• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









買い占めに走るような人々、うちの母がそうなんですが
・感情的でヒステリー気味
・自分さえ良ければいいと思ってる
・人の話を聞かない
・自分は賢い/正しいと思ってる
・不安や感情をコントロールできない
・正しい情報にアクセスしない/できない

なので、苦々しく思ってても止めようがないんすよね















この記事への反応



何故か最初に得た情報を鵜呑みにするのですよね...

私の職場の同僚のオバハンも「みんなおかしいよね!」と言いながら、自分も家族まで動員して買い占めに走ってます。

何が困るって今回だけじゃなく、常日頃からこんなんだからしんどいんだよなあ
日常にそういうのがひとつ屋根の下にいるとゴリゴリに精神削られるし、それが他人にまで迷惑かけてると思うともう……


正しい情報にアクセスしないではなくしようとすらしないんですよ。最初に聞いたものが正しいと思っちゃう傾向もあると思います

正しい情報を掴める人も
今回は買い占めに走っています。

転売より厄介な
「ご近所に配ろう」
という発想で買い占めています。

結局、供給が不十分なんですよ。
次のデマでまた、あたらしいアイテムの買い占めが始まりますね。

皆、買い控えをしている。
しかもそれは
消費増税の影響かも知れない。


普通に必要で買おうとしてるのに買い占めしてるように見られるのすごく嫌。混乱が収束しても非常時のためのストック癖付くかも。

初めまして・・人格、人生哲学に深く組み入れられた価値観では、柔軟に変化に合わせて変えろ、ということそのものが、無理・・・・( ^ω^)・・・

全てに当てはまりそうだけど
買い占めしないんですよねぇ。。
僕。。


まんま思い当たる人がいます
成長努力をしたくないので、自己保身にこだわり虚勢を張る。
何十年経っても本質は多分変わりません…
痛い思いをしてちょっと勢いが落ちる程度かと(・.・;)


テレビをよく観ている人に多いですよね。
私の知人もそんな感じです

自分の脳で考えない




パニック買いしてる人って確かにこういう傾向ありそう


PCエンジン mini
PCエンジン mini
posted with amazlet at 20.02.22
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 44


コメント(633件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:41▼返信
老害ババア
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:42▼返信
身内の恥を晒すゲェジ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:42▼返信
自分で考えることをやめた人
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:42▼返信
>>1
陰キャくんどうしたのいきなり?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:42▼返信
すーぐ鵜呑み
お前らは鵜飼の鵜か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:43▼返信
頭が悪い暇人なんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:43▼返信
買い占めするやつバカにしてたおっさんがウンコした後のケツを泣く泣く手で拭いててワロタwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:43▼返信
情報源はいつもネットかSNSのヤツ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:43▼返信
買い占め批判する奴は多分独り身か家事なんて一切やってない奴。加藤も批判してたけどあいつは典型的な後者で金さえ払えば何でも解決できると思ってる
けど家族がいて事実商品が無くなってるなら、見かけて買える時に買う以外の選択権なんて無い。自分だけのためじゃないんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:43▼返信
ゆーても不要不急の外出を、子供が常に家に居る全世帯が控えたら
当然外に出る回数を減らすために生活消耗品を備蓄の為に買って
通常の何倍かに消費が増えて品不足になると思うんだけどな
一人二人ならともかく国でやってたら膨大な人数になる訳で
そういうのは度外視なん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:44▼返信
もうちょっと頭つかえよ無能
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:44▼返信
すぐパニック
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:44▼返信
正しい情報(売り場が空っぽで買えない)
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:44▼返信
集団心理って怖いねー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:45▼返信
いつも言ってるけど人のせいにしてばっかで根本的なシステムを見直さないから買い占めにより品不足が発生するんだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:45▼返信
この理屈ならつまり賢い人は買えなくても不安も不満もないんだよね?
買えてる俺は不満も不満もないからおあいこだな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:46▼返信
このTwitterでさえ疑え
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:46▼返信
ナッシュ均衡で説明できる話でパーソナリティ分析は意味がない
ごく普通の人が買い占めてる、が妥当なところだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:47▼返信
まさにはちま民
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:47▼返信
>>1
マスクの時は転売ヤーが悪い!ってまだ理解できる主張だったが
今度は消費者が買っても文句言うんだなwww親が日用品とか買い揃えてくれるニートの主張は面白いわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:47▼返信
ゲハでいつもいい争いしてる人は買い占めそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:47▼返信
買い占めって一人で10個とか20個とか買ってんのか?
今はないんだし本当に出回るかわからんから2個くらい買うのは普通
マスクだって最初問題ないって言ってたのにずっとないじゃんという
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:47▼返信
馬鹿が買い占めて普通の人が買えなくなるから一緒に馬鹿になるしかないんやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:48▼返信
正しき人はマスクもティッシュもトイレットペーパーもお米もなくても困らないんだ
武士は食わねど高楊枝だね
かっこいい・・・
俺には無理だからスーパーで買ってくるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:48▼返信
自分さえ良ければいいの正しくね?
他人に譲って不利益を被る必要ないぞ

26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:48▼返信
あとクレーマー気質の基地外も多いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:48▼返信
決めつけすぎやろ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
オタクの特徴そのままで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
買えないから文句言ってる人も同類
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
>結局、供給が不十分なんですよ。

こんな一時的なピークの為に対応できるように普段から備えてたら人材も金もコストがかかり過ぎるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
>>27
足りなかったら足りなかったで母親をクソミソ貶すタイプだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
おーらはすごいゾ天才的だゾ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:49▼返信
単純に日本人ぽい人でしょう
馬鹿なだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:50▼返信
1人暮らしでもともとティッシュもトイレットペーパーも2~3パック常にあるから
いちいち買いに行ったりはしないけど、子供のいる一般家庭が外出を控えるために買いに走ったら
当然こうなるって話で、どちらかというと「買占めに走る」って方がメディアのデマのような気もする
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:50▼返信
hitonoia@hitonoia
買い占めに走るような人々、うちの母がそうなんですが


↑実家暮らしの子供部屋おじさんが何か言ってて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:50▼返信
キモオタの特徴と一緒だねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:51▼返信
垂れ流してないでケツ拭けよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:51▼返信
これが抜けてる
貧乏人
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:51▼返信
買占めしてる奴見苦しいのは確かだが、それをネットで声高に叩いて賛同集めようとするのも同じように醜くね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:51▼返信
ちょうど無くなりそうだからスーパー寄った時に買っときたいんだけど、なんか売ってないんだよね
なんやねんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:51▼返信
好戦的でマウントサル
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:52▼返信
すぐに決めつけちゃうのがTwitterらしいや
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:52▼返信
>>22
1年間に12ロールを6袋ぐらい買うからそれまではセーフだろ
年間で消費する量ぐらいが購入の適正数だと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:52▼返信
ツイッター民の自己紹介じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:53▼返信

他には「他の人も買ってる、並んでるから俺もっ!私もっ!!」って自分で考えず、

     すぐ他人の真似するクズな


お前だよ、今ここ見てるお前の事だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:53▼返信
無いと困る、あっても腐らない、それほど高価でないなら
買っちゃうんじゃね?
他人の事なんてどうでも良いのは事実だしな

俺は買いそびれまくってるけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:53▼返信
>>35
別に同居してなくても普段からコミュニケーション取ってれば分かるのでは
この手の大量買いする親なんかは子供に買った分を分けるために連絡してきたりするしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:53▼返信
転売ヤーだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
>>22
皆買い置きはそんなもんだけど、ネットは極論化しないと会話できないコミュ障やアスペも多いから、上から叩ける明確な敵を無理矢理にでも作り出してしまう
パターンに入れば無知な人間でも、家から出ない人間でも安心して上から叩けるから
多くの人が少し多めに買うだけで品切れになり、大体の店はそれで品薄になってるだけなのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
>>34
4人家族が家で三食食べるのを一ヶ月やると米30kgから40kg必要なんよね

最悪を考えれば今回は備蓄しててもいいわけだけど
ここの連中は引きこもりで理解できないから、米を大量に買うやつを馬鹿にしてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
これ、まんさんの特徴やんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
>>2
身内の恥を晒してるつもりで自分事実の恥を晒してるやつやろw
ママが買ってきてくれるから慌てて買う奴はバカって言ってるみたいで笑える
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
全人類が芋を食って尻を拭かなくて済むうんこを出せばいいだけだろ。
毎回尻拭くカスは芋もっと食えな?^^
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
①やべー買わなきゃ!
②1みたいな奴がいるだろうから買うか
③2みたいな奴がいるだろうから買うか
④123みたいなやつのせいでなくなるから買うか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:54▼返信
トイレットペーパーはデマと批判して買いだめする人馬鹿にするけど、マスクは予防的に使うって奴

同類だからな

しかも頑なに意味があると吹聴して自分が賢いと思ってるからたちが悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:55▼返信
毎日棚撮影して「マスクがありません!トイレットペーパーもありません!」

って放送してるテレビがある以上デマも何も無いよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:56▼返信
>>45
買えなくても他人に当たるなクズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:56▼返信
在庫ある(店頭にあるとは言っていない)
そもそも在庫が日本にだけ流通するとも言ってない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:56▼返信
>>40
結局は先陣切って買い溜めしたバカのせい
今普通にストック無くなってる人で群がってるから入荷しても売り切れる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:56▼返信
「デマらしいけど、実際に売ってない所見てるし、今売ってるし1つは買っとくか」
ってみんなが思ったら、無くなるわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:57▼返信
いらすとやは仕事早えなあ
62.投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
叩いてるやつらが、泣きながらうんこを素手で拭ってると思うと笑える
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
買い占めじゃなく買い貯めな
ゆとりには違いがわからんかもしれんが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
あらぁ、貴方は違うって言うの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
>>54
⑤マスクみたいに転売ヤーに奪われる前に足りないから買っておくか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
人にはそれぞれ事情ってものがあるのよ?
わかるかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:58▼返信
そんな籠城するんじゃないんだからいらんでしょ
核シェルターに引きこもるのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 13:59▼返信
もう二度とウンコできないねぇ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:00▼返信
マジでそれ、自分たちが買い占めることによって品薄に拍車をかけているということに気付かないバカばっかり…何で落ち着いて今までと同じサイクル同じ量で購入しないのか?いつもと同じ買い方をしていれば何ら問題無いだろうに…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:02▼返信
>>70

>>54みてこい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:03▼返信
トイレットペーパーがなければマスクで拭けばいいじゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:03▼返信
全部嘘松さんの特徴で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:04▼返信
バカがガソリン備蓄しようとして火事が増えるとおもうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:04▼返信
本当なのかと疑うことはとても大事とわかってるくせに
政治ネタだと安倍を信じますになるのが草
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:04▼返信
要するに糖質だろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:04▼返信
トイペのニュース見ると、買い漁る人の目がみんな焦点合ってなくて怖い。
てゆうかそんなにウンコするのか?恥ずかしいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:05▼返信
その共感が殺到してるツイカスも自分さえ良ければいいと思ってるゾ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:05▼返信
普段から2~3ヶ月分の備蓄をしとかんからだ
トイレットペーパーは2~3袋は当たり前、洗剤、消毒液、缶詰、干物、生ハム原木の制作(1年に1本、熟成させるほど美味いぞ)、畑で季節野菜、漬物、肉塩漬、米は30㎏12袋を新米で購入保管、水は高い浄水器が欲しいが買えないのでペットボトル、いつかは欲しいなぁ川の水濾過してすぐ飲めるやつ…
だがマスクは12月の中国コロナが話題になった瞬間にAmazonで50パック買いだめしたわ
消毒用エタノール薄めてマスクにシュッシュしながら使ってるよ
なんせ心配性なもんで、普段から心配機能を働かせなきゃ心配で心配で…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:06▼返信
>>60
それなくても国が「不要不急の外出控えろ。学校休みな」って言ってるんだから
「外出控えなきゃだし一つ余分に買っとくか」ってなったら同じ事じゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:06▼返信
幾つかは自分に当てはまってるとは思う
とりあえず自分の家用、数週間~1ヶ月程の使用分は買った
それを転売しようとは毛頭思わないが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:07▼返信
>>79
山奥か田舎に住んでいそうな勢いだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:08▼返信
>>82
いや、対核戦争勃発用じゃない?
家の庭にシェルターとか買って埋まってそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:08▼返信
うちの近所もトイレットペーパーを買うために開店一時間以上前から並んでる
老人が多い感じ
一緒に並ぶ気にならなかったので
ドラッグストアよりちょっと割高だったけどAmazonに発注した
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:08▼返信
>>77
人間性恥ずかしいのはお前だよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:08▼返信
ここにいる皆さんですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:08▼返信
朗報・メルカリ マスク1000円以上の出品禁止 即出品削除
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:09▼返信
トイレットペーパーなんて安いときに買い溜めするから焦んなくてもまだ山ほどあるわ
普通そうじゃないのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:11▼返信
※79
精神的に追い詰められてね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:11▼返信
今日、開店時間に合わせてトイレットペーパー買いに行ったけど
数日前に比べたら、かなり買い易い状況になっていた気はしたよ
並ぶは並ぶんだけど、以前の必死さは少なく感じた
戒厳令とかにでもならん限り、週末辺りには落ち着いた状況になるんじゃないかな

でも変わらず、マスクは一切見かけなかったけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:11▼返信
>>1
これは日本人の特徴じゃないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:12▼返信
こういう連中があおり運転もするんだよなww
自己中で誰も信用しない、意見も聞かない
てか?こういう人達外出しちゃ駄目でしょwwマンマ迷惑行為者なんですよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:12▼返信
地方だけど昨日普通にコンビニに売ってたけどな
大都市圏だけ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:13▼返信
都内だけどトイレットペーパーもティッシュもあるよ
普段より減ってる気はするが
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:13▼返信
勝ち組の特徴でもあるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:14▼返信
これはマンさん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:14▼返信
東日本大震災で備蓄の重要性を思い知ったワイ、
普段から多めにストックしておいたので高みの見物
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:15▼返信
買い占めっていうけど大半は普通に必要分を買ってるだけやぞ
現地で見てこい
必要分を買うのもいかんのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:15▼返信
今は無いんだし買うのは当然

そう言う奴が100人いたらどうなる?それを言ってんのに理解出来ないガイジ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:16▼返信
12入り600円位のヤツしか残って無かったのが
12入り200円ちょいのヤツが並ぶ様になってた
落ち着いて来たんだろうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:16▼返信
買いすぎて捨てる人に多そう…
まぁ計画性がまるでない脳みそ薄そうな奴等だろそんなの
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:16▼返信
※95

まあそうだよ。買い占めに走れない人間は大成功はしないだろうな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:16▼返信
>>97
俺も同じく北海道胆振東部地震で電気が無い時の恐ろしさを知ったので
備蓄があって全然何もしなくても平気だった。つか別にティッシュも
トイレットペーパーも普通に売ってたけどね。マスクはずっと無い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:17▼返信
買いに集まるヤツ = 転売 = 悪

みたいな低能の思考連鎖が止まらんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:17▼返信
※98
だったら常に今みたいな状況にならんと可笑しいやろwwwwトイレットペーパーの棚が空になってた事あるんか?
気付いてないけどそれも集団ヒステリーみたいなもんだからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:17▼返信
※71
見ましたが何か問題でも?買い占める奴がいるから品薄に拍車がかかるって間違ってるかい?みんなが落ち着いて、いつもの買い物と同じように必要な量だけ買ってたら何も問題ないだろ?クソのようなデマに騙され「無くなるってメールもきたし有る時に二つ三つ余計に買っておこう」って自分勝手な考えの人間が大勢いるから品薄になるんじゃないの?なんか間違ってます?君には読解力がないのかな?こんな事態だからこそ冷静に判断行動しろって言ってるつもりなんだけどね…
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:18▼返信
>>101
普通に使っていけるものだから捨てるのはないんじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:19▼返信
便紙がない?ならば有るところですれば良いだけの話しよのう。便秘のワシには関係の無い事じゃが。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:19▼返信
>>104
買いに集まるヤツ = 情弱 = 障害
訂正しといた
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:20▼返信
>>デマで買っちゃう人→
「ずっとテレビを見てるあたしは最新情報に敏感な賢い消費者」と思ってるんだよね。

トイレットペーパーに関してはテレビは終始デマと言ってる
寧ろバカッターがデマで買ってる奴ばかり
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:20▼返信
>>105
転売がいつもの100倍も1000倍も買っていくからだが?
多くの人は1ロール買って終わりよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:20▼返信
いろんなものをローリングストックしてるけど
今回の件で備蓄量は増やしたぞ
こんなにもパニックに日本社会が脆いとあらためて思い知らされたから
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:20▼返信
過量購入は、認知機能の衰えからきてると思う
認知症の人って、すごい買い込むから
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:22▼返信
大量に欲しいなら業務用サイズで買えばいいのにな、それを普通のスーパーとかから買う奴とか頭いかれてんのかよってな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:23▼返信
※111
転売の件数と業者の出荷数、年間消費数見てっか?何の根拠だその数字
転売屋なのか?
消費数に関しては経産省がデータだしてるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:23▼返信
はっきり言って買い占めに走らなかった奴は負け組
マスクも2千枚あるし騒いでるやつを高みの見物だわ
情弱の周回遅れだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:23▼返信
>>114
量が多すぎて逆に困りそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:23▼返信
※114
ホムセンは真っ先に消えてたけど?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:23▼返信
気色悪い人間が多すぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:23▼返信
>>116
マスクの備蓄あるかどうか見たら2年前の50個入りがまだあったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:24▼返信
自分だけが よければ それでいい 人間だもの
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:25▼返信
まあ賢いつもりで余裕かましてマスクも無い人も居るんですけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:25▼返信
>>115
そんなもん調べればすぐわかるわな
で、その数字が分かったところで転売が買ってない証拠にもならんわな
何言ってんだアホ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:25▼返信
あ、まんまぶーちゃんじゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:25▼返信
今の50代以上って大体これだから
親の馬鹿さ加減にうんざりって人もそりゃ多いわな
すっかりテレビに洗脳されきってる世代だもん
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:26▼返信
まぁ買いだめしてる奴等だと大体想像がつくけど、ネットが使えなさそうな老いぼれどもだってな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:26▼返信
※116
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:26▼返信
豚の特徴そのままだが奴等は金がないから
だが買わぬだからなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:27▼返信
メディアも連日連日コロナを煽り過ぎなんだよ

手洗いきちんとしましょうねでいいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:27▼返信
自分だけがよければ~に関しては、限界の状況下では正しいだろ
明日トイレに行けなくなるかもしれないんだぞ
サバイバルだ!!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:28▼返信
会社の🚻から少しだけ拝借させて頂きます。ほんのダンボール一箱。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:28▼返信
ヒステリーなのはここの連中とおなじじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:28▼返信
※123
買占めを正当化しないでバイヤーさんwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:28▼返信
情強「踊らされてアホじゃんwwww」



マスクも無エ ペーパーも無エ 自動車もそれほど走って無エ 米も無エ 水も無エ 転売毎日ぐーるぐる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:29▼返信
買い占められたところで本気で困る物ある?マスクもトイレットペーパーも死活問題なく、代用もある。トレペは供給の心配無いと発信ある。
「うわー買い占めだ、卑しいー」って思ってる人達は他人の行動を気にし過ぎててメンタル弱いと思うわ。
むしろ自分の事だけ考えてなよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:29▼返信
※116
ぶっちゃけ「負け組」というか「おおらか」なんよ。尻ふく紙を取り合う気にならないというか。
紙がなきゃ葉っぱで拭けばいいだけよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:29▼返信
感染スピード遅らせてるだけで予防じゃないのに必死になっちゃってまぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:29▼返信
カンダタの群れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:29▼返信
うちは親父が指示してるし、買えなかったら罵倒されるから
かーちゃん半泣きで駆けずり回ってるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:29▼返信
主婦が多かったのはそういう理由か
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:30▼返信
惰弱奴、よく聞け!拭かなければ良いだけの話しだ。そんな事より生理用品が無くて困るわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:30▼返信
>>134
これもうどっちが情弱かわかんねぇな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:30▼返信
12ロールあれば普通の家庭なら1ヶ月は持つはずなんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:31▼返信
>>134
情強「ケツは拭かねど高楊枝・・・」
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:31▼返信
ま精神面が未熟というか大人じゃない人たちだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:31▼返信
親は身近にいるいい見本だな
親になったらおまえら注意しろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:31▼返信
※134
転売のせいじゃないじゃん、踊らされてるやつじゃん
つか日本も落ちたもんだなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:32▼返信
>>130
みんなが買い占めることによって、公共施設からトイレットペーパーが消えれば困るかな 

