Nintendo Switchのイヤホン問題を解決?無線でも使用可能に - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17718265/

記事によると
・ニンテンドースイッチの弱点ってわかります? 僕は発売日から愛用しているので、色々文句も出て来てるんですけど、最大のイマイチポイントはBluetoothイヤホンが使えないところだと思っています。
・手元に有線イヤホンが無いわけじゃない。でも、使いたいイヤホンってほとんど無線だよ!
・という、モヤッとを汲んだアイテムがCIOの「BT-TM700」。ニンテンドースイッチ、PS4、PCに対応したUSB-C(USB-A変換付き)のオーディオーBluetoothトランスミッターです。
・ニンテンドースイッチの場合は、USB-C端子にぶっ刺せばOK。USB-C(PD)対応で、トランスミッターを利用しつつ本体を充電できます。USB-A用アダプターも付属しているので、ドックに接続しても利用できちゃう。
・Amazonでは現在「BT-TM700」は品切れとなっている
この記事への反応
・面白い
・PS4でも無線使いたいんだけど
・要るかな…?(有線派)
・そもそもaptX LL対応してるイヤホンがあんまり無いんだよな
こういう機器周り弱いよなぁたしかに。このへんクリアしたハードでないかなぁ
CIO Nintendo Switch イヤホン ワイヤレス Bluetooth5.0 オーディオアダプター トランスミッター PS4 PC 無線 ワイヤレスレシーバー USB Type-C aptX LL 低遅延 トランシーバー アダプター ニンテンドー スイッチposted with amazlet at 20.01.26CIO
売り上げランキング: 46
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.25Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 2
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.01.25カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 19
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.01.25任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 39

糞ハードといえば任天堂
ただの広告やんけ
ゴキライクブリーダム逝きます
ありがとう任天堂!ありがとう任天堂!
何で俺たちのソニーは任天堂に勝てないだよ
PRって付ければいいのにw
また任天堂が世界を沸かせたw
弱点しか無い定期
PS4もBTは対応してるけどBTオーディオには対応してないぞ
理由は恐らく遅延問題
最新ハードで1番ショボいよな。
なんで後出しなのにゴミなの?
ゴミハードメーカーは伊達じゃない
スイッチがアクティブな証拠なんだよなぁ
動作も安定してるし遅延とか全く感じない
ただ形状が悪いから装着して落とすと本体のCコネクタが一発で破損しそう
薄くて長細いタイプが今はあると思うが
それ以上PS4の悪口を言うなら許さねえぞ
やっぱり任天堂なんだよなぁ
Switch、PS4、PCに対応!って広告してるのはダサい
BT接続のコントローラに遅延なく音声来てるじゃん
1万円以下のゴミスマホにすらついてるBTがついてないスイッチを
そこまでして擁護するって豚さんのお仕事も大変っすね
AirPods使っといて音良いとか草はえる
豚ちゃんは叩きたいだけでBTがなにかもよくわかってないのですよ
脳内がまだファミコンですからね
随分前からBluetoothで使えてますけど
そういうシビアなの要求されるソフトがそもそも出てないからwwwwwwwwwwwwww
PS4は市場縮小
PS5はゲーム開発してない
ゴキブリざまあ
中国が全ての航空禁止にしないのって
役人が脱出出来ないから?
クソニーのイヤホンは💩
ソニー潰れろ
DS4に有線イヤホン挿せば無線通信になるぞ
かといってaptX LLはWi-Fiとの同時使用が厳しい
必要なものは周辺機器をオプションで追加すりゃいいだけの話
どんだけ無知だよw
「Switch、PS4に対応」ならばまだド低能な情弱相手なら惹かれるワードかもしれないけど
「PCに対応」は頭悪すぎる
低価格ってほど安くないだろ
なお、最低限も揃ってない上に本体は割高な模様
switchが王者だという所以
ほんこれな
要らん機能ばっかりつけて高いPS4が売れないのはこういうとこ
なぜかいらん機能ばかりついてるPS4より高い模様
DS4がBTレシーバーになっとるし
純正ワイヤレスヘッドセットも使えるやん
必要なものまでハブいてるけどな
流石にACアダプタは付いてるやろ
テーブルモードには出来ないks仕様
DS4じゃないと使えないだろ、手持ちのBTイヤホンはアダプター使わないと繋げないぞ
ワイヤレスヘッドセットはBTじゃないし
有線LANアダプターとか別売りにしてPS4slimと同じ値段で安いと思うのか?
