ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版20年2月14日発売決定!予約も開始に
https://www.inside-games.jp/article/2020/02/04/127207.html

記事によると
・XSEED Gamesは、メカカスタマイズアクション『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』Steam版を2020年2月14日に発売すると発表した。
・『デモンエクスマキナ』Steam版は2020年2月14日にWindows向けに8,580円で発売予定。20%引きの6,864円で予約受付中のほか、3月13日までは早期購入特典としてアーセナル「プロトタイプ」、アウタースーツ「プロトタイプスーツ」などが入手可能となる。
・今作はフロム・ソフトウェアの人気メカアクション『アーマード・コア』シリーズの一部過去作を手掛けた佃健一郎氏がプロデューサーを担当。またメカニカルコンセプトデザインも河森正治氏が担当している。
関連記事
【スイッチの新作ロボゲー『デモンエクスマキナ』キャッチコピーが狙い過ぎだと話題に!やっぱこれアーマードコアじゃん!】
【スイッチ『デモンエクスマキナ』が『交響詩篇エウレカセブン』とコラボ!!機体にニルヴァーシュ実装きたあああああああ】
【スイッチ『デモンエクスマキナ』コラボ第二弾はコードギアス!ランスロット参戦!】
【スイッチ『デモンエクスマキナ』第三弾は「ウィッチャー3」!ギアス、エウレカときてこのチョイスかよwwww】
DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch 【Amazon.co.jp限定】「限定メタリック装備セット<太刀>」ダウンロード番号 「アメノハバキリ メタリックブラック(太刀)」「メタリックアウタースーツ」配信 付posted with amazlet at 20.02.04マーベラス (2019-09-13)
売り上げランキング: 2,790
Steam版きたああああ!
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.01.27スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 254

(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)
>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
(2019.1.18 02:00 はちま起稿)
Publisher Rising Star Games and developer Game Freak have announced Giga Wrecker Alt. for PlayStation 4, Xbox One, and Switch.
2019.03.04 12:45 ファミ通.com
↓(4日後)
Switch版『Just Dance 2019(英語版)』の発売日が“未定”に
2019.03.08 15:25 ファミ通.com
(2019-03-08 15:10 ファミ通App)
>――初めに、本作の開発のきっかけについて教えてください。
>浅野智也「『オクトパス』を発表し、宣伝していくなかで「おもしろそうだけど、Switchを持っていない」という声を目にする機会がとても多かったんです。そこで、『オクトパス』をスマホ向けに提供できれば、より多くの方に楽しんでいただけるのではないかと思ったのがきっかけです。」
2019.4.5 21:30-はちま起稿:【脱妊】Steam版『オクトパストラベラー』正式発表!6月8日配信開始、日本語音声・字幕対応!
2019.4.23 19:00-はちま起稿:【脱妊】『ドラえもん のび太の牧場物語』Steam版も発売決定!
2019/05/10 18:23-4gamer.net:PS4版「みんなのどうぶつしょうぎ」が8月22日に発売。“どうぶつしょうぎ”シリーズ3本を収録した将棋の入門編ソフト
2019.5.30 21:30-はちま起稿:スイッチの問題作『教えておねだり将棋』PS4版も発売決定!対象年齢は17才以上から15才以上に変更
2019.6.1 16:30-はちま起稿:【脱妊】ガンヴォルトシリーズ外伝作『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』PS4/スイッチ/PCで9月26日発売決定!
2019.9.12 09:56-はちま起稿:PS4版『妖怪ウォッチ4』のプレイ映像が公開!!どうなんだコレ?
まあ今更やる気もないしパソゴキは楽しみなよ、いいゲームだったよ
買い取り保証があっても所詮任天堂の豚ゲームしか売れないからね
他もどんどん続いていこう
Switchでやったけど存外作りが雑なんだよな
2匹のロボコンビ相手のバトルで相手が障害物に引っかかったままプルプルしてたり
ひたすら殴りかかってきたり
PS3『アーマード・コア V』 初週 163,906本
↓
NSw『デモンエクスマキナ』初週 28,149本
ずいぶん強気な価格ですねえ(呆れ
↓
>>14>>15
非情にあっさりしているのが特徴です
一億歩譲ってそんないいゲームなのになんで売れずに逃げられるのかな?
時限独占だったのかw
ぶーちゃんめっちゃ持ち上げてたなぁ、発売前まではw
まぁ今はどこもsteamにだしたいか
Switchのサードでは売れてるほうだな
ACファン「真のACだって聞いて蓋開けたらアサルトガンナーズだった(失望)」
うそこけ
くっそガクガクやぞ fps20とかそんなとこやぞ
「見づらいせいで敵機をすぐ見失うのがこの手のゲームでは致命的な欠陥・・・」ってあった
PC版は治ってるのかね?
抜け任マキナw PS4版は1年後かな?w要らねぇけど
ゲーム性も大雑把極まりないしやる価値ないよこれ
結局いつもハブられるのはソニーなんだよなw
AC関係者同士の裏バトルが起きているんだなw
デモンも脱任
ワンオーワンも脱任
脱任しかないレベル
PS5は駄目かもしれんな
パソニシ出て来いよ!w
そうでなくても楽しいゲームはあるけど、やっぱり次世代を期待してるのにその程度のもので動いちゃうって考えると心象悪いよね
今となってsteamでもねぇ・・
クソゲーにすら逃げられるクソハード・『ニオイウンコドースイウンチ』
ガクガクブヒッチ版買ったやつwwwwwwwwwwww
プラットホームにこだわりがなくなってきたのかもな
PS3レベルのソフト
PS5に出してどうすんだよ
ブーちゃんいわく「真のアーマードコア」なんだっけ?w
これは倒産www
これがデフォなのかよってびびったわ
でもソニーには出ませんw
そりゃそうだろ任天堂マネーのソフトだし
それでもマーベラスは元とれないからPC投入やで
アサルトガンナーズでもあそこまで酷くないわ
ゴミッチでヌルヌルということは、とてつもなくショボゲーということだぞ
マリオとかゼルダみたいなグラ軽視見栄え貧相でもOKなゲームはともかく
ロボものでそれは救いようのないくらい駄作だろう
何か有ったのかな
仮にPSに出てもスルーされるんじゃ…つまらんゲームは無理やぞ
「任天堂が居心地よくて永住するから」ではなく
「死ぬから」ね
マーベラスが任天堂を裏切るとか珍しいな
よほど売れなかったか
買う気が起きない
なんつーか、古い
まあ凡ゲームだったからPCでも売れんだろうこれは
いやカクカクじゃないだけでワンチャン…
まあ脱任w
エアプの豚たちですら評価を知って発売後には持ち上げなくなったくらいだからな
このクソゲーはいらんがルンファクなら購入考えてやってもいい
笑った
カクカクの糞だったけどパッチでも来たんか?
ここのチームの前作知ってる奴なら間違ってもACの後継だのGOTY候補だのの寝言は言えないぞ
それな
ニシくんも持ち上げ止めたよなこれ
まあ発売後に任天堂で出たゲームは神隠しによくなるけど
オクトパストラベラー忘れてますよ
アサルトガンナーズ知っていたらこいつらにまともなロボットゲーム作れるわけないって分かるよな
十三機兵とか龍が如く7とかカカロットみたいに良作はPSもジワ売れするしちゃんと売れるけど
凡作クソゲーは売れんからしゃーないで
Steamでも絶対に売れんぞこれ
情弱が少し買うくらいか
時代退行した古臭いACなんて求めてないんだよなあ
それが懐古ゲーばかり売ってる任天堂には理解できてない
そんなもんやろ
Steamは集金版だから和ゲーとか特に高いよ
ww
まあ上層部とかが度を越した馬鹿だらけなんだろな
あれ海外は任天堂が販売してるんでしょ
任天堂ファーストみたいなもんやろうからなぁ
知ってた
あえて銃を撃つ必要はないんだ。近接戦だけのロボゲー
そう、必要なのは、「アーマードソウル」どんっ
任天堂から少なくとも300万台は中国で転売で普及していると言われているのに
その人たちも買わないのでPCに逃げたということだな
Platinum4で出てきたわ絶対笑うw
PSには出さないのが条件なんやろきっと
これも海外任天堂じゃなかったっけ?
マベは任天堂からの天下り役員いるからね
バフってなに?
山下さん!?
箱やPSのファーストタイトルも遊べるし
オクトパストラベラーも海外は任天堂販売だったけど即効で脱任してなかったか?
そりゃPCしか出せねえわ、クソゲーだしいらんやろマーベラスは
ゲームクソゲー多いし
国内も任天じゃなかったっけ?開発がプラチナなだけで任天ipやろアスチェは
任天堂に脅されてPSで出せないならPCでいいから
ドラクエ11Sも海外は任天堂
いわゆる任天堂が買い取って任天堂の責任で販売するってやつ
9月NPDで20位以内にも入ってないドラクエ11Sが50万本も売れてるわけないんだよw
アーマードコアシリーズっていつの時代も時代の最先端を行くようなクオリティなイメージあったしアニメ調のデモンはなんか違ったわ
switchで2万本の大爆死
ps4版は出さないように言われてんの?オクトパストラベラーもこんなんだよな
上が元任天堂社員とかじゃなかったっけ?
やっぱ上層部が好きなんだろうな
任天堂との契約でPS4に出せなくてもせめてPCはマルチで出せるよう交渉しとけよな
なーに
メガテン5
メガテン5FINAL
メガテン5リターン
と3本だくらい出せば…
これは評価クソ低い外れやし、アズレンはキャラゲーにしてはって話だし当たり前だ
それにしてもこの高価格じゃあPCはもちろんPSに出しても苦戦するだろ、何しろ基本の出来が悪いんだから
つっても当時とは上のメンツ切り替わってんじゃないか
バンナムが作ってるだけあってスマブラとかマリカのクオリティはスイッチでも気にならないな
ゼルダとかマリオデとかスプラは前時代的だなって思うが
発売前のステマはすごかったけど、発売後は散々の評価で豚もだんまりだけどな
Switchの方が売上悪くて恥かくまでがワンセット
箱とPS3のベヨネッタのパターンといっしょ
こうしてマルチにするのが正解になる
だからメーカーにとって任天堂ハードみたいな、低性能&ギミック満載なんてのは足枷にしかならない
Steamでそんな価格で出したら
4桁行くかどうかだな
フロムゲーってやっぱりセンス凄いんだなって思ったわ
キャラの会話だけで硬派なAC騙っていたのに実に軟派なゲームに仕上がっていた
これほんとそう思う、スイッチって任天堂のゲームしか売れないし
無理
いや世界でか
国内ではフルプライスでSteamゲームなんて4桁とか無理ゲーだからな
数少ないswitch独占タイトルで任天堂ダイレクトでも何回も大々的に宣伝してたのになぁ笑
そんなもん微生物しかいきのこれんわ
PCゲーマーって何気にセールで2000円とかにならんとビッグタイトルすら買わないからな
マルチで出してりゃ良かったんだよ
任天堂から金貰ってるんだろうけど
結果損しかしてなくね?
このIP自体の未来は完全に断たれたわけだしね
本当国内メーカーは一部の人間から多く搾取する事しか考えないな
任天堂は旧世代の新作(笑)でしか無いから誰も興味持たない
しかも1、2年レベルの差ならまだしも
7年それ以上の差があるし
出すとしてもガキ向けのにしておけ
ガキ向けに関しては他より売れる可能性あるから
この当たりも進捗行方不明だよな
任天堂は半年以内に発売出来ないタイトルは発表しないんじゃなかったか?
なんてセコイ理由かもしれないな
スクショの1枚も出てこねえな
ほんと豚って良いことねえなwww
グレイセスfぐらいの追加要素は最低ラインで必要w
それもどうせ任天堂が許さないんでしょ?w
パソ豚ならスイッチ独占タイトルもPCに出るならスイッチま要らないくらい言えよwww
ニシ君盲目なの?w
マーベラスは、元任天堂の波多野信治氏を社外取締役に迎える予定だそうです。
波多野信治氏は、任天堂で取締役などを務め、役員報酬が年間1億円を超えていて少し話題になったこともありましたが、数年前に任天堂の役員を退任しています。
┐(´д`)┌
まずスイッチベースって時点で誰も買わないからな
そんなもん誰が買うねんw
そら割れハードだからな
ちがうな、もっと安くて面白いものあるから
買ってる時点でマイノリティででんでん待った無しだったのにまともに評価出来るsteamで出したらお察しだわな
エミュでよくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煽られまくってるやんwww
むしろいつものパソニシどこ行ったよwww
PC最強、スイッチとかいうポンコツはこの世から消えろ
くらい言いそうなものなにのなwww
ワンダフル101も抜け任したしなw
あの地雷踏んだ奴なら分かるよな
プロモーションの動画見た時点でクソゲーアサルトガンナーズやんけって
ベヨ・・・約2年音信不通
メガテン・・・約3年音信不通(タイトルだけ2年前に公開)
メトロイド・・・約2年半音信不通(1年前仕切り直し発表)
面白いと思うとこレビューしてみてよ
3Dゲームだとロボである必然性が薄いからなぁ
飛行してビームサーベルで切りつけてというのを、人間キャラにやらせても全然変じゃないからな
その辺ロボゲーの存在価値が難しい
ロボは動きが制限されて表現の幅が狭まる訳なのでなかなか厳しい、今のゲームは表現力がそれだけ上がってるから人間を描けるんや
ギリパワードスーツみたいなのでどうかっていう、アイアンマンもそうだな
ガンダムの対戦の今アーケードで走ってる奴とか、ゲーム性はともかく表現としてはかなり陳腐に見える
そんなの任豚の戯言でしょ
あの人ら都合の悪い事は見えない聞こえないだよ
そういう技術者でもゲーム作りやすい環境を整えられるのがゲームエンジンのいいとこなんだけど
任天堂は低性能過ぎてろくにエンジン対応出来てないし出来てる奴も低パフォーマンスで全然まともに動かない
当然技術も金も無いとこがそんな最適化出来る筈が無い
AAAからは見向きもされないから中小囲おうってしたのがくそハードのせいで裏目に出てるという皮肉
ガンダムの対戦って2対2の動物園とか言われてるやつか
あれ中身はバトオペ2よりひどいからな
むしろパソニシが出てこないのが本当に正体丸分かりで面白いw
ZOE+アヌビスは名作だからこんな凡作と一緒にすんじゃねーよ
発売時期を出せないソフト発表してた他社を批判してたのは任天堂自身だな
豚がACスタッフ全員を任天堂が引き抜いたというデマを拡散しまくったから
(実際は一部過去作を手がけた1人がマーベラスに移籍しただけ)
フロムも釘を刺す気になったんだなw
ACVもあの方向で進化してれば良かったのに
まあやる気があっても技術的に難しそうだけど
こういう時に出てこないから色々言われるのをわかってないよなw
そもそも4以降のACに関わってないくせにネクストのデザインもろパクりだし
それでもPSが不利な記事には絶対に現れないからなw
任天堂も
DLCは糞と言ったがあれは嘘だ
VRは糞と言ったがあれは嘘だ
とずっと手のひら高速回転だしな
PSを叩く棒としてPCと箱を利用してるだけだし…
PS4だとノーマルで15万、PRO越えで30万とか要るが
で自分がやるとえぐいDLC商法するわダンボールVRなんてのを出す始末
腐ってるよホント
期待していたところ申し訳ないが普通にレフトアライブと肉薄するレベルのクソゲーだよ
ネタバレしてもいいから詳しくどういうゲームか教えてくれ
・・・って擁護したところで結局任天堂専用機な部分を強調するだけだからなw
ゲハや任天堂系のアフィでPSから任天堂に行ってマーベラスの売り上げ本数増えた
すげええええええええええええええええってやってたけど
決算で営業利益も純利益も50%くらい下がって悲惨だったからな
こういう都合の悪い事は見えない聞こえないしてたけど
本当にクズだよ
仮にあってもこの様だからなw
最後までやってたのはFEだな、覚醒まではやってた
それ以降が商売からして糞過ぎたのでもう任天堂のゲームでやりたいのなくなったなあ
ああいうガキ向けのやつだけ出しておけ
アクション系はちゃんと時代に付いて行って作らないとマジで未来がなくなるぞ
風花雪月は久々に楽しかったなって思ったら後からコエテク製って分かったし任天堂って今何が作れるんだろうな
機体のカスタマイズと音楽だけがまとも
ロボット同士の戦いは高速ハエ叩きになる、敵が頭悪すぎてこっちが地上に降りると律儀に降りてくるし地形にひっかかって動けなくなることがある、こっちが棒立ちになると敵も棒立ちになるから棒立ちが最適解
高度制限が低い、高度アラートが出ると自動で高度下げられてその間は操作不能
ストーリーは投げっぱなし
風花雪月は頑張ってた
ifはニシくんが擁護してたけどクソだよあれは
ちゃんと1本で終わらせたのはやればできるじゃねーかってなったもう2度と分割するんじゃねーぞ
風花雪月もDLCは当然あるけどさ
CSからのSteam移植版って値段高い割につまんねぇ
特に国内メーカーのは
セールもおま国だもんな
PCの事詳しくないなら恥かくだけだからあんまり喋らない方がいい
あれゲーセンで人気だからね
元々キッズに人気のゲームやコロコロの力を借りたキッズゲーム以外Switchは売れん
スイッチで出た時点で視認性は諦めるしかw
PCなら改善されるのかねぇ
家庭用と大してパフォーマンスが変わらない手抜き移植も多いようだが
steamなんだし
なんらかの値引きが付いてからが購入の検討だよ?
待ってるとじきにハードウェアが消えてなくなるゲーム機がとはその辺がちと違う。
まあ9割が乞食だからな…
初報は盛り上がってたけど、体験版で出る前にガタ落ちした記憶が
まあ不評の原因はスイッチの低スペックが原因の物が多かったが
ゲームの選択肢多いから高いときに慌てて買う必要ないからな
任天堂ハード独占のゲームはチカニシの持ち上げブーストがかかるからな
評価が+αされてると思っていい
それでもダメだこれって分かったり発売して本数出たら消えるのも多いけど
それぞれの利点や特色とか全く理解出来てないんだよな
豚がデマを流しながら盛り上がってただけで
ロボゲーファンはトゥーン表現やスイッチのスペックを不安視する声ばっかりだっただろ
「本家アーマードコアに動きがないからこれに期待したい」っていう連中もいたが
即座にフロムがアーマードコア新作を匂わせるような発言をしてデモンをアーマードコア続編と見るような流れをぶった切った
58書いた本人だけど、アサルトガンナーズ作ったところなのかw 知らんかった
道理で似てる訳ね
宮本の競ってない発言は何だろうな
サードに迷惑かけるのやめたのかな
それでも似たようなミッションで水増しだらけっぽいのと
ストーリー投げっぱなしみたいでどうしようもないだろうね
ベヨネッタやメガテンが次々PSマルチになって行ったら笑うが・・・
ベヨは任天堂のゲームだから流石に独占やろう
まあそう言ってたクレクレクレクレの大合唱だろうな
山下さんで金かけたけど
任天堂のゲームが結局8割強で意味ねーなこれ
金の無駄ってなった可能性は高いと思う
まあ今後もPSの邪魔はやると思うけどさ
めっちゃ美麗なアーマードコアがゲーミングPCなら思うがまま
あと半年したらPSにも出るから見てろよ
(脱任とは売れなかったからよそに出すって意味だ)
任天堂のゲームだったワンオーワンが脱任しちゃったからなあ
modなんで出ねーだろこのゲーム…
勝手に変な定義されてもなぁ
PS4Steamマルチでスイッチングハブでも
豚からすりゃ脱P扱いだし
スイッチとPCがあれば十分というニシ君に習うならPS4とPCがあれば十分ってことなんだよなあ・・・
見えない距離から平気で遠距離するは
赤色ばかりのグラで目が痛くなるは
20fps以下のガクガクでクソだから買うの止めて正解だったw
しなかったら開発が無能すぎだろ
ちょこっとだけ狭いところがあるけど
スイッチクオリティで作られたトゥーン表現ロボゲーを楽しみにしてる外人なんているのかねぇ
日本人ですらキツイって思う人間が多数だぞ
ちなみにPCに移植されてもメーカー側がある程度の予算をかけて最適化しなければゲーム性の向上はありえんからな
和ゲーでPC版に予算使って手を入れたのってFF15MHWくらいじゃね
開発は無能だろ
ソースはこのゲームそのもの
ガンダムブーストオン買った方が100倍楽しめる出来だぞ
体験版無しなら行けたかもな…
これは体験版で一気に評価が下がったから
いや~switchの2万本?3万本?よりは売れたと思うけど評価的に無理かな
いいゲームならPSもジワ売れするから10万本などたやすいけど
ゼルダマリオスマブラスプラポケモンどうもりマリメマリカカービィリングフィットFE遊べないじゃん論外
ゼルダとFE以外興味ないね
FEもまた調子に乗って分割とかし始めたら糞カスだし…
即・脱・任!!