トイレットペーパー盗む奴もでてくるし
引きこもり以外みんな困るよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:32▼返信
※110
だよね。
テレビは最初からデマだと言ってた。
「トイレットペーパー買い占めはテレビのせい」というのが既にデマと言える。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:33▼返信
>>83
それはナイショだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:33▼返信
たんに迷惑だなってだけなのに
馬鹿だの情弱だのすぐ悪口言い合う
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:33▼返信
>>143
それは男だけの家庭の場合じゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:34▼返信
いまだにマスゴミに煽られるアホだから手遅れ、一部のアホが反日野党を支持する理由と同じ

 
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:34▼返信
今日も開店前から店先に並んでる方々がいたが、揃いも揃って爺婆ばかりだった。
まさに上のも当てはまりそうな老害ばかりだったんだろう。
お店の人も気の毒だなぁ…。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:34▼返信
>>152
男だけの独身なら何ヶ月ももつと思うわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
こういう人たちは今まで人を信じることが無駄だと人生で何度も経験したんじゃないの
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
明らかにこいつの偏見で草
並んでる奴見たけど普通の爺婆だったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
メルカリ悪質買い取り業者

ユーザー名 ピクチャー アイコン(綿棒)3DSソフトのポケットモンスターをかあさってる悪質業者です。

みなさん気をつけてください。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
マスクはせき、くしゃみの飛沫防止目的なだけで、コロナウィルス自体はマスク通れるくらい小さいらしいからマスクしたら大丈夫というわけではないんじゃないかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
デマとかデマじゃないとか色々あったが
なくなりはするが補給もされるよってのが
状況に一番合ってんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:35▼返信
※152
〇〇から徒歩何分ってのも女が基準のデータだし、多分女が基準のデータだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:36▼返信
※148
もう場所によってはトイレ紙持参じゃないと
トイレ使用を断る施設も出てきてんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:36▼返信
客は神様だと思ってる奴等だろ
他人に対して感謝の気持ちとか思いやりの気持ちがあれば普通はやらねぇと思うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:37▼返信
>>158
3DSとかいつの時代かと思うが
レトロファン目当てか何かか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:37▼返信
正しい情報にアクセスできないは関係ないかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:37▼返信
検査可能
病院に押し寄せる
医療崩壊
そういうタイプ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:37▼返信
一人暮らしの時は12だか16ロールで4カ月はもったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:37▼返信
>>153
野党持ち出すのはよくわからんが、簡単にマスコミに振り回されるバカが多いのはわかる
こんなのだからマスコミが平気で印象操作するんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:38▼返信
自分しか頼れるものがない人は買い占めるだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:38▼返信
3DS ポケットモンスター などゲームソフトを悪質業者が買い取りしてます。

ユーザー名 ピクチャー アイコン画像 綿棒。
横取り購入や交渉中の相手に嫌がらせ行為を繰り返ししてる買い取り業者です。

みなさん春休み メルカリきをつけましょう。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:38▼返信
踊る阿呆に見る阿呆ってな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:38▼返信
悪いと思ってねーんだよな
車の速度違反で捕まって「なんで私だけなの?他にもっと捕まえるべき人がいるでしょ」っていうやつと一緒
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:39▼返信
景気落ち込んでるし、きっちり補充されんならいいんじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:39▼返信
>>161
ググってみたが4人家族で1か月16ロールで
偶数にしているのはたぶん男と女の平均でも取るためだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:40▼返信
特徴よくわかってるな
でも次も同じように買うだろうね
静観してればよい
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:40▼返信
メルカリ ゲームソフト3DS ポケットモンスターを買い取り悪質業者に注意!

ピクチャー ユーザー名 綿棒の画像 あれやばい。交渉中の相手に嫌がらせ行為を繰り返してます。

格安購入して、Amazon ヤフオク 転売してる在.日生活保護者です。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:41▼返信
よくもまぁ、自分の親をネットとは言えそこまでボロクソ言えるな。その人から生まれた分際で。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:41▼返信
>苦々しく思ってても止めようがないんすよね
最初のツイートで答え出てたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:42▼返信
毎回こうなるんだろうな
中国の影響で酸性の強い雨が降ってくるぞとか言って傘枯渇させたりイロイロやってみたくなるな
多分捕まるけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:42▼返信
>>155
俺一人暮らしだけど4ロールも有れば1ヶ月ぐらいはいけるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:43▼返信
負け組の怨嗟が積もる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:43▼返信
今日トイレットペーパー2袋が残ってたが切実に無い家庭のために買わないでおいてやったわ。俺は一巻き400円の高級ペーパーが4つまだあるからなあ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:43▼返信
またトイペ買えなかった奴の怨み言かよ
ケツが拭けないストレスはわかるけどさ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:44▼返信
>>139
親父に言ってやれお前も買いに走れって
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:45▼返信
>>182
やさしい
大家族だとすぐなくなるから主婦は必死だろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:46▼返信
この手の特徴云々みたいなのって
大体バーナム効果
書いてる本人が気づいてないことの方が多い
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:46▼返信
>>144
五十歩百歩だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:47▼返信
>うちの母がそうなんですが
こいつの母親の特徴が根拠ってのが笑う
それはお前のお母さんの特徴だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:47▼返信
>>122
それ俺だw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:48▼返信
>>182
俺も最後の一個あったけど
とりあえずティッシュペーパーだけにしといたわ
戻した瞬間、鷹でも飛んできたかのようにかっさらって行ったおばちゃんいたけどwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:48▼返信
>>180
平日ほとんど家にいないから、1ロールで1ヶ月で使い切らないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:48▼返信
>>117
それな!
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:48▼返信
※181
普段から安い時に買ってる人間が勝ち組であって
今無い人間も、泥縄的に定価で買い占めてる連中もどっちも負け組だぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:48▼返信
要はガイジ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:49▼返信
お母さんだけでは根拠が弱いなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:50▼返信
※193
しかも最終的に余るというwヒカキンキッズかな?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:50▼返信
トイレットペーパーを買った人間はみんなこいつのお母さんなんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:50▼返信
まさにトンキンの特徴じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:51▼返信
※195
いやここの書き込みだけ見ても理解出来る
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:51▼返信
>>89
普段から何があれば有事の際に困らないか?ってこと考えてるからそうなのかもしれないが、今は私は追い詰められている立場じゃなく助ける立場、普段からの備蓄をしなかった人が追い詰められてる
供給の目処が立つまでは自分含め家族親戚友人を助けれるからね、備蓄は大事だよ
普段から皆が備蓄してりゃこんな記事が立つこともないし、製造業界も備蓄分で儲かって経済が回るのよ
貯金もいいけど、備蓄にも金を使え、給料の1~2ヶ月分でいい、備蓄貯金しろ
①絶対無いと生活できない、死ぬやつ(生活必需品)②無いと困るやつ、不便なやつ(道具関連、貸し借りできるやつ等)③あると便利なやつ(娯楽)の順番かなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:51▼返信
おっさんなのに俺はお母さんになれたのか・・・!?😳
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:52▼返信
死にかけの年寄りだけマスクしてる異常な国
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:52▼返信
>>199
個々の書き込みだけが根拠
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:52▼返信
台湾みたいに本人確認して個数決める感じにしないといけないな
ただでさえ中国人が日本で買い占めしてるしw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:53▼返信
バイキンマンとウンコマン
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:54▼返信
バカと貧乏人ほど買いだめするからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:54▼返信
別にいいんじゃねえの?
転売屋は締め出されてるし
小売業者は在庫一斉に掃けて大勝利だし
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:54▼返信
こういうパニックおこすのってだいたい女なのはなんで?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:55▼返信
供給が不十分って…
紙製品の輸送って大変なのよ
値段の割に大きいし
トラック運転手の不足問題もあって追いつかない
軽く言うなよって感じだわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:55▼返信
貴方が言っているお母さんは本当に貴方のお母さんさんですか?
貴方だけに見えていませんか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:56▼返信
>>206
ビュッフェで食べきれないのに大量に皿に盛る奴と一緒だな
で、残してんのな。卑しい奴
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:56▼返信
発端がデマで工場も止まって無い、普段通りの行動すれば備蓄する必要もない
なのに棚は空みんな自分だけは正しいと買いに走る
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:56▼返信
買い占めを批判してる人の特徴

自分は買えなかった
自分は買いだめしてあった
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:57▼返信
しょうがねぇと思うけどな
需給共にいつでも買える安心感で成り立ってたバランスだからな
デマ発だとしてもその安心感が崩れればバランスも崩れる
大抵の家庭はサイクルで補充するだけで備蓄そんなににだろうし例えば一つのスーパーの客が10人でも予備を買っておいた方がいいかしらと思えばサイクルで買う客と合わせてあっという間に棚が心もとなくなる
そうなると楽観してる人も焦りだすよな
1000人の生活圏にある棚から消えても買えてない人の方が圧倒的に多いわけでパニックになる
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:58▼返信
架空のお母さん説👩🏻
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:59▼返信
>>213
ケツにウンコがついている
も追加で💩
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:59▼返信
※213
え?「買占めはしなくていい」って行政からも製造元からも文章出てるのに??????
何番目のアースで生活してる人ですか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 14:59▼返信
この前安倍ちゃんがテレビで非常事態宣言するかもしれない
みたいにあおったからヒステリーになるのも仕方ないか?
それをいちいち馬鹿にするやつもたいがいだけどなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:00▼返信
実際は爺婆や主婦に見せかけた転売ヤーだったりしてな
今の時代誰でも転売ヤーになれるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:00▼返信
誰がいつ何を買っても文句無い
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:00▼返信
※213
国が批判してね?そもそも
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:01▼返信
※125
オイルショックの時と同じ反応示してるんだよ
自分で情報を得ようともしていないし考えようともしていない
煽られればそのまま乗る
全く何も学んでいない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:01▼返信
本当に必要な数の線引きが曖昧
素性もわからず家族構成が不明
一々目くじら立てて批判する案件でもないと思うが
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:02▼返信
※209
対応できてないんだから不十分だけどね
結局どこも余裕なんて持ってないカツカツのところでバランスとってるシステムだったから急激な変化についていけないのよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:03▼返信
買い占めしてる奴は性格悪い、まとめ買いしてる奴は賢い、ボーっとして買い損ねて必要になった時に売ってないと嘆くのは・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:04▼返信
速報 きんぺー、訪日延期
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:04▼返信
・自分さえ良ければいいと思ってる


峠を攻める走り屋🏎️
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:04▼返信
自分に必要な物がバカの起こした買い占めの連鎖に巻き込まれたら自分も同じ土俵に立つしかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:05▼返信
2・3個買っただけでもこんな非難を浴びるんだろ?
トイペ問題に関して言えば騒いでる側も
パニック起こした奴等と全く同じ動きしてるんだぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:05▼返信
今回に関してはマスクの前例があるから不安になるのもわかる
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:06▼返信
>>223
自分がどれだけのペースで使うかまったく分からない人はそもそも論外
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:08▼返信
>>229
批難されてるなら学べ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:08▼返信
ゴキみたいな奴だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:08▼返信
マスクが政府の言うように供給されてたら傍観してられただろうし
そうでなかったのだから動いてしまうのは仕方ない
情弱だ情強だのでマウント取ってるようなこどおじにはわからんだろうが
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:08▼返信
うちのパートのオバハンがこんな感じ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:09▼返信
いやいや買い占める人よりそれをメルカリで売る奴のほうが最悪だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:09▼返信
自分以外の他人はバカだと言いたいんだろう
こういう奴は何をしても批判するしこのツイ主は性格が悪いだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:09▼返信
デマ拡散したくせにはちまはこのネタ好きだな
よっぽど稼ぎになるネタなのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:10▼返信
実際無くなってるんだからどうにもならんわ
みんなちびちび買うことを前提として生産流通決めてるんだしあとちょっと騒動続くんじゃねぇの
1家庭が1パック確保すらだいぶ遠い話だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:10▼返信
>>231
その基準も各々の尺度によってかわる
論じるまでもない
まさしく論外
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:10▼返信
>>1
トイペ争奪戦に敗れたカス共ざまぁwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:10▼返信
改めて思ったけど、これだけ馬鹿が多いってことは
ネットのステマやネガキャンって効果抜群なんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:11▼返信
特殊詐欺に騙される人の特徴に似ている。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:11▼返信
どれだけのトイレットペーパーがいつまでの分あれば正解なのか
それがハッキリしてないからな
1回のウンコでワンロール使う奴だっているかもしれない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:13▼返信
まあ大体正しいな
家族にこういうタイプがいると死ぬまで地獄決定や
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:14▼返信
でもこれから先も別な争奪戦で買えるのはその馬鹿なんだろ?
持つものと持たざる者
どれだけ批判しようと買えなかった人間は持たざる者にしかなれない
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:14▼返信
※234
マスクは輸入してる分もあるからわかる、ペーパーは全く別それなのに同列に語ってる奴の多い事多い事
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:14▼返信
買占めなんて無謀な数買うやついなくてもひとつの店に来てる客全員にいきわたるような数はないのでどっちにしても空っぽになる
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:16▼返信
※244
他人に家の便所使わせるんかwww
それともまだ家族の事あまり把握して無い3歳児ですか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:16▼返信
>>247
輸入だろうがそうでなかろうが
実行されてないという印象を与えた部分が問題
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:17▼返信
>>249
知り合い多ければ使わせるんじゃないの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:18▼返信
バカがバカを呼ぶ「バカの連鎖」だから止めようが無い。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:18▼返信
精々できるのが馬鹿認定することだけ
弱すぎる・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:19▼返信
流石にあの石は買わないけどなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:20▼返信
トイレットペーパーはわかるが米や納豆を買い溜めする奴は馬鹿だと思う
食いきれない程買ったところで日持ちせず腐らせるだけ
米や納豆は腐らないと勘違いしてるのも要因だろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:20▼返信
だいたい老人とおばさん
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:20▼返信
※251
いやそれは別に例外な事ではないだろ普段のサイクルのうちだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:22▼返信
>>255
納豆はアホだと思うが
米は精米年月日から2ヶ月程度が目安だから2ヶ月分買っておくくらいだったらいいんじゃないの?
10キロを10袋くらい買ってるならアホだけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:22▼返信
何だか買い占めに繋がったデマ情報がTVで広がったような書き込みもあるようだけど
トイレットペーパーはまずツイッターだからな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:23▼返信
賢い人は消耗品の予備くらい普段から備えるもんだ
バカの渦に巻き込まれる勝者も敗者もバカの自覚は持っておいた方がいいぜ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:23▼返信
>>257
ね?それすらも曖昧
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:23▼返信
※248
無謀な数買うやつがいなければそもそも1日に全員が買ったりせず
必要な時に買うだけなのでなくなりはしない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:24▼返信
お米は学校が休みだから需要が増えただけなんだよ。それを見た人が不安になって買い占めに走った。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:25▼返信
で、どれくらい買ってたら馬鹿なのかはっきりしてないな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:26▼返信
米もトイペもだよ
家にいる機会が増える=消費もいつも以上になる可能性がある
と考えるのが普通
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:26▼返信
肌触りのいい高いやつしか買わないけど、
普通に買える。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:27▼返信
※262
前提がおかしい
みんな欲しくてもそれにこたえることができる数がないので空っぽになる
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:27▼返信
※251
知り合いが多い、かつ知り合いがめっちゃ使うなら普段から準備してるだろ普通
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:27▼返信
あそこの奥さん大量のトイレットペーパー買い占めてたわよw
やーねープークスクス
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:27▼返信
>>264
見えない敵と戦ってるよなこの手の批判してる人間って
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:28▼返信
※267
みんな欲しくなってるのがおかしいって話しだからな
普段と違うやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:28▼返信
一か月後には絶対にティッシュの在庫の山になってるスーパー、ドラッグストアがニュースになるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:30▼返信
>>268
その普通の基準って?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:30▼返信
この条件当てはまるのお前らじゃん?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:30▼返信
※270
ハッキリ見えてる馬鹿が批判されてるんだろw
例えば君とかw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:31▼返信
>>272
普通にもう売ってるしな
クソ高いの買っちゃった人だけじゃない損するのは
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:31▼返信
>>275
見えてないねやっぱり
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:31▼返信
※271
そんな話してるか?
不安感によっていつもと違う購買行動が起こるがそれに応えるだけの数はないんだよ
だから買い占め起ころうが起こるまいがどっちみち足りないんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:32▼返信
こんな奴らが政府を批判してるんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:32▼返信
※264
逆に普段買うタイミングってどうなん?そのタイミング外してまで買いに走ったらバカでは?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:33▼返信
※279
政府は買占めするな言うてるやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:34▼返信
※278
だからその不安感はデマからきてるって行政が言ってるだろうが
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:35▼返信
>>280
そのタイミングは人それぞれだよ
全部なくなったら買う人もいれば
大量に持っているのに更に買う人もいる
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:35▼返信
一人暮らしだからロール4個入りので十分なんだが今は店が12個入とか大きいのを優先的に仕入れてるようで
早く通常に戻ってほしいわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:35▼返信
>>278
その不安は幻想ですと安倍ちゃんが言ってます
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:35▼返信
※277
都合の良いレッテル貼って強がりしてないで
現実と向き合おうぜ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:36▼返信
※280
そのタイミングを外す噂だからな
もう一個家に置いておこうかとか早めに買っておこうかとかデマによってタイミングが変わり殺到してるんだ
供給側はいつも通りしかできないが需要側は非常事態になっているのでグチャグチャになってるんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:36▼返信
>>279
寧ろ買えなかった奴らが政府にどうなってるんだと騒いでね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:36▼返信
※285
信用されてないんじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:38▼返信
自分さえよければいいに決まってんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:38▼返信
>>284
俺は一人暮らしだけど24ロール買ってるぞ。
単価安くていいしひとパックなら大して場所は取らないし
今回の騒動には一切かかわってない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:39▼返信
※272
別に生産増やしてるわけでもないしそうはならんだろ
客側がいつものサイクルに戻るだけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:41▼返信
>>286
都合の良いレッテル貼って
は流石にウケ狙いとしか
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:41▼返信
※287
う、うん
この記事はデマに踊らされるとはこういう事だって例を言ってるわけでな、デマに踊らされんなよお前らって言ってるんだろ
知らんうちに品薄に加担してんねんで
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:41▼返信
自己保存本能は誰しも否定しようがないが頭悪いなオメェって感情が沸き上がるのも否定できぬ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:42▼返信
言わせとけ
今後も買えない奴はブツブツ呟くだけの雑魚
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:43▼返信
仮に複数可買っても生活必需品は消費期限=デメリットがないので買いだめする後押しになるんだよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:44▼返信
※294
そうはいってももしかしたらと思えばどうにもならんだろ
日々補充タイミングの人々がいるわけでもしかしたらと早めに買う人が集中する日があるだけで少なくなるからな
少なくなればデマも現実に変わってしまう
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:44▼返信
※297
まぁタイミング選べよって話しだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:45▼返信
全然買えなかったよ→やっぱ普段から買い溜めしとかなければだめだな→店に商品が並ぶ→もっと買っておくか→供給が追い付かない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:45▼返信
図星突かれたからって発狂しすぎだろ愚民どもw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:46▼返信
トイレ行かなきゃいいんじゃないかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:47▼返信
ツイッターなんてバズに踊らされて買う奴ばかりなのに自分たちがやることは経済に貢献しているって変換されるんだからおめでたいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:48▼返信
※298
だから集団ヒステリーだねぇって話ししてんだろ
違ういつ必要になるかわからんやろ!って同じタイミングで一斉に感じる、集団ヒステリーやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:48▼返信
うちの母がそうです
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:49▼返信
女に多い
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:49▼返信
まあ世の中から詐欺がなくならない理由と一緒だよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:49▼返信
>>15
システムじゃなくて、根本的には知的水準の問題。あくまでシステムはガワだけの話。システムなんてものは扱う集団によっていとも簡単に崩壊する。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:49▼返信
※304
だからそれはしょうがなくね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:50▼返信
結局正当化して学習できないなら
やっぱり馬鹿でしかないんだよなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:50▼返信
>>24
買い占めなくても困ってないし、別に高楊枝でもない。普通に生活してるだけ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:52▼返信
馬鹿でいいんじゃね?馬鹿認定回避してもケツは拭けないんだから
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:52▼返信
※309
ではヒステリーを発症してるのを受け入れるんですね?
冷静な人から見たら「うわっ、ヒステリー起こしてる」って目線で見られてるって自覚を持ちなさい
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:53▼返信
ウンコ拭けない恥とヒステリー起こしてる恥
君はどちらを選ぶのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:55▼返信
>>312
商業施設とかフランチャイズ店舗がみんなと一緒にドラックストアに並んでると思ってんのかバカ者めw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:56▼返信
サイクルに従って店に卸されてるからそこからちょっと外れると目に見えて無くなる
無くなったからといって諦めていいような品ではないからな
あれば手に入れないといけないスパイラルよな
社会実験みたいな事態になってるな
無理に止めるならばらまくしかないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:56▼返信
予備くらい普段からあればこんなヒステリーは起こらんよ
何度同じ過ちを繰り返せば気が済むのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:56▼返信
>>315
商業施設とかフランチャイズ店舗に必ず紙がある保証はないぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:57▼返信
正直言ってこれは買い求めてる人を批判してる側の連中の特徴な気がするわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:57▼返信
だからウンコマンなのさ
流れに乗れないこびりついたウンコなw😂
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:59▼返信
市場から外国産の1割のトイレットペーパーが減ってしまうのは変えようのない事実なんだ
ただでさえ1日でスーパー売り切れるのに毎日仕入れてるものが1割も減ったら買えなくなる人は出てきてしまうので買える時に買った方がいい
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 15:59▼返信
※313
いや
ヒステリーかどうかはわからん
個々人はそこまでいってないのではないか?
ちょっとした動きが積み重なって店から消えかけているという現実になってるわけだろ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:00▼返信
全部典型的日本人というか黄色猿に当てはまる項目やんけ・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:01▼返信
ええな そんな母ちゃんほしかったわ
そんな母ちゃんだったら
葉っぱでけつふかずにすんでたはずなんや
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:01▼返信
仮にこのまま買えなくなってたとして
糞まみれのケツの言い訳として
「俺はみんなの為に買い控えたんだ、だから糞まみれも正義の証なんだ」と必死で主張するつもりだったのか?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:01▼返信
気にせず手で塞いで咳してますわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:03▼返信
ここで買い占め擁護してる連中が正にそうじゃないの?
コロナはエイズと一緒と騒いでる奴とか、マスク信望者と同じ連中だろ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:03▼返信
うんこ塗れのほうがどう考えてもクソ迷惑だからな糞だけに💩
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:04▼返信
※317
「普段」に「予備を買う」が集中したからこんなことになってるんじゃねぇのか?
その予備を買うベクトルがデマによって揃ってしまった
どんどん棚から消える様でそれが強化されていったんじゃね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:05▼返信
家族を馬鹿にして自分は家事もしないガキかぁ
子供部屋おじさんじゃないちゃんとした大人になれると良いね
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:05▼返信
>>327
やっぱりな
マスクを買う事すら逃した連中だった
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:06▼返信
テレビのコメンテーターにもこういうやついるよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:08▼返信
震災の教訓で常に余裕があるけど?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:08▼返信
>>331
ほら、やっぱり正しく情報を理解できない癖に、自分が正しいと思いこんでる凡骨無職連中じゃねぇかw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:11▼返信
THE こどおじの意見
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:11▼返信
感情的でヒステリーってむしろ批判してる連中のことじゃね
スッキリでも加藤がヒスッてたじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:11▼返信
この流れが止めらんないのは事実だから
流れを止めるには供給するしかないだろ
言い合ってバカみたい
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:12▼返信
※329
それは普段じゃねえ
ヒステリー衝動や
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:12▼返信
>>334
バイキンマン扱いされたからってネットで八つ当たりするのはやめようね
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:13▼返信
>>336
コロナで皆死ぬとか、データ無視してここで無駄に騒いでる連中はまさにヒステリー状態なんだけど
実際、無駄に買い占めに回るのもそういうヤツでしょ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:13▼返信
買えない奴らの事を思うと買い占めたくなるんよwww

