに、登校しろって県や市が言うとしたら
ヤバイと思うよ。
こうじゃないの?
そいつをお上が法律で帰省すりゃどうにかなると思ってるのが最高に頭悪いわ、バーカw
そこまでやるなら当然、監視アプリをインストールさせるくらいはするのかな?
そしてインストールしてない端末を所持してたら罰金!みたいな状況になっちゃうんだね
支配する北斗の拳に出てくるモヒカン蛮族レベルなんだから
優しい奴や気の弱い奴が社会に適応出来ないだけだよ
いじめっ子の親がーなんてあるある過ぎるだろうし
群れるのが好きなのは必死こいていきたくもない学校行くやつだろ、いわゆるキョロ充タイプ
結果も責任もないし改善しなくても
仕事したことになるんだから楽な商売だよなあ
つか学校ってDQNほど外で問題起こさないように学校でVIPルームにいさせたりしてるから対応も逆だよな
馬鹿はすぐ騙される
電話機能までロックされたら安全上の問題が出るし
かといってゲームやSNSだけ禁止しようと思ったら通信の秘密に抵触して憲法違反になるんじゃね
安易にゲームに逃げ込んでも何の解決にもならないからね
ゲームに逃げ込まずに原因と向き合うためにも規制は必要かな
もう日本終わってらぁ
せめて不登校の原因がスマホ、ゲームっていうデータ持ってきてから言えw
無いけどなww
パワーを崇拝するガイジの国だからなw
DQNはVIP待遇よ
スマホゲーはとっととなくなれとは思うが
先に原因改善して下さい。
貧困が犯罪の温床だけど、犯罪の厳罰化で対応しますとか無意味過ぎる。
課金とかは置いといてイベントとかやってた学校さぼるの絶対いるっしょ
俺の世代だとMMORPGの時代だったからそれ関係でさぼるやつおったぞ
ゲーム依存するとこんなにバカになるの?ねぇ?
数日サボる程度は不登校じゃない。
さぼりと不登校は別やろ
なんでもかんでもスマホとゲームのせいにすんな
やってみるべきだ
ゲームやスマホってデータはどこから来るの?
人間関係とか言い訳をするけど、
実際はゲームに依存したからと言うのは少なくない。
特にソシャゲは意図的に依存する仕組みを組みこんでいるし、
周囲にはイネイブラーも発生しやすい。
初期の依存には外的ルールで強制的に引き離すというのは有効な手段。
そのゲームやスマホは不登校の原因の何割ですか?
大したボリューム無い部分を対応するより先にやること有るだろうが。
利用者任せじゃ何の意味もないぞ
こうなる未来しか無いだろjkw
実施しなくても何で不登校になったかは調査すれば分かるだろう
例えばだが、5000人でも10000万人でも個別に話を聞けば、何が原因かそうなったか、理由とある程度の統計はでるだろう
条例云々はそれをやってからの話では?
死ねって言ってるようなもんだな実質
お前って昭和?
その理屈で氷河期世代を利用して根性だ!!って奴隷みたいに使ったせいで
今の状態になっているのに。
それを子供の世代に適応して、解決するのか?
ゲーム規制するのは好きにすれば?と思うけど、何が解決するの?
別にそうなってもいいや
不登校の原因なぞ、聞き取りとかでいくらでも調査してるわw
何でその調査で原因分析できないと思ってるの?
ゲーム関係無くバカはバカ。
はっきりわかるね。
なわけねぇだろ
そういうの調査費用と時間かかるからやんないよ
そんで面倒臭いから「いじめはなかった」ではい終わりね
虐めとかされたり家庭の事情だのなんだので逃げるしか出来ない奴の事なんて興味ねーから死ねって通達よの
多分君が世界で一番頭が悪い
それはもちろん、大人の生活保護で死ぬのも仕方がないって発想になるけど
おっけーだよな?
1でアベガー無い無関係な記事でもいるよ、煽り方一緒だもんこどおじ顔真っ赤
大学中退とか給料の大半をガチャ投入とか、最悪の展開になるぞ。
個人の主観ややってみようのノリで税金突っ込むな
順序逆だよね、不登校になる理由があるからスマホやゲームに逃げるんだろ
それ規制して取り上げて不登校減るとは思えんわ
死ぬ奴増えて結果的に不登校減るってんならそうかもしれんがよ
やる前に状況を分析して、得られる効果を仮定するのが正しい大人の判断だぞ。
何の根拠もなく突っ込むのはただのバカ。
さっさと終わらせとけ
現実問題の原因を架空のもののせいにするのやめろ
不登校は不登校で別の理由があってそこにゲームだの漫画だのは一切関わってないぞ
強いて言うならそういう辛い現実を忘れられるから依存する
そうだよ、ゲームやスマホ出来ないなら小説漫画とか現実逃避の替えになる物に逃げるだけ
そっちも規制するつもりかな?
通信費に上限があれば無駄な使い方はしないだろ
なんでゲームとスマホだけ?
無いのと一緒
規制するに足る根拠を先に示せよ。
本当は教育委員会あたりが状況を分析すればいいと思うけど
アイツら事なかれ主義だからな
それで何かが改善するとは到底思えないけど
たらいいのにねえ
さすれば日本じゃスターになれるよ
仮にみんな優秀なら それが当たり前だからな
つまり
群衆の大半はだいたいアホなのだよ
根拠もなく無駄な条例だった時に無駄に使った時間とお金はお前が責任持つの?
