• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









コミュ障が人間を誘えない理由は「話しかけられない」だけではなく、「断られたどうしよう?」「自分が誘うのは迷惑?」「気を遣わせてしまう?」「自分といても楽しくないのでは?」と様々な不安の重合なので、「気軽に声かけて」は解決にならないんだよな。コミュ障の根幹は人間関係の怯え癖というな

















この記事への反応



たまに調子がいい時に誘って実際上手くいっても、結局後で「あれは運が良かっただけ」と成功体験が自信に繋がらず、同じことを繰り返す...

それなんです分かります…
無視された後に「どうして無視するの?」なんて聞けないじゃないですか!だって怖いもん。

怖いから人と喋らなくなり更にコミュ障拗らせる運命なんですよ…


全部思い当たりますわ……この歳でも…ね。
そして考えるのが面倒になり、じゃあ一人でいいや、に行着く。
駄目なのは(世間体的に)わかるけど、どうしようも無い。よく、自分から変われるように努力しろと指摘あるが、他人事だから言えること。
向き不向きが何故かそこで無視される。全く理不尽さね。


気軽に声をかけるのは、『あまり相手の感情を気にかけないから』のこともありそう……

思いきって話しかけても断られる雰囲気が出てたり、断られたことが何度もあるので誘えないです。恋愛となると、話しかける前から嫌われたりして友達にすらなれないので告白もしたことないです。私に非はないです。

確かにこれです。
職場とかで気軽に声かけてとか分からなかったら聞いてって言われても声かけれないです。


これはがちで根深いですよね。。

誘うことで起きる怖いことが頭をかけめぐって、頭の中で不幸が爆発して、とても声なんかかけられなくなる

スモールステップで少しずつ成功体験を増やしていくしかないと思いますけどね


話し掛けてもらえる相手とは普通にコミュニケーションできるコミュ障は多い。

「アンタと話なんかしたくないんだけど」という反応が怖いんだよね。


小中で徹底的に除け者にされた経験があるんでもう無理、人間なんて信用ならん

・・・っていうのが染み付いちゃってるんで、たとえ誘われたとしても「どうせ社交辞令で聞いてるだけ。こっちから断ったという建前がほしいんだ」と思ってしまいますね。相手がどう思ってるかわかりませんが・・・


自分ですねそれ
怯え癖的なやつはだいたいいじめられたりした経験がある人とかが多いんじゃないかと思います
まあ自分がそうだったんで




色々と考えると億劫になっちゃうよな



仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

コメント(181件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月25日 13:41▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:41▼返信
うん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:42▼返信
「自分がされて嫌なことを人にしてはいけない」からやぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:42▼返信
社会不適合者じゃんw
学生の内に克服しとけよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:43▼返信
話しかけた後にどうすればいいかが分からないから声かけれないんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:43▼返信
こういう奴等がゲハ論争してるんだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:43▼返信
コミュ障は「自分が楽しむ」より「相手を楽しませないといけない」というプレッシャーに苛まれるのだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:43▼返信
いろんなことと同じで
やってみたら大したことじゃないとわかるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:44▼返信
いいんじゃねえの
いつも群れてて一人で便所にも行けないやつに比べたら
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:45▼返信
子供の時はコミュ障だからで済むけど
成人したらいい歳して社会性の無い人になるから
気を付けよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:45▼返信
うざ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:45▼返信
こんなところ○○○の誰かに見られたら噂になっちゃうね? だからだぞ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:45▼返信
人間関係なんて薄っぺらで十分
14.投稿日:2020年01月25日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:45▼返信
誘わなければいいじゃん
誘う必要があるなら仕事として淡々とこなすだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:46▼返信
人間関係リセットマンもそうなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:46▼返信
望んで陰キャしてるのになんで人を誘わねばならん?貴重な時間のムダだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:46▼返信
逆に相手に失礼だから考えすぎるのはやめた
が、そもそも企画するのが楽しさより面倒くささが上回る
誘われた方が楽だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:46▼返信
別に人を誘いたいとも思わないやつはコミュ障ではなく人嫌いというわけか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:47▼返信
嫌そうな顔で忙しいて返されたら最悪
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:47▼返信
意味がわからん
自意識過剰なんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:47▼返信
何度も飲みや遊びに誘って断られてるのに、めげずに誘う奴のメンタルってすげーって思うよ
あいつらなに心臓に鋼鉄の毛でも生えてるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:48▼返信
ズボラなだけじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:48▼返信
断られたらどうしようって好意を持ってる異性ならわからんけど知り合いなら行けるか断られるか普段から付き合いあればわかるだろ、普段から孤立してるような奴の誘いならまず断られるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:48▼返信
まさにここのこどおじ共だなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:48▼返信
そもそも親しくないやつを誘おうとするな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
人生楽しもう!それだけなんだよ、一度きりの人生なんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
いや、基本一人旅が好きなんで
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
小学生じゃないんだから
他人にいちいち誘われてうれしいなんて感情わくかよ
何でてめえのために時間割かなきゃいけないんだボケ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
紙に書いて考えてみたら? 要求に脳みそのスペックが追いついてない時はこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
失敗しないと学べないんだから失敗を覚悟するべき。
覚悟が足らないんだよ要するに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
仕事で質問聞きまくってたら改善された
大人になってもこれはちょっとヤバイわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:49▼返信
大人になればなるほどコミュ障っていう言い訳が使えなくなるから自ずと直るよ
逃げて引きこもりにでもならなければ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:50▼返信
※10
気を付けたところでどうこうなるものではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:50▼返信
一緒にいて楽しいかどうかなんだよな。一緒にいて楽しいならいいんだよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:50▼返信
↑全員アホ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:51▼返信
↓全員天才
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:51▼返信
ここまでくると、
諦めて一人で行動して、としか言えない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:51▼返信
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:50▼返信
↑全員アホ