むしろ、Type-CついてないPS4対応って書いてる方が酷いかと
なんも付いてないのはスイッチだからw
有線でヘッドホン使うだろ
性能っていう大事なものが無いからハブられるんやね
スイッチの未来は真っ暗やね
信者は大変だな
VRは無線がベスト
それ以外は有線最高
遅延問題じゃなくて、恐らく一度に複数のアカウントと紐付けながら管理するのに問題が有るんじゃないかな
機器に対して一対一でつなぐだけなら、ドングル使うなりすれば実現できてるわけだし
糞古いvitaでもBTイヤホン使えたのに
最新ゲーム機がデフォで使えないって糞すぎ
この人、本物のニートっぽい
ちょっと明日の朝の地元駅にでもいって人間観察してきなよ
ハード持ってないなら黙っとけや
DS4じゃないとってどうやって本体操作するんだよ
まぁ、製品そのものが中華っぽいんでこっちが輸入してそうだが
ヘッドセットすらまともに使えないSwitchは論外ですが…
レシーバーばかり新しいの出しやがって
にしくんばかだから許してあげて
脳みそが人間の半分以下しかないの
え?スイッチってその程度の機能も無いの??
という事にしたいニシくん(もしかして任天堂?)であった…
悪いなニート
駅行ってもスイッチ見ながら歩いてる奴なんていないんだわ
お前の中ではいるんだろうけど
後者だろうが
ニシくんがDS4を有線だと思ってる可能性
これスイッチ専用じゃないのになw
許すも何もそいつが投稿してるんだし…
ゲームを遊ぶのに興味ないのに遅延は気にする不思議さんってのがよくわかるな
昭和からタイムスリップしてきたのか?
林檎信者って耳腐ってるってマジる
こういうのは買う側がオプションとして選べりゃいいのよ
俺は無線イヤホンなんていらねえし
Switchの下にこんなのがボコっと出っ張ってたら不格好だろうに
携帯モードやLiteは?
撃ち合いゲーだと致命的だしな
標準で対応してないのにいるわけないだろwwwww
反応するにしても脊髄反射してないで2秒くらい考える癖をつけろよ
あとオウムがえしは知性に敗北な
おまえの知性は「馬鹿といったおまえが馬鹿」って返してくる幼稚園児と変わらない
PS4ならTVのイヤホンジャックに刺すBT送信機のほうが良いんじゃねぇの
PS4の時だけじゃなくてPS4以外のときでも使えるし
今はTVにBT内蔵してるのも多いし
なんでSwitchが使える記事でると馬鹿豚はPS4が~って騒ぐんだ???
対戦ゲーとかやってたら遅延は普通気にするもんじゃねーの?
これつけてるの考えたらちょっとなw
なんでソフトのオプションでPS4は
5.1や7.1chのサラウンドヘッドフォン設定あると思ってんだ?
Bluetoothは対応してるけどオーディオに使えないんじゃないかな
コントローラーがBluetooth接続やからね
そこら辺はPS4も同じ感じ
USBCなのが重要
最近のイヤホンジャックのないスマホやタブレットでも動作するから人気でてる
挿しながら本体充電できるのも地味に便利
最近のスマホにゃBT対応してないのあるんか
対応してないPCとswitchのためだけに欲しいけどどうしても下に出っ張ってるから邪魔なんだよな
そのぶん接触しないように持ち上げなきゃいけない
typeCのコネクタ圧迫して死んだらシャレにならんし
ジャックに差すタイプは遅延と音質がゴミっぽいし
aptxLL対応はほぼないって言っていいぐらい少ないからゲーム目的で人気でてる
昨今のスマホやタブレットは防水性能向上のために
イヤホンジャックなくなってきてるからUSBタイプの需要がある
そういやSwitchのUSBコネクタは基盤に直付けだっけ
変に出っ張ったの買って破損したら面倒そうだな
低性能ゴミッチ 32G 三万円
ソフトハブ多数、有線LANアダプター、マイクロSD、プロコン、blue toothアダプター
ブヒッチ買うもの多すぎ高杉ワロタ しかも低性能だしこれ買ってるやつらは詐欺に引っ掛かりそう
3周遅れで良かったじゃん
浅はかな豚が大喜びしてるけど
むしろ出来て普通やで
そんなに無線で使いたいか?
なんか読んでて恥ずかしいからやめとけよ
有線だとコードうぜぇし、携帯でもドックでも上に挿すから常に思いっきりU字に折れ曲がってて根本の断線が怖い
かといってトランスミッターもドックの時はいいけど携帯の時クッソ邪魔だし、スマブラやる時とかはaptXLLでも遅延で使いものにならねぇんじゃねぇかと思うと買えない
無線なんて音にラグがあるのに
これでマリオなんか出来るのか?
ちょっと何言ってんのかわかんない
正直イヤホン付けないとできない環境ならその時くらい無音でやれよと思う
誰も言ってない
勝手にPS信者が張り合ってるだけ
音ゲーじゃないゲームなら問題なく使える
手で持つなら距離が近いから、有線イヤホン使えるなら有線の方がいいと思うけど
本体遠くに置くなら有線イヤホンはわずらわしいから無線のほうが便利
遠くに置いてる無線スピーカーへ出すのにも便利
割れてても売れてるのはスイッチには買いたくなる何かがあるからだけどな
ヘッドホンじゃなくてイヤホンだしな。
外用だろ。
ウジ虫消えろ
PS4ってパッケ買っても中にインストールしないといけないから容量多いだけだろ?
しかもスイッチより高品質かなんかしらないけど容量多いから500GBでも足りないから結局外付けSSD買うはめになるし
スイッチはマイクロSDで済むし別にプロコンは欲しい人だけ買えばいいじゃん
どっちも同じくらいだろ
イヤホンにまでBluetoothを対応してないのは
やはり遅延やそれに対するサポート問題が発生するからだろうね
無線でも遅延しない規格に対応するためのコスト
そして規格に無知なユーザーがそれに対応しないイヤホンを使って遅延が出て
増える問い合わせへのサポートへのコスト
遅延にシビアな音ゲーや格ゲーもある以上仕方のないことなのだろう
ハブも有線LANもプロコンもBluetoothも別になくてもいいものだしな
それはPS4も一緒なのに何平気で嘘ついてんの?
ものすごく格好悪い
そりゃソフトハブられるのはなくて良いものだけどそれだけは大量にあるんすよ、Switch
購入から2週間以内にレビューを投稿し
スタッフが確認できれば保証期間+80日
あっ.....ふーん
なくて良いものww
PS4はそもそも付いてるから
それはPS4でも一緒にならんやんもとからあるし
ブタちゃん無りあるわ
本体にSPDIF接続の方がベターかな、スリムは光デジタル端子ない機種もあるようだが
まぁそもそも公式推奨のサラウンドヘッドセット使った方がいいけどね
男なら最大音量で遊ぶべし
マリカやスプラはまともに出来んがな
こう言うソフトがあるとその理屈が通じないのがSwitchと言うハード
PS4では例外的に純正品ワイヤレスサラウンドヘッドセットのみ可能(バーチャル7.1ch)
ただしデュアルショック4にイヤホンジャックがあるので
BT接続したDS4と有線接続することで半・無線化は可能(2chになる)
こちらのトランスミッターを使えばUSB-Cさえある機器なら2chの無線化が可能ってだけ
Switchの携帯モードでも利用可能っていうイヤホンジャックタイプのが使い勝手がいいんじゃね
わいPS4が完全にメインだけど
スマブラだけプレイするけどプロコンもしくはGCコン必須だよほとんど
ジョイコンじゃ無理。なくても良いものとかありないから
端末だから当然、「無専用のヘッドホンかイヤホン」を別途買わないと駄目・・・
無線ヘッドホンとイヤホンでそこそこの音質の物を買おうとすると最低6000円以上かかる・・・
で、そこまでして買っても「当然のことながら無線なのでヘッドホン等の内部充電がすぐなくなる」
結果1万2・3千円だしても通常5・6時間しか使えないしフル充電に最低1時間か2時間かかるゴミ仕様
そうだよ、でもオーディオ非対応
そこら辺はPSも同じ
そのまま使い続けられること。 これに勝るものが結局ないのが現実ですよ皆さん
外で通勤・通学時に無線イヤホンでスマホ経由で曲を聞くなら無線は有能だけど
家で使う上で無線は全く向いてない
唯一無線の方がいいのはVRだけ
特にBTの遅延ありの糞音質はありえん
「ゲハ厨大騒ぎ いいよいいよ...」
いま30時間連続再生とかあるんで
50歳くらいの文章だな
スペースと句点、そして改行、非常に特徴的
技術力ないのは仕方ないけどもっと頑張ってくれ
というか今時余計な機器を買わないと無線イヤホン使えないハードがある方が驚きだわw
片耳しか使えなかったりいろいろ面倒。
この手の製品で唯一の完成品はアップルのair podsだけ。あれはアイフォン専用でアップルが直々に作ってるだけあってそういう問題はクリアしてるが、ほかのは音がよくても遅延したりするゴミ。
1.実際使ってペアリング後の接続はスムーズ
2.AirPodsはiPhone専用ではない
ワイアレスペアリングできるPSvita・・
で検索してみればこの手の製品がいかに使い物にならないかを思い知るだろう。
アイフォン専用だぞ。アンドロイドも使えるっていうだけ。そもそもアイフォンで使えないような機能てんこもり(蓋をあけただけでバッテリー残りが表示されたりとかな)
録画勢はほんと注意してください。
接続したりしなかったりが多いし、VITAで使えるとかいってるやついるけど、まぁ使い物になるレベルじゃないし。
携帯機でのゲーミング用途で無線はまともにできると思わないほうがいい
音楽聞くだけのとは全く別次元
なるべく緩和しようと思ったらソニーが出してるような無線システムが必要
自爆してんぞw
分かってないなら黙っておけよと
部屋から出ないから無線イヤホン自体使わないし、そりゃそうなんだが
全然わかってなくて妄想で書いてて草ボーボー
普通携帯モードでつかうにしても
下だろ
画面の上にケーブルたらせってか
Androidで使えて専用とは?
テーブルモードとかアホな事考えて本当に必要なもの見失う会社なんやで任天堂は
発売前のニシ君の意見としては机に立てるような姿勢で遊ぶんだとよ
その時のイラストで机と頭の高さがトントンだったのはアレだけど
ワイヤレス非搭載とかいろいろあるけど
コレが一番香ばしいからな、持ってるとわかる
後ろにぐるっと回して使うとかいうアホなつくり
なんで3DSで配慮されてんのにSwitchで忘れてんだよ馬鹿じゃねえの任天堂
??
BT対応しとるやろオマケにPS3もね
俺の希望と違うと言っても意味がない
ただでさえバッテリーが虚弱なのにこんなの追加したらマッハだぜ
それを知らずに買っている情弱が多すぎて草生えるわw
2千円のポータブルMP3プレイヤーでも対応しとるでBTイヤフォンも2kからあるピンキリやけどな
こどオジけw
SwitchSwitch言ってるバカw
わいPS4でデジタルサラウンドヘッドホンシステムつこうてるけど
音切れなんて無いで・・
というか7.1chだけど9.1ch羨ましい
そこまで行ったら有線でいいじゃん
後、折ってくれよろしく!形状がなんとも…
家ではBTスピーカーとかおすすめ
BTイヤフォンも電池持ち長くなってるから便利やけどな
スマホではなくMP3レイヤーとかスマートウォッチ
あとスリープ中に通信接続が悪いためポケモン剣のアプデが出来ませんとかエラーメッセージが出てたぞ
しかも再接続不可能で結局メッセージ画面を削除してから
手動でアプデしないといけなかった
ジョイコンは諦めろ
すなおにプロコンかうしかねえ
いや良くない
コードが無いってメリットはかなり魅力的
今までずっと有線使ってきて煩わしいとかイライラするとか不便だと思うことが多々あるんだよ
煽りじゃなくて純粋に今買い替えでどっち買うか悩んでるから聞いた。多少の音質犠牲と遅延はしゃーないけど使い物ならないレベルなら論外だし
