https://natalie.mu/eiga/news/363687

記事によると
篠原涼子が主演を務めるドラマ「ハケンの品格」の13年ぶりとなる続編が、日本テレビで放送される。
本作は、一匹狼の最強派遣社員・大前春子が働くさまを通して“新しい時代の働く者の品格”を問う物語。
主演の篠原涼子ほか大泉洋、小泉孝太郎、板谷由夏、安田顕ら豪華キャストが出演していた。
篠原は「時代も平成から令和になり、『働き方改革』が謳われる世の中で、スーパーハケンの大前春子がどのように働き、生きて行くのか私自身もいまから演じるのを楽しみにしております」と期待を膨らませ、2007年放送の前作に引き続き、脚本を手がける中園ミホは「すべての働く女性たちにエールを送れるよう、新たな「ハケンの品格」に取り組んでいます。ご期待ください!」とコメントした。
「ハケンの品格」は、4月より毎週水曜22時からオンエア。
この記事への反応
・昔の派遣ってこういうスペシャリストのイメージがありましたね。
報酬も高かった。今となっては。
#ハケンの品格
・うぉ!!「ハケンの品格」!!復活するの😳 絶対見る👀
・ハケンの品格見てたから懐かしい😃 楽しみすぎる😊
✨ 他のキャストさんも変わらず出て欲しいな💕
・ハケンの品格って13年前‥ 中学生の時か‥
・派遣社員切り捨てが社会問題化した頃に
現れた強烈で面白い風刺ドラマだった
ドラマを普段見ない俺もハマってしまったな
・大前春子と平野紫耀🤭
篠原涼子&市村正親、
4月期ドラマ「ハケンの品格」で夫婦初共演だって
・何度も見返すほど大好きやけん嬉しい☺️
…13年振り。 月日が経つのは早い。 早すぎる。
何十個も資格を持ってて何でもできて
飲み会も断って必ず定時で帰る主人公が
超かっこよかったんだよなー
大泉&小泉コンビは出るのか気になる
飲み会も断って必ず定時で帰る主人公が
超かっこよかったんだよなー
大泉&小泉コンビは出るのか気になる
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 20.01.19任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
このドラマがやってた頃の派遣はもうモバイトなんかの日雇いバイト感がある派遣だらけだったと思うから
相当昔の話してる気がする
今以上に不況で雇用状況も悪かったし
もう認識のずれが大き過ぎる
>>6や>>7が言ってるような使い捨ての奴隷を指す派遣じゃなくて
「派遣社員とは本来社員より優秀な敬意を払うべきプロフェッショナルでしょ」
というメッセージを現実の差別的な扱いなども絡めて提示した作品だぞ
年収600万強なので、あのような高級マンションに住めない
んだよね。観てないけど
もう東電入れ
給料分以上の仕事を絶対にしない主義で
休日出勤も残業も飲み会も絶対にしない一匹狼が
典型的なサビ残常態化の社畜たちの目を覚ましていく話だから
しっかり時代に合ってる
ただの使い捨ての駒だよ
こんなので納得するな
現実→派遣は努力不足!奴隷!死ぬまで低賃金で休まず働け!!!
10年後もリメイクのリメイクとかやってるんだろうなぁ
そうだよな
実際は派遣だけど正社員と変わらない仕事量、動きを要求されるから見ただけじゃわからんからな
そんで薄給、用が済んだら切られる、と
ほんまや
それならほかのナックスのメンツでもええんやで
まぁ、できればヤスケンぐらいは出してほしいが…
出オチみたいなラクな役やらせろよ
派遣で薄給とか言ってると直接雇用の嘱託の人の給料聞いたりすると泣けるんじゃないか。