• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アメリカ人の友人に
「指導する時は“褒め →指導→褒め”の順で言うと良い」
と教えてもらった

「〇〇はすごく上手いね。
でも✕✕をこうすればもっと良くなると思うんだ。
君の腕なら絶対上手くできるよ。」って風に言うらしい

子供にもクリエイターにも使える




「指導のサンドイッチ」?みたいなメソッドらしい

柔らかいパン(良い所)    
+
硬いけど栄養のある具(直す所)    
+
柔らかいパン(良い所)    

「食べやすくて栄養のあるサンドイッチ」
アメリカ人っぽい。
でも たしかに素直に指導が入ってくる。














  


この記事への反応


   
日本の指導行為は
「指導者の言うことを聞き、集団の和を乱さない」
心構えを刷り込むところから始めるので
必然的に上から目線で高圧的になるんですよ。
褒めると「ナメられる」に繋がるので簡単に褒めないんです。
バカでしょ?


私の華道の先生がこの指導をしてました。
あと、「自分にはセンス(または才能)がない、
と言って辞めて行く子は勿体無い。
それはいいものが何かをわかっているから
自分の技術が追いつかなくてギャップで悩んでいるだけ。
いいものがわかる力があるなら、後は技術を磨くだけ。
そこで踏ん張って欲しい」


アメリカのドラマとかでも
こういう言い回し多いですよね。
アメリカに浸透してる教え方なのかなぁ。

  
私が会社で資料添削する時の言い方。
作成ご苦労様。(良かったとこに)ここはよくわかりました。
(直したいとこに)ただ、ここについては
こうした方がいいと思うんで、ちょっと考えてみて。
(できるだけ具体的に直して欲しい点を示しながら)
添削される人が機嫌損ねないようにという小心者的発想から。。


やってみせ いってきかせて させてみせ
ほめてやらねば ひとはうごかじ


↑山本五十六はアメリカに留学も駐在もしてるから
わかってるんでしょうね。
日本にはまだまだ精神論や根性論が蔓延っておりますが。

  
絵を始めたばかりの子に
『どうしたら絵を上手く描けるの?』と訊かれて
こんな感じに答えたのですが、
良い事だったんですね。
本当に良かったです…。




伝えるべき注意事項の
前後に褒めて褒めてを挟むわけやな
大人でも子供でも通用するやつ


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1


銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)
荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3



コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:01▼返信
褒めもせんやん
2.投稿日:2020年01月30日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:03▼返信
否定ばかりの日本人には無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:04▼返信
ツイカス無断転載タイトル伏字クソバイト辞めろ
5.けいご投稿日:2020年01月30日 14:04▼返信
やはり山本五十六先生の言った、「やってみせ…」ということでしょうか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:05▼返信
任天堂に通じるものがありますね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:05▼返信
で叱られた時に発狂して欝になってメンタルごみになる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:06▼返信
子供ならそんなに気にしないけどなんで部下にそこまでしなきゃならんのよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:07▼返信
その服可愛いね~
君が可愛かったらもっと可愛くなったと思うよ
みたいな事か
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:08▼返信
ツイッターの定番、謎の友人外国人ネタか
そして「らしい」という定番の表現
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:08▼返信
switchはすごく面白いね。
でもサードの事を考えてくれるともっと良くなると思うんだ。
君の腕なら絶対上手くできるよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:10▼返信
ドスケベとド変態、彼女にするならどっち?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:12▼返信
日本人の場合

感情的に怒鳴りつける→自分で調べろやぁ!と教えてくださる

美しい国日本。ありがとうございます
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:12▼返信
こんなこと昭和時代から言われてることだが
万人にあてはまるわけじゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:12▼返信
>> 1
コロナの真実を知りたければ
アシタノワダイの検索
与野党共にコロナ隠蔽の為に
桜をやっている事のわかる
さあ アシタノワダイで真実を知ろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:12▼返信
アメリカスゲーというけど治安の知能も日本以下なのはなんで?
17.もこっち投稿日:2020年01月30日 14:15▼返信
ゴキブリは任天堂のネガキャンが上手いね
でもソニーのネガキャンもしたらもっと良くなるよ
キチガイのゴキブリなら絶対できるよ頑張って
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:15▼返信
一方日本人は衆目の前で晒して人を叱責するのであった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:15▼返信
昔からあるデメリット→メリットの順番のやつだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:17▼返信
まず具体的な指示ができないキチガイをなんとかしてくれ

イライラしてたり手がつけられない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:18▼返信
だめだ…煽りに聞こえる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:18▼返信
さすがだね
でも次は地獄に堕ちると良いよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:19▼返信
今年の新人にずっとこれやってたらめちゃめちゃ吸収してくれて段々指摘するところがなくなって褒める→褒める→褒めるになってしまった
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:22▼返信
>>21
例文だから(具体的に)ってのが具体的じゃないから煽りに聞こえるだけやで
本当に自分がやったことをちゃんと具体的に褒めたり指摘されたりしたら納得感も出る
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:23▼返信
※18
んでベトコンにサクッ🔪とヤラレちゃう訳やな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:23▼返信
うるせーよバカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:24▼返信
作ってもらったご飯の味付けとかを、
やんわりと改善して欲しいときとか
この順番でお願いしてるわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:24▼返信
メーカー叩きおやじはアレなのか!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:25▼返信
山本五十六は良いぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:26▼返信
>>20
もっと上の上司にチクれ
上司もダメなら転職しろ
良い会社に転職出来ないならお前が悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:29▼返信
モチベは大事やろな
日本じゃ無理そうだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:30▼返信
例えそうやって指導したところで今の日本人は僕ちゃんの気持ちを傷付けるヤツは許さないって幼児ばかりだから役に立たんけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:36▼返信
国内逃走してるコロナ感染日本人2人には効果がなかったようだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:41▼返信
俺は何度か相手に冷たくあたり、良いとこが見えてきたら誉めるぞ
ムチ→アメ→ムチでたまにしか誉められないから相手は頑張ってくれるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:43▼返信
>>31
モチベに変えるやつなんて一部だろ
大半が甘えに変える
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:52▼返信
※35
褒め殺しの会社が日本で2%あるらしく
その会社の業績がうなぎのぼりらしい
つべで元マック社員だった禿げたおっさんが言ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:54▼返信
【必見】○を○○する時はただ○○るだけじゃなくて「○○○○」の順番で行うのが効果的! ○○にも○○の○○にも使える有効なメソッドだぞおおお
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:55▼返信
当たり前のことだけどな
今更話題にすることでもない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:56▼返信
音読のやつはその無知症知る機会にもなるしええんやないの
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:06▼返信
褒める時はしっかり褒めたれよ
でもってなんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:12▼返信
職長、管理者講習どちらでも教わる内容だが
講習も受けないで人の上に立つ様な恥ずかしい奴がそんなに居るのか?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:13▼返信
※5
全然違うと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:13▼返信
鞭しかないうちの職場はギスギスしてるわ
せめて褒めないなら褒めないで事務的に全部やりゃいいものを
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:16▼返信
これやっても
褒められたことしか覚えてなくて指導されたことを直せないアホがおるんやが
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:16▼返信
こういう奴がなちょっと失敗しただけで首吊るんだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:17▼返信
いやまず仲良くなるのが先だろ
信頼関係を構築してなければ
どんなテクニックを使っても相手に刺さらない
まず、相手に共感し、色々悩み話も聞いて
しっかり打ち解けたあとで
「私はこういう事をする人間が嫌いだ」
みたいな暗示をさりげなくかければいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:21▼返信
日本はゴミみたいなブラック企業だらけで


「イジメ・パワハラが当たり前の減点方式」で終わってる国だからな


褒めて伸ばそうとしてくれるのは、性格が良くて仕事できる人だけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:25▼返信
当たり前にやるけどな
最近知ったんだろうな
正論だけじゃ人は動かんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:27▼返信
それが出来るか、出来ないか、そこでだいぶ減る
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:28▼返信
アメリカ関係無しに、日本の社会においても指導の常識なんだけどなぁ。
新入社員の研修時代に教わるよなぁ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:52▼返信
日本人は基本コミュ障だから否定して怒鳴って叱って罵倒してが基本なんだよね
接客業したりSNSなんてみるともう本当にすごいよね
癇癪持ちの多いこと
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:55▼返信
言ってることはわかるがゴチャゴチャうるせぇ。だから一気にうさんくさくなるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 16:12▼返信
>>51
普段雑用のパシりでなにも一切教えて貰えず10年間は見るだけだっけか料理人の修行とかは、うーん実に日本やなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 16:20▼返信
これ子供に効果覿面
過去の成功例を褒める→これが出来てるんからきっとこれ(問題点)も出来る→少しでも良くなったら褒める
更にこうしたらもっと良くなる→そしてまた褒める
繰り返してたら言われなくてもする様になった
んで自分で問題点を見つけ出して自己解決→褒める
上手くいかない時はフォローする
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 16:22▼返信
※51
10ある事のうち9は出来てても1の出来なかった事を叱るからな
評価方式が減点式の弊害だと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 16:26▼返信
ガキをあやすようにしろってか?
そらちょっとしたことで傷ついて自殺する人間が増えるわけだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 16:37▼返信
この国では教えられたとおりにやってもなぜか怒られます。
褒めるというステージがありません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 16:47▼返信
仕事に対して基本的な心構えが出来てる後輩ならこれで行けるけどさ、問題はそれ以外のやつなんだよ
仕事舐めきってるやつとか、まだまともに役にも立ってない段階で自分の権利ばかり主張する奴とか
アメリカなら叱られないわけじゃない
アメリカでは即クビになるだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 17:26▼返信
日本の指導と教育の仕方は"洗脳"だよ。税金を収めるのは国民の義務と言われると無意識で正義感でいっぱいになり、自分らの生活より優先しちゃう。払わない者は悪と勝手に認識、政府が何度悪事働こうと逆らう者は全て悪!見てみぬふりこそが善人!
愛国心なんか全然ないのにおかしな光景w
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 17:29▼返信
そんなのアメリカ人様に教えてもらわなくてもみんなやってるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 17:31▼返信
いやいや、小林ツイートのケース=ディスレクシア じゃないから
偏見撒き散らしてるのはおまえのほうだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:00▼返信
普通の人は実践してんだろ
それすら教わらなきゃ分からんのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:37▼返信
指導して褒めるんやね、と思って開いたらまんまでつまらん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:53▼返信
これ多用すると、単純に褒められても嬉しくなくなるよね
褒められの価値が下がる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:27▼返信
褒められないとここの住人のようにひねくれちゃうぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:45▼返信
気持ち悪い
どれだけ傷つきやすくて脆いんだよ
ママとだけ関わって他人に関わるな
それが一番良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:54▼返信
>>58
これに賛同するのはアメリカだと即クビになる奴らだろ
最初は誰だって何も出来なくて褒められない
周囲の役に立っている実感も得られない
だから努力するし、周囲もまだまだ出来ないけれど努力してるからって褒めるようになるんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:55▼返信
※62
評価の仕方自体減点方式で加点ないから分かってない奴ばっかだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:08▼返信
※54
日本の普通って逆方向に効果覿面よな
過去の失敗例を叱る→これができてないのにできると思って放置する→少しでも思惑と違ったらなったら貶す
更にこうしなきゃダメでしょ?知ってて当たり前の事でしょ?→そしてまた叱る
繰り返してたら言われなきゃ何もしない様になった
んで自分で問題点を見つけ出して自己解決→思惑と違うので貶す
上手くいかない時はがなり立てる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:22▼返信
アメリカって、仕事できなかったり職場の人間関係の和を乱すって判断されたら即日解雇とか普通だけどね
飲み会でたくありませんとか言ってたら通用しないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:31▼返信
叱咤→自分でやれ→叱咤
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:53▼返信
アメリカ人の友人に←嘘松 終了
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:21▼返信
>>56
今時の子は中国で言う小皇帝みたいな育ち方してるからお花畑、程度の軽い表現に対してもいちいち戦争だ!みたいな反応しちゃうからなぁ
74.ネロ投稿日:2020年01月30日 21:45▼返信
これが、ゆとりの情けない現状
今年の、新卒も打たれ弱いのが多いやろな

俺には、理解できん程のゆとり過ぎる
生きる気あんのか?
75.富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢投稿日:2020年01月30日 22:37▼返信
>>4
同感‼はちま野郎は閲覧数稼ぎは言い訳でホントは世の中社会怖いから伏せ字するのかよ⁉そんな臆病薄汚い薄っぺらい野郎はちまには日蓮大聖人様の強き正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:44▼返信
家康公のやり方ですね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:54▼返信
>>66
お前みたいに余計な事言ってマウント取るゴミはガテン系の仕事だけしてろ
雑音のなかで一番集中出来ん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 23:44▼返信
これどうやろな
言われて嬉しい、これの方がいいと思えないね
普段唸られてたまに認めてくれてるみたいな方がいいかな
俺は褒めると指摘するのはもまとめてじゃなくて全く別で伝えた方がいいと思うな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 03:43▼返信
出る杭は潰すんだろ?
俺はそうするね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 03:47▼返信
>>68
その加点方式云々
自分の事よく見て欲しい上っ面だけの無能で他人を陰口で叩いて図に乗ってるだけのゴミ屑無能が良く言ってたなぁ

しかも成果ガチで0だったよそいつ
なんかシールズ(笑)みたいな意識高いだけだったし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:41▼返信
>>36
らしい笑
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 17:07▼返信
バカには何をどう話しても通じない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 19:19▼返信
※82あいつら日児支援学校もそいうです。あんな糞ガキ逮捕してください。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 19:20▼返信
ちなみに日О支援の野郎です。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 19:21▼返信
日出の尾畑さんおりましたよね、あいつらの大分県民です。どうか逮捕を。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 19:22▼返信
大分県民国東市の奴らです。神崎とか工藤とか、どうか通報おねがいします。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 22:19▼返信
日本のパワハラ上司「お前はダメだ!ダメだ!ダメだ!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:46▼返信
※87何だお前ら、聞きたくねぇかたら86の俺のコメントに従え。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:47▼返信
お前らもコメントやめれば・・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:47▼返信
はちまもろとも
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:48▼返信
最近いい奴にきづついてさぁ、おかしくないですか。アンタラ容疑者よ。

直近のコメント数ランキング

traq