おとなしく転売ヤーから買っとけwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:15▼返信
※334
>正しく情報を理解できない癖に
自分が正しいと思いこんでる凡骨無職さんから最大コンプのご意見でした
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:15▼返信
>>340
買い占めるやつはそうだろうけど実際はそれぞれが買うタイミングが重なっただけで1人で大量に買い込むやつなんてそうそういないと思うぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:17▼返信
× 買わなかった
〇 買えなかった
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:18▼返信
トイレットペーパー来週にならんと補充されないみたいね
ほんとめーわく
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:18▼返信
全部まとめて、アホの一言で済むやんw
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:18▼返信
>>342
だから買占めするなって言われてるやん
データ以前の問題だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:19▼返信
>>331
ノロマなんだろ
家から出ないでゲームばっかやって買う機会を失っただけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:20▼返信
>>344
何でそんな買いを煽るの?
転売ヤーか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:20▼返信
※338
ちゃうやろ
それが起こるのは品薄が明らかになってからやろ
最初は備えておいた方がいいかもしれないなと気付かされただけやろ
その少人数の動きが起きることで品薄が品薄を呼ぶ非常時に転がっていったんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:21▼返信
敵意帰属バイアス
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:22▼返信
情報を正しく読み取れない人間は一定数いる
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:22▼返信
>>349
もうトイレットペーパー転売も殆ど潰されてるからそれはない
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:23▼返信
フェミにブスが多い理由。
幼少の頃よりブス扱いされてたから。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:24▼返信
>>352
その数が圧倒的に多かった時の行動を考えよう
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:24▼返信
ヒスを起こして根拠のないオウム返しをしてる様は
顔真っ赤にして言悔シリーズを書き込む任天堂信者のようでマジウケルw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:25▼返信
😡買わなかった俺が正しい!ゼッタイ正しいんだあああああ!!!!カタカタカタカタカタ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:26▼返信
>>322
冷静になって考えて欲しいんだけど、現状ドラッグストアに開店前から寒い中行列をなして、コンビニのトイレじゃペーパーの窃盗が相次ぐわけだ。
多少の強迫観念では済まされないムーブメントが起きているとは思わないか。それも大きな範囲で。
そこまでこ労力を費やす何かが個々人に起きているのは事実ではないか。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:26▼返信
オウム返しはイライラするもんな
わかるよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:28▼返信
バカッターの指摘通り発狂してるじゃんこいつらw
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:28▼返信
ホントお前等って
誰が悪いばっかり追求するよな
それでウンコは拭けるのかそれでコロナは防げるのか
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:28▼返信
普通に詐欺に騙されて顔真っ赤な人達
高級ふとんでも買ってろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:28▼返信
>>357
お前はその逆なんだろ?かっこいいなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:28▼返信
>>343
そうそういるやん。Twitterでも検索したら画像あがってるぞ。
どいつもこいつもカートにオムツやトイレットペーパーが大量に積んであるんだぜ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:29▼返信
一例だけ挙げて傾向があるとか言われてもさ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:30▼返信
俺の母ちゃんがソース
とか言ってる馬鹿に同調しちゃったらそりゃあ恥ずかしいよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:30▼返信
※350
だから状態をヒステリーって言うんだろ
デマに踊らされた奴が買い、予備のない奴が焦って買う
心配せんでも紙がなくなるなんて思ってる馬鹿はそうそういないよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:30▼返信
ワイの霊的パワーでコロナから守ってやるから金持ってこいや。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:31▼返信
>>363
顔真っ赤がかっこいいって感覚は俺にはないな
お前は今自分のことをカッコいいと感じているということなのかもしれないが
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:31▼返信
だってみんな買ってるもん!!!!!!
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:32▼返信
>>288
君らが「買えなかった」と称する者の中には、社会的混乱を抑えるために自ら購入を我慢したり、周りに落ち着くよう訴えている人達がいたってお話だよ。
君たちが挙って踊らされて、周囲への悪影響も考慮せずに買い込んでる最中にだ。

理解できるか?
そうだね。出来ないんだろうね。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:32▼返信
>>365
一例じゃないだろ在庫はあるのに供給が追い付かないってネジレ現象起きてるんだから
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:33▼返信
今回どちらかと言うとマスコミは政府寄りの発表が多くてテレビメインの爺婆は穏やかだわ
寧ろネット世代の子達が不安がってるのでヒス助長してんのはTwitterみたいなSNSじゃ無いかなって気がする
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:33▼返信
うんうん、攻撃的でレスバする奴は負けたと思ってる奴だね
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:34▼返信
ツイッターがテレビのせいって言うのもまだツイッターを信じていたい変人から抜け出せない
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:35▼返信
勝ち負けの問題になってるし
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:36▼返信
テレビは朝イチの全部の局でスーパーに人が群がってるの恥かしいねってやってる記憶しかねえべ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:39▼返信
そして日本人同士で買わないように牽制し合ったのち、中韓に全て買い占められるのだった
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:40▼返信
ここまできてまだツイッターは素晴らしい情報ツールだぞとしがみつく人って
一体どんな情報を得てきたんだろうな
なんもねえだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:41▼返信
困らないための買占め
転売と
無くなったら困るための確保
その他