自己紹介草
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:51▼返信
そもそも人を誘おうなんて思考パターンが無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:52▼返信
コミュ障はともかく
誘う側が誘った方がええやろ
斜めの方向に行きかねないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:52▼返信
基本、会話なんてくだらないことでいいんだよ、面白い会話をしようとするから詰まるんだ
俺らべつに噺家じゃないんだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:53▼返信
たいして仲良くもない奴をサシで誘って何が楽しんだよ誘われた方も迷惑だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:53▼返信
あー・・・・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:53▼返信
※36
こどおじさん、反論できないから全員アホなんだよぉぉおおと言って逃げる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:53▼返信
>>29
好きな人から誘われたら嬉しいのは普通の人間の心理だよ
単にお前が周りに一人も好きな人がいない、裏を返せば全員から嫌われてるという寂しい人間なだけだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:54▼返信
そうですか。
それを声高に主張してどうしてほしいんで?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:54▼返信
人には向き不向きという物があるのだ
陰キャ人間が無理に陽キャ振ろうとすると痛いだけ、むしろ陰キャに全振りするぐらいの方が清々しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:56▼返信
こんなことも人の文章を読んでやっと理解できる頭だから会話が成り立たないんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:56▼返信
全然ちげえよ沈黙が辛いからだよおおおお
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:56▼返信
コミュ障って結局自分が傷つきたくないからコミュニケーションから逃げてるだけの卑怯者なんだよな
大人になって言うのは恥ずかしいことだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:57▼返信
>>46
いや、お前みたいに諭す奴もいればこういう奴もいて良いんだよ
個人差を認めようぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:57▼返信
※46
お花畑ってのは生活が楽そうでいいなw
お前のことを心から思ってくる他人なんざいねえから勘違いするな
人間なんてのは基本利己主義だからな
社会に出る前に学べよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:58▼返信
単にめんどくさいからだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:58▼返信
※48
インキャ上司が頑張って飲み会開いてくれるけど苦痛でしょうがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:58▼返信
同調圧力がないと人も誘えんのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:59▼返信
ただの社交辞令なんだよなぁ
ホントに遊ぶとか無いから心配すんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:00▼返信
同性すら自分から誘えないヤツって異性の時もお察しやん・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:00▼返信
※55
無理に飲み会なんか主催しなくてもいいのにな、陽キャ部下に全投げの方がみんな幸せだろそれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:01▼返信
全然違う
相手のためとか言ってるけどそれもおためごかしの嘘
断られたりして自分が嫌な思いをしたくないという100%自分の保身だけしか考えてないからだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:01▼返信
>>12
だからどうした
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:01▼返信
※55
ひでぇこと言うなw
まぁ同感だが
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:02▼返信
そんなことはみんな同じなんですよね
誰だって断られるのは怖いし特に初めての人を誘うには勇気がいるんですよ
それを乗り越えてでも相手と関係を築こうとするかどうかなんですよね
そこから逃げ続けて傷をなめあってもしょうがなくないですか?
同調して安心するんじゃなくてそこから一歩踏み出す勇気が大事じゃないですかねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:02▼返信
くだらん、誘って断られたり嫌な顔されたら嫌?
こういう事言う奴の大多数が、誘う時の状況とタイミング、相手の調子なんか一切気にしてないか普段自分から相手を
注視してない身勝手な奴な事多いんだだよな。
クラスや職場で数分前問題起きて自分含めた多数が忙しい時やイライラしてる状況で誘ってきたり。
身勝手だから誘う相手の好みや人気のスポットや流行、趣味考慮そてない場所に誘ったりね。
普段から対人関係が上手く出来ないからこそのコミュ障だから、仕方ないっちゃ仕方ないだけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:03▼返信
>>53
めちゃめちゃ発狂してるやんw
おっさんになっても誰かに誘われて嬉しかった経験すらないなんて人生俺なら自殺してるわw
お前は強い!がんばれw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:03▼返信
陰キャだがこれも共感できない

