【とあるTwitter民が語る「漫画家になって一番ショックを受けた話」に同情の声が殺到!「これは悲しい」「ほんまどうしょうもない」】
「漫画家になって一番ショックを受けた話」
— コハラモトシ@アニワル単行本発売中!! (@kohara_motoshi) January 23, 2020
これは、ぼくからのお願いでもあります。 pic.twitter.com/DQdFtSKxS6
ゲーム『メタルマックス 』シリーズのキャラデザ等で
有名な漫画家・山本貴嗣さんがこれに言及
↓
人生は「好きだった漫画や作者が嫌いになったりどうでもよくなったり」することもあるし「このサイン売れば薬代や生活費の足しになるかも」とかいうこともあるし、そういう人に「サイン手放されると傷つく」とかお花畑なこと言う作者にはなりたくない。ひとときでもお役に立てたなら光栄です。それのみ
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) January 24, 2020
サイン手放されて傷つく漫画を描いた
作者さんに発見され口論へ
↓
そうですよね。
— コハラモトシ@アニワル単行本発売中!! (@kohara_motoshi) January 24, 2020
たしかに…
「ずっと大切にして欲しい」とも想っていたので、お花畑だったかもしれません。
でも…
こうしてお話を聞いて、それは、ぼくの“エゴ”だとも感じました。
貴重なご意見、ありがとうございます!
作家として勉強になりました!
興味深いお話を、ありがとうございます!
— コハラモトシ@アニワル単行本発売中!! (@kohara_motoshi) January 24, 2020
山本先生に、一つお聞きしたいのですが。
ぼくは、想った事を漫画で描いたのですが…
そのショックを受けた事に対して、どうして、バカにされたような言われ方をされなきゃいけないのか分かりません。
そこだけは純粋な疑問なので、お答えを聞きたいです。
お尋ねありがとうございますショックを受けるのは個人の自由ですがお客様が手にしたものを手放さないで欲しいなどと要求するのは作者がすべきこととは思えません。そこは完全にお客様の自由です。たとえば私は最愛の妻がもし誰か好きな男性ができてその人の元に去っても祝福します。そういうことです。
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) January 24, 2020
ありがとうございます!
— コハラモトシ@アニワル単行本発売中!! (@kohara_motoshi) January 24, 2020
人それぞれ考え方があるので、先生のご意見も分かります。
聞きたいのは…
今回のぼくの考えを、「お花畑な事言う」という馬鹿にしたような表現をされたので…ぼくは何か癪に触るような事をしたのかと疑問に思ったのです。
なぜ、ここまで言われるのか不思議に思いまして。
どなたかがご自分のサイン本を売りに出されたことにご自分が思い浮かべたドラマを貼り付けて一人傷つくことは愚かしいことだと思われませんか。私は親しかった友人に送った絵付き手紙をネットオークションに出されたことがありました。ひどい友人だと思うよりその友人に変事があったことを思いましたよ
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) January 24, 2020
落札者の方とお話して、色々調べましたが、プライバシーはわかりませんが、おそらく急死されて遺族の方が手放されたものと思われました。何も事情がわからぬうちに脳内で思い浮かべた設定で感情を乱高下させることは、私にとって「お花畑」というのはソフトな表現です。
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) January 24, 2020
この記事への反応
・主観の相違だろうに
なんでわざわざお花畑とか煽る言い方するかな
・それこそサインが高値で取引される
作家のセリフならカッコつくかも知れんが…
メタルマックス知らなきゃ大抵の人は
「誰?」って返す様なのに言われても困る
・メタルマックスっていや
ゲーセンとかでよく見かける超有名2Dアクションゲームじゃん
さすがに知らんやついなくね
・↑それはメタルスラッグってボケなんだろうけど
流石に分かりにくいぞ…
・まあ、確かにお花畑だが
わざわざディスって、噛みつかれたらしょーもない逃げ方してるし
山本もダサいよね
・甘ちゃんなことを言って、
剰え出過ぎたお願いをするなんてことにイラッとしたんだろう
全然関係ない俺もしたもんイラッと
・事例によりけりだ
サインを捨てられたくらいで傷つくのは豆腐メンタルだと思うが
「大ファンです!」って言われて嬉しくて渾身のスケブを描いたら
コミケ後に速攻でメルカリに出品されてたら
人間不信になるわ
言ってるの見たらね
その後のやり取りもどうなんだ・・・
鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 20.01.29吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1
銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)posted with amazlet at 20.01.26荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
一々絡むなよ
サイン本ってそんなもんよな
最高にかっこ悪い大人の争いで草
5流漫画家のサインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざわざ漫画にして公式SNSに投稿するのは
病んでるとは思う。どんだけ怨念あるんだよって
墓場まで持って行けなんて重すぎる
頭お花畑な人なんだなーと思いました
まぁこの人らはちょっとだけ有名人かもしれんけど
こういうメンヘラには絡まないほうがいい
楽に稼げる話題にしたかったってことでしょ?
シネヨ
という気持ちだったのだろう
お前のクソ絵と糞ゲーは売っても二束三文にしかならんのだが?
サインした直後にメルカリにゴーとかだったら怒りでむかついたとかなら分かるけどさ
・ 本人ではなく家族(妻など)が価値も分からず勝手に売ったのかも知れない
・ それこそ本人が死んだのかも知れない
・ 手違いで他の本を売るときに間違って売ってしまい本人も後悔している
ぱっと思いつくだけでもこれだけの可能性があるのに
「サインしてあげたのに売られた!傷ついた!」って言うのは大人としてあまりに
繊細過ぎるだろましてやそれを指摘されて顔真っ赤で突っかかるとか高校生かこの漫画家は
やり取り見てなんか恥ずかしくなった
良い体験をしたじゃんか
売れない糞ゲーの原因は間違いなくあの古臭い絵だよな
ぜってー嘘
こういうやつに限ってめっちゃ粘着する
廣岡さんがツイートしたんかと思ったやんけクソ
元の人は強制じゃなく漫画家としてお願いしてるわけだし、や無得ない事情がある人がそれを無視するのあるいは従うのも客の自由
売られたきーむかつくーなるべく売らないでねってのは自然なことでしょ
盗まれたとか、本人が死んで家族が処分したとか、本人が手放したとも限らないのに勝手にショック受けてんのは間違いなくお花畑
こいつが転売してんじゃねえか
自分には無理だった
確かにこの人のサインは欲しくないわ
メタルマックス4の酷い騎乗位バイクを貼れよwwwwwwwwwwwwwwww
お花畑って表現を平気で他人にふっかけるだけある
言ってる事は理解できるが正直友達にはなりたくないタイプ
なんだいつものお前か
ほんそれ
風評被害よな
古臭い絵を描く同士だから喧嘩が起きるんだなw
多少の失言は高齢者の特性だから寛容に。
いやいやいや
お前がそうするのは自由だけどなにそれがさも絶対的な正論みたいに言ってんのよ
どっちかっていうと異常な方だろ
山本とかっていうやつの方ね
そりゃあ精神もギスギスするわ「なにヌルい事言ってやがる!!!」って噛みつくだろうさ
どうして古本屋に並ぶことになったのかの数多の可能性に思い及ばず
自分がサインしてあげた本が粗末にされた!キー!ってなる子供みたいな
思考回路の大人が描く漫画なぞそんなもんだろうな
俺もこの顛末で読みたいとは到底思わない
そういうことだぞ
ハチマは訴えられるべき
なんだお前俺のストーカーかよ
個人の自由とか言う割に作者の方に厳しいのな
お客様は神様とか思ってそう
御輿ってなんだよ御輿ってw
誰?vs誰?
お互い「誰?」周り「誰?」
THE!昭和!!! って感じよ
祝福するぞ
慰謝料がっぽりもらえるからな
売られたーって言ってる人の絵は可愛いし、この漫画も読みやすいと思った
まぁ買ってまで読みたいとは思わないけど
完全に小馬鹿にしてる表現だし
相手の感情に対してそんな煽るな
あとはサイン書く人それぞれの気持ちだからそれでいい
推敲しないで文章垂れ流すとバカになるからやめとけ
確かに何が起きたのかしらないのに、頭の中で勝手に決めつけて最悪を想像して勝手にいじけるっていうのは、すげぇダサいわ
女に浮気匂わされても、いじけるか、キレる事しか出来無さそう
アニメ化もされたしあれが山本の漫画で一番のヒットじゃなかろうか
しかし山本はあれから何も進歩せずデジ絵で劣化し完全に時代に取り残された
・・・察してやれ・・・・
メタルマックスが出るたびにステマ依頼が来るからって忖度してんじゃねえぞハチカス
呼んでもねーやつがいっちょ噛みでドヤって出張ってくんのすげーうざいよなw
ないな
こいつのツイートみたらわかるが負けず嫌いで粘着質なのがわかるから
3のキャラデザは廣岡政樹で、これじゃまるでこの絵を山本さんが描いたみたいに見える記事はダメだろ
少なくとも、他人が落ち込んでいる事に対してお花畑とか言える人間性がまず信じられない
昭和の頑固ジジイ的作家
抑圧の中で己を偽って生きているからね
非現実で社会のタガが外れると暴走する
他人に求めすぎでしょとは思うが奥さんのくだりは意味不明すぎて笑った
山本のやばい部分を引き出した無名の勝ちやろ
メンタル弱いやつはそういう事やっちゃ駄目っていう典型パターン
本当作者なんだから言わせてやれよって感じだよ
生活困ってる人でも絶対売るなよ って作者は言ってるわけじゃなくてただお願いしてるだけなんだからさ
メタルマックスて、何十年前のゲームやねん。
いつのまにか熱い感情移入を忘れてしまっている自分が居るからなあ
山本氏を悪く言えん
心理学なんていう再現性のないエセ科学を根拠に話したらその時点で説得力ゼロよ
底辺漫画家のくせに一度買ってあげてるだけありがたいと思わないクズ
エゴサで絡むしそうとう気持ち悪い
ゴミみたいな絡みかたして自分の株をさらに下げるようなことしなくていいのに
日本人らしい慎み深さなんて要らねえからバンバンはっちゃけろ
まぁそれだわ
同じレベルじゃないと争いは云々
まず古本屋にサイン流れていたのを心配しろや
破産や亡くなって処分されたのかもしらんのに、なんで自分が傷ついてんだよって話
というお花畑なところが面白い
だから口に出した時点で(SNSに書き込んだ時点で)間違いなんだよ二人とも
お前がまったく無関係の漫画家に唐突に口出す権利はもっと無いだろww
いいネタになりそうなのになあ
こいつ人の感想を煽るのやめたほうが良い。
どっちもどっちで暇なんやなと思ってたけど
そんな発言してたならダサすぎて震えるわ
「山本貴嗣」氏はよく知ってるけど、「コハラモトシ」て誰?
作品タイトルもイラストも、初めて見たんだが
結構なビッグタイトルを持った大御所さんなの?
エミネムですら俺のサインを売るやつはクソ
って言いまくってるのになんで漫画家だと遠慮しなくちゃいけないのか
むしろ有名人の方が売られるわけだしお願いするくらいいいじゃないって思う
管理人さん、メタルマックス4のパッケージ(山本貴嗣が担当)の画像に変えてあげて
これ。
まあ老害に多いわなあ。 歳取って達観した気になって
若造のいう事に「ヤレヤレ・・・」って物申したくなるタイプ。
自分の一件であれば、なぜ親しかった友人に直接尋ねず外堀埋めるような真似してんだ?
変事があったに違いないと、そう思うんだろ?
タイトルのついた絵持ってくりゃいいと思ってんのか
わざわざリプしちゃうお花畑マンの方がやばい
若造に何を言われても諭されても質問されても
「自分が間違っていた」なんて認めるワケがない。
「参考になりました」とだけテキトーに言って流すのが正解
もらったほうはそうでもない 押入れに入れるかそのうち捨てるだけ
本に限らず
お互い暇な時間潰しとけ
そういうこともあるんだから嫌ならサインしなきゃいいだろ
クソ漫画書いてお願いします、って言ってる行為が馬鹿だと思った。
馬鹿にしないでください!ってさらに自分の馬鹿さを露呈する必要ないのに
それすら気が付けない馬鹿なのは事実。
だから馬鹿にされるんだよwwww
そこだよ
いい大人なら「自分の大事なサインが売られたウエーン!」じゃなくて
売られることになった背景をまず心配するはずなんだよ
だから山本も友人に送った自分の絵がオークションに出されてたときに
友人に何かあったのではと心配したと言ってる
表面上の結果だけ見て感情的にいきり立つのは大人の思考回路じゃないんだよ
こんなこと結婚してる奴全員ができるわけねぇだろ。常識的に考えろ。
なんでこいつは「他人には他人のショックの受け方がある」と思えねぇんだよ怖いわ
小学生のとき学ぶことだろコレ
決定的に違法行為とかでもない限り世の中の事柄なんてそんなもん
自分の考えが絶対的に正しいみたいな方が間違ってる
馬鹿大御所が雑魚作家のバズツイートに嫉妬しただけwww
エミネムの場合はサインそのものに価値があるだろwwwww
マンガにしている時点で神経がオカシイんだよ
別に古本屋行くなとか傷つくなとか言う気はないけど
自分のそういう部分まで他社に共感されようとしているのが 猛烈に痛い
お花畑って言われたほうも作家としてヌルいけど。
だからそこに突っ込んでる奴いっぱいいるがこいつが何歳か考えろ
61歳だぞその歳まで一緒に居た妻がそんなことになったらそりゃ祝福もするだろ
若い20代の妻が浮気するのとは違うんだぞ
背景とか前提が違うんだよ
わざわざエゴサして「バカにされてた!腹立つ!」言ってるようなもんだからな
藪蛇っていうのよ
おそらくイラストレーターの方が年上のベテランなんだろうけど漫画家の方が大人に見えるわ
歳は関係ないやろ
や~いお前の頭お花畑~w
煽ってる方もメタルマックス4でくっそ頭の悪いデザインしてた人でしょう?
自分は他人のこと想像しないのに
他人は俺のこと想像しろとかすごいね
品性が無いと思われても仕方ないですね。
あるやろ
俺も結婚してるがこのままあと何十年一緒に居た末に
そんなことになったら「よほどのことだな」と諦めるしなんなら祝福すらするわ
…サイコなんじゃね?
そよ風きもちええ
山本側は特殊な例をあげて俺ならこうする理論しかしてないから全く共感できん
山本のことか?
どう見ても「売った人間の事情」を想像できてないのは漫画家のほうだが
ほんとそれ。 自分の作品に対しても奥さんに対しても愛がないからそういう事平気で言えるんだろうね
お花畑と指摘された側もなんだかなーだけど。
「誰が売ったか大体検討付いてるぞ」ってメッセージにしかならんしな
自分がやるのは自由だけど
少なくとも他人に強要するほど当たり前の対応ではない
祝福出来ない方が一般的
撲殺してやりたくなった
カンタァァァ~~~~~!!!!!
