←自分が想像する20年前の据え置きゲーム機
— ゆっくし (@yukkuri0762) 2020年1月19日
→実際の20年前の据え置きゲーム機 pic.twitter.com/lfVzwRZd29
自分が想像する20年前の据え置きゲーム機

実際の20年前の据え置きゲーム機

ぼくはファミコン出たとき生まれてないPS2世代だったのでどちらかというと一昔前の旧世代機って印象だった
— ゆっくし (@yukkuri0762) 2020年1月20日
PS2すらレゲーに足突っ込んどる………………
ぼくはファミコン出たとき生まれてないPS2世代だったのでどちらかというと一昔前の旧世代機って印象だった
PS2すらレゲーに足突っ込んどる………………
キューブも20年前だっけ? pic.twitter.com/SrB6oG27qd
— やちる (@yachiru1025) 2020年1月20日
キューブも20年前だっけ?
キューブは2001年なので来年20周年ですね
— 今北エリカ (@rekuiM) 2020年1月20日
キューブは2001年なので来年20周年ですね
【【祝】セガサターンが今日で25周年!!!!!!! ウソだろ・・・もうそんなに・・・】
【大学生「見たことないハード なにこれ」ついにこのゲーム機を知らない世代が現れる】
【『ゲームセンターCX』で挑戦するゲームに『ドリームキャスト』が遂に解禁!!そういやもう発売からそんな経つか・・・】
この記事への反応
・実はスーパーファミコンが今年30周年ですよ…
・平成12年が20年前という現実にショック
・自分は20代後半ですが、20年前の据え置きゲーム機は初代プレステかスーファミですね^_^;
プレステ2なんてつい最近では?(震え声)
・止めて!現実で殴り付けるの、止めて!(ノД`)
・PS2が20年前なわけないだろ!ないって言ってくれよ!
・そうか、プレステ2はもう20年前に発売されたハードなのか。
当時、映画「マトリックス」がDVD化されてPS2で見ようと抱き合わせ宣伝されてたっけ。
・家でまだps2動いてるけどもう20年前なのか…
・これな…。それな…。
全部必要なことな…。
・刻の流れとはゆっくりしていそうで結構早い。
・それを言うとゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスも19年前…
もう、そんなに前なのか…

