【【ヤバイ】『劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明』、グロすぎる内容で鬱になる観客続出! 「1500円で買える地獄」「ノンストップ地獄」「劇場内でオタクが号泣」】
可愛い絵に騙されて『メイドインアビス』を
ほのぼのアニメだと思って観る
↓
内容のギャップで鬱になる視聴者が
前から続出していたが・・・
メイドインアビス未履修の方はこの解説が概ね的を得てるので参照されたい pic.twitter.com/3Vmc8IuivY
— 🔞えりんぎ🔞 (@elingi03) 2020年1月19日
萌え絵のダークソウル
苺ましまろキメラアント編
魔法陣ベルセルク
逆スペランカー
劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け [Blu-ray]posted with amazlet at 20.01.20KADOKAWA メディアファクトリー (2019-11-27)
売り上げランキング: 501
劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏 [Blu-ray]posted with amazlet at 20.01.20KADOKAWA メディアファクトリー (2019-11-27)
売り上げランキング: 510
この記事への反応
・ゆるふわタッチのダクソに草
・アビスの呪いというグロ要素満載のハード設定
・まどマギ以降「可愛い萌えロリ絵で残酷」みたいの
流行ったよねぇ
・「ゆるふわタッチや萌え絵で描かれたダークソウル」で全てを察した。
・片道切符のシャドータワーだと思いました。
・私としては
「大衆受け良さそうな外面になったけど
結局エヴァンゲリオンだよね」ってなった
シン・エヴァンゲリオンを思い出す。 特に破からQへの落差とか、
今回のメイドインアビスの劇場版も
最初のほほんから最後胸糞展開で
「あ、作者の性癖だねこれ」ってなった_:(´ཀ`」 ∠):
・ゲームで言うならアイスクライマーが合ってる気がする。
苺ましまろキメラアント編で吹いた
だいたいこんな感じであってる
だいたいこんな感じであってる
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROTposted with amazlet at 20.01.16バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 2
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
展開を変えろ
何を論じてるのかさっぱりわからんが、カドカワのステマなのか?
あの映画を一見さんがわざわざ見にいくの・・・?
コミックス通りの展開で、2期が出る予定
原作あり、かつその世界観通りアニメじゃん
みんなが何を言ってるのかわからないんだけど
まどマギは原作なしだからみんながハラハラしたのもわかるが、メイアビは何年も前から原作が存在してるよね
「ゆるふわ」ではないけどな。もともと地獄(アビス)へ向かう探検モノなわけで
って称賛されたいんだろうけど、
絵は可愛いけど内容はグロイよって言えば分かるから
テレビアニメの続編なのに、知らずに見に行くバカがいるんかね?
辛いのは現実だけで十分だ。
まどマギ?・・・あーステまどって言われててた糞アニメか
冒険の魅力に憑りつかれて狂った大人と純粋に冒険に憧れる子供の対比は描かれるが
弱肉強食の世界、自然界の動物達には普通にある日常
糞尿だって普通にいたすだろ?
そこに目を向けずに人間が生きてるだけ。
それを端折ることなく描いてるだけの作品。
"ステまど" で検索すると3000件しか出ないんですが…しかもそのほとんどが「ステマ」の単語を拾ってるだけっていう
どこで言われてたの?wwwお前の脳内?w
大袈裟に言われると却って見る気失くすわw
例えもオタクしか分からんものばっかだし称賛するのもオタクだけ
作者の性癖は変わらんやろ
主要メンバー傷つけたり殺したり以外に感情揺さぶることしか出来ない糞シナリオ多すぎ
原作ファンとしては美しくも残酷で壮大なアビスを見事に描いて素晴らしい音響で最高の雰囲気に仕立ててくれてるのも注目してほしいんだけどなぁ
なんとなく流し見でつけたら空気感&世界観と容赦ない冒険の危険と展開と理不尽さにハマってね
見たことない奴があの絵柄みて「こんなもんすげえ訳ねえだろw」って言いたい気持ちはわかる
ワクワクする自殺を描いた作品だからな
そうそれ。原作なしの、見た目可愛くてエグいアニメの代表として挙げた
ステマについてはその通りだが「メイアビには原作有りなのに同じやり方ではあかんやろ」と思う
硬派はドロヘドロって言われてるだろ
背景と音楽が素晴らしいよね
両方見てるけど、どっちともキモオタ向けだと思うぞ?
ドロヘドロって秘境探検ものなんか?
グロはオマケであってメイドインアビスのメインは秘境探検やぞ
がっこうぐらし!か?