そんで余計なルールばっか増えていくわけで
閉鎖的な空間に上手く馴染めない奴まで押し込めて全部一纏めにしたがる教育環境自体がもう古くせえんだよな
仕事長時間して体調崩して
病気なるやつもおおいんだから
それも条例でルール化したらどうなの?
自、殺者を減らすのに大事なのかもしれない
じゃあ、責任持って何やってくれるの?
無駄だった時の時間の補填の方法は?お金は?
新成人も、ほとんど役に立たへん、酒の摘みにもならんゴミクズばっかやぞ!
お前が責任持つと言ったから責任の取り方聞いてるんだよ。
金じゃなくて良いから責任どうとるか言えよ。
責任取れるんだろ?
親がまず手本になってTVスマホPCが1時間にしろ、親がポチポチしてるの見てるからだぞ
俺1人?
は?条例で無駄にしたもの全部の責任に決まってんだろ?
責任取るつったんだから。
それとも出来もしない事言っちゃった無責任野郎ですか?
まるでやるみたいに書いてるけど
条例に責任持つと言い出したのはお前だろ?
だったら、条例への責任の取り方答えろと。
え、取り方も考えて無いのに責任取るとか言っちゃった無責任野郎ですか?
まぁ多分、その時々で分析しないと成果が認められないんだろうけど
で、何から辞職するの?
それでどう責任取れるの?
まさか、辞職する職も無いのに辞職とか言っちゃった無責任野郎ですか?
学校に問題があるからゲームに逃げてるんじゃないの?知らんけど
じゃあ、まず市長だっていう証拠出して。
とうとう虚偽まで言い出す、嘘付き無責任野郎になるんですか?
こんな条例作ったところで全員が守ると思ってるんかね?
ゲームはともかく、スマホ規制は大きい火種になりかねない
>>290に限らずネットで話すだけ話して真剣にニュースのことなんて誰も考えてないんだよなぁ。
条例化すべき
それに続いてまたバカが現れたw
てか条例にしてもコントロールなんか出来るわけねぇ~だろ
ホントにバカしか居ないんだろうな
ゲームした過ぎて学校行きたくない、なんていうバカ普通いるか?
ゲームが無ければ解決すると本気で思ってるんだったら相当なアホやなw
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
^0^
嘘付きで無責任で、ついでに下品だったか。
まぁ、嘘付き無責任野郎の時点で人間性最底辺だから、下品位追加されても大して下がる人間性も無いし気にしなくて良いぞ、嘘付き下品無責任野郎。
お前非正規だし生きてる意味ないよね
自殺する子供が増えるだけ
ってことですねわかります
真のソースはYOUTUBE動画でどうぞ
「2020年1月16日(木) 松井一郎大阪市長 定例会見」
2019年度全国学力テスト
都道府県別
46位 大阪府
残業や接待や大人の趣味色々も規制した方がいいよな
って言っても皮肉って気付かなそうな程度には頭悪そうこういう奴等。
なんかもう老害バカを引きずり下ろしたい
アホくさ
いいかげん気づいて辞職しろ。
根本を治療しないとダメだ
禁止したって歯向かうだけ
むしろゲームより楽しい事を県が提案しろアホ
この前のうどん県だかどこかの一日一時間みたく色々ズレてるとは思う
家庭や学校になんの問題もないのにゲーム依存で不登校って本当にあるんかね
親共はコイツ引き摺り落としたほうが良いぞ
ゆたぼんに聞こうぜ
北風で無理やり服を剥ぎ取ろうとすれば、人は余計に服を離さない
それよりも太陽で暑くして自ら服を脱ぐというやり方をしないとダメだ
別に何もおかしくないが?
その理屈だと殺人を規制するには殺人を経験した人が必要になる。
ただ、ルール作るなら、そのルールが意図した目的を達成できるという根拠を提示できなきゃいけない。
lineのイジメはスマホではないと?
馬鹿なイベントがあるアプリは有害指定していいと思うわ
コンシューマじゃ考えられないほど、人生に有害だろあれ
まあ実際ゲームに夢中で不登校になってる奴いっぱいいるわ
まず学校に行きたくなくなる原因があって、それを避けて引きこもった結果ゲームに逃避したんだろ
逃避先を封じても原因がそのままじゃ何の解決にもならないわ
依存を防ぐのが目的だぞ。
未成年の酒やタバコがNGなのは、歯止めの効かない未成年が依存してしまうからだろ?
だったら、ゲームも罰則を設けて規制するしかない。
これな
すべての不登校が学校に原因があるわけではないからな
依存した結果日常生活に支障をきたした結果不登校になった奴もいるだろう
大人でさえ依存症になるスマホゲーのシステム
逃げ場だとか原因は他にあるとかうそくせーw
ゲームのせいだなんてカッコ悪すぎだもんな
大人は分かってくれないよなw
まずゴミのようなテレビでも規制しろよw
今はかなり多いと思うぞ
なんせ依存症になってるからな
元発言みたら直ちに規制するとか全く言っていないよな
マジレスコメ多すぎでここのコメント欄の知能の低さが心配になる
つまり末期
知能が低いというより病気
要因の一つとしては間違いなくあるぞ
証拠出してどうぞ
それ言うならせめて否定してる連中の証拠も出してもらわないとな
少なくとも依存症のケースは大人から子供まで山ほど出てるがそれを否定できる証拠があるんだろ?
ゲームもスマホもなかったけどダメなやつだらけという歴史
否定できてるじゃん
それな
社会問題になってるのに、ある事を証明しろとか無茶すぎる