全部違うだろ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:43▼返信
何時間も並んでトイレットペーパーを買えたぞ!俺は勝ち組だ!
ゲホッゲホッでもなんだか咳が出るなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:47▼返信
>>329
でも全国的にトイレットペーパーの窃盗もニュースになってるよ。「普段」に「予備を買う」が集中とか君の言ってる意味はわかるけど、それ以上のことも実際に起きてるわけで。それを無視して話してはいけないのではないか。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:47▼返信
買ってるだけなのに買い占めだと騒ぎ立てて、異常行動に走る様をみてると、どこかの環境活動家や野党支持者みたいだと常々思ってた
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:49▼返信
デマに踊らされて店先ならぶ、なんてあれまさに集団ヒステリーの例に出されるヤツだからな
それ指摘してる人間と逆じゃねとか言ってんのはどんだけ教養ないんだよw
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:49▼返信
糞まみれで馬鹿認定がこいつらが唯一できること
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:50▼返信
>>383
君はまず国語力な
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:51▼返信
バカどもにはちょうどいい目眩しだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:51▼返信
>>371
童貞の『俺は童貞を捨てられないんじゃない、守っているんだ』
という主張くらい香ばしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:52▼返信
というかツイフェミがまさにこの条件全部当てはまるやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:52▼返信
資本主義でいまさら自分さえ良ければとか
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:52▼返信
>>386
異常者さん、ご苦労様です
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:54▼返信
冷静に考えて買えなかった雑魚の戯言やね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:54▼返信
共産社会主義的考えならば
皆さん平等にでしょうね
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:55▼返信
まさにアベガーする人の特徴やな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:55▼返信
元々沢山持ってた奴はいくら買われようが発狂しないしな
買えなかった奴なんだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:56▼返信
買い占めじゃないです~普通に買ってるだけです~
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:57▼返信
>>394
安倍叩かれて平日昼に2000コメ超えするまでヒスるはちま産ネトウヨがそれ言いますかw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 16:58▼返信
はいはいバーナムバーナム
399.投稿日:2020年03月04日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:00▼返信
こんな時まで草食系
ケツを拭くのも草でいいとか素晴らしい生き方ですね
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:01▼返信
そういう風に見下してる人も同じ穴の貉やで
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:03▼返信
こいつらブルースカイレストルーム派閥は紙なんていらないんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:05▼返信
指摘が的確ゆえ、自覚症状ある連中が自己防衛に走るコメを書かずにいられないんやろねぇ
ハゲはクソという書き込みに、俺はハゲじゃないなんて返しちゃう人間が頭皮コンプ無いわけがない
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:08▼返信
僕のお母さんがそうだから
みんなもそう
的確な指摘だよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:08▼返信
家族動員してトイレットペーパーやらマスクやら複数買いしてる人いるけど、そもそも一つあれば2-3ヶ月ぐらい余裕でもたないの?って思っちゃう。

なるほどね、思考能力無いから自分で判断出来ないから平気でそういう事やっちゃうんだ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:10▼返信
特徴だけみるとただのガイジやん
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:13▼返信
それらの仮定は5月には終息するという情報が確かなものならの話な
いまのところ曖昧で不確かな希望的観測でしかないのに
どの程度必要かと考える部分に差が生じてくるのはあたりまえのこと
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:15▼返信
買えなかった奴の負け惜しみが響くコメ欄に草
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:17▼返信
少額(とはいえ無駄な)出資と
高コストの労力で
周囲にマウントを取ろうとする
マヌケ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:20▼返信
無駄ではないんだよなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:21▼返信
そうやって親が買ってきてくれたからケツ拭けるんだろ
ほんと甘えたガキだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:21▼返信
>>291
そこなんだよ「24ロールで余裕!」
だったのが「24ロールしか無い…」に
変わるんだよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:22▼返信
自分に当てはまるから、買えなかった人間の僻みであって俺は正しいと勝手に解釈
自分はこんなガイジじゃないと言い聞かせ安心を求める
まさに言われたままのガイジ行動ですね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:23▼返信
※407
他のものが普通に買えてるのに何故不安になる?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:23▼返信
>>20
転売ヤーがデマ流して転売ヤーが買い占めた結果なのに何で今回は転売ヤーは関与してません!的な書き込み?

ちな今現在でも売り切れは一部地域だけな模様
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:24▼返信
>>403
買えなかった不安を買えた奴に喚いておる馬鹿のことだな
自分が馬鹿なのに出遅れて負け組になったことを受け入れられない哀れな層
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:25▼返信
>>414
『今はな』
としか言えないわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:25▼返信
※412
その発想がヒステリーなんだってw材料も工場も物流もまともならその思考には至らないから
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:25▼返信
そうか、大変だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:26▼返信
中国系が多いんだよなあこういうの
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:27▼返信
>>418
数カ月後も稼働してると言い切れるの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:27▼返信
※416
だから何で突発的に買いに走るんだよ、材料が中国製だといまだに信じてる動物?
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:28▼返信
引き籠もるのは人混みを避ける為なのに、その為の物が無くなるかもしれないというデマに踊らされて殺到する人混みに赴く
何が重要か把握できず、手段と目的が簡単に入れ違っちゃう奴って仕事が出来ないor仕事してない人間の典型だからね
リスクや期待値を定量的ではなく定性的にしか把握できないアホだからこうなる
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:28▼返信
※421
ええええええええええええええええええええええええええええええええ98%国内供給でまかなえてるのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:29▼返信
まあでもさ思うことは
工場や流通インフラ関係全部コロナで機能しなくなったら
買い溜めして生き残ってもどうせ死ぬからな😄
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:30▼返信
>>424
いや焦らないで
国内の話も含めてね
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:30▼返信
※421
どこからその発想がきた?デマからだろ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:30▼返信
>>427
ほら言い切れないでしょ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:32▼返信
希望的観測が根拠じゃどうしようもねえな
夢見るまんさんと変わらねえよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:32▼返信
※428
まず何で止まると思ってんの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:33▼返信
>>430
製造って全部機械がやってる?それを管理する人は?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:33▼返信
デマって中華で作ってるからってのが発端だったけど?
今度は工場が止まるから、インフラが止まるからってそこまでいったらどのみち終わりやw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:34▼返信
重症化率数パー&それも定年以降の年代でのみ顕著
という状況で国内の工場が全部止まるストーリーを描けんのか馬鹿無職はw
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:35▼返信
>>432
終わりだな
早く死ぬか粘って死ぬかの違い
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:35▼返信
昔から日本人なんて大概そんな奴しかいないよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:36▼返信
>>433
『今はな』
としか言えないわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:36▼返信
※431
作業者は一人じゃないし、何なら感染者がみんな死ぬわけでもないぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:36▼返信
そうマスクも無くなるなんて思ってなかったよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:37▼返信
>>436
根拠なく恐れるのはtwitterで言われたとおりのガイジじゃん
正しく情報を扱えず人の話を聞かず不安に抗えないw
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:37▼返信
※436
コイツやべぇw
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:38▼返信
>>437
一人ではないのは当たりだし、感染者がみんな死ぬわけでもないのもあたり
でも稼働できるだけの人数が集まる状況は維持できるのか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:38▼返信
※436
だからそういう根拠の無い不安が集団ヒステリーの原因なんだってwずっと言ってんじゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:38▼返信
>>439
大丈夫という根拠もないしお互い様だよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:39▼返信
ほら頑張れ※ちゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:40▼返信
まぁとにかく不安に感じる奴はしゃぁない。
はちまにはそういうガイジだから無職で暇してる連中ってのがわんさかいるのだしw
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:41▼返信
考え方は人それぞれだしな
最悪のシナリオ想定しといたほうが楽なんだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:41▼返信
>>443
お前は交通事故に合わない根拠がないから、家からは出ない派の人?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:43▼返信
※441
今出来てるだろ、ってか今政府がやってる事って感染を完全に防ぐんじゃなくて感染に時差を生み出してる過程だからな?
全員感染しましたなんてありえないからニュースみろ完治したって人ももうでてるんだぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:43▼返信
>>447
交通事故に合う根拠があっても外にはでないと生きていけないよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:45▼返信
今日はいくつかのお店で紙製品の在庫を見かけたけど
焦って買い占めてる人はまだ不安なの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:45▼返信
>>448
また今の話か
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:47▼返信
>>448
そういや再発の話ってどうなった?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:47▼返信
こういった連中が、振り込め詐欺に騙されるのだろう 
一度思い込まされると、冷静になって考えることが出来ず
金を振り込んだり、買い溜めに走ったり…、 よく考えればおかしいことが分る筈なのに
 
国内自給率98%のトイレットペーパー、 今まで普通に買えてた物が無くなる訳もなく、皆が買い溜めに走らなければ十分に供給出来るのだから、 まあこんなことで金を稼ごうとするあさましい連中が、死んで良い世界に行くことはないだろうが、 いずれにせよ、こんなくだらないことでも、騙されて馬鹿らしかったと気づいた連中が増えてくれれば、社会としての耐性がつき、踊らされて狂奔することも減っていくだろう、 まあ何度も騙される奴もいるだろうが、全体としては少しは賢くなっていくものだからな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:49▼返信
パニック状態に陥った人は既に理性はない
だから在庫がたくさんありますと説明しても無駄
根拠がない不安は根拠がないからずっと消えない
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:49▼返信
>>453
>皆が買い溜めに走らなければ
とか
>減っていくだろう
とかね
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:50▼返信
>>446
安心を買っているからな
そして買わなかった(買えなかった)層は補充されるはずと言いながらも日々不安を感じている
どちらがマシかな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:52▼返信
今後さらに悪化していくと思う人は買うし
今後も平和が続くと思う人は買わない
それでいい
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:52▼返信
マスクだって店には入荷してるけど
大体同じような連中が朝から並んで買い占めてるらしい
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:53▼返信
>>453
勝手に増やしてて草
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:53▼返信
クソチョ○ンだよねw
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:53▼返信
>>458
ガセ臭いな
朝の時間帯には並べないだろマスクは
大抵の店は日が少ない時間に並べるんやで
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:54▼返信
現在の秩序が今後も維持されていくことを祈るよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:55▼返信
要するに普段から日用品は多めに買っとけって事だな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:55▼返信
 