陽キャの場合は断られても一瞬不愉快なだけですぐに忘れるんだろうが
陰キャの場合はその不愉快な気分を一ヶ月とか一年とかのレベルで延々と反芻することになるから誘えないんだよ
陰キャは陽キャより遥かに頭が良く記憶力がいいから不愉快な気持ちを忘れられない
仕事の内容とかはすぐに忘れるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:04▼返信
※65
おやおやw
馬鹿の使う言葉を早速使ってやがるよw
効いてる効いてるww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:04▼返信
いや、お前が誘えよ
俺は断るけどぐらいにしか思ってないw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:04▼返信
リアルはまだ構わないけど
オンラインゲームでぼっちのやつはゲーム開発者にも迷惑かけてることを、自覚してほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:05▼返信
>>66
頭が良いなら覚えていてもマイナスにしかならないこと何か気にしないようにするだろ
それ以前に頭が良いなら周りが自分に気を使ってくれる関係を築いたらいいんじゃないの
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:06▼返信
※69
ゲーム開発者がボッチ陰キャに迷惑かけてることを自覚しろよな
モンハンの開発者テメーだよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:08▼返信
>コミュ障が本当に求めている人間関係は、大勢でワイワイするようなモノじゃなく、少人数で黙って時間を過ご>してもまた次があるような関係なんですよね…