がっこうぐらしと勘違いしてんだろうか
ゾンビなんて出てこないぞ
薄い本も捗るしな
撰んでくる単語もまたマニアックなので情報が増えて余計伝わらない。
それを書かずに爽快な作品をつくるほうが難しい
そもそも死が無いし耐性とかそんな話じゃない
ほんそれ
ワンピースの凄さを再認識させられたわ
ピピンはいつ出てきますか?
絵はキモいけど面白いよ、って言ってくれないと見ないわ
アダムスファミリーのノリなんだな
グロくてもほほえましいのは。
絵が好かんで敬遠してた俺が言おう
面白いかどうかはともかく「容赦ない作品ではある」と。
なにいってだこいつrレベルでわかってない
ドロヘドロはそんな感じだな残虐さとか胸糞悪い部分ないし
殺されてもみんな生き返るし
KADOKAWAだから
これくらいでも作るよ
過酷な環境へ挑むからこそ危険が降りかかって怪我や病気や未知の現象に襲われるってのを生々しく描いてるだけでグロはオマケだぞ
子供たちは純粋に大冒険を楽しんでるからちゃんと読んでみるといい
そーいや新天地を探検して原生生物に寄生されたりコロコロされたり
エイリアン(というかプロメテウスシリーズ?)ぽいよなーって思ってた
別にキャラデザは好みじゃないがコンセプトは結構好きだ
突き詰めると「物事には代償が必要だ」って話で
その振れ幅が個人によって許容できるかできないかだろうな
表面しか見れてないキッズ w
でもリコは定義的にゾンビないしリビングデッドやんけそこいらへんと工口グロを視聴継続のエッセンスに使いがちなゾンビ、モンスターパニックものと掛け合わせて簡易に表現してるのよ。
絵はキモいけど面白いよ
妄想凄いですね
映画のホステルとかの痛い系やグロ系に
クライモリやヒルズハブアイズとかの奇形モノとか色々あるけど
登場人物の人間としての背景が薄いので余り心に残らないけど
アニメの場合はガッツリと登場人物の背景を描くから
後味の悪さやヘドが出る程の汚い奴らへの嫌悪感が強いんかな?
というか精神や肉体構造から恐らく5歳前後っぽいから、ペドと言われるのも分かる。
そういうところがキモいんだよ
命減ってってるし最新話で壁に穴開けちゃったんだよなあ
こんなところでコメント書いてる時点で全員キモい。
あのサイズ感とめくってる感がすごくいい
「あっ、これまどマギクローンだ」って気づいたら
その作品はいつも即座に切ってるわ
もう少しじわじわくる不愉快さを味わいたい
影響受けてる可能性は否定できんが内容的にも系譜的にもかなり遠いだろ
だからワンピースは面白くないんだよなぁ
リアル等身だったらただのグロだからまだ見やすいんじゃね?w
おっさんしかいないのか
ほんまダクソは部位欠損ないし、倒しても切断もないもんな
冒険物期待して見るとマジで後悔する。あと色々作者の性癖出ててマジで気持ち悪かった
kwsk解説してどうぞ
ワクワクする様な自殺とか作者も言うてるでな
作者もラーメン禁止を医者に申し渡されてるくらいなので本当に身体を大事にして
微塵隠れ
失敗させんぞ
俺はカドカワ嫌いだが、この件では許したわ
まだ見られてないが映画には行く予定
作品として上手く回収出来てるうちは良いんだろうけど、
一歩そこから外れたら「今までずっと観てたのに結局これか」と炎上しそうな感じ
でもそんなもんか
絵なんか観始めたら気にならなくなる
で終了
レグの腕も治らんのかなあ
仲間A→何故か機械化してる。いつ全壊してもおかしく無いレベルで毎度ボコボコ
仲間B→実験失敗してウサギみたいなのと同化してる。モフモフ
そもそも設定からして頭おかしいだろうと
ん?自分流の解説してるのはあなたですよね?
更にそれを詳しく解説???あなたの妄想が分かるのは
あなただけなのですみません
歓迎しますよ
重い世界観なんて寒いしいらんわ
二度と生きては戻れない地獄(人間以外にとっての楽園)の底を目指す話だし
テレビアニメ見ないで行ったのか・・・
そう言う人もいるんやね
一応、オチは最初から決まってるらしい
コミックスはともかく2017年のアニメとか下準備全くなしというのが驚き
続編なのに前作見ないで行くのかと
あれ放送禁止だろうww
面白いけどね
アニメ二期製作が決まったよ
作者も「大人ばかりで描いててつまらない」と言ってて、
お前なあ・・・と思ったわ
アニメで見たぞ
アンチが湧くほど有名とは思えんかったがこう言う日が来るんやねぇ
多分、世界を書き換えないと思うぞ
ほぼ、とは書いてるがその分火葬砲は切り札的な感じがしていいよな
原作はとっくにあって、今回のボスはボ卿なんやろ?