何が言いたいか知らないが
いつまでも、人を騙して金儲け出来ると思いたい奴は、そう思えば良い
因果応報、自分の言動は全て自分にはね返ってくる
 
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:56▼返信
>>461
あんた店員かなにか?それとも開店から閉店までずっと店を監視してる人?
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:56▼返信
※453
俺が主婦なら、買い占めに走るわ。子供が休校ならトイレの回数も増えるわけだし。
家を任されてるのが仕事なら、のンびりやってるのは3流でしょ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:56▼返信
※456
安心したいなら普段から備蓄しとけよ
だから不安になって買い占めに殺到するんだ
在庫が有るうちに店で買えた人だって運が良かっただけでどっちも同じだ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:57▼返信
>>1
そうやって馬鹿にしている奴らは手でケツ拭いてろ😊
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:57▼返信
俺はそこまで楽観主義にはなれなかっただけだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:58▼返信
>>467
そうやって備蓄しとけよとか煽るから
余分に買う奴がいなくならないんだろハゲ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 17:59▼返信
>>468
つウォシュレット
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:00▼返信
>>471
それをタオルやハンカチで拭くの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:00▼返信
>>452
再発というよりウィルスの毒性が低いので殺しきらないまま一旦症状が消失
チェックで偽陰性になってから症状ぶり返すパターン
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:00▼返信
>>453
ふむ、でも買いたい時に買えなかったら嫌だし買っておこうか🤔
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:00▼返信
自分だけじゃなくて家族のためだろ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:00▼返信
もう店には普通にあるらしいね
すぐに補充されると説明されても理解できないアホは
また近いうちに同じようなことをやらかしそうだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:02▼返信
>>476
当たり前だろ
デマだろうがなんだろうが生活必需品が買えなくなりそうな時に買わなかった人間は
持ってない人になっちまうんだからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:02▼返信
>>456
ほんこれ
結局自分が買えなかったから買うな!って言ってるだけだもんな
ちなうちは備蓄あるから買ってない
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:02▼返信
普段楽観的な癖に、情報に踊らされて突然悲観的になるから、目先しか見えてない馬鹿呼ばわりされるんだぞw
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:03▼返信
>>466
俺が主婦なら生協かAmazonパントリーに契約するけどなw
実家のババアもやってるけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:03▼返信
買い控えしてくれる人のおかげで俺は今日もケツを拭けた

ありがとうウンコマン
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:03▼返信

>>476
すぐ補充されるなら大した事ではなかったな
なに騒いでるの?
買えなくても不安でパニクってしまったのかな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:03▼返信
※470
なんにも分かってないな
普段からみんなが余分に買っても店はその分多く発注するだけ
今回のように一斉に買うから品切れになるんだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:04▼返信
>>479
全くその通りだな
まあでも目先が見えてるだけでもいいんじゃないの
斜に構えて何もしなかった人よりは
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:05▼返信
>>456
やるなっ時期にはせんけどな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:05▼返信
米とか虫が湧いたらどうするの?
椎茸ご飯だと思って消費するの?
マスクとトレペって長期間自宅で保存なんてしたらカビとか雑菌が繁殖してそう。
病気まっしぐらだね。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:06▼返信
>>483
その普段ってのは騒動前の話だよね
そこを責めたところで今後に役立つのそれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:06▼返信
※484
目先より更に先のことを見据えて行動したほうがいいだろ
どうして斜に構えるんだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:07▼返信
>>484
目先しか見えないバカの弊害がこんだけ出ててそれを言うお前みたいな奴も、肝心な目先が見えてないバカなのでは?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:07▼返信
>>486
カビが生えるほどお前の家きたねえのかよ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:08▼返信
>>488
いやなにもせずにただ傍観してた奴はマスク買えなかったなと思って
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:08▼返信
>>484
普段からギリギリの生活してないから焦ってないだけなんだけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:09▼返信
>>488
馬鹿はそうやって正しい反応した人間を貶めて、自身を正当化する事で安心したがるんやw
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:09▼返信
転売目的で買わない、店舗側の制限を順守する、この二つを守れてるなら別に構わんよ。
ただ前者はともかく後者を守らん奴は多いんだよな・・・一応小売業の端くれだが9年前の震災時とか酷かった
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:09▼返信
※486
長期間自宅で保存してもカビとか雑菌が繁殖しないように
清潔な環境を維持してください
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:10▼返信
>>488
普段やってなかったやつが何を今更w
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:10▼返信
>>489
馬鹿認定回避で何かいいことありました?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:11▼返信
斜に構えて何もしなかった雑魚は言い過ぎwwwアンカ飛びすぎでワロタ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:12▼返信
こどおじはバカだと思われないことがなによりも大事なんだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:12▼返信
>>497
あれ?自分が馬鹿にされた事くらいは分かる程度には状況見えてるんやね君
意外
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:13▼返信
※478
お前は悪人だなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:13▼返信
どこまで行っても買えたやつには安心があり、買えなかったやつには余裕がない
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:13▼返信
・事前に備蓄していた人
・焦って買った人
・斜に構えて何もしなかった人(ウンコが拭けない人)
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:14▼返信
※496
それは慌てて買い占めに走ったお前だろw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:15▼返信
※503
斜に構えてるのは上から2番めだねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:15▼返信
>>500
そりゃどうも「絶対に馬鹿にされたくない君」
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:16▼返信
※502
買い占めを批判されたのを必死で正当化してるのを見ると
どうやら安心はしてないようだぞw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:17▼返信
>>499
こどおじの時点でもう。。。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:17▼返信
>>503
スベってるからな
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:17▼返信
というか、イオンに入荷してるらしいから行けば?余ってるかもよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:18▼返信
>>503
事前組は多分争いにすら参加してない

焦りヒス組と斜に構えて排便組の醜い争いやでwwwwwwwwwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:18▼返信
まあでも地震の教訓生かされてないよな
何事もないときにストックはしとくべき
余計にあれば買いに走るバカも減るだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:19▼返信
>>509
イライラするなって
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:20▼返信
>>507
何もかも意見を受け入れろ?
阿呆じゃないのキミ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:20▼返信
備蓄してたほうが良いことを認めちゃうと
慌てて買い占めに走った自分が間違いになっちゃうから
それだけは許せないんだろうね
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:20▼返信
>>510
つかローソンではマスク入荷してるしドラッグストアでもペーパー類入荷してたわ
まぁ相変わらず買占められてるけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:21▼返信
※514
ん?悔しかったの?w
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:21▼返信
事前に買っとけとけばよかったんだよバーカ😄(やっべあとワンロールしかねぇ・・・)
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:22▼返信
備蓄しないといけない程のユルユルビチクソ備蓄おじさんです
520.投稿日:2020年03月04日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:23▼返信
※516
入荷してるってことは全国に入荷してる可能性が高いからな
マスクは当分品薄続くだろうけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:23▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:24▼返信
備蓄派閥を騙るノーペーパー野郎を許すな
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:24▼返信
事前組だがさっきから参加してるよw
まだ買えてない人は今も店を回ってるんじゃないかな
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:25▼返信
普通にもう買えるからな
買えてないとか言ってる奴
外でてっか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:25▼返信
普段から必要物資を備蓄しておけば
何か起きても品切れで手に入らなくなることはないし
慌てて買い漁って品切れを引き起こすこともないよ
このやり方が広まってほしいわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:27▼返信
>>523
斜に構え勢は虎の威を借る狐
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:29▼返信
買い占め殺到マンはまだ買えてない奴を見下して笑いたいのに
普段から準備してた奴に見下されて悔しくてしょうがない
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:30▼返信
備蓄ソさんはマスクも紙も十分持っているらしいから
買うのは暫く控えてやれよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:32▼返信
>>528
そりゃあ事前に備えてた人には頭上がらないよ
殺到マンが見下してるのは買えなくてケツが拭けないスカト口野郎だけ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:33▼返信
何故、デマと分かってる情報見て、普段買わないタイミングでトイレットペーパー買ったのを正当化出来ると思ってるのか、アホの論理展開がさっぱり判らない
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:34▼返信
※529
やっぱりそうだったんだ
みっともないねえ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:35▼返信
つか何で紙類だけなんだよ街が壊滅して供給が止まるならカップ麺も缶詰も電池も買わんといけんのちゃう?
何でデマ発端の紙類だけに必死になってんねん
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:36▼返信
>>531
わからないなら諦めよう
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:36▼返信
※530
事前に備えてた人に向かって必死で歯向かってたのがお前自身だw
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:38▼返信
>>533
ウンコ拭けないのは恥ずかしいからだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:38▼返信
※533
買い占めマンはみんなが買い占め出さないと動かないのだ
意地でも備蓄はしたくないらしいw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:39▼返信
買い占め賛成派がマスク信者ってあたりがもう的確すぎてなw
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:39▼返信
>>531
自己中ってこんな考えなんだな
お前に正当化云々決める権利はねーよw
何様だw
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:40▼返信
>>535
そりゃあ被害妄想ってやつだよ
状況も状況だしナーバスになるのもわかるけどね
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:41▼返信
正当性wwwwはなっからお前に認めてもらうつもりなんてねえよハゲwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:42▼返信
トイレットペーパー買い占めマンはウンコ拭けないマン予備軍でもある
ウン(運)次第でどちらにもなり得るw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:43▼返信
買わなかったスカト□野郎が備蓄先生の陰に隠れて調子こいてんじゃねえぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:44▼返信
>>539
アホの自覚ありのアホが食いついたw
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:45▼返信
偏差値50以下の底辺は人口の50パー以上居るんだから
仕方ないだろwwww
買い占め関係無く、人生の行動全てが短絡的で低脳wwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:46▼返信
>>538
バイキンマンが必死でマスク無しが正しいと広めようとしてて草生える
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:46▼返信
また大阪か
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:47▼返信
でたでた唐突に釣りはじめちゃうやつ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:48▼返信
>>545
行動できないのは低脳通り越して無能なんだよな
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:48▼返信
偏差値高くてもウンコが拭けない

ウンコまみれの優等生爆誕
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:49▼返信
>>536
そういうことじゃねーんだ
どれも普通にあるんだから紙類も無くなるわけねーだろバカっていってんだ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:49▼返信
自己正当化くらいしか特技がない奴
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:50▼返信
アホに限ってアホ呼ばわりされるのが嫌で理屈を捏ねようとしてアホを晒す
マスク擁護とか買い占め擁護はわかり易いよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:51▼返信
>>539
他の物資が枯渇してないやん
備蓄だなんだいってもペーパー以外は興味ないとかどんな茶番だよw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:52▼返信
①備蓄組 ②集団ヒス組 ③傍観肛門カブれ組
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:52▼返信
>>4
自己紹介かな
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:52▼返信
>・普通に必要で買おうとしてるのに買い占めしてるように見られるのすごく嫌。
混乱が収束しても非常時のためのストック癖付くかも。


この人だけは改善の余地有りそう
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:52▼返信
子供とか家族を正当化の理由にすんだよな
盾にしてるだけだっていうw
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:53▼返信
>>553
確かにな
俺は全然そうは思わないけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:53▼返信
洗剤も無いと困るだろ?買い占めろよ
工場止まるんじゃないのか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:53▼返信
>>5
だいたい合ってるよ
お前みたいなクズ主婦とジジババしか並んでないし
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:54▼返信
①備蓄組😏 ②集団ヒス組🤪 ③傍観肛門カブれ組💩
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:55▼返信
水買え水、水道止まるぞいいのか?
管理する人が死なないとは言えないんだろ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:56▼返信
>>563
水が売れまくってるのってやっぱそれなの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:57▼返信
>>562
トイペカーストカオスで草
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:57▼返信
>>564
えぇ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:58▼返信
>>562
ふむ、的確だな🤔
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 18:59▼返信
水を箱買いしてる人が割といたけどなんでなん?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:01▼返信
ヤマデンで普通に売ってるw
でしょうねって感じだがwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:06▼返信
>>498
オラァ!!
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:08▼返信
>>568
最近地震多いからな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:08▼返信
>>7
突っ込み所だらけで草

お前には何が見えとんねんw
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:09▼返信
>>9
必死やのう転売屋さん
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:11▼返信
>>13
なお既にある所続出で買い占めさん灘涙目
ティッシュに至ってはコンビニにすらある模様
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:13▼返信
>>308
今回はただ転売屋を警戒して買われただけやで

品薄言うてもマスクとは全然違うで
在庫の搬入を待たずに既に流通は回復しつつある
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:13▼返信
>>16
ぷw
マスクの利益全損の転売屋さんチッスチッス
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:14▼返信
>>472
大丈夫か?武漢熱か?
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:15▼返信
>>472
お前何年前からタイムスリップしてきた?

お前の世界のウォシュレットは乾かす機能も無いんか?www
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:43▼返信
>>472
手で拭く話から一気に贅沢な話になってて草
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:45▼返信
>>578
少なくともタオルやハンカチ使う発想は無いな

逆にこの人、紙が無くてウォシュレット使うときどうしてるんだろう?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:49▼返信
>>578
あれは拭った後にまだ湿っぽい時に使うやつでしょ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:50▼返信
戦前から何も変わってない。
未だに新聞程度で扇動が可能なのがよく分かるわ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:51▼返信
>>472
紙無しで平気な人間ならタオルとハンカチでやりそう
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 19:54▼返信
>>580
紙が無かったらウンコはしないほうがいいぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:07▼返信
>>562
滑稽だなぁ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:16▼返信
生きるとはそういうことだ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:24▼返信
常に一カ月以上の備蓄をしているから、トイレットペーパー買い占めの話題が出た時は逆に小躍りした
キリギリスの姿を見ているアリの気分
可哀想だからあと2週間くらい買わないでおいてあげようかな
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:27▼返信
よく、中国人などのマナーが問題視されますが、
日本人もしょせんこの程度。

589.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:34▼返信
共感を呼んでいるってことはそいつらも同罪って事でおkw
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:36▼返信
※587
だが二週間後、事態は思わぬ展開に!(完)w
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 20:37▼返信
自分一人よければいいと思っている
これって普通の人間なら当たり前ですよ むしろ逆はなにかの病気ですね
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 21:04▼返信
まあ買い占めするやつなんてろくなのがいないからね。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 21:22▼返信
テレビ見てると本当に不安になるだけ。ものっすごく不安になる

必要な情報だけパッと取り入れて、テレビのニュース類は見ないことにしたよ。大分不安感減ったわ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 21:27▼返信
サイコはいち早く動いて買い占める
お人よしは周りが動いてから探し始めて乗り遅れる
鈍感な奴は去年の買い置きがまだある
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 22:02▼返信
実はみんな金持ちだな。大量に買う金すら無いわ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 22:49▼返信
本当にめちゃくちゃ必死だな
いつもより多めに買い溜めするに決まってるだろ
ひどい平和ボケだな
俺は買うからお前らが買わなければいいだけだろ
しつこいぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 22:50▼返信
買えなくてグチグチ言ってるバカが一番クズだけどな
トロいんだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 22:51▼返信
聞いた情報のなかで一番不安を煽るものを採用する人はそうだろうなぁ
情報を精査するって事もしないだろうし
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 22:52▼返信
買うな買うなうるさいけどそれで俺がもっと買えるならまあいいか
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 22:53▼返信
>>598
そもそも数百円のトイレットペーパーごときで情報の精査とか言ってる時点でアホ
どうせ使うし高くもないからあったら多めに買えばいいんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:04▼返信
万さんってさ、車の運転も自分勝手で周りの事を考えないよね
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:07▼返信
>>9
いや、必要量しか買わないよ。どれだけ消費早いんだよ。お前のうんこは
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:08▼返信
文句言ってるやつも大抵いつもより多めに買ったりしてるからね
それで自分だけはまともだと思ってるから一番たちが悪い
604.投稿日:2020年03月04日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:15▼返信
パヨちゃん言われてるでw
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:18▼返信
ママが買ってくるから他人事なんだろうな。
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:42▼返信
最低限、常備薬や経口補水液や非常食はび
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 23:49▼返信
途中で送信しちゃった
最低限、常備薬や簡易医療キット、経口補水液、それに非常食は読んだままに”常日頃”から備蓄しておいた方がいいよ
少なくとも、今回の騒動で文句言ってる人は用意してなかった人多そうだし
香港やシンガポールでのトイレットペーパー不足の話はかなり前から耳にしてたはずなので、その段階で日本も時間の問題なのは明らかなわけでしょ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 00:06▼返信
マスクマンの特徴だな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 00:35▼返信
不足してるものの中にはちょっと視点を変えると
手に入るものもあるけどね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 00:56▼返信
ぶっちゃけ民度が低い
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 01:26▼返信
こいつら買い占めしてるブタ共はMBTIでいうところの ESFP、ESFJ、INFP、INFJ、ISFJあたりかねえ?
F型(感情的)は醜いんだよ 愚かなんだよ 考えることをせず猪武者みてーに猪突猛進w 見苦しいわ 日本の恥だなw 豚と一緒だ

てか患者はなんだ とりあえず 日焼けサロンのカプセルにぶち込んで 紫外線を浴びたらいい そしたらウィルス全部やっつけられて 元気になる 患者が全員それやって シナ人を入国拒否すれば解決すんだろ
ウィルスが太陽(紫外線)に弱いってことを なんで気づかねえんだ? あ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 02:04▼返信
?ただの転売屑なだけだろw
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 03:01▼返信
給料日前になれば金も無くなり落ち着くだろう。
無駄遣いは家計に響いてくるわ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 04:03▼返信
ユニットバスならそのままシャワーで洗い流して終わり
日常的に手で洗い流しとる国とかも実際あるし、そんな所では紙でうんこ拭うとかマジ不潔かとか思われているらしいぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 04:47▼返信
買い占めの特徴:自分が良ければそれでいい
こんな当たり前の事をよくドヤ顔で言えるな、、、
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 07:34▼返信
てめーらも人のこと言えんのかよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 08:02▼返信
※600
並んでかwアホやなぁ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 08:04▼返信
※596
必要の無い事に必死
知らないうちにヒステリーになってるやんw
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 08:12▼返信
正しい状況が判断出来ない事が平和ボケだろ
まともな人間は自分らで危機的状況作らないだろ、現にまともに在庫と供給確保出来てた流れ崩してるじゃん
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 08:20▼返信
でも家のトイレに紙が無くなったらカーチャン責めるんだろ
なんで買っとかなかったんだよババア!
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 08:29▼返信
実際のところ買えた者が勝者なのか。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 11:22▼返信
コロナでこれじゃ大震災が来たら東京とかどうなっちゃうんですかね?
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 13:24▼返信
※623
ヒント:東日本大震災時の東京
もっとも当時の政権の、無能を通り越して有害ですらあった政策ゆえではあるが
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:24▼返信
トイレットペーパー買えない
トイレに流してはいけないティッシュを、使った後くずかごに捨てているんだ(・・)
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 15:24▼返信
世界恐慌が起ころうとしているのに馬鹿は呑気でイイね
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 16:42▼返信
上から目線のマウント野郎の性格の悪さもなんともだなと思うね
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 18:06▼返信
バカだからね
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 01:25▼返信
この特徴は韓国人だよね
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:32▼返信
正しい情報w
金と権力でいくらでも情報操作できるこの時代において
情報の真の真偽を確かめるすべを誰が持ち合わせているというのか
情報とは正しいか間違ってるかじゃない
その情報によって何を得て、何を失うか
よほどのぬるま湯に浸かってきたか、頭にチップでも入ってんのかおまえらw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:44▼返信
行動言動で遺伝子見るまでもなく、移民子孫と判り易いですね。
まぁ日教組の教育結果当為社会汚染の度合いも判り易いですが。
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 11:12▼返信
アスペ+更年期なんじゃないのか。
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 12:13▼返信
ワンチャン外出禁止令みたいなもの出る可能性も考えて食料と日用品買いだめしたわ
すまんな^^

直近のコメント数ランキング

traq