これだわ。
気兼ねなく遊べる人。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:08▼返信
>>66
相手を不快な気持ちにさせたことはマッハで忘れるけどなw
不快な思いをさせた相手は何らかの仕返しをするためにもわすれてやらんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:11▼返信
>>5
分からないことを考えてどうする?
そんなもんは考えるだけムダだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:12▼返信
>>72
コミュ障がいう気兼ねなく遊べる関係って
自分が王様で他は奴隷
奴隷が王様をこれでもかって持ち上げてくれる事だからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:12▼返信
何度か誘って返答来ずで完全に心折れたよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:13▼返信
だから望んで陰キャやってんだから無理に性格改変しようとすなって
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:13▼返信
キャラ変できるのはまだ重症じゃない
ガチで友人が一人もいない状況もあり得る
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:13▼返信
コミュ障に誘われても迷惑なだけです
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:14▼返信
※78
重症だとボールが友達とかあるしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:14▼返信
俺はまず友達と行きたいところが無いし家にも上げたくないから
一人がいいってなっちゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:15▼返信
人と遊ばなすぎて、数年ぶりくらいに遊んだら何時に集まってどれくらいで解散したらちょうどいいのかわからなくなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:17▼返信
別にコミュ障でなくても断られたときにショックの事考えるんだよね
女性誘うときなんかそうだろ
簡単に女性誘う人は断られても気にしないみたいな人だし
まー今は気軽に誘おうとするとセクハラ案件になるけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:18▼返信
元インキャで今も半分インキャだけど就活はじめる頃にはもうだいぶ改善してたな
いい年こいてコミュ障のオッサンは仕事どころか就活すらやってないってことだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:19▼返信
こういう考えだと、友人を結婚式に呼ぶときに迷惑なんじゃないかって考えて全然呼ばないんだぜぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:20▼返信
本当に一人が良いならそれでイイト思うんだ
でもなぜか世の中には友達と楽しんでいる人に噛み付いてくる自称ボッチが多くてな
関係ないじゃんなんで寄ってくるのさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:21▼返信
コミュ障治さねえと一生童貞だぞオタクどもw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:21▼返信
俺がゲーム誘ってもゼッタイ始めないから
向こうから勝手に始めるまで面白そうにゲームし続ける。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:21▼返信
そもそも人を誘う気が全くないから
誘いたいけど誘えないとかはないな
致し方なく誘わないといけないときには悩むけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:21▼返信
>>1
自分なんかのために相手の時間を奪うなんて最悪だからな。
だったら一人でいる方がいい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:22▼返信
※87
童貞も守れぬ男に何が守れるんですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:25▼返信
コミュ症なのに人を誘いたいとはこれいかに?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:26▼返信
圧 倒 的 経 験 値 不 足
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:28▼返信
いつもこちらから連絡してばかりの奴いたけど切ったわ
誘うと乗ってくるんだけどそういや誘われた事なかったなって気が付いて放置してたらやっぱり
連絡来なくてな
誘ったり誘われたりでバランス良く付き合いたいよな
都合悪いなら断ってくれれば良いんだしこちらも断るし
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:30▼返信
こういうコミュ障が言う「相手が〜かもしれないから」って実は凄く失礼だって解ってないんだろうな
会話が苦手なのも空気が読めないのも自分の能力が人並み以下からだろ
それを相手が〜って言う事で自分がやりたいのにできない責任を相手に押し付けてんだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:31▼返信
有象無象の雑魚相手に怯え癖笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:32▼返信
twitterで共感ごっこしながらコミュ障気取んなよ
無駄にプライドの高い承認欲求こじらせ野郎
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:34▼返信
>>87
後先考えずにパコるのは
チンパンジーと一緒www
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:36▼返信
めんどくせー奴らだな
そうやってウジウジ卑屈になってるのが一番不快だし他人まで息苦しくする
考えるのをやめろ、正直に生きろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:40▼返信
>>5
自分に対して最初から正解しか認めてないからだろう
何度も当たって砕けて失敗から学べばいいのに馬鹿じゃないの?
幼稚園や小学校で何してたの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:41▼返信
>>7
最初からそんな大した存在じゃないんだから気にする必要ないのにな
何様のつもりなんだか
102.投稿日:2020年01月25日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:42▼返信
>>22
でもそういうやつの方が付き合いやすいわ
ウジウジマンの方が気遣わなきゃいけなくてめんどくさい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:45▼返信
>>50
相手が喋らないなら自分も喋る必要ない
ってくらい図々しく考えられるようになれや
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:46▼返信
だから豚ちゃんもSwitchを持ち寄りわいわい遊ぶ
という妄想を抱いて部屋と3DSに閉じ籠ってるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:46▼返信
>>10
たとえば仕事上の会話のように話しかける大義名分があれば問題なく話しかけることができるぞ
プライベートでは否定されたらそれで話しかけた自分が悪いことになるから話しかけられないだけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:46▼返信
コミュ障っていうより卑屈な奴って感じやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:48▼返信
>>66
思考の癖がネガティブ方面に振り切れてて気持ち切り替えるのが下手くそなだけやん
いつまでもウジウジウジウジ鬱陶しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:50▼返信
>>76
そいつには嫌われてたんだな、ドンマイ
その程度気にする必要ないから切り替えて他へ行け
誰だって誰かしらには嫌われてるもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:50▼返信
初対面の奴ならわかるが、クラスメイトや同僚には
さすがにそこまで考えたことがない
別に断られても死ぬ訳でもないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:52▼返信
>>91
英一郎「それな」
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:55▼返信
※3
自分がされて嫌な事の経験があるからでは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 14:58▼返信
まぁでも実際誘われるのめんどくせぇと思ってる奴も居るしな
俺も別に相手が嫌いなわけじゃないし、誘われて遊ぶなりなんなりしたらその場は楽しいけどめんどくせぇし疲れるし一人の時間の方が楽しい
あと一回会ったらその日のうちに飽きて、同じ相手はしばらく会わなくていいやって感じになる。学生ん時も遊ぶ相手コロコロ変えてた
自分から誘いたくなる時もあるけどその後関係が継続するのが苦痛だから自分からは絶対誘わない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:00▼返信
そこを気にしてたら人付き合い出来んだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:02▼返信
こうやってめんどくさいからコミュ障なんだよ
断られたらどうしようって相手の都合もあるんだからそれは仕方ないことだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:08▼返信
もうこいつら人間として生きるのやめた方がいいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:10▼返信
「断られると嫌」って
断れない雰囲気で誘われる方が嫌なんだが
嫌いだからじゃなくて、都合が合わなくて断っても自意識過剰コミュ障が勝手にウジウジしちゃうってことなんでしょ、めんどくせえな