早めに劇場版を見にいくか〜
作者の性癖でしかない
関係ないとこにまで騒いでるやつらが来ると迷惑に感じてる人がライトなアンチになるからな、自らアンチを作り出してれる
大騒ぎしてるやつらがそういう感じだから
もういいよって感じで飽きた飽きた言ってんだよ
大袈裟に騒ぎちらすやつに文句言え
キモい人教えて
作者は設定厨だからな
作画スピードが頭の中の設定に追いつかないんだろう
それでなんで上がるときに死ぬんだよ
第五層以降は地上に戻ろうとすると確実に死ぬ呪いが掛かる
アビスが発見されて約1900年が経過しており地上とアビスの底とは時間の流れが違う
原作リコ一行は第六層の成れ果て(元人間)村で足留めされるも成れ果て達の悪行にキレた復讐者が襲撃してきて村崩壊(今ココ)
ぶっちゃけクリアできる分、シャドウタワーの方がかなりましだけども。
世の中には衝動買いみたいな感じで、「なんとなく」「絵柄がかわいかったから」「人気だから」「話題だから」「みんなが見てるから」「トレンドに入ってたからむ等の理由で、下調べどころか本当に全く何も知らぬまま・分からぬままで「右に倣え」で見る層が本当に居るから。ゲームとか他のことにも言えるけど、他人に流されて何も考えずに見ておいて「○○だったじゃないか‼ どうしてくれる‼」とマジ切れする人々も実際に少なからず居るし。
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚
こちらこそ申し訳ございませんでしたら。
日本語が不自由なのに出来ないことをお願いしてしまいました。m(__)mゴメンなさい。
メイドインアビス最初のシリーズはアマプラで観たけど面白くて一気に観た。
海外で人気みたいだしね
あいつら規制規制とうるさいくせにこういうの大好きだからな
まどマギクローンでもない
いやいやグルメ漫画だろ
苺ましまろキメラアント編←苺ましまろを見た事無いので想像できない
魔法陣ベルセルク←ベルセルクを見た事無いので想像できない
逆スペランカー←スペランカーをやった事無いので想像できない
もっとわかりやすい例え頼む
仲間Bは実験成功してアレなんやで
は?思い込みで語ってて笑うわ😀
性癖ってどこかに書いてんの?
あの世界のぐろって世界観的に無理のないものだよ??それわかってて挑むからこそワクワクするんだし。お前はなんの展開もない日常系だけ見とき。しゃしゃり出てくんな。
田中正典より
全然違う。
お前自身にアニメを語る価値なし
お前の好みだけで決まるわけじゃねーの!
ついてる予算と世界中の評価見てみ?お前は少数派!!
居るよなそういう奴ら
勝手悪意感じててワロタ
エージェントに狙われたるとかそういう思い込みない?大丈夫????😆😛
❌気づいたら
⭕️思い込んだら
君全然分かってないよ☺️🤣
自己紹介ご苦労様☺️
そこに挑んでくからハラハラするんだろ?
お前はお前はゆるキャンとか見てブヒブヒしてな
世界観的にはリアルだよ?
あの世界観でリコたちがハイキング感覚で底まで行けたらそれこそ面白くないご都合主義漫画でしょ
お前に受け止める器がないだけかもよ?
背景増山さんだよね確か?
音楽も素晴らしい
お前がグロにしか着目できない狭い視野の持ち主だからそんな感想になるんだよ
全然違うやろ笑
分類が雑すぎ
君がそういう視点でしか作品を見れないからじゃない??
子供がではアニメ全般に文句言ってそう
全然違うわ
グロいだけで評価されるなら講談社がよく出すゾンビパニックもの全部なんか出るやろ??
説明してみ??
わかってないなぁ。。
売れない芸人みたいな思考やな。
誰でもできるってんなら君もグロ漫画描いて印税生活すれば良いのに
お前の好みの話じゃん笑
アンパンマンとかも君にはおすすめだよ!
ですよねぇ!
進撃の巨人もベルセルクもハンターハンターもナルトもドラゴンボールも誰でもできるグロ要素を入れて人気とっただけの漫画ですよね!
とでもいうと思ったか!テメェは漫画読むな!!!