カグラ7なんてスイッチじゃ出せないわな
アホかw
スイッチは既に陥落してるんだよ
パソニシなのにPCで遊べるの知らんのかw
ニシくんはSwitchにクレクレしてるけど3DSですら逃げられたのにSwitchで売れるわけない
・日本のハード売り上げが嘘だった(大半が中華転売だった)
・割れでサードのソフトが無料で遊ばれてるのを放置してるハード(実績トロフィー実装しない)
・買取保証の期限が終了した(最初に聞いていた話と違うせっかく移籍したのに)
なんて感じで色々要因があるんじゃね?
体験版出したのがまずかった。あれで見た目だけのクソゲーってバレた
だったら納得
ゴキ豚パソ痴漢!!
開発力もゴミ過ぎて全く可哀そうじゃないゲームだぞ
それより
任・即・脱
の方が良くね?
それでマーベラス営業利益は49.9%減となる21.11億円、純利益は53%減の13.36億円だぞ
もう潰れるんじゃね?
そんなんだからマルチタイトルにおけるPCの売上割合が低いんだろうが…
ついでにアスチェがGOTYとか言ってた奴もどうなったのか気になる
ルンファクは版権を任天堂が買い取ったんじゃないの?
それともルンファクの会社に金出して作らせたんか?
まぁ、どっちにしてもsteam版は無理そう
ゼノFEメトロイドンキーカービィ
脱任おめでとう
ロボット物が下火の今、子供たちを取り込もうとした結果アニメ調になったんじゃないか?
まぁ、アニメ調だろうがなんだろうが面白ければ売れたのにね
国内も合わせたらドラクエ11Sも50万は売れてるやろ
ただ、海外では同時期のコードヴェインの方が売れてたから、成功したとは言い難いけど
これでも神田川はソニックやクラッシュのレースゲームより売れたんやで
これはむしろゲームジャンルの方の問題だよ
メガテンとか3年も放ったらかしなんか
人間ならあと4年で失踪宣告食らって死亡扱いになるぞ…
もう微妙ゲーなの知れ渡っているからどうなるやら
開発者もクソゲーだと思ってるから時限独占に乗るんだろうな
案の定即脱任だなw
ラスボスが異常に硬くて弾薬足りないから辞めた。
それ以外は難易度低いから詐欺やで
ひょっとしてオンラインミッションすると強武器が入手できるのか?
でも元がブヒッチだからデザイン全てがゴミなんだよなぁ
価格も桁が1つ違うやろ? これ800円レベルやで
クソグラのゴミッチ版なんてやってらんねえ!!!!!!!!!!!
地上波でもCMバンバンやってたしなw開発費、広告費ともに回収できてないからPC版で出したなw
そもそも高解像度テクスチャを作ってたかどうかも怪しい。
PS360時代の微妙ゲーをPCプレイヤーが買うかね。俺は買わない。少なくとも定価じゃ絶対買わない。
ヌルヌルとか嘘つくなよバカキムチwww
ブーちゃんは目が退化してるから20fpsでもぬるぬるに見えるんや・・・
SwitchとPCならとうぜん…PC一択だよなぁ?
ユーザー層違うのに何でSwitchに出したのか
わーいざまあみろ
任天堂ファック
やはりPCハブると生きていけない時代になったのか
アニメじゃなくてトゥーン調やろ
グラブルバーサスとか今のギルティレベルになってアニメ調という
いつものPC版が最高ブヒ!ってのを言ってみろやw
売れて11万、子ども向けソフトとかいうのが悲しすぎるな
PS4みたいに数百万は絶対ムリなんだ
売れないから宣伝しないだけでしょ
あきらかにガキ向けゲームじゃないし