断られてもいいやのスタンスのほうが誘いやすいし、誘われやすいと思うだけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:12▼返信
三回誘って断られたら関わりたくないサインだから誘わなきゃいい
これが立て続けに続くようならその誘ってる本人に問題あり
顔面が奇形、性格が最悪、ワキガの可能性あり
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:13▼返信
逆だよねこれ
こんなんだからコミュ障なんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:15▼返信
「嫌い」だから関わるのも嫌なだけだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:19▼返信
マウントガイジの人間診断飽きた?‪w
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:26▼返信
分かってんじゃねえか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:27▼返信
コミュ障の自分語り何なの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:31▼返信
lineの返信が遅すぎる奴とかは自分からはもう連絡しないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:36▼返信
こういう奴らほど集団になれば人一倍気が大きくなってイキりだして迷惑かけるよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:38▼返信
そもそも誘おうと思わないので問題ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:44▼返信
コミュ症というか「一人のほうがラク」ってタイプだろ無理すんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:47▼返信
それもまた人生、6 :4で綱引きしながら丁度いい所を見つけるのが無難かと
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:52▼返信
社交辞令で終わるのかそうじゃないのかは
コミュ障次第なんだよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:58▼返信
「話しかけられない」のは「他人を誘えない」理由ではなくて表現を変えただけだからな
要約すると「話しかけられない理由は他人に気を使ってるからだ」と言ってるだけ
そんな当たり前の事言われても…
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:59▼返信
っていうか
「失敗して傷つくのが怖い」これだけでしょ
こういう人って常に「自分が」〜基準に考えるからね
相手に自分をちゃんと理解してもらう、失敗したら謝って相手に理解してもらう
こういうことって大事だと思うけどそれが出来ないんだよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:05▼返信
逃げてるだけやん
まぁそうやって一生逃げてればいいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:10▼返信
クソみてえな言い訳ww

もういいから無理に関わろうとすんな
迷惑です
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:14▼返信
どうしてあなたが嫌われるかわかる?

そうやって人の顔色ばかり窺ってるからよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:16▼返信
※34
どうこうなるよ、所詮コミュ障なんて甘ったれてるだけだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:23▼返信
根本的な理由として
人と付き合うための意欲と耐性を持ってないから自発的には動かない
例え
無事会話が終了し笑顔で別れた後でも
「あれでよかったのか、なにかやらかしてないか」と物凄い罪悪感に苛まれる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:36▼返信
自分みたいな顔も性格も悪いゴミなんて誰からも好かれんって思って誘うのやめてしまう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:41▼返信
そもそも何を話していいのかわからない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:44▼返信
コミュ障ってそもそも「相手を誘う」とか気にするのか?
誰かを誘うとか考える程積極的な奴はその内誘うのに慣れてコミュ障にならんと思うが
コミュ障は積極的にコミュとりにいかないし、来られても緊張する面倒くさいで困る人らだろ?
誘うのに色々考えたり躊躇があるなんて普通の人でしかない。普通以下全部コミュ障扱いする気か
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:45▼返信
>>100
失敗すると叩かれていたから失敗が怖い何もできない人間になってしまったんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:52▼返信
>>136
これ
ほんとこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:52▼返信
わい、ぼっちトラベラー
3泊4日で土産物屋の店員や旅館の従業員以外と喋らないことなんてアタリマエ
地元民や見ず知らずの他の旅行者と何を喋るのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:55▼返信
※136
そこまで卑屈ではないが、わからんでもない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 16:57▼返信
コミュ障の根幹にあるのは自分にしか興味がないということ
「断れたら私が恥ずかしい思いをする」
「私嫌われてるのかな」
「私が声をかけると迷惑かな」
他者を誘うということは一緒に楽しい事を分かち合いたいはずなのに
自分の評価しか気にしない
最初から相手に楽しさを提供する気なんてない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:15▼返信
異性は彼氏持ちなのかを考えてしまって誘えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:23▼返信
マジで俺だ。三十路も過ぎてこれだし、泣けてくる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:25▼返信
自己不信は幼少時の愛情不足ってメンタルの人が言ってた
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:25▼返信
積極的に関わり持ちたい奴もコミュ障なの?
誘おうとか思わなくね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:35▼返信
コミュ障と呼ばれるような人の極一部であって大部分ではない話

賛同する奴は自覚症状があるんだろうけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:36▼返信
いやただたんに、人付き合いめんどくさいからほっといてほしいだけんだけど。