ちなみに外では使わない家の中用
ドックには挿せないけど充電は出来る
この手のトランスミッターはどこのやつも挿したままさらにtypeC挿して充電できる
vitaでも有ったのに
知識が古いなぁ
DS4そのものがこの商品機能を内蔵してあるだが
コントローラーにイヤフォンマイク(PS4本体に付属しております)挿すだけでボイチャ出来る
Vitaはマイク内蔵だから周りが静かなら普通に会話出来る
イキナリ思い出した様に利用すると…音聞こえないぃぃぃって なるけどなw
慌てず騒がず設定画面で調整チャット音声か全ての音声出力か選んで音量調整で終わりや
教祖が時代遅れだと信者も時代遅れ。
青歯とか遅延、低音質、長時間使えない、のどれかがネックになるから使い道がない
何が言いたいのかさっぱり分からん
高級アンプでも100kHz程度だろ
44KHzありませんよと。32ですよと。
それだったら、テレビに接続とか思うが、テレビではなくモニターを使っている人ならしょうがないね
外だったら、有線で良いと思うけどね
あれボイチャ出来るし、サラウンドあるから態々別の買わんでも良いだろう
子供のケンカかよ
任天堂とか出してるジャンルからして特に
ヤル気がない
PS4でボイチャもだったら公式のサラウンドヘッドフォンで良いと思うけどね
音質や遅延は実際に家電量販店に行って試すしかないわな
塩加減と同じで、人によって許容範囲が全く違うから、何処まで使えるなんて自分で探すしかないしね
ブヒッチ持ってないから知らなかったわ
これなんだよなぁ
携帯モード?
使ったことないわ。
俺は極力付属品を買わないで済む設計の方が好きだからさ
前紹介されてた方が薄型で使いやすそうだった
Joyコン自体に遅延あるから、今さら無線で遅延したってw
え?青歯のキーボは使えるけど、ヘッドホンとかスピーカー使えなくね?
余計な問題を引き寄せないためでしょ
公式品ならサポート出来るけど、社外品だと保証もサポート出来ないのに保証とサポートを求めてくるクレーマーいるしね
PSVitaじゃ使えるのに。
ワンテンポ遅れても気にならない人だけが使えるアイテムだよ
それを了解している人じゃないと不具合ものの欠陥品
PS4も同じ理由で公式には対応していない
各社オーディオメーカーも頑張っているのでコストをかけまくったフラグシップモデルならかなり遅延も狭まってきてるけどまだまだ要改善で上を目指している状態
設計者は時代についていけない老害なんじゃないの
まぁ所詮子供のオモチャなんだけど。
ぶるーとぅーすなんて技術任天堂に輸入されるまでまだ10年はかかるやろ
スイッチでそれが出来たとしても「出来る」ってだけで快適性とか度外視やろどうせ
同じヘッドホンでサラウンドシステムに直接無線接続した方がまし
こんなモノを買うぐらいならPS4の予備用のコントローラー買いたい
PS4はこんなの使わなくてもワイヤレスヘッドセットとか使えなかったっけ?
もっと小さくて薄いの売ってるから、そっちにしろw
できなくてもヘッドホン5.1ch、7.1ch擬似サラウンドくらい入れよう
sonyなろ無線だしな
持ち歩けるのが唯一のウリなのに?
razerのヘッドセットをDS4に接続しているけど全然問題ないぞ。
音質はかもなく不可もなくだけど。
音飛びは使用環境と使い方が原因
あ、そ~なんだ〜。へ〜。
専用のヘッドホンならいける。
ただ、普通の無線のベッドホンは認識にしない。
対応するUSB Bluetoothアダプター?がいる。大体4500くらい。
まぁ、記事と同じようなBluetoothトランスミッターでもいけるし、コントローラーにイヤホンジャックあるからそっち使っても良い
無線ヘッドホン使えないよ。専用なら売ってるけど。何でも繋がるわけではない。