第三者が女々しい野郎だと揶揄
そして口論に
そこは作者なんだからある程度飛び越えてモノ言う権利があると思うけどね
無関係のこいつこそ口出す権利がない
いや関係ねえわw
だったらサイン本売られてウェットな気持ちになってる作家が何歳か考えろって話だろアホw
これすら絶対許せないマンって
普通に言って基地外やん
ほんとにな
「若いねえ・・・青いねえ・・・未熟だねえ・・・」と傍観できない時点で
干渉したがりのめんどくさい頑固ジジイでしかない
技術は高くても共感能力がないから作家として大成しなかったんだろうな
思考回路が破綻してるやん
なんでわざわざ直接噛みつきに行ったのか
「最愛の妻が自分の元を離れるようなことはない」と確信してるからこそできる言い回しだよ
具体的にリアルに「妻がどうこう」はどうでもよくて
「お客様が手にしたものを手放さないで欲しいなどと要求するのは作者がすべきこととは思えません。
そこは完全にお客様の自由です。」と
これが言いたいことのメインだろ何で言葉尻のみ引っかかってんだ
それに噛み付くのは理解できない
もちろん気にならない人もいるだろうが気になる人だっているのを自分の主観を押し付けておちょくるヤツの人間性を疑う
こんなだからサイン本売られるんだよ
まあ山本も御年61歳のジジイだからなw
当然妻も相応のBBAwww っつーか「お婆さん」だからw
そんなのが去っていくならどうぞご自由にって話なんでしょ。
若いころに若い妻が去っていくときに同じセリフは言えないハズなんだよねえ
妻が浮気するよりこの漫画家のツイートがおおごとだったんだよw
別にジジイの方が直接絡んだわけじゃなくて
「む!俺のこと馬鹿にしたね?どうして?」って突っかかって行ったの漫画家のほうだけどな
いいえ
め ん ど く せ え な ツ イ ッ タ ー
や~いお前の頭お花畑~w
誰なの
誰がどんな感想もってもいいと思うよ
なんでこう・・・・過干渉してくるかねえどいつもこいつも。
メタルマックスキャンセルした
自分が理知的で分別がついていると思いこんでるから対話もままならない
お前らのことやぞ?
これッ!! カンタぁぁぁ~~~ッ!!!!!!!
「あなたの絵柄ってパクりですよね?」
て本当の事言われて初めて傷つけよ
でもこれ口論になるの?なるのかなあ
明確な犯罪行為か、他人を傷つける行為くらいに対してであって
こんな作者がお願い漫画描いたことを絶対許せねえしてるのは異常者だって気づけよ
サインが高価売買されてると昂るんだろ?w
プロフにもある通り、自分は心理学に通じているんだってガンガン押してきて
自分に分があると判断したら不必要な喧嘩まで売るパターンを何回か見た
アマチュア漫画家の絵画指南の連載を見る限り、格闘描写などで高い技術はあるんだけれど
キャラ表現で魅力的な絵を描けないタイプ
サイン本の人は単純にガキっぽい
老害vsガキ
なんか漫画家の方が正論と思ってるガラスメンタラーが複数見受けられるから
そっち側から見たら口論なんだろ
山本は終始「お前メンヘラじゃね?」ってソフトに言ってるだけなんだけど
無名の新人が大御所に平気で噛み付くとか、出版社から干されてもおかしくない奇行だぞ
ぶっちゃけ尾田クラスでも大御所に噛み付いた事ないし
サイン本売られて傷ついたとか言ってる漫画家も性格悪いよな
落札者と連絡取るとかどこまで必死なんだよw
「その友人に変事があったことを思いましたよ」とか言ってるけど、実際ははらわた煮えくり返ったんじゃねーの?
そもそも友人なら直接連絡取ればいいだろうがw
妻が浮気しても祝福する人もメンヘラだぞw
あれガンダム動物園より100万倍マシなゲームだよね
知名度皆無だけど
大御所(笑)
無関係な誰とも知らない人のツイートには物申さずには居られないマン
「こうはなりたくない」っていうのはまぁ普通の感想としていいんじゃないの、漫画作者ヒートアップしすぎ
状況としては
ワンピース尾田「あんまり繊細なお花畑にはなりたくありませんねえ」
読み切り載ったばかりの新人「お花畑・・・?取り消せよ」
やめろっちゃん! だからな
Twitterて鍵かけてない限りそういう場だし
いったんあげたら売ろうと捨てようとその人の自由
よかれと思ってあげた食べ物がゴミ箱に捨てられたり、そんなことはザラにある
気になるならあげなければいい
クリエイターに向いてないだろ気持ち悪い
偉い人だから反論しちゃいけません!とか二重に頭が悪い
一つは権威主義を正誤の判断より優先させていること
もう一つは議論を口喧嘩と認識していること
この大御所()にその分別がないならそもそも他人の行動を断ずる資格などない
聞いたことないけど
だいたいサイン本の数覚えてる程度の人間がごちゃごちゃ言うなよw
分かってると思うけどこの人ジジイで奥さんババアだからな?w
ほんと何で馬鹿にされたことをわざわざ直接聞きに行くのか
個人の考えを押し付ける山本氏もあれだが貴重な意見ありがとうございます!とか言いながらも、納得できず下から突っ掛かっていくのきもい。
直接リプ来たのにブレずに言い返す山本氏の方が芯がある。
どっちもどっちだけど。
え?あのキモい絵を描いてるのが尾田レベルなの?まじで??
プレゼント送って売られてショックはふつうじゃね
売ることで生活費になったとかそれも妄想やん
この人友達に売られて変人扱いしてるけど皆がみんなお前のような変人を持ったると思うなよ
大概はオークションに出した友達と口論なり二度とプレゼントしないと口論するぞ
見たくないから奥に隠してサイン書いた相手が誰か分かってるとかとか発信するとか
一連の行動がかなり気持ち悪いんだが
サインした相手の事なんていつまでも覚えてないだろうに
受け取り手だけに何時迄も自分の心情を思いやれ言われてもな…
わざわざ噛みつきに行ってるのも面倒臭い
うわあ・・・・wwww それ比喩が大きく間違ってるぞ
大御所…×
長く続けてるだけの落ち目作家…〇
尾田に謝れ無名絵師
またエースのコラが捗りそうな台詞だな…w
というかどっちも誰???
でも空リプってくっそ下劣なクソ害虫野郎のやることだよな。
尾田のような売れっ子ではないが1980年から漫画家やってる古株の重鎮だよ
当然出版社界隈にもある程度顔が利く
新人芸人が明石家さんまにかみつくか?
浮気しても許す辺り寛容とも受け取れるが裏を返せば自分も悪びれずしますよって事だしキチガイ以外の何者でもない
こんなのに賛同してる奴も相当に精神がやばい
サイン売られたほうは「マジか~! ショックだああ!! よし! もっとがんばろう!!」で済む事だし
(少なくともツイッターで本音をさらけ出すのは愚行)
山本老害も1つの在り方として納得はできるが、自分の価値観のごり押しだわなあ。
いちいち噛みつくなって話な
しかも「事情がある」ではなく「事情があったはず」なんて曖昧な理由で
「青葉真司にも事情があったはずだから感情的になってるやつはお花畑!」
これのどこが正しいんだ?
だからさ
さっきから尾田とかさんまとか
誰でも聞いたことある名前挙げてるけど
こいつの名前なんて大半聞いたことないから
関係ない人をトラブルに巻き込んで、迷惑かけたらどう責任取る気なんだ?
事情があるかもしれんのに、サイン本売られて悲しいってショック受けてんのはお花畑だろ
許さねぇとかじゃなくて、お花畑で可哀想って憐れんでいるだけ
お花畑には同意。書いたあとのことまで気にするなら
サインなんて断ればいい
お前がサイン入ったものは数百円の価値しか無いのにイキがるなw
こういう言い方はなんだが「女の腐った奴」のような行動の典型だよな
普通にあの苦情漫画は「きもちわるい」
だから山本も生理的嫌悪感感じて一言言っちゃったんだろ
こうゆう人
どうせ勝手な妄想するならやむを得ない事情を妄想した方がいいに決まってるw
そういうのを大御所とはいわない。
「しがみついてる」っつーんだよ
正直さんまもタモリも現場では煙たがられてる。
古くて長いからしゃーなしに付き合ってるのに本人が大御所気取って周りが迷惑なタイプ
それは作家としては正しいだろ
自分の体験を広められる作品にしなくてどうする
そんなわけねぇだろ
長期連載やってたわけでもない無名のくせに調子乗んな
で反応しやがったから返すうちに変な例え話を出してしまったので共感しづらくなった
別れた恋人が、別れた後も自分のこと好きで居続けてくれると考えてるようなもんやろこれ
まさしくお花畑やないか
嫌悪感出す人は絶対一言いうんだからエゴサとかしなきゃいいのに
だからそいつ自身が実際に偉いかどうかはどうでもいいの
俺だって山本なんかすげえとは思ってないよw
かみつく相手を考えないと業界で生きにくくなるか生き残れないよって当たり前の話
漫画のネタに出来るくらいだからたいしたことじゃない
山本は「青葉の心情なんて妄想するだけ無駄だから感情的になるな」って言ってんのやで
例えた対象がおかしすぎてサイコパスになってる
傷ついたって話自体も漫画のネタでしかないし
結局バズってるもんにケチ付けてるだけの小物ムーブでしかない結果
「つぶやき」といいつつも、言ってみれば世界中にオープンな場なワケで。
そんな場所で目につく行為すりゃ反応もされる。
その反応も千差万別だ。 気に入らない反応が嫌なら無難なツイートだけにするか辞めるこったな
意見を押し付ける方が間違いでアホ
気遣う風な言い方に捉えてるけど言い方アレな時点で気遣うもクソもねえだろ…
お前もわざわざ庇うような言い方してるけど山本が単純にクズなだけだと素直に言えばいいんだよ
噛みついたら業界生き残れないような権限持ってる人間なのか、山本ってwww
元カノが一緒に飼っていたペット引き取ったのに売られたくらいのショックがあるんだろ
そうでもねえだろ俺このコハラって奴知らんかったが
女々しい愚痴マンガ描きやがって絶対こんな奴の漫画読まねえって思ったぞ
パズドラの山本もクソだしホンマクソ率高いわ
そこは端から前面に出して隠しもしてないよね。
平成の漫画家に対する昭和の老漫画家として、披瀝された事情を見た上で「そういう私情を垂れ流すのは覚悟が足りない、女々しい」という趣旨を重ねて言ってるから。
妻の例は売り言葉買い言葉で筆が滑ったか極端なので山本と共感できる人は少なかろう。「離婚した元妻が誰と再婚しても」くらいにしておけば共感者も増えたろうに。
勝手に見つけたか教えられたか知らんがわざわざ絡みに行ってるめんどくせえ奴だな
バズってる?
炎上じゃなくて?
じゃあ尾田栄一郎に例えるなよww
昔じゃあるまいし、漫画家も編集にへこへこする時代じゃない
webで人気の作家を編集がスカウトするような時代に昭和感覚ではやっていけないよ
売れない漫画家が細々と長くやってるほうがみじめだ
噛みついても問題ない相手で草
ツイッターはそういう場所ってならそれも含めてそういう場所だよね
作者がショックだったからってそれが今後無くなるわけでもなし
全国の山本「とんだ風評被害だ!!!!」
ファンと恋人一緒にしてる方がお花畑だと思うゾ
流れはそうなってきてるしそうなってほしいと皆思っているが現実問題
古株連中はまだ生きていて幅を利かせていて
山本本人じゃなくても繋がりのある年取った誰かが気を害するかも知れない
俺が編集ならやめとけって止めるわ
だって山本はお気持ち漫画家の親でも恋人でもないし、Twitterは幼稚園じゃないんだいい加減にしてくれ、って話だからな
それよりお前がそこまで山本に敵意を向ける意味がわからなくてこわいw
正しい事言っててもなんかこう・・・・・・ 痛々しいな。
そんなメンタル強かったらそもそもあんな漫画描いとらんやろ
こんな脆弱なメンタルでは業界生き残れまいよ
「相手に何か事情があったんじゃないか?」とか思うか?
俺も古本屋で買った漫画にサインが入ってたことあったけど、
「サイン本売られてやんのwww」って友達と一緒に笑ったけどな
絡むことが許されてるってこと?
でも現実でも別に見知らぬ人に絡むことを禁止されてるわけじゃないけど
そんなことしないよね
そこでごめんなさいできない性格の悪さが滲み出てるなぁ
落ち目の人がイキると痛々しいで・・・
お花畑作家の方is誰
「大御所に楯突いたら生き残れない」云々とか・・・
これってそういう話題か?
批判受ける事承知で毒吐いてんだから救いようがねえわ
俺が子供の時に読んで「何だこりゃ」ってなった本だから、もう結構な年行ってるはず
旧世代の、厳しい俺カッケーな典型的老害なんだと思いますわ
ちなみに、あくまでキャラデザであって、この記事の画像のイラスト描いてるのは別で
廣岡政樹って人だから一緒にしたるなや
いきなり他人にdisる事の一体何がまともなんですかねぇ…
そこで終わっとけば良かったのに直接行くとはなぁ
「なるほど、業界の先輩としてはそういう考え方もあるんですね」
と返せないからコハラはダメだし、これからもサイン本が手放された理由を妄想して勝手に傷付くのだ
普通はしないもん
「作者」として名前出して物を作って売り
その名前のまま口論の場に飛び出してるんだから
考慮すべきことが色々あるだろ大人ならって話だよ
案の定こんなところで取り上げられて不特定多数に叩かれてんじゃねえか
言わんこっちゃない
売った人を特定しようとしたり、わざわざ自分で買い取って漫画にするのは気にしすぎだろ
そんなんだからその漫画へのネガティブな意見にまた傷ついてグズグズ文句つけてんだな
好意的な意見しか受け止められないなら公表すんな、サインもすんな
「そういうところがお花畑」
好きに陰口出来なくて腹立ったんだね
「たとえば私は最愛の妻がもし誰か好きな男性ができてその人の元に去っても祝福します。そういうことです。」
この発言引き出した時点でこいつの勝ちだろ
誰だって不死身じゃねぇわけだし、売らないしても捨てるだろ
手放すのはただ単に時間の問題
売れない絵師が謎の権力持ってるとかいう妄想だな
真面目に読むとバカになるぞ
どっちのこと言ってるのかさっぱり分からない文章だなw
とか想像しちゃうのもお花畑な気がするけどなw
興味が無くなった漫画家のサインなんて邪魔だから簡単に手放せるだろ
客は漫画家のファンであっても恋人ではないからなあ…
普通、元恋人がプレゼントをどうこうしようと気にしないのに、それ以上をファンに求めるようなもんだろ
和月なんて売ろうが神棚に飾ろうが同じとまでいってるのに
分かっててやってんだろうけど、ほんと悪質やなぁ
こいつの性格は確かに悪いとは思うがネット便所の落書きでなに書こうがそいつの勝手だ
俺のことか?としつこく絡む方が幼稚だわ。
サイン売られたらまともな人間なら嫌な気持ちになるのが当たり前だし正論ですらないわ
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
だな
いつまでアマチュアの気分でいるんだか
「商品」になった時点で扱いは客の自由なんだよ
和月ってるろ剣の?
毎度言い訳がましく長文あとがき書いてたやつが強メンタルアピールしても
ほんまかいなって
大御所に楯突いたから、はともかく、めんどくせえ漫画家として全世界にお気持ち拡散してその裏付けまでした奴はもう絵柄とペンネーム変えるしかないんじゃないの?w
元の作家がやってんのはそういうネタエッセイ
他のどうでもいいツイートと同じで自分の広報活動のために発信してるだけ
描いてあるその通りのままこいつはそういう人間だ!とか受けとんのはそれこそお花畑だわ
だな
とりあえず山本はどうでもいいが俺の中でコハラってやつは終わった
こいつの漫画は絶対買わん
こういう何でも煽りたがる奴って嫌いだわ
ギャラ必要だったんですか?とかナメられるような作家が大御所w
そういうところがお花畑
そんなに嫌悪するような内容だったか?
俺は読んだ時に「フーン、まぁサイン本売る奴もいるだろうし、それを見つけた作家がショック受けるのも分かるわ」・・・程度にしか思わなかったけどな?
ちなみにこの人がやめてから絵的につまんなくなりました
好きか嫌いか、嬉しい悲しいの話をしてるとこに、俺は正しい!とか言ってくんのは自分のこと頭良いと思ってる共感能力のないアホだから気をつけてね
いいねの数で負けてる大御所が名前変えた方がいいんじゃないっすか?w
俺は「誰にサイン書いたか覚えてるから誰が売ったかは大体想像ついてるからな?」の部分と
「見ると思いだすので棚の奥にしまってある」で鳥肌が立つくらい気持ち悪かった
嫁が勝手に断捨離したりなw
昔は好きだったけど嫌いになって売るって部分は普通に正論だろ
嫌いな漫画家のサイン本をずっと家に置いとくやつなんかいないだろ
俺友達がくれたハガレンの兄弟フィギュアかっこいいからかざってたのに
嫁が引っ越しのときに勝手に捨てよったわ
もう売ってなくてプレミアついてるから余計哀しい
色々なケースが考えられるから気にしなくていいとだけで言えばいいのに
わざわざ相手を全否定するようなキツイ物の言い方をするからこうなる
やる前から負けてないですか漫画家としても。
クレープ屋といいこういうの流行ってんのか?
ぜったい当人からリアクションあると思ってなかったろ
つか手放した人の気持ちを考えろというわりにはお花畑とか言われた人の気持ちとか考えないンすね
徹底的にやるか素直に謝るか、どっちかにしろよ
結局、読んだ人によって感じ方なんて違うんだよ
それを「お花畑」とか一刀両断するのも大人げないわな
山本も作家業してるなら、万人ウケなんて存在しない事は分かってるだろうに…
漫画家の人は売られてると悲しいからできれば売らないでほしいなっていうお願いをしてるだけじゃない。扱いは自由ってスタンス崩していないよ
いやあだってあの愚痴漫画気持ち悪いもん
不特定多数が見てる場で「誰にサインしたかわかってるから売った奴誰か察しついてるからな?お?」
って言ってんだぜ?ああ気持ち悪い
古本屋だと故人になってる可能性のほうが高いわな
だってお花畑じゃん
作者から直接リプ来たら文句言うのかよ
山本はコハラのかーちゃんじゃねえよ
ど っ ち も ど っ ち 。
ツイッターはフォローし合ってないと見れないのが普通です
それを見るのは勝手に覗き見てることになるわけですね
恥ずかしいと思いませんか?w
喧嘩売ってきたんだから応酬しただけだろw
それを「なんでそんなこと言うんですか?」って時点でもう不毛。
その答えを聞いたところで理解できないだろうししたくもないだろうし。
どっちのこと言ってんの?w
転売もないし何枚もサインしなくていいし全部やめちまえ
本心から「そんな考えのやつはお花畑だなぁ」と思っただけで
まさか噛み付いてくると思わなかっただけだぞ
撤回したんかよwwww
糞だせえwww
ここでお気持ちコハラ擁護してたやつどんなお気持ち?
ツイッターは世界発信ということを理解してないお花畑ですね
「頭わいてんのか筆折れカス」を優しく伝えてるんやで
ゴキ用デマブログはすぐこうやってデマを広めるクソサイトだなw
お金を出して買ってくれたお客様に対してインターネット上で
「お前俺のサイン本売っただろ?誰か分かってるからな?」
とかプロの漫画家として正気の行動とは思えん
お花畑は十分ソフトな言い回し
漫画家側もこんなメンタルじゃ続かないっていい薬になったんじゃないの
フォローし合ったコミュニティだけのはずがそれを覗き見してるクズが世界発信してんだろ
恥ずかしいやつだなw
わざわざマンガにしなくても「サイン本売られてむかついた」って文章で書けば済む話じゃん
ヒマなのかな?
友達いなさそう
漫画家に漫画描いてヒマなのかな?って
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
はちまの担当者さん、スレ画別の作家さんの絵なんで差し替えよろしく
なに?おまえコハラのほう支持してんの
だっせえwww
それを免罪符にするならまずフォローしてない山本がこの漫画見てること自体がおかしい
別に作者のお願いでしかないからな
何とも思わないわ
まあ作風どおり純朴な作家さんなんだろうけど
そんなんじゃあこの日本では生きていけない・・・・
コハラの担当ってマッ缶並のゲロ甘なんだろうな…
もういいジジイなんだから、そういう書き方すれば相手がどういう気持ちになるか想像できんかったんかな?
どんなに正論でも言い方次第だろ
エゴサして突っかかってくる方がおかしいよ
なにいってんの?
山本全然間違えてないし別に問題ないけど、外野がワーワー騒いでいるだけで、ほんとどうでもいい記事ですね。
自分は好きなだけ陰口叩かせろ
でも本人は突っかかってくんなってずいぶん勝手すなあ
それだけのことに傷ついてTwitterにタダでマンガ投下して嘆くとか、締切に追い立てられてる売れっ子にとってはイラッとくると思うよ
別にリプでもなんでもないつぶやきを
何で馬鹿にされなきゃいけないんですか?って聞きにいくの普通に狂人だよな…
「ものを売る側」の立場の人間であることを認識してないよな
客が手に取った瞬間からそれは客の物だしラーメンや寿司食ってて
「おーっとお客さんそんな食い方しちゃマズくなっちゃう!やめて!」
「あー!残さないで!悲しくなっちゃう!」
とか言われたらもう客こねえだろ制御しろよ担当
だいたい一回感謝しときながら追記でお花畑が攻撃的で〜とかいらんこと言うなっての
コミケでスケブ描いて転売されるなら描かなければええねや
ブログやって更新しろとせっつかれるならブログやめたらええねや
山本にも適用される話だと思うが
自分は良くて相手はダメ的な頭の悪さ
作家は作品で語れ。
幼いガキVSヒネたガキって感じ
コハラが弾に当たりに来たのにwww
締切に追い立てられてる売れっ子()がこんなしょうもないマウンティングするわけ無いだろ
ゴミみたいな絵を描き続けただけあって腐ってるな
歳喰った結果今の精神を持ち得てるんだから
若い子にそれを持ち合わせてないって責めるなよいい爺さんが
この漫画家何歳か知らんけど
作家はTwitterで愚痴や文句を書くべきじゃ無いってことだな
今回の件ではどちらにも言える事
悔しかったらジャンプ持ってこい
俺もそう思うけれど、それと同じぐらいに
例え方が下手wwwって論う奴にも、
そいつ自身の基礎的な知識不足が原因で例え話が理解できていないケースも見かける
例え話が通じている人達はわざわざ諫めるのも面倒くさいから、
通じていない馬鹿な人は自分が馬鹿なことにずっと気づかないまま調子に乗って生きてゆく
「他の作家さんにもしてほしくないので」なんて漫画家の代表者面してんのが同業者としてウザったいわけ
どんな意見でもいいけど自分の責任内だけでやれ
悪いのはコハラに山本の発言をチクったやつ
そ れ な
コハラってどこで連載してんの??
今日初めて名前見たんだけど
悪い意味で幼稚だよ
どっちもね
「みなさん聞いてくださ~い!」ってなれば
それはもはやつぶやきではない
サインを宝物にする人も居れば
とりあえず貰っておくとか転売目的の人も居るわけだし
その人達の価値観が同じになるはずはない。
プラス思考で行けば生活苦とか遺品の整理とか思いたいけども、現実は世知辛いものだ
しかい個人的に不倫された上その不倫相手と妻が結婚するのを祝福するってのは無理だなぁ
何があってもプロの売り手が客に対して
「お前が誰で何したかわかってるからな?」って文句を公の場で言うべきじゃない
しかもそれをあたかも全漫画家の代表面で「ほかの作家さんにもしないであげて」
とか言語同断
そりゃ同業者に「頭沸いてんじゃねーの」くらい言われる行動だしお花畑くらい甘んじて受け入れろ
有名ってwww 目糞鼻くそじゃん
昭和のスターwwwってのと同じで、当時「作家が数居なかったから」結果デビューできたレベルじゃん
今この程度の画力、内容でどの編集部が採用するよ
そもそも文面的に見つけた側は謝罪が欲しかったということか?
Twitterだから近寄れただけで同業者ならスルーされるlvの相手じゃん
どうしても説教したいなら、そいつが自分のことを尊敬して、
この人の言うことなら間違いがないと思うまでとことん付き合って、
その上でそれとなく自分の行動で相手に悟られるようにしろ。そこまでやる気ないならやめろ。
ってあったな。確かに誰だよお前って奴に正論ぶつけられても反感しか覚えないし
頭のいい人に「勉強ができる」は誉め言葉だけど「お勉強ができる」は勉強以外できないのニュアンスがあるように。
「こいつ何言ってんの?誰が見てるか分からない所で客を攻撃してるの?引退したら?」
って言えばよかったね
ブーメラン刺さりまくるから言えなかったんだろ
お花畑ってのも結構な悪口だから、喧嘩売ってないというのは無理がある
俺も金ない時に断腸の思いでお気に入りを売りに行ったよ
どっちも漫画家やん
応酬でも感情が先に立って言葉遣いおかしくなってるしこいつ学歴ないだろ
売り言葉に買い言葉でレスバ()してるなら幼稚だし
本気で言ってるなら自己に対する感受性が無いまたは著しく低い人間に他人の共感能力について評価する資格はない
「うちのババアが出て行ったら喜んで祝福しますけどw」的なツマミ程度のユーモアに感じたが
額面通りに受け取った奴らがサイコだなんだって大騒ぎな
なんか既視感あるなと思ったら、友達だか誰かに批判されて自分の漫画が描けなくなったって言って、
この続きは有料漫画でとやらかした人と似た感じなのか
賢い人は話題にせずスルー
淡々と仕事の宣伝するのみよ
ゲームやらないゴキにお似合いのデマサイトだなwww
お花畑とかツイで煽っちゃう性悪な奴が
そんな聖人みたいに祝福できるとは思えねーんだがw
言い方ってもんがあるよね。なぜ喧嘩を売るような言い方をするのか。せっかくの教示も伝わらなきゃ意味ない。
こう考えたほうが楽になるかもしれないよ。とかでいいじゃん。
「俺変なのに結婚してくれて奇跡だよhehe俺を見限ってお前が誰かとハッピーエンドなら祝福するよ」
的な年代と俺は受け取ってたわ 米内で4通りも受取方に差があるとは日本語こええよ
サインする時は宛名を入れてさしあげろ
それでも売る奴は売るが
そこまで言ったら戦争だろうが!ってライン考えろと
まあ、漫画家なんて社会経験のないこどおじばっかだし
古本屋で背表紙干上がってる感じ
わざわざ粘着するのも気持ち悪いし、サイン本を捨てられなかっただけ良かったやんなw
単行本とかのあとがきとか読んだだけでも性格の悪さが伝わるくらい
理屈が合ってたら人を罵倒していいと思ってる典型的なモラハラおじさん
現代人は人とうまく距離置くこと出来ないな
各 々 が い ち い ち マ ウ ン ト 取 り た が る か ら こ う な る
そこは年期の差かね
そういう冗談じゃなくて程度を大げさにするための例えだから理解できてないのはお前だぞ
煽られることを書く必要もない、で終わる話
※531
ほんとこれなんだよなあ
入り混じった感想しか出んかったわ
純粋に性格悪そう
わざわざ名前晒してまで煽る必要はないなw
因果関係を追っていけばじゃあサイン本売らなきゃこんな事も起こらなかったって話になる
一般的にもそうだろ
適当に流せないのも難儀な性格だな
妻の例えはうちは夫(作者)は妻(読者)を縛り付けませんって例えだぞ
そんなユーモアじゃない
杏ちゃんは東出を祝福しないとな
んなわけあるかーい
別に煽られるようなことも書いてないよ。
ラーメンが好きだの嫌いだの言ってるのと大差ない。
別に誰か個人を指して「サイン本を粗雑に扱われて平気な顔をしてる奴は漫画家じゃない」とか罵倒したわけでもない。
この程度で煽られたと思うほうが耐性がない。
まあウザい生き物見てウザっと口に出したのを当人に聞かれたら絡まれるしかねえんだろうけど
にしても面倒臭えな…
最終的に自分が勝った雰囲気出して終わらないと気が済まないマウント脳だからいつまでもやり合ってる
マジでガキだわ
いやガキ以下だわ
山本擁護してる奴って、「こんなメンタルでは生き残れない」「大御所に逆らったら業界生きていけない」みたいな感じの事ばっか言ってたりして、まじで本人なんじゃないかと感じるわ
お互いメンヘラー株を上げたと表現してもいいかも
他者を思いやる気持ちって大切よな
なんでお花畑って悪口で使われるんだろなw
実際は綺麗で良いものなのに
話はそれからだ。
だな
いちいち脅し文句地味てるのに違和感感じた
一般人が見て「山本に逆らったら業界生きていけない」なんて思うかねぇ?
逆に高橋留美子も初期の山本作品でモブ描いてたりするんだよね。
下手じゃないんだろうけど、時代に乗れてない感が凄いな
バタ臭い絵が出てきたわ
心外だねぇ、最大限の経緯を表して言ったつもりだよ。
最近目立った作品描いてないのかな?
どっちも押し付けに必死だわ
ツイートする前にディベートの訓練でも受けたら?
もはや作品が注目される事が無いロートルだからなぁ…
エゴサやろ
キチガイは黙ってろ
お花畑だわ
両者いろいろこじらせてそうだなw
どんな理由があっても他人を馬鹿にしたり見下したりしてはいけないって小学校レベルで習う程度の常識だと思うんだが違うのか?
山本のはポジショントークだよなあ。
そういうのは完全に勝負から降りてこぢんまりとしてるから言ってるだけのこと。
最愛の妻が~とは言うが、自分が常に優位に立てる相手しか妻にしない奴だぜ。
本人かな?
そんな可能性考えて言わなきゃいけないの?
別に言い訳なんかしてなく無い?
こんな下らない事で女々しくだらだらと漫画にまでしてたら馬鹿にされるわな
イラッとしたんだろ
ある意味被害者ぶりながら読者にマウント取ろうとしているわけで
って罵りたいだろうなぁ
候補絞れるとか言ってるしな。
そら馬鹿にされるわ
世に出んなや僕のエゴサーチさんよ
それよりか、その一冊分あいた本棚のスペースに新しい本一冊買ってくれって思うってさ
サイン入れてたならそれに加えてだしな。
ただまぁ、こういう事例ではリサイクルの観点を大事にした方が良いんじゃないかなぁとは思うけどなぁ俺は。
メタルなんちゃらのなんとかって人がちょっと傲慢なんじゃないのかね。
で終了する話
お花畑漫画家が痛すぎる
結局の所、ぼくちゃんを批判するなーーー!!!!! というお花畑頭w
暇かよw仕事しろよ
だから売れねーんだよ
古臭い落ち目の老害漫画家が物申しただけ
それが嫌ならサイン会とかすんなよ・・・
誰だっけ?なんか勇者ヨシヒコみたいなのと杉村太蔵みたいなのが2000万やるから竹島に上陸して日の丸掲げてこいって喧嘩してたの思いだした。
経歴見たけど落ちるほど上がった要素あるのか?
一つ質問なんですけど、確かに余計な事を言ったかもしれませんが、なんでお花畑だなんて言われないといけないんですか?
エミネムですらって
エミネムはそういう文句表明しまくるタイプだろwそれも世界有数レベルで
中古や行ってわざわざ自分の本探すなよw
サイコパスかよ放っとけよ自分でそう言ってたじゃん
その人がどうしようが自由だと思ってる
大事にしてくれれば嬉しいけど、壊されたり捨てられたり売られてもしゃーねーな位で済ませるしかない
それが出来ないならどんなに懇願されても譲っちゃだめさ
そんなにサイン本売られたくないなら全部にナンバー振って相手の名前控えとけよめんどくせー
「せっかくサインしてやったのにふざけんな!しかも220円かよ!」ってぶち切れればそれでいいんだ
ギャグマンガ家ならネタになるし
「なんで煽ったの?」→「バカだと思ったから」
これ以上でもこれ以下でもないわな
2流ゲームのイラストレーターのくせに
それありきでやってるわけじゃないだろアホか
嫌だっていう権利くらい誰にでもあるわ
そのタイプとかお前が決めたのか?
その人のタイプで売られても文句言って良いとか、こいつは文句言うなとか関係あるんか??
単にこういうことされたら嫌だって言っただけやん
繊細クズやなあ
自分は遠くからケチつけといていざ見つかったら見逃されるとかお花畑な思考回路で間違いないと思いますよ?????
ただ、各々に優しさや思いやりがなく「思ったから言っただけなんですけど。」って人が大多数なのは悲しいね。
1%以下のユーザーのためにサイン主と他全員の利益を剥奪した方がいいってやべぇな
代替案として記名を必須にしたら転売ヤーがブチギレるんだろうなぁ
しかし、同時に山本って人のタッチが昭和に取り残されたセンスゼロ感が解ってしまって
何とも言えない哀愁・・・・
エゴサして騒いでる癖に最後は自分の囲いの為に反論したとか気持ち悪いこと言っとるやん兎
上原浩治「一理ない」
そんな振り切れん精神だとなんも出来ない気がするけど…。
と見せかけていちいち馬鹿にされたとか絡んでるのみると割りと本気に見える
確実にめんどくさいやつだわ
Twitterって公共の場で公開したなら、それに対して批判するのも批評するのも貶すのも結局自由じゃないの?
最初からその覚悟が無いなら公開自体するんじゃねえとしか思えないが、それで当事者以外が騒ぎ出す方がどうかしてる。野次馬根性も自由だがさらに燃料投下して燃え盛るのを楽しんでいるのはいい趣味とは言えないな。
思ったことを、「そのまま」吐き出すなよ
どっちが言ってることも、飲み屋の「愚痴」で済むことなんだよ
それをその場の感情で、残る形で世界に垂れ流す
自分の感情をコントロールできない漫画家はSNSなんざ辞めちまえ
「うわあ・・・・・」ってなるのがね
そうしたことは身内で愚痴るかとことんぼかした表現に留めておこうよ。まあ同様にわざわざ絡みにいく方も別の意味で繊細チンピラなんだよな。
こいつになら勝てると思ってお花畑マウントしに行ったんやろうな
がっつり調べてるじゃねーかw
その時はブチ切れたから調べたんじゃないの?
感情的になったって点で、コハラと大差ないじゃん
そんな奴がハナっから人格者だったかのようにマウントしてるのがなあ
俺も双方に哀愁を感じたね。
TVアニメ化で賑わなかった人は「人気漫画家」とは言いません。
転売屋がのさばってるからね、不信になるのも当然。
サインには全て相手の名前も入れるようにしてる作者もいるよね(名前嫌がるのは転売目的)
アホか
これを売ると言事は金に困っているか本人の意志じゃないと感じたから困ってのなら何か協力できないかと思ったからだろ。
個人に送った親書だぞ単行本のサインじゃないんだし。
人に期待しない、人は変わらない、ならばそこにかける時間は無駄でしかない
自分の人生の時間は終焉に向けて1秒たりとも止まってくれないって思ったら楽になったわ
バックトゥザフューチャーでもテーマだったやんね「言いたい奴には言わせとけ」って。
頭にきて干渉する度にトラブルになる。
ネットだと強くなる人なんだよ、その強さに根拠はない
昔々、山本貴嗣って糖質がいました
高須氏とか百田氏にも刺さりかねないからその反論はNG
繊細なのか豪胆なのかもうわっかんねーな
普通に飽きたかなんかで売られただけだろう。
今更くっだらねー事で何やってんだか
勝手に急死して遺族が売り払ったというストーリーを組み立てる頭がお花畑だと思いますね。
そりゃお前のサインなら捨てられても文句言えんわ
育児とか夫婦関係なんかで女性漫画家なんかが描いてるけど、無理矢理理解を求めてるように感じる。そんなつもりはないだろうが、無意識に、でしょ?そうだよね?を押し付けてるというか。。
ちょっとショックでした!くらいで終わらせればいいだけじゃん。
どう考えてもアニメ化までしたエルフ17だろう
個人的にはセイバーキャッツを推したいが。
最終教師もアニメ化してるけど絵面が小汚いので無しの方向で
絵の仕事は絵の仕事
作者の人格なんて二の次
作者が嫌いだから作品まで嫌いになるなら最初から大して興味もなければ好きでもないんだ
自分でも気がつかなかった真実を知れて良かったね
おは豚
どっちの可能性もある
がわざわざシュバッってくる山本のほうが性根がひん曲がってる
今度はこんなことを言う…暇なのかな?
漫画のテクニック集かと思いきや、たいして絵も上手くはない割に
仕事の愚痴とか出来の悪いアシスタントを中指立てた自画像と共に罵ったり
本題とは何の関係もないことに誌面を割いてたな
本人の性格にだいぶ難ありということだけはよく分かったよ
頭お花畑かよ
ツイッターのプロフに「中央大学卒(哲学科教育学専攻心理学専修)」ってわざわざ書くあたりがね…
そして極めつけは
「善悪死生観は人により異なりますので一切不干渉で願います。」
って自分は書いてるくせに他人にはズケズケ侵入して自分の価値観をブチ撒けてるってあたりがね…
正直今見ると古臭い絵柄なのは否めないだろうよ・・・
お花畑発言も認めてやれよ
山本某の方が大人気ない。
知り合いとやらのリップサービスを真に受けて張り切ってサインしたんだろな
どちらも知らんけどただただ不快になった
どちらも知らんけどただただ不快になった
そういう人いるな
結局人に所有権を譲ってるつもりがないという
やってることはフリチンで交番に駆け込んでいくようなもんなのに
それをわざわざ言うお前もお花畑やん
人類総お花畑やん
だって完全にお花畑な内容だし
僕傷ついちゃいました って情けない漫画アッピルされてもなって思うし
手に取って読み出すのも意味が分からない
あんなねちっこく反撃するってことは、サイン本売られてたの相当ムカついてたってことじゃん
ならせめてブチギレ漫画にしときゃマシだったのに、女々しい内容にするから煽られんだよ
他の作家はそんそんなくだらないことで一々傷ついて漫画にしてツイートしねぇよ
B「そんな発言をするお前が悪い!俺ならもっとポジティブに考えるね!」
A「つまり貴方の意に沿わない(気に入らない)から馬鹿にしたと?」
B「そういう風に考えるべきじゃないって言ってるんだ!」
A「つまりアドバイスする為に馬鹿にした言い方をしたと?」
B「遠回しにお前は馬鹿だと揶揄してやっただけじゃん!」
高橋留美子はじめそうそうたるメンバーの中でも
こいつぐらいだろ絵師呼ばわりされるのはw
バトル成立した時点でどっちも惨めな敗者
マイナー系雑誌で活躍してた中堅どころでOVA化した作品もある。
若い頃は下手糞の部類だったが壮年期を超えてから順当に上手くなった人。
デザインセンスは昔も今も変わらずイマイチ
メタルマックスのパッケージ絵でセンスを爆発させて炎上
山本も今やほぼ無名みたいなものだろ
そういやそんなのいたっけか?レベル
なんかすっげえ平和!って感じで良いじゃんソレ!