DQN陽キャとつるんでも何も楽しくないでしょ普通に
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:36▼返信
そんなこたぁわかってるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:38▼返信
そもそも「気軽に声掛けてね!」なんて言う陽キャを誘う気にならないでしょ。種類が違うんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 17:45▼返信
>>144
逆にあなたは相手に楽しさを提供したろ!と思って他人と接してるの?
それはそれで何か勘違いしてるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:07▼返信
何より自分が1人でいるのが好きでそれがデフォルトなんだからどうしようもない
自分がそうなんだから当然相手もそうなんだろうと考えてしまう
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:24▼返信
そんな理由考えてる内はまだコミュ障じゃないだろ
本当のコミュ障は普通に誘う気力自体が湧かないから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:42▼返信
甘えん坊さん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:45▼返信
>>139
日本人って大体自閉気味のコミュ障じゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:46▼返信
>>140
親の躾が悪かったんやね
可哀想に
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:52▼返信
こういう記事で熱い自分語りしてるやつっつほんと気持ち悪い
絶対人とか関わらないほうがいいと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:57▼返信
金というバックボーンがあれば何とかなりそうだけどねえ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 19:21▼返信
違うよ。一人が楽だから。誘われたら行く。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 19:29▼返信
むしろ何の躊躇もなく誘える方が頭おかしい
163.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年01月25日 19:57▼返信
他に見た人がいるのかわからないが、大体合ってるアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、2019年内に2日連続でサムネにしていて亜種もサムネにしていた
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:01▼返信
>>1
コミュ障は首吊りなw
友達もいないよね?wwww
役立たず
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:03▼返信
コミュ障じゃないから分からんけど、人生の時間は限られてるからダベるだけの時間が無駄に思う事がある。
ダベる時間があれば他の事が出来たらだろうと思ってしまう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:33▼返信
※138
相手が話すのを待てば良い
大抵は相手が耐えかねて喋りだすのでそこに適当に相づちを打つだけで済む
格ゲーの波動昇竜ガン待ちみたいなものだから陰キャは攻めてはならん、待ち必勝だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:39▼返信
>>140
つまりあえて失敗してみれば良いのでは?もう叩かれるような存在もいないのだろ?
今までと違う道を行きたいなら違うやり方を試す必要がある、単に慣れたいなら試行回数を増やせばよい
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:41▼返信
コミュ障だけどTwitterで不幸自慢するような奴にはなりたくねぇわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:51▼返信
俺はオタクと話す方が苦手
暗い女を落とすの最高ッス
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 21:19▼返信
あのさ、自分がコミュ障である自覚があるのなら、
無理にコミュニケーションなんて取ろうとしなくていいんだよ
別に一人が好きならそれでいい
無理なんてする必要が無い
実生活に差しさわりが無い程度で十分なんだよ
無理に好かれようなんてするから疲れる
むしろ嫌われる強さを持て
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 21:23▼返信
※164
人に嫌われるのが怖いんだろ?
誰かと一緒じゃなきゃ不安なんだろ?
何かに属してないと落ち着かないんだろ?
安心しろ、お前はどこにでもいる「普通の奴」だよ
普通の人生を楽しめよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 21:30▼返信
>>148
わかる
休日とか誰かと一緒に過ごしたくないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 21:33▼返信
でもね、大抵の人はやっぱり同じ気持ちなのよ
人と遊びたいけど誘っても嫌なんじゃないかって、それでも誘ってきてくれる人にはちゃんと自分からも誘ってあげよう
俺は友達いないから出来ないけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 22:32▼返信
※164
雑魚同士依存しあってろ笑
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:27▼返信
>>136
でも悩んだところで答えは出ないじゃん
つまり悩むだけ無駄
自分で自分を苦しめる以外なんの意味も無い
何か問題が起きたらその時に初めて考えればいいこと
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:29▼返信
>>137
お前は友達を顔で嫌ったりすんの?ひでー奴だな
その卑屈ささえなんとかすりゃ好いてくれる奴も居るだろうに
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 00:32▼返信
>>148
関わり持ちたいけど上手く行かないからコミュ障なんじゃね
関わり持ちたくないけど持たざるを得なくなった時に上手くやれる奴は、個人主義なだけでコミュ障って言われないだろうし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:48▼返信
>>153
この文面から提供って言葉だけ抜き出してそんな反論出るようだからお前は友達出来ないんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 03:29▼返信
別にコミュ障に限る話ではないと思った
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 04:18▼返信
実際コミュ障のほうがありがたいわ
断っても断っても誘ってくるバカより
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 13:34▼返信
誘おうかな…やっぱ面倒くさいからいいや これだろ

直近のコメント数ランキング

traq