いつまでたってもPSは生意気な新参なんだよな
Switch=PS2だからな
ゴキちゃんこれ相当ヤバいってわかるかな?
任天堂で育ったのは更に上の年代でヤバいってのは分かった
日本の経済みたいなやっちゃなぁ
裏切って負け続けた日本なんてないぞ池沼豚
ファミコンとか言ってるのは普段からゲームやってない人種くらいだろう
20年前が西暦何年か考えればすぐ分かる
単純に自分の年齢-20すれば分かるだろ
みんなPS1やってた
当時はDVDデッキがまだ10万くらいでPS2は破格だったな。
多分人類はロボットに支配されている
社会人成り立てて有給取って発売日に本体買いに行ったのが懐かしいわw
・・・今じゃ休み取ってまでゲーム買いに行くことも無いけど
DVDあたりからハードの値落ちがすげえよ
普及したら中華製DVDプレイヤーだと3000円代であったしな
ビデオデッキなんてフナイですらいい価格してた
いや、計算すれば誰だってわかるが体感時間的に話だろ。
在日が日本から居なくなる
韓国が地球上から消滅する
北の将軍様(笑)が成人病で死んでる
中国のクマの近平さん(笑)が暗殺されてる
そうなる前にロボットになっておけ
2Dゲームばかりの中で、当時珍しいの3Dゲーム特化の本体が25000円程度で出して来たからね
あと、FF7
ps2はDVD特需
当時のスクエアを引き抜いたじゃん
コンシューマーゲーム業界で天下を取るにはソフトを押さえるべきと判断したソニーはキラーコンテツ持ってる会社をかなり優遇したから
任天堂の殿様商売を嫌ってソフトメーカーが次々と切り崩されていった
引きこもって時空が歪んでる奴だけやろ
社会人1年目でした
余裕で60オーバーだろ
電化製品もそうだけど何かおかしいんだよね~
今の時代に生まれて生きてる人たちって、もしかしたら・・・・
『そんなの頭使えば誰でもわかることだろ』
街も職場も
世の中目まぐるしく変わりまくってるのに
ゲーム機だけ変わらんかったら怖いわ
FCとか言ってんのは50~60の爺婆だろw
まだPS4なんて化石で遊んでんのかよwwwwwww
スマホで投稿しているのが何か言ってます
まさにコロンブスのたまご
ピコピコから変わってねーじゃんw
こいつの感覚が馬鹿になってるだけだよって話じゃねーか
PS2のゲームは面白くてもグラフィックに耐えられない
ファミコンってそんなに古かったのだな
逆に言えば任天堂ゲームで育った子供達は発達障害になると言う事か
DDー
任天堂信者が古いゲームにこだわる理由が判るな
ファミコン世代のおじさんか
フナイは壊れやすいが1万円で高性能ビデオを売っていたらしいぞ
任天堂がCD-ROMを否定したからこんな結果になったよな。容量の少ないロムカセットにこだわりソフト1本で10000円もしたのだし
どちらにせよGCもディスク容量が少ないから64同様にコケていたぞ
利益は殆ど任天堂へ流れるから馬鹿らしく思えて当然だしな。小売も大物タイトルを仕入れる条件として売れ残りを強制的に買わされるから涙目だし
任天堂だけが全ての在庫を捌ける黒字当たり前のシステムだった
※ちなみにPCエンジンやメガドラも売れない様に操作していた
自分の中では20年前は初代プレステだわ
小学生の頃スーファミ世代だから
これが実現していれば任天堂は損する事なくソニーをゲーム業界から追い出せたのに···
20年前は小学生だったから人生の先輩やな
ここにいる時点で尊敬は出来ないけど
時代が止まっているからポケモンで喜べるのだろ。察してやれよ
PS世代の事だな
ダウンタウンの松本が良い例だろ
フルメタルパニックみたいだな
ゴミッチは可哀相だろ。そのままニンテコンドーキムッチと書けよ
ギリギリゆとり世代じゃないけどファミコンは生まれた時点で既にあったな
実はゆとり世代=1989、1990年以降生まれなんだよ
学校の制度が変わってゆとり教育(土曜日確定休み)に切り替わったのがその年代だから
ファミコン発売の1983年から5~6年ほど空間がある
大きなイベントと結び付けて憶えればいいんじゃね
windows meぐらいにps2とか
春に31になる模様
PS2が10年前という感じがすごいだけ
PS2の20年が衝撃的なんだ
PS2も十分レゲーだぞ
PS・SS・64は確実にレゲー
PS2まだ出たばっかしでやりたいソフトそんなになくて
PS1の互換機かDVD再生機って印象
と良い感じで来て、振り向けば階段がぶっ壊れてた感
スイッチはどんなに極端に言ってもPS3レベル。煽り目的とは言えスイッチがPS2レベルはないわぁ。PS2触ったことないキッズか?
厳密にはPS2,5ぐらいやな
3にはちょい足りない
逆に凄いと言えるレベル
次のハード出すならそれが課題かもな
今でさえ制限キツすぎてサード泣いてそうなのに
だから家族で遊べる任天堂ハードが良いってなるんだろうな
大体30超えて結婚してないやつなんて脳に欠陥あるとしか思えん
小さい頃親父がやってたのを見てた記憶しかない
眼科に行ってこい
解像度が低くていまみるとぐちゃぐちゃに見えるけどね
そこからさらに後のGC・初代箱は解像度が高かった(とはいえSD)からいまみても小奇麗なゲームが結構有るイメージ
ただの認知症案件
GCの20年後はswitchか
小型化に驚くべきなのか
PS2からPS4proも微妙だな
キモオタおじさん達は生きてて楽しいですか?
し