人それぞれというのは正論だがそれを振りかざして他者を馬鹿にするのはさすがに頭悪いとしか…
まぁ老害は自分が何言ってるかも分かってないんだろうけど
俺に不快な思いさせやがってって感じで他人を恨むから怖い
平成入ってからのイケメン、美女の形容と同じ、実の伴わない取り敢えず付けとけって感じの表現だろ
人気レベルでいえば「あさりよしとお」とか「麻宮騎亜」とかそのあたりかね?
わざわざ噛み付いてくるウサギの自画像のが気持ち悪いなと思ったけど
自画像をかわいく書いてる奴とか
土曜も、楽しみやな♪
これ
この作者自身買ったものは全て大事にとってありますって言うなら別だけどそんな訳ないしな
メンタル豆腐すぎるよな
あの程度で戦争だってその思考回路はマジでヤバイぞ
普通に社会経験ある人ならどうとも思わないよ
どんだけ他人との関わりを避けて生きてきたの?って感じ
それは単なる侮辱行為しにいってるだけなので
この話の中身と全然違う行為です
下手すぎんか?素人レベルだろこれ
3DSのパケ絵も叩かれてたの思い出した
イキリトさん、落ち着いてw
長文書いてよこすのは、そうとうムカついている証拠
いちいち後からムシかえす時点で、そうとう性根が腐っているし、そこも気に食わなかったんだろうな
はっきりいって女々しいにも程があるし、これでも相当やさしい言い方してもらえてる
甘ちゃん先生にはそんなこともわからないんだろうな
子供は社会にでてくるまえに最低限の常識を身につけてからでてこい
当時も相当な人たちが漫画家目指してたよ。数がいなかったからデビューできたって妄想で発言すんなよw
いまどきの漫画家も大した画力も内容もないやつばかりだけどねw
どちらも漫画家やし。丁寧に節してる奴がわざわざエゴサして噛みつきにいってるのが大人だとは思えない。
うん、そうだよ。
素人臭がぷんぷんしていて、とてもプロの発言とは思えなかったんじゃない。とくに誰にサインかいたか特定できるってくだりに。
それと落ち込んでるサイン漫画家に共感してるみたいだけど、お花畑じゃなく、しょうもない奴って同業者は思っているで。わざわざ呟かんだけでw
マンガ図書館Zで読もう。
話しかけてくんなとか随分とまぁ性格のよさそうな奴だなw
わざわざエゴサしてきたメンヘラ漫画家に延々絡まれた、いうてみれば被害者みたいなもん
メンヘラも普段囲いとのヌルいリプのやり取りしか経験してねえから、
たまたま目にした価値観の相違を許容できず激昂してしまったんだろうな
そして極めつけは
「善悪死生観は人により異なりますので一切不干渉で願います。」
って自分は書いてるくせに他人にはズケズケ侵入して自分の価値観をブチ撒けてるってあたりがね…
漫画家としてこんな奴と同じに括られるのが嫌だったんだろ
「なんで自分が傷つけられなきゃいけないの?」みたいな事を言っているから「お花畑」なんだよ
本当は「くだらない事を漫画で大げさに表現して悦に浸るバカ」と言いたいんだろうけど優しいわ
そんな高く売れるわけないだろ
俺のサインを売って生活の足しにしてくれよ!くらいで止めておけば良かったのに。
中傷したのは悪手。
ごめんなさい、言い過ぎました。で終わりなのに。
フルメタ作者のほうが侮辱してから謝罪までの立ち回りはクールだったと思う。
無神経に他者を煽るような人は仕事相手としても面倒臭いので。
漫画家が漫画にして発信してる時点で、それが批判される自由もある
被害者面200%の漫画が気持ち悪いと思うし、
傷つくのを恐れて想像力も働かせない時点で表現者として三流だな、と素人の俺でも分かる
同業者だったら尚更嫌だろうな
うーん、批判と中傷は違うかな。
これは明らかに中傷だと思うけど。
もっとも名指しではないから名誉毀損にはならないけど、必要以上に喧嘩を売ることにメリットを俺は感じないね。
そういうのは作品内で語ればいいし。
クリエイターってのは作品内でそれとなく皮肉を入れるから面白いんだよ。
メタル側も漫画とかイラストで応酬するのが大喜利でしょ。これじゃあ仕事の依頼もしにくいと思うよ。
明らかに中傷ではなく、作品の内容に対する批判だよ、架空かもしれない漫画の中の登場人物に対する指摘だから
百歩譲ってもしこれが中傷なら、サイン本を手放した人を漫画で中傷してるけどそれは良いの?
何か重大な事情があるかもしれないのに、作者を傷つけた心無い人間という一方的な表現で貶めるのは許される?
どのみち最初に悪手を打ったのは間違いなくこの漫画家モドキの方だと思うけどね
自分だったら別にショックじゃない、と言うのならわかるが
わざわざ人の考え否定して、自分が世界で一番正しいと思ってんのかな?
だとしたら大分感想変わってくるぞ
批判される理由がわからない
自己愛が強すぎるんじゃない?お花畑言われてもしゃーないわ。他人には他人の価値観があるんやから…
いいおっさんがそんなコミケデビューしたての素人みたいな事言ってんのかよ
アマチュアでも年月重ねたら少々の事じゃ動じなくなるってのに
どんだけ精神弱いんだよお薬飲んだ方がいいんじゃねえか
結構大人な年齢だよな、この人。
「気持ちはわかるけど、よくあることだし慣れなきゃ」ぐらい書いとけばいいのに。
クリエイターはこうじゃないといかんのかね
取り敢えずメタルマックスで山本が降板になったのは嬉しい。4の時もかなりの時代錯誤だったので。
仲良しグループでスタッフを決めてと駄目になっていったパターン。
それなw 作家の立場で公言することじゃない
過去にもいちいち絡んでプチ炎上してるな。
既に言われちゃってるけど孤独な下流老人故のだな。
おまえらのことだから、
こういう老害許すまじとして垢削除まで追い込むのかと思いきや、、
流石に下流老人はおもちゃにする気にならんのか?
古本屋に行ってる癖に、自分の本が売られてるのを見た段階で悲しいとか言ってるからな
メンタルクソダサクソガキおじさんでも作品さえ良ければ許される世界
俺も中大卒だけど、この人の卒業当時も文学部だけ別格でオツムが残念な大学だった
偏差値もさながら、会話していると態度や教養の部分で「あ」って思う瞬間があった
少しでも知っていたら、あそこの哲学科なんかは誇らし気に他人にマウントとれるようなものではない
サイン本が売られた事に対する両者の見解はわかるけど、これだけは理解できないなw
売れっ子でめったにサイン行わない希少サインが次の日オークションに出されてたら、サインした方は悲しいが
絶頂期を過ぎて、サインから何年もたってる状態で売りに出されているのを見つけても悲しんじゃダメだよ
ファンを繋ぎ留められなかった自分の不徳を悔やんで