• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Kitase-san would like to remake Final Fantasy V next
https://www.gamereactor.eu/kitasesan-would-like-to-remake-final-fantasy-v-next/
1583582002025


記事によると



・マドリードで先日行われた『ファイナルファンタジーVII リメイク』プレゼンテーションで、ベテランプロデューサーの北瀬義典氏にインタビュー

・質問「次にリメイクしたいゲームは何ですか?」

北瀬氏「まず第一に、スクウェア・エニックスが何らかのFFリメイクを作っているという記事を書かないことを約束してください。単なる個人的な願望として、私が最初に取り組んだFFは『ファイナルファンタジーV』でした。まだリアリスティックなアプローチでリメイクされていないので、いつかFF5をリメイクすることは非常に興味深いと思います




北瀬佳範 - Wikipedia

北瀬 佳範(きたせ よしのり、1966年 - )は、日本のゲームプロデューサー。日本大学藝術学部映画学科卒業後、1年間アニメ制作会社で制作進行として働いた後、1990年4月1日にスクウェア中途入社。ファイナルファンタジーシリーズに5作目から携わる。現スクウェア・エニックス取締役執行役員・第一開発事業本部長。

代表作
・聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~(1991年)ゲームデザイン・シナリオ
・ロマンシング サ・ガ(1992年)フィールドマップデザイン
・ファイナルファンタジーV(1992年)シナリオ(坂口博信と兼任) 、フィールドプランナー
・ファイナルファンタジーVI(1994年)ディレクター、メインシナリオ
・クロノ・トリガー(1995年)ディレクター(時田貴司と兼任)、シナリオ(一部)
・ファイナルファンタジーVII(1997年)ディレクター、ストーリー(野島一成と共同)
・ファイナルファンタジーVIII(1999年)ディレクター
・プレイステーション2 テクニカルデモ(1999年)プロデューサー
・ファイナルファンタジーX(2001年)プロデューサー
・キングダム ハーツ(2002年)コ・プロデューサー
・ファイナルファンタジーX-2(2003年)プロデューサー
・キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(2004年)プロデューサー
・Before Crisis ファイナルファンタジーVII(2004年)プロデューサー
・ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2005年)プロデューサー
・プレイステーション3 テクニカルデモ(2005年)プロデューサー
・キングダム ハーツII(2005年)コ・プロデューサー
・ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII(2006年)プロデューサー
・クライシス コア ファイナルファンタジーVII(2007年)エグゼクティブプロデューサー
・シグマ ハーモニクス(2008年)プロデューサー
・ディシディア ファイナルファンタジー(2008年)プロデューサー
・ファイナルファンタジーXIII(2009年)プロデューサー
・ファイナルファンタジー零式(2011年)プロデューサー
・ファイナルファンタジーXIII-2(2011年)プロデューサー
・メビウス ファイナルファンタジー(2015年)プロデューサー
・ファイナルファンタジーVII リメイク(2020年)プロデューサー







リアルなグラでリメイクされたFF5面白そう
男装したファリスにドキドキしたい



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 6


ファイナルファンタジーVII リメイク アルティマニア

スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 65

コメント(667件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:01▼返信
やめとけお前糞シナリオしか書けないやんけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:01▼返信
リアルなアプローチとかいらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:01▼返信
Switchで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:02▼返信
こいつらいつもリメイクしてんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:02▼返信
やって欲しいが
7リメイク完成が急務な
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:02▼返信
そしてイケメンへと
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:03▼返信
今リメイクしたら確実にスイッチングハブやんけ、元はスーファミのソフトなのに任豚がキレるぞ?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:03▼返信
FF1をリメイクしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:03▼返信



     そう、PS5でね


10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:04▼返信
リメイクばっかり
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:04▼返信
ダラダラと時間かけてリメイク作業ばっかりやってる印象
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:04▼返信
リメイクばっかりと言うが、新作が出ない上にリメイクもされなくなったら終わりぞ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:04▼返信
ジョブシステム壊れないようならいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:05▼返信
FF→ホスト・ファンタジー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:05▼返信
今のスクエニには何も期待できない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:05▼返信
5はシステムはだいたい完成されてるから多少調整してグラを上げるくらいしかないような
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:05▼返信
リアルなFF5か・・・
レナファリスククルがリアルか・・・
薄い本が量産される可能性が少しあるのかいいな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:05▼返信
方向性を間違ってねーか?

「リアリスティック」なんてアメリカ人でさえ求めてねえだろ


アメリカにおけるリアルは必須条件なようで、実は違うからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:06▼返信
いらんいらん
新作つくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:06▼返信
ホスト男組ばっかりの新作よりFF5のリメイクのほうが俺は興味あるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:06▼返信
5は天野と渋谷のキャライメージの乖離が一番ひどい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:06▼返信
ジョブシステムそのままのレベルのやりこみ度でよろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
過去作リメイクリマスターを新機種出るたびに出すだけのスクエニさんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
こういう話なら1やりゃいいのに
誰も内容覚えてないから新鮮やろ
作る側も複雑なの無いし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
今更ドットゲーはあり得ないし、そうなるとスイッチじゃ動かせない訳で
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
ff7のリメイクすら完成してないのに、何が5をリメイクしたいだよ
ff7リメイクが15同様採算とれずに未完に終わってffブランド終了だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
それで何年掛ける気や?株価操作の延期工作に使われるFFはもうたくさんや
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
まずは終わりの見通しが全く立っていないFF7Rをとっとと終わらせろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:07▼返信
リアルになると大概店舗が激悪になるからなあ
ジョブ経験値稼ぎポンポンこなしていくのが後半の醍醐味だからそこがスポイルされるとつまらなくなりそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:08▼返信
>>1
なんかさ。ゲームはリメイクにリマスターにと原作が既に作られてる過去の作品ばかりだし、映画は◯◯の実写化とか原作が既にあるものばかりだし。
クリエイター(笑)ってどこいったんだろうな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:08▼返信
>>1
うおおお5リメイクは熱いな!!!
期待マックスだからマジでやってくれww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:08▼返信
7より前の作品はそこまでリアルを求めてないんじゃないかな
ただ、綺麗なグラで色々改良された5はやってみたいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:08▼返信
20年経っても出なさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:08▼返信
リメイクするならジジイどもを切り捨ててアクションにしろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:08▼返信
その前に内容アドバンス版グラSFC版の56を現行機に移植しろ
スマホ版は論外
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:09▼返信
15のことがあって随分保守的になったな
昔の威光に頼ってばかりじゃいずれ限界が来る
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:09▼返信
話はまともなFF16を作ってブランドの信頼を立て直してからだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:09▼返信
仮にリメイクしたとしても7の完結が先だろうし
そうなるとリメイクされても5年後とかになりそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:09▼返信
やるとしてもキャラデザどうすんだろう
天野絵でリアルなのはちょっとなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:09▼返信
そんなんよりFFTシリーズ出せよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:10▼返信
エクスカリパーもリメイクされるのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:10▼返信
ゼルダみたいなトゥーンレンダリングで攻略本の渋谷さんの絵っぽい5やるならいいけど、ディシディアのバッツみたいな中途なやつでやるならやめてほしい
最近のスクエニってデフォルメのセンスがが壊滅的なんだよな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
なにより、手が確保できねーだろ
リアルとか言い出すと「一軍」で組閣しなきゃいけない

ところが一軍ってたいがいどっかしらに割り当てられてるか、
先行の研究やってるんでそう簡単に抜いてこれない

するとズルズルと実現までが延びに延びまくるので、リアルとか言い出すとロクなことがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
それならFF5っぽい新作でええわ
ハイファンタジーも久しく出てないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
天野絵はあくまでイメージだから
そのままポリゴンキャラにするのはあかん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信

FF4DSみたいな理不尽な糞バランスゲーにはしないでくれよ

どうせならFF7リメイクのシステムで
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
メリュジーヌ見るだけでも価値はあるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
聖剣3リメイクみたいなデフォルトされたままのCGなら見たいけど
ディシディアみたいなリアルなバッツはダサいと思ってるからリアル風にいくならコケるんじゃないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
次にリメイクしたいゲームは何ですか?って馬鹿にされてることに気付けよ
リメイクはやりたくないですねくらい言えよ、何普通に答えてんだよ馬鹿が
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
誰も求めていないだろうけどFFⅥのフルリメイクを希望
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
FF7Rとは違うチームって事だろ、だからこんな事が言える
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:12▼返信
>>17
ガラフ「・・・」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:12▼返信
FF3も4も任天堂ハードで駄作リメイクされたのがなぁ…
本来リメイクってのは昔のゲームをその当時水準のクォリティで作り直すもんだろ?
任天堂で出した時点で10年前のレベルになるんだから最悪にも程がある
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:12▼返信
リメイク大歓迎
クソゲーの新作連発より全然マシだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:13▼返信
天野絵じゃなくてゲーム中のデザインをそのまま3Dにしてくれ

56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:13▼返信
>>39
ディシディアみたいな折衷にするんじゃね?
バトルシステムをアクションもうちょっと頑張ったらバトル中にジョブ入れ替えシステムでいけそうではある
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:13▼返信
やさいのようせいみたいなグラで天野絵で作ってくれねーかな
1~6をホスト路線で汚すのはやめろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:13▼返信
上がりが遅い本屋がいたりすると、こっちは取り掛かれないので
基礎的な部分が出来上がったら
ちょっと人貸せよ、で人を抜いてこれるだろうが

それはそれで組織のありようとして間違ってるよな

上流である本や設計で詰まって仕事進まねーっておかしいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:13▼返信
>>36
任天堂がまさに直面してる問題だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:14▼返信
てかSFC作をリアル調でリメイクするの止めてくれ
DSで出たグラは論外だが、アニメ調の絵にしてほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:14▼返信
元々戦闘面に置いては職システムでキャラ個性を消したからな
どうリメイクしたいのかは知らんが全く別のゲームになるんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:14▼返信
あー、FF5からは北瀬か

まあ時田にめちゃくちゃにされるよりは良いのが出来そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:15▼返信
アクション化してジョブの種類が5コになりそう(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:15▼返信
リアル5をリアル路線って、やめてくれよぉ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:15▼返信
>>50
作り込まれたグラフィックの魔導アーマーが見れたら満足しそうw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:15▼返信
>>48
ダサいと思ってるのは君だけだと思うけど 
自分がそう思うから他の人もそうに違いないって論理は滑稽だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:16▼返信
いやもうリメイクはやめろよ
SFCのシリーズは名作だけどリメイクしても半端なものにしか成らん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:16▼返信
この辺のゲームって、ドット絵前提のボリュームなんだよね
これを全部リアルなCGでやろうと思ったら開発が死ぬ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:16▼返信
>>4
過去の偉業を食い尽くしたら、緩やかに落ちていくだけの未来って気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:16▼返信
分作にすんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:16▼返信
まだ7R前編出てもいないのによく次の構想とか考えるな
あれで採算取れなければもうあと14で食い繋ぐしかないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:17▼返信
当時だから面白かっただけで、ストーリーも別に深い訳でもないし!今リアルなのでやっても新規で響く人はいないだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:17▼返信

本当、FF4DSはどうしてあんな事になったんだろ

74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:17▼返信
なんでもかんでもリアル調にするのやめてくれ
DFFのキャラだって全部受け入れてるわけじゃないねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:18▼返信
元がドットゲーだからリアルなCGとして表現されると、ドット絵を想像で補完していた部分とのミスマッチで拒否する人は結構いるんやろね
特に5はジョブ毎にグラが変わる所なんかが省略されちゃうんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:18▼返信
FF5程度のボリュームなら1作で作れそうだな

PS5世代かな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:18▼返信
まあ今のスクエニならホスト1人にキャバ嬢3人パーティのFF5になる予感はする
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
その前に試しにUE4で製作したドラクエ3を商品化しろよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
>>70
無理言うな、FF7は当時ですらコンテンツが豊富で鬼レベルの作り込みだったんだぞ
それをリメイクするのに容量含めてどれだけかかると思ってるんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
5のリメイク?
え?…普通に要らないけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
いちばん好きな作品だ
、とおもってたけど具体的に脳内美化されすぎててどんなんだか忘れた
リアルにせんでもいいよ
3dsにあったからそれやる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
スマホ版みたいに変なバストアップつけずに、
GBA版の移動グラをそのまま4頭身くらいの立体に焼き直してくれればええんや。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
>>78
それは北瀬と関係ないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:20▼返信
なんかよ
スクウェアのリアル調っておかしいんだよな
違和感がある

どいつもこいつも青白い顔して病人みてえで
なんか気持ち悪いんだよな
リアル調の絵の同人とかはあるのに、スクウェアのリアル調は際立って気持ち悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
やめとけ
今のスクエニにFF5のようなゲームバランスのゲームを作る能力はない
GBA版で追加したジョブが軒並みひどい有様だったのを忘れてないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
5好きだからリアルとか野村とかマジやめてくれ
34のリメイクみたいな感じでいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
とっととFF7のリメイク全部出せる見積もりが出てから考えろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
※66
横だけど俺もダサいと思ったからそいつだけじゃないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
あのさぁ
リメイクの時にキャラを可愛くするのやめろや。テレ東の萌え深夜アニメみたいにしやがって雰囲気台無しだあほ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
※77
それなら欲しい!
けど、2D絵のFFはリアルにしなくていいような
だったらVのジョブシステムが仕える新作のほうがいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:21▼返信
>>84
そういう意見もあってか7からは天野絵ではなく一般向けの野村絵になったらしいね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:22▼返信
北瀬って有能だよね
Dとしても良かったけど、7体験版の出来もめっちゃ良いからプロデューサーとしてコントロールするのも上手いんだな
逆にKH3レフトアライブで橋本株下げたわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:22▼返信
気持ち悪いのもあるし、スクウェアのリアル画って

「冗談を許容しない融通の利かなさ」みたいなもんを感じるんだよな


「あの絵でギャグをやっても寒いだけ」みてーな感覚があるんだよ
ちょっとうまく言語化できないんだが、そんな気持ち悪さがある絵ヅラだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:22▼返信
※84
韓流ドラマや韓流アイドルみたいになるよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:23▼返信
リメイクする必要が無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:23▼返信
老害ゲーマーには関係ないんだから文句を言う権利なんて無いはずだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:23▼返信
3と同じくゲームシステム評価されてるタイトルだから5のリメイクやるなら美麗ムービーでの誤魔化しは効かんぞ?
7リメイクもクラシックモードは普通に遊べてアクションだと微妙ってのが正直不安になるわ、15のときも思ったけど優秀なプログラマーがいなさそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信
5くらいまでの作品はストーリーが若干チープだからリアルな3DCGでリメイクするのは厳しい気もする
6ならまだいけるんじゃないかと思うけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信
ギルティギアみたいなアニメ調の3Dでやってくれよ
5にリアル頭身は合わねえだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信

PS5でリメイク来るか?

101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信
6以前はもうリメイクしなくていいよ
特に3とか4みたいなゴミリメイクみたいなやつはいらん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信
パラサイト・イヴとクロノトリガーをリメイクしてほしい
強く希望してます、同じ思いの人挙手ノ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信

キングダムハーツやWOFFみたいな感じでよろしく
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:25▼返信
まぁ、リメイクしたらFF9風になるのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:26▼返信
DSのクソグラをリメイクと言っていいのだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:26▼返信
※93
そっかなー?
横だけど、スクウエアのリアル系は洋ゲーにない良さがある
気持悪さも冗談を許容しない融通の利かなさも感じない
普通にたのしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:26▼返信
FF7Rみたいなキャラをホスト化して
主人公の名前を変更できないウンコゲーにするだけだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:26▼返信
>>77
今のってか昔から美男美女のキャラばっかだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:26▼返信
なんで5?
ff7より作り直すのきついんじゃね
頭身を変えないっていうなら楽なんだろうけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:26▼返信
1番最初に遊んだFFで、なんだかんだ1番好きかも。
確かにリメイクされたら嬉しいなあ。
ネオエクスデスのビジュアルとかどうなるのか想像出来ないがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:27▼返信
ファンタジー路線なら3をリアルグラでリメイクしてほしいなぁ
DS版3のOPみたいな感じでやりたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:27▼返信
とりあえずFF4DSみたいな糞バランスな難易度ゲーにしないでくれよ

113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:27▼返信
>>88
俺は性格が女オタ媚びして変にアホっぽくなったのも嫌だったわ
バッツは子供っぽいところもあるが少し不器用な風来坊って感じが丁度良かったんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:27▼返信
今更新作で名前変更をしたい老害ゲーマーって居るの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:28▼返信
レナに取り付いてたあのボスだけは今のグラで見たいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:28▼返信
流れみてだいたいわかった
そだな、3と5はシステム重視だからリアル化してもあんま価値ない
ストーリー補完するにしても3のリメイクの二の舞
あまり期待できないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:28▼返信
逆に7~15を旧FFの形式に落とし込んだ作品やりたいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:28▼返信
FF6なら見てみたい気もするけど5は思い出のままにしておきたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:29▼返信
そもそも天野絵を単純にリアル調にしたらキツイものがある
野村じゃないにしても、誰かが手入れしないとまんまだと変な物に仕上がる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:29▼返信
スクエニはフォトリアル捨てろ
お前らに求められてんのはドット風味だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:29▼返信
>>85
砲撃士以外ゴミだったもんな…予言とネクロなんか使い所一切なかったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:29▼返信
豚はリアルガーリアルガーって言うけど
リアルさ皆無のDSリメイク(3と4)もゴミだったじゃん
ついでにサガ2と3のDSリメイクもゴミだったじゃん
さらにスクエニ関係ないけど暗黒竜DSリメイクもシレンDSリメイクもリアル志向じゃないのにゴミリメイクだったじゃん
どれもオリジナルは好きだったから未だにクソリメイクされたのを恨んでるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信

時田よりは期待出来そうなリメイク作るだろう

124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
売れない作品をリメイクしたって売れるわけではない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
スイッチングハブ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
※118
3DSのドラクエ11はやりもしないグラ至上主義者の連中に叩かれまくってたな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
バッツ(お尻)
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
仮にリメイクするとしても
次世代機のPS5でやってもらいたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
スマホかなんかのリメイクのタイクーン王には笑ったわ
風がおかしいとか言ってるけどおかしいのはお前のカッコだっていう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信
もう過去の遺産を食い潰すしか能がない集団になり果てたな
新規IP作れなければこのまま終わりだぞクズエニ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:30▼返信

FF7リメイク評判良いから同じ感じでリメイクしたらどうだろ

132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:31▼返信
>>120
いや、求められてねーからオクトラがanozamaなんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:31▼返信
>>117
PS1のナンバリングまでは一応旧FF扱いだよ、PS2から色々と変わったがね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:31▼返信
聖剣みたいな事するな
名作はそっとしておいてくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:31▼返信
FF5なんかは下手にシステムいじらないほうがいいし、上手いこと改良できるならいいけど
マジでグラしか変えるとこないんじゃ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:32▼返信
そもそもこれ以上リメイクいる?もう次いこうぜ怖がってても仕方ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:32▼返信
>>131
どうせ発売後に分作だと知った外人から大ブーイングされるのに夢見すぎだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:32▼返信
2Dリメイクならスマホで出てるが、あのドットはひどいぞ

139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:32▼返信
※131
そんだったらFF大投票1位のFF10リメイクがほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
まぁ、若干グラを綺麗にしてムービーを多めに入れてやりゃ良いんじゃね?20年前みたいにさ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
1回没になっているが、FF3の2Dリメイクをやって欲しい。
今のゲーム機やスマホの処理性能ならノーチラス号の爆速再現できるよね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
ファミ通かなんかでコンフィグでステータスバーんとこ真っ白にして見えない状態で速解きする
とかいう異次元のやり込みあったな。当時youtubeとかニコニコあったらすごい再生されただろうに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
FFでリメイクしたのって3だけだろ、ドラクエはアホみたいにリメイクしてんだけどなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
>>137
散々あーだこーだ言ったあとじゃん
発表からの分作騒動から何年経ってると思ってんだよ 買うやつで今更ネチネチ言うやつは居ねえよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
スーファミ~PS1が神すぎたせいで今は何出しても駄作
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:34▼返信
何それ俺得
待ってるで
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:34▼返信
ジョブチェンジシステムはFFX-2で完成されてる

148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:34▼返信
飛空艇がネックになるならファストトラベルみたいな感じじゃダメなのかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
※138
それリメイクじゃなくてデマスターじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
おまえら元記事ほっっんとに読まないんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
是非やって欲しい
二刀流乱れ打ち欲しくて狩人の育成大変だったの思いだす(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
この位の作品ならばスイッチで出して良い感じでしょうね♪
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
今のメーカーにはドット職人自体がほとんど生き残ってないから、当時の面影を残しつつなんて甘い希望は捨てた方が良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
リアル系じゃなくて、アニメ調じゃダメなの?

リアルにすると絶対おかしくなるってw

ファッションとかさw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信

PS5でのリメイク期待♪

156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
FF5ってあれだろ?城の地下でせきぞうに金の針投げまくるゲームやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:36▼返信
そのまんまを現行機で遊べるようにするだけでいいんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:36▼返信
ゼノギアスかな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:36▼返信
人気一番になるような新作ナンバリング出すことのほうが今のFFの急務だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:36▼返信
ディシディアでの野村アレンジは
1と2と4と6は普通に良い
3と5は滑っててキモい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:36▼返信
FF7R完成するまで新作作んなくていいよ
FF15があんなだったのに16とかいらん
ナンバリングだけ進んでもスカスカな物語ばっかで辟易してるんだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
5は個人的には手をつけないで欲しいかな
あれはFFというか当時のゲームシステムとして完成しているから
余計な事はしないで貰いたい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
>>48
あれは野村のデザインが悪いんであって決してリアル風が悪いんじゃないんよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
なんつーんだろうなあ

松田優作だっけ
その俳優がブーッてするとギャグになるが
ジャニーズのやつが同じことをしても、なんか白けるというか

スクウェアのリアル画からは、なんとなくそんな感じすんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
※158
ゼノギアスのリメイクはいいね
まあ、おそろしく大変そうではある
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
>>159
そう思うなら邪魔してやるなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
※152
平面ガエルの作品ならばスイッチで出して良い感じでしょうね♪
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:37▼返信
FF5は当時だから良かったっけど
ストーリースカスカだし、ジョブシステムが受けていただけだからなぁ
今リメイクしても微妙そう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:38▼返信
最近じゃ新作ナンバリングを出しても大半が買わないやん、だからリメイクに走ってるんやぞ?
あと、FF7Rが成功しないと新作計画は没になるからどのみちFF7Rを買うしかないってこった
170.投稿日:2020年03月08日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:39▼返信
FF5のジョブシステムは、あれで完成してるからなぁ
何足しても引いても破綻しそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:39▼返信
>>154
それな
パーティ全員道化師かよってなるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:39▼返信
リメイクなら6がやりたいぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:40▼返信
公式による~って言うけど昔と違って今はスクエニだからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:40▼返信
ストーリーいいんだぞ
シルドラ.......
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:40▼返信
※164
それブサイクくんの嫉妬よ
確かにジャニーズは笑えないけど、スクウェアのキャラだと俺は笑える
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:40▼返信

FF7リメイクの評価良いからやっちゃえよ

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:40▼返信
5とか当時実機でやってた奴なんてもう30歳半ば下手したら40歳やろ
涙でてくるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:41▼返信
>>14
それならフォストやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:41▼返信
ノムリッシュはやめてね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:41▼返信
あんな15出しといて買わないのが悪いみたいに言われても笑うわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
40~50代の老害ぶーちゃんが「思い出を汚すな」とギャーギャー叫いてるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
FF4DSみたいな惨状にならなきゃ良いが
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
ワールドファイナルファンタジーみたいなグラフィックで、FF5 FF6 リメイクしてくれたら一番最高なんだけど。

GBA リメイクグラフィックでPlayStation4 switch アーカイブだしてほしい。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
7リメイクは体験版をプレイする限り期待大だけど、FF5は2D路線で良いんじゃねえの
あんまりジョブシステムが活きるような気がしない
ただ、FFBEでは高クオリティな2D絵が出来ているのに、何故FF5スマホでは出来ないのかが納得いかない
いくらオリジナル版に関わったスタッフが作った2D絵とはいえ、駄目なものは駄目
現役のトップクラスは全部スマホに引き抜かれてるんじゃないのかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
4がガラケーで続編→携帯版リメイク→DSリメイク、て感じで続々と新しく作り直される流れを見て
5や6も同じようにどんどんリメイクされてくんだろうなと思ってたら全然そんなことなかったもんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
今の路線でリメイクするならキャラが立ってるFF4かFF6あたりのほうが合ってそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
いらない、5だけはやめろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:43▼返信
>>169
なぜ最新作が売れてないのか理解できないと過去作の皮だけ真似ても失敗するだけなんだよなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:43▼返信
7リメイクさえまともに完結できる見込みないでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:43▼返信
>>163
かといって天野絵版で八頭身3Dにしても違和感がすごいからな~
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
7を完結させてもいないのに一体何を言ってるんだ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
ドット絵だから思い出として残ってるのにいらんことするな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
評判エエしFF7リメイクみたいなシステムで良いんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
7Rはガチで本気を出してるからKHみたいな事にはならんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
まずFF12を松野呼び戻して完成させてくれ
あとFF15の小説版を今からでもゲームに落とし込んでくれ
それすら出来ないんなら新作とかリメイクとか言うなよって思うんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
FFⅦRは最低でも500万本は売れると予想してる
もし、これ以下だったら続編は無理だと思ってる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:44▼返信
「このツラでギャグやっても似合わない」
「このツラでは深刻な状況しか合わない」

そんな感じがしてるから、「マンガ調のほうがいい」って言ってるやつがいるんじゃねえの

言葉にしづらいものを言語化することでプレゼンをしのいできた俺だが
さすがにこの違和感は何と言っていいかすら分からんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
>>196
呼び戻してもすぐ逃げるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
ちと気が早い気もするが出るなら買うぞ
こんな強気な発言が出るのも
FF7Rの開発が上手く軌道に乗って
「同じノリでもう一つ作れって言われてもイケるで!」って事なんだろうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
FF5はオクトパスみたいなHD-2Dでリメイクしたほうが喜ばれそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
>>157
それ、リメイクやなくてリマスターや
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
リアルテイストで5か・・・
26程のジョブを4人(約5人)分の個別グラフィックの3DモデルにオフラインFFシリーズ屈指の武器種、
更に各アビリティのモーションとなると・・・
気軽にリメイクって作品じゃない気がするな5は。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
グラフィック綺麗にした、追加要素ありのファイナルファンタジー5 ファイナルファンタジー6 移植を一年程度でやってくれたほうがマシ。

ファイナルファンタジー7 アクションRPGなったら。100%後悔する。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
※120

消え失せろ こどおじ
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信
過去の作品をこれ以上汚すな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信

FF7リメイクの評判の良いからどんどんリメイクしていこ♪

208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信
ff5はキャラごとのジョブをドットでちゃんと描き分けてるのが良いと思うんだが...
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信
>>197
どのみち売り上げに限らず最後まで出すしかないんだよなぁ、そうじゃなきゃ7のリメイクプロジェクトが無意味になってしまう
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信
16作れや
そしてそのあと新IPな
両方成功したら好きにしろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信
※198
プレゼンをしのいできたwww
できないヤツほど隙自語
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:47▼返信
いまのスクエニは何を作らせてもゴミしかできん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:48▼返信
聖剣伝説「リメイクはやめろ!!死にたいのか?!!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:48▼返信
>>210
もう作ってるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:48▼返信
マリオがリアルなイタリア人になるようなもんじゃないのか

本物に近いイタリア人キャラがピョンピョン飛び跳ねても・・・

ってな感じでどうか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:49▼返信
スクウェア側はまだ良いけど、エニ側がガチのクズでな…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:49▼返信

FF5もリメイクしちゃえしちゃえ♪

PS5世代でドーンと
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:50▼返信
コマンドRPG オリジナルBGM 昔ながらの王道の作品で、ボイス機能追加した作品するべき。

新エンディング ガラフが生き残るルートなど作ってほしい。

個人的 ファイナルファンタジー5 6 一番好きなシリーズなので、オリジナル遊べる要素してほしい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:50▼返信
※216
両方とも頑張ってるやんけ
ガチクズは君なんじゃない...
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:51▼返信
>>216
調子乗って映画作って失敗した無能のくせに助けてもらった恩を忘れんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:51▼返信
みだれうち覚えようとずっと狩人にしてたら、ちょうどエクスデス戦の前あたりで覚えて、
それまでずーっと耐えて耐えて、中盤の強敵に使えるってカタルシスの作り方とか凄い丁寧。

この絶妙なゲームバランスを今の環境で作れるとは思えん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:51▼返信
>>214
マジかよ…あの15見た後だと本気でナメてんのかとしか思えない
今まで散々半端なもん出しといて何が新作だっていうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:52▼返信
>>220
それはそれ、これはこれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:52▼返信
>>222
どっちだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:52▼返信
FFⅥのオペラのフルリメイクバージョンとか見てみたいじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:52▼返信
>>220
ゲームと映画は別だろ、そういうとこやぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:53▼返信
>>218
仲間キャラもう少し欲しいね
ミドとかどうだろ?野郎はいらないか
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:53▼返信
分割だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:53▼返信
まあ個人のただの希望なんだからそんなに叩かんでもええやん
笑って乗るくらいのが楽しいぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:53▼返信
DSでやった4みたくなるんだろ知ってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:53▼返信
スクゥエアの様子が変なのだ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:53▼返信

FF7リメイクも好評だし、FF5~6もフルリメイク行っちゃえw

233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:54▼返信
リメイクするひまあんなら新規IP作れ
いつまでも過去の栄光に縋ってんじゃないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:54▼返信
今度出る聖剣3リメイクの方向で作るんなら歓迎する
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:54▼返信
FF6はFF7に近いからリメイクは簡単じゃないかね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:54▼返信

FF4DSみたいなクソゲーにさえならなきゃ良いぞ

237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:55▼返信
>>224
ごめん、横から割り込んだ
俺の書き込みは>>222だけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:55▼返信
ミッドガルっていう閉じた1都市までだから今回のリメイク1作目はどうにかなったけど
世界に出る次以降どんだけの街とかフィールド作るのに7だけでこれから何年かかるのやら
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:55▼返信
 
あーこれスイッチで出るわ すまんなゴキ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:55▼返信
>>216
ドラクエは本編もモンスターズも成功してるしエニの方が優秀やん
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:55▼返信
>>156
レベル5デスも可
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:56▼返信
>>239
釣り針隠せ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:56▼返信

PS5でリメイクしましょう!

244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:57▼返信
またブヒッチじゃ動かないものを作られちゃうのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:57▼返信
ユーザーの個人的な希望なんぞ誰も聞いとらん、買わないでグダグダ言うな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:58▼返信
FF4 The After Yearsをもっといいグラでリメイクして欲しいんだが
絵がチープ過ぎて折角のストーリーが台無し
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:58▼返信

この間のFF番組で声でかいだけの自称懐古の声は無意味とバレたしな

そしてFF7リメイク体験版の大絶賛

248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:58▼返信
キャラデザは天野御大のとは変えて欲しいな
出来ればドット版の方で
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:59▼返信
なら6を
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:59▼返信
>>244
それが怖くて必死に否定してるんやろな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:59▼返信
リアルな方向でリメイクしたら確実に任天堂ハブやんけww
豚ちゃんドンマイwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:59▼返信
>>228
分割するほどのストーリーないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:00▼返信
ジョブシステムをグラブルキッズがパクリと言うであろ〜
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:00▼返信
>>247
懐古ゲーマーはそもそも大好きと言いながら内容をほとんど覚えてないニワカだと判明したからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:00▼返信
13,15と駄作続きだったしもう新作はいいからリメイクに注力してくれたほうがいいな
リメイクならシナリオはある程度保証されているわけだから糞リメイクでもダメージは小さいだろうし
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:00▼返信
PS1版やGBA版のように糞化しなければいいが
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:00▼返信
>>69
食い尽くす頃にはゲーム技術が発展してるからまた古い順からリメイクできるやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:01▼返信

PS4のグラブルRe:lnkみたいなリメイクで良いんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:02▼返信
>>258
Re:Linkだった
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:02▼返信
7Rが出来上がらないと新作にも行けないからね、新作をせがむせっかちな老害はスルーしなきゃ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:03▼返信
出来ても何十年後もあとだ期待するな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:03▼返信
確かに1作目はミッドガル編だから簡単に分けられたけど
2作目、3作目はどうするんだろうね
ザック?だっけあの辺りの回想シーンとかも入れるんだろうか?
PS4でDL版を購入したけどグラに耐え切れずミッドガルから出れてないんだよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:03▼返信
リメイクよりもFF7Rがちゃんと出来てるか心配
俺がPS5待ってる間に続編中止になったりしないでくれよ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:03▼返信
7さえこのリアルなアプローチのリメイクのせいでまともに完結までいけると思えないんだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:03▼返信
>>255
新作やれと言ったりリメイクしろと言ったり、忙しいやっちゃな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:04▼返信
>>264
それはお前の願望だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:04▼返信
>>263
それはお前の願望だろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:05▼返信
>>260
新作は作ってるよ、いろんなチームがいるから
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:05▼返信
※96
FF買い支えてる層は
お前の言う老害がほとんどやぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:06▼返信
出すならせめてカプコン並の速さでやれって思うし
クソどうでもいい連中がしゃしゃって雁字搦めになってるFFってタイトルでそれは絶対にできないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:06▼返信
リメイクばっかだな…FF15で新作作るのアホらしくなったんだろうな…
いいよ、いいよ好きに作りなさいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:06▼返信
>>269
文句しか言わない老害は客じゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:07▼返信

PS5でリメイク来るぅ~?

274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:07▼返信
>>269
そうか?最近は新規層も結構増えてきてるぞ
その「FFはわしらが支えてきたんじゃ」ムーブがキモいんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:08▼返信
ミッドガルなんて7の序盤の序盤じゃん
それにかけた年月と残りを考えたらそりゃ完結心配するわw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:08▼返信
>>257
そうやって新しいものは何も生めなくなって死体に化粧を続けて潰れましたとさ
ちゃんちゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:08▼返信
聖剣作ってるとこがやりそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:09▼返信
土台を作るのに年月をかけただけで、一度出てしまえば続編が出るのは早いよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:09▼返信
>>275
そりゃお前の願望だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:09▼返信
止めてくれとしか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:10▼返信
>>269
今の客層と俺らは違う、とか言ってなかった?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:10▼返信
>>267
そうだよ
リメイクよりもまずFF7Rがしっかり出来てなきゃ何ら信用出来ないもの
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:11▼返信
そろそろFFの老害信者は卒業してください、あなた方の時代は終わったんですよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:12▼返信
>>282
中止してクレクレ~ってお前の願望だろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:14▼返信

当時のオリジナル崇拝してる任天堂ユーザーからは反対の声が多数、か

ならやっぱFF7リメイク体験版が大絶賛されてるPS4~PS5でのリメイクが良さそうだな!

286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:15▼返信
やるといったことやらないまま終わった15でもう信用ないけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:15▼返信
>>284
それは俺じゃないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:15▼返信
FF5をリメイクするにしてもFF3みたいな方向性になるんじゃないの
あれをリアル志向でやるとワールドのボリューム的にも大変だし、そもそも合わないだろう
リアル志向でやるならFF6をリメイクした方がいいと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:15▼返信
リアルなバッツ(20歳児)が見られるのか…
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:16▼返信
おいやめろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:17▼返信
リメイク否定派がそもそも任豚だもの
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:17▼返信
>>286
お前が信用しないのは勝手だが、それをみんなにアピールされてもね
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:18▼返信
>>291
ま、ぶっちゃけそれよなぁ、FF7リメイクへの粘着と良い
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:19▼返信
>>286
俺もそう思う
DLC3つも中止にしといて信用なんか出来る訳ないんだぜ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:20▼返信
7年遊んだんだから新作作れ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:20▼返信
名作のリメイクでしか名作を生み出せない無能集団
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:20▼返信
リメイクしか作れない企業www
さーて俺たちは"最新のゲーム"を"最新のハード"で遊ばせてもらうかぁ…w
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:23▼返信
システム面はマジでオーパーツだよなぁ
奇跡的にバランス取れてる
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:23▼返信
まぁ、Switchは最新どころか実質10年以上前のハードだけどな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:24▼返信
ゴキくんが最も恐れているのはスイッチで出ることでしょ?
なにしろFF5=任天堂だからな
今からゴキブリのクレクレを封じる練習しといたほうがよさそうだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:24▼返信
是非ハーレムから一人ヒロイン選ぶ形にしてみてほしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:24▼返信
新作を出す力が無いんだね
悲しいわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:25▼返信
ルミナス(もやや最適化よりの安っぽい部分もあったが)さえ放棄してしまった今のスクエニでまともにできないのが残念だな
FF7RもUEで作って事足れり、だからな〜(ちょっと笑ってしまった)
あの程度の雑な映像表現で納得できるとは幸せだな、スクエニの中の人は
研修生が作ったような絵じゃん、あれじゃ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:26▼返信
もうFF7Rにしか期待持てない
まあ期待と不安が半々なんだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:27▼返信
リアル系ならSwitchはまず無理、恐れる以前の問題
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:27▼返信
5だけは勘弁してくれ・・・俺の思い出のゲームなんだ頼む・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:27▼返信
FF5にリアルはいらんなあ……
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:27▼返信
>>301
それが一番いらん絶対
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:28▼返信
ゲーム会社はどんど潰れていくで、ドリームユニバーズ凄い
日本ファルコムレベルのグラのオープンワールドマップをポンポンポンと
作れる。プログラムもアイコン化し簡単に作れる。才能のある奴らが
どんどん出て来るで
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:28▼返信
>>306
お前の思い出なんて知らん、新規を呼び込むためにはリメイクも仕方ないことぐらい理解しろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:29▼返信
すっかりリメイク会社に成り下がったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:30▼返信
マリオでリメイクしまくってる任天堂には負けるがねw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:30▼返信
FF5は当時性能が低いから許されてただけなんだよ
FF7のリメイクなんかコスプレなりきり大会じゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:31▼返信
ヒゲさえ帰ってくれば、あるいは…
いまでも自分はそう思ってる
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:31▼返信
SFC自体性能が低いか?と言われたら実際はそうでもなかったけどな(当時としては)
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:35▼返信
5より6がええな
4が一番好きだが何回もリメイクされてるししゃーない
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:37▼返信
第一世界編
第二世界編
第三世界編
の三部作になるんだろなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:41▼返信
まあやりたいって思うのは自由だがFF5か・・・。リメイクする意味あんのか疑問だな。見どころってネクロフォビア戦ぐらいだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:41▼返信
え、需要あんの?
新規IPつくる体力というか、企画ないのかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:42▼返信
※298
5ってバランスとれてるか?
銭投げとか使うだけで簡単に崩壊するぞ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:42▼返信
そういうのはリメイクFF7をちゃんと終わらせてから言ってほしいね
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:45▼返信
企業の色ってもんがあるからな

任天堂には、Call of dutyは絶対に作れない
リサーチすれば作れるように思うだろうが、「面白い現代戦争もん」は絶対にできない

それと同じくスクウェアには「オサレ」というのか、
そういう「自意識過剰臭」が必ず混ざるので、新規の何かをやっても売れないだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:45▼返信
FF7リメイクの続編を諦めて
FF5リメイクを作る
それもまたよし
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:47▼返信
新しいの作るたびに糞を生み出し続けるから
少しでも信者のいる過去作にすり寄ってんのか、スクウェアのクソプロジューサー共は
まあ何ともウジ虫みたいな連中だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:47▼返信
なんでリメイクばっかり作るの?FF16、FF17、FF18を作る意欲がもう無くて諦めたの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:48▼返信
>>324 >>325
ほんとそれ
売れる新作を作る自信がなくてネタギレで枯渇したんだな。あとは過去にすがるだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:49▼返信
>>325
出すにしても16~18の間に作る感じだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:49▼返信
マンガでもそうだろう
「こいつは誰某の弟子だ!」って分かるものがあるよな
絵柄が似てるとか、設定が似てるとかで

会社も同じで、一回「青白い顔した不健康な若いのが何か適当な争いに巻き込まれて云々」
というような路線を続けてしまうと従業員は揃いも揃ってそれしかできなくなる
そもそもそういうのでないとサイフ(金庫番)が口を開かない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:49▼返信
※322
FFの初期はオサレなゲームではなかったんだけどな、天野絵くらