私はまあまあな田舎出身なんだけど東京出身の子と付き合ってた時に「俺の地元だってミスドとかあるし」と言ったら「ミスドって田舎にあるよね,都会にないでしょ」とノータイムで返答され,オランウータンの俺は木の枝を揺らすなどの激しい威嚇行動をとった
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2020年2月7日
これは完璧な返答で、本当に反論の余地がなくて固まってしまった。田舎出身であることをここまで強く自覚したのは初めで、痛快ですらあった。都心にあるミスタードーナツの店舗、俺の知ってる範囲だと新宿のゴールデン街側の交差点の店舗しか思い当たらないし(まずダスキンが大阪の会社だし)
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2020年2月7日
田舎の人って「貴方の地元って何にもないよね」的な問い掛けに「割とどこにでもある店舗などを例に挙げる」挙動が見られますよね(´・ω・`)
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2020年2月8日
信号機があるし!と言われた時は熊野地方の闇の深さを垣間見ましたが。
したがって、このツイートに「銀座にある」「新宿にある」というコメントが沢山きてるのはそのような齟齬が原因であると考えている。まさか「銀座/新宿/秋葉原にある」という数件の観測結果で、「都会にはミスドの店舗が少ない」を否定できると考えているわけではない、よね?
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2020年2月8日
だが都会という定義がかなり不明確で、都会の定義を23区内にするとミスドの店舗数はグッと減る。実際ミスドは郊外の店舗展開に積極的で、山手線の内側だと数える程度である。また、都会の定義を渋谷区や目黒区にすると、文字通り「都会にミスドは無い」になる。p値ハッキングっぽい話だ
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2020年2月8日
この記事への反応
・スタバあるし!ってなると、そこら辺のコーヒー屋レベルで都会には存在してて更にタヒぬ
県に二、三箇所しかないもんな(´・ω・`)
・都会のドーナツ屋さんはクリスピー・クリーム・ドーナツのイメージ…ミスドは地方駅のイm…
・東京都だけど信号機もコンビニも無い...
・ウチの近所には東京靴流通センターとシャトレーゼと丸亀製麺があるから都会だな!
(どれも自宅から1時間は掛かる)
・もっと田舎だと、ミスドは車(移動販売)でやってきます…(´・ω・)
・家から歩いてすぐにコメリと靴流通センターがあり、時々タヌキが出没し、終いには最寄りにミスドがあるので私も威嚇行動とります。
・俺だって電車でちょっと行けばミスドあるし_(┐「ε:)_
・「都会にジャスコねぇだろ!」と東京23区内から引っ越してきた人になんかよくわからんドヤりを見せていた顔見知りのおっさんがその人から「今はイオンですよね」と即答されてポップコーンが歯に詰まった風を装ってトイレに行ったのをわたしは見たことがある
たしかに少ないかもしれない・・・
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.02.08コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 43
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.08任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
Switch コントローラー [2020最新] 無線 HD振動 小型6軸ジャイロセンサー搭載 スイッチコントローラーTURBO連射機能付き ジャイロセンサー Bluetooth接続 任天堂 スイッチの全てシステムに対応 任天堂 Nintendo Switch 対応 小型 日本語取扱説明書posted with amazlet at 20.02.08yobwin
売り上げランキング: 7

こういう事言う時点で、完全に嘘松なんだよな
狙いすぎてて、それがボロで出てるんだよな
お前が都内を知らない無知な田舎者だということをさらしただけだ
宇宙田舎説やめろ
はい論破!
ほとんどのところでもう無くなってるんじゃないか?
うちの近所のもだいぶ前に潰れた
良いところなんて利便性しかないんだからそんな卑屈になんなよ
猿は山に帰れよ
野草知識はちゃんと仕入れとけよ
普通に痛い目見るぞ
今はもうありません
せやなぁ、○○とかねぇしなぁ
って自虐な感じになる
うちだとバーガーキングとかサイゼリヤねぇしなぁって言う
ミルクボーイかな?
黙らせられる
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の地元はケンタが潰れたからもう田舎やな
大人でそんなこという奴ほど田舎から都会に出てきた奴だろ
奈良は中国人だらけ
というクソリプのお手本
そんなん東京にもあるし
どこにでも無い何かを言えよ
都会はみんな牛引いてるし田んぼだらけ
お前もこのくらい気の利いた返しをしてみろよ。つまらない奴だな。
「ムース」ないよね?
都内だって大学が有る駅にはほぼあるだろ
正直田舎猿を日本人として認めるのはやめて欲しい・・・
まずその返しがつまらないんだよなぁ・・・
田舎者というキーワードによる対立煽りと
ミスドはここにあるという反論による宣伝効果を狙ってるんだろうな
こんなステマに乗せられる奴はただのバカ
そこにしか無い店を誇ったらいいよ
サッテリアとか(もうない
さわやかとか気軽に食える人が羨ましい
島民…
オランウータンにはおもしろいんだろうね
ほな千葉とちゃうなあ…
むしろサイゼリアだらけやからな~
俺たちが日本の真の民
逆ギレして「少ないって意味だから!」って…メンドクセー奴だな
森の賢人怒らせたな?お前二度と森に入れんで
領土減ると怒り出すネトウヨ
ってソラで歌えたら田舎の民
不便だな都会
都会だと安価な機能性重視の日用雑貨欲しくても売ってない。
甘いだけで美味しくもなんともないしな
なんかいつもポーチとかグッズをもらえる感じだった
駅前にしかない若者用のオシャレな店舗、というイメージだったなぁ
大人になって、飲茶展開してた時にミスドでチャーハン食べたことがある
ミスドってこんな店だったのかと思ったが、あの頃がおかしかったのか
隣国に売って金にした方がいいよ
高齢化社会で誰も使ってないし
だよなw
人口多いだけに怖いよなあ
パン1個で殺し合いでも起こりそう
やっぱ埼玉ってアカンわ、都内に引っ越す
田舎だとまだ生き残ってるのか
今まさにマスクの取り合いやってますねえ
逆だぞ
何のためにふるさと納税なんてやってると思ってんだ
そこで産まれてその環境にいるだけの奴から言われても何の説得力もない
ゴリラ「は?」
輸入は9割が海外だぞwww
田舎なくても全然平気やが
って文章のセンスに笑った
それか田舎育ちが過剰反応してるか。特徴言ってるだけなのに
むしろ田舎の方が土地余ってるから広くて羨ましいわ。DIYとか無理だもん
イ、イオンあるし(小規模店舗)
田舎は差別だけよ
それしか楽しみがないwww
一生懸命上手いこと言ってバズろうと頑張ってるツイッタラーだったわ
エンタメ系 エンタメ系 エンタメ系 エンタメ系 エンタメ系
バラエティー バラエティー バラエティー バラエティー バラエティー
バラエティー バラエティー バラエティー バラエティー バラエティー
今や地方に比べて便利さでは変わらんのに人込みとウサギ小屋でみじめな家畜生活なのがばれちゃってるから
もう諦めろって
数年後のうのうと帰ってきたら地獄を見るぞ
この予防線が仕込み感を誘うw
脊髄反射はやめろって田舎は何も無いよねってツイートだから...
馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
阿呆 阿呆 阿呆 阿呆 阿呆
阿呆 阿呆 阿呆 阿呆 阿呆
間抜け 間抜け 間抜け 間抜け 間抜け
間抜け 間抜け 間抜け 間抜け 間抜け
マクドナルドが2件もあるんだぜ
田舎でもなんでもいいから 食っとけ食っとけ
その前に過疎るな
メンシス豚みたいに脳に瞳があるんやろ(適当)
うちの近所のミスドも潰れたし
構ってちゃんがあまりに相手にされないから過激なこと言っただけの典型じゃん
あえて言わないだけでミスドは腐るほどある
閉店しまくっても影響ないくらい
ドーナッツプラント、ホーカスポーカスとかじゃね
糖質が炭水化物がと騒がれる昨今だとドーナツ自体が落ち目だよ
京都人の皮肉みたいで好き
ドーナツ屋ってのがもう日本で人気無い気がする
ドーナツなんてパン屋の1メニューとしてあればいい
コンビニドーナツじゃね
ドーナツ自体が流行ってない
田舎節w
それもドーナツ市場を過剰評価した失敗事例と見られている
2015年 1289
2019年 1007
田舎とよばれる地域>都会とよばれる地域
ゆるがない
やめたれよ。
あえて言ってないのに。
そうだよ
キチガイ隔離できてよかったわ
それが田舎の風景
都会は相手にもされない
はい、論破
大曽根ぐらいしか知らない。
ただ、ミスド以外の店が山ほどあるのでミスドは目に入らない
田舎はミスドが目立つ
そういうことだよ
エミフルww
でも、予測してもお前食べれへんのやろww
ポン・デ・リングは美味いが
田舎民との会話は最初だけ面白がれるけど、数日暮らしたらつかれるわ
ッチルバ
クンマコ
スコ
面白がれる?都会の流行り言葉かい?w
ジョイフルがあるで
タクパセ
バルチッ
コマンク
コス
そーだよ(*´ω`)
さいなら
まぁ便利だけどな
王将、やよい軒、モス、マック、ミスド、31、ケンタ
2階にもいろいろあるし
まぁ田舎だよw
何故か近くに回転ずしが3店あるというカオスw
田舎だと、単体の店舗が減少して複合施設の一角にある事が多い
なので糞勘違い松
田舎もいいよね
三年に一回くらいなら耐えられそう
俺の中ではてんやと松屋があるのが都会
ス、スカパー付いてるし!アンテナ壊れてるけど
凍狂人弱過ぎワロタ
いや、俺がツエーのか?w
わいは十年に一回だな
やっぱヨドバシとビックが両方駅前にあったら都会、はかなり的確だと思う
ツエ―ww
それはそうかも
閑散としてても都会風な風情はあるよな
生まれ育った人はまだしも、上京して1人でやってくなんてこのご時世まず無理
マクドやモスは辛うじてあるが、ロッテリアはなし
つまり池袋は田舎か
テスト放屁失敗して実がでたよお
イチヒヒヒヒヒヒ
むしろスガキヤがほしい!
ん?俺と戦るか?
ミスタードーナッツなら車で20分くらいの所にありましたが、もう4.5年くらい前に消滅してますが何か?
バーカww
誰も意見を求めてない
また勝っちまったわw
学年テスト50位以内だけあるな俺w
1 東京都 117軒
2 大阪府 107軒
3 神奈川 84軒
どんなデータ見て都会にないって言ってるんだ?
きしょ...
微妙過ぎて草
負け犬が
きゃんきゃん吠えて
うるさいぜ
コンプレックスの話じゃなくて田舎にもミスドがあるけど、それがどうしたって話でしょp
昔の金曜ロードショー辺りのCMで流れてたと思うけど都会じゃ放送してないの?
娯楽が差別とクレームしかないのよねww
ヒゲダンwww
仕方にゃあでしょ、高田馬場だか早稲田だかに出店したけど、鳴かず飛ばずで潰れたんだから
あんなもんが受けるのは東海三県だけやがね
どこ移ったんだろう?
そういう人種が集まって形成されたコミュニティだから
地元を誇るより都会をバカにして留飲を下げるのよ
すげぇべ?
地方出身者の7割貧乏人なんだけど
都合の悪いコメをシカトしてる時点で負けてる
はい鳥取にスタバ
ワイの勝ちやな
東京に住んでる大部分が元田舎民じゃん
スナバ?(難聴
まとめなんてそういうものだろ?
不毛な会話をバカ同士が延々続けてはちまに貢献してる図
撤退はしてないけど、元々少なかった店舗すらも潰れたりしてる
昔はちょいちょい見かけたデカい箱もった人多達も、もう10年近く見た記憶がない
田舎ってなんかゴミを燃やしたりとかで空気悪い時あるよ
水美味いって…人間が水を美味いと思うのは水に含まれてる雑菌とかによるもので
雑菌が少なければ少ないほど味も感じなくなり不味く感じる仕組み
つまり水が美味いというのはそれだけ雑菌が多いって公言してるようなもんなんだよな
田舎だと井戸を使う場所もあるため水の雑菌量の縛りがかなり緩くなってる
高いもん買わされてんだなwそりゃ文系バカの巣窟だわ
ポツンと一軒家にでたうちの地元の勝ちやな
東京出身は都民の3%のみだしな
海外出身者の都民すら4%もいるのに…
どんだけ東京出身者がレアな存在なのかがよく分かる
子供なら好きそうだけど
そら銀座とか賃料お高めの所に庶民派ドーナツが積極的に出すのは間違ってるし、何か都会・田舎・ミスドでのイコールの取り方が違う気がする
ほか弁あるし俺の方が都会住みだわ
渋谷にも池袋にもヨドバシがない事実
欲しいものがある地域に住んでれば何も困ることはない
都会なんて家賃高くて人が多い地域とか毎日ストレス溜まりそうだわ
近くに米の自動精米所がある俺の勝ち
左翼でも領土取られたら怒るんやで、普通は
アップルストア撤退
菌とミネラルは別物です
前は大須の目立つところにあったんだけど潰れたしなぁ。
ミスドすら無いぞ
ハハハ
生まれは練馬ですが何か?
クリスピー・クリームでマウント取れると思うのはクリスピー・クリームを食ったことのないやつだけ
そこまで上から語るなら単位密度あたりのミスド軒数出した上で都会にもミスドは有る派を否定してるんだろうから数字を出せば良いんだよね。まさか田舎に多いと言いつつ具体的にどの街に何件有るのか把握もせず言うはずなものね
目糞鼻糞が
めんどくさ
ミスドなんてどこにでもあるだろうに
世田谷区だけど最近は北側でもいかないと見当たらないね最寄りは川向こうのムサコだってよ
なら最初からそう言えば良いのにな
都心には無いよねとか誰が聞いても分かる嘘をごり押しして作り話して
尚且つそこを追求されると見苦しく言い訳するから相手にされないってのに
世田谷区なら三茶の駅出た所にもあったろ、下北にも有った記憶があるし
それなりに出歩く人なら、人が割といる駅周辺には大体あるイメージだろ
ソースは俺。
あと都市部の人は今はドーナツより美味しいバームクーヘンのショップとかのほうに興味が向いてると思うわ
東京一世か二世だらけ
先祖代々住んでたのが逆に田舎に行ってたりもするし
それはド田舎
地方を見下してんじゃねえよ
東京に居ても、職場や学校と自宅周辺と特定のエリアにしか出歩かないような
行動圏の狭い人が頓珍漢な事言ってんだと思う
東京で暮らせないから田舎へGOww
むしろ昔あったのになくなったんだよ
極端に普段いかないような珍しいところに特化しているというか
ない事が良いというより普通に不便になってる気がする
カロリーお化けだしな
生活に不自由してないからどうでもいいんだけどなぜマウントとろうと思うのか
行きたきゃ行くから
どういう心理状態なんだろう
ただし西武ドーム、テメーはダメだ
このワードが田舎者
ダスキンのお荷物
知る限りでも新宿は靖国通りや馬場にあるし中野駅前や新橋、阿佐ヶ谷も区役所横にあった
秋葉原とか三茶にもあるし浅草にもちょっと歩いたところにあったと思う
俺の行動範囲でもこんだけあるんだからたぶんこの倍以上はあると思う
なんでツイートする前にその手に持ってるスマホで調べないんだろう
懐かしいな
まだ店あるの?
本当の田舎にはミスドなんてないから
このオランウータン(笑
他の区は2~4店舗くらいあるから多分こいつにとって都会は港区と千代田区なんだよw
人多いし臭いし災害リスクも高いし、テレビとかもう見ないし東京の憧れなんて幻想
子供らはおやつを店で買うのではなく山で採って食う
木苺とか桑の実、あけびが人気
ミカンは大抵の家が木を持ってるので買ったことがない
家建てる時に建前で餅とか撒くのが田舎でしょ
地方都市は中心街に行かないと何にもねーよ、郊外には飲食店なんか無いし
都会はドブ臭いというけど田舎はガチでうんこくせーよ
田舎もんは生まれた時からだから気付いてないんだろうけど
あと東京はポイ捨てとか汚いっていわれるけど田舎こそ道端にやたらとゴミが多い
人口密度でいえばむしろ田舎の方がポイ捨て民度低い
まず自分自身が臭いことを自覚した方がいいぞ
いつの間にか閉店してたわ
これらが無くて都会はあり得ない
それどのレベルの地方都市だ?
地方都市ならむしろ駅前が寂れてて郊外の国道沿いが栄えてる感じだろ
名古屋レベルなら中心いかなくてもそこそこあるしな
ドーム??
お前が大体どこの奴かおおよそ検討がつくな
臭くねえし
おめえさては新宿の臭さを知らねえ田舎もんだな?
空が広くて圧迫感が無い、自然環境に癒される、人に煩わされない、のんびり出来る、この全てが都会に無い
今の内にせいぜいこういう見栄の張り合いをやっとくのもいいだろうさ
豚箱にしか見えんわ
アッハッハッハ笑
タワマン族はコントみたいやったな見ててワロけた
家の近くにコメリがあると誇るのが田舎
動物くさいのが田舎
ワイの市内2店舗あったわ…
郊外(笑)
安倍政権にノー!
ポッポ派生政党にまずノーだな
この局面で桜がどうこうしか言うことないのかよ
国会で週刊誌レベルの話すんな
田舎は横須賀
ツイ民なんかさせとくの惜しい。
しかもオランウータンのくだりパクツイらしい。
つまり東京人は少数派。少数派の意見なんか聞くなよ
日本の生産性を引き下げている文章を読めない人ww
情報が伝わらないコミュニケーション障害w
都民は大して美味しくもないものに行列作る習性あるもんな。
ふざけるな。都会にもミスドはあるわ
普段美味しいものを食べてないからそうなる
美味い店は東京に集まってる
田舎人の都会コンプは醜悪やな
八王子とか立川は東京では無い。ややこしいから東京のふりするのやめて。
ネットで紹介されてる極々一部の情報しか知らない田舎者って
東京の情報がそれしか無いんだなwww 滑稽過ぎて笑えない。
あの道の狭さと人の多さは住むのに適さないな
シンフォギアライブあるから調べてたら周りなんもなくて草
逆じゃね
マックスバリュとか。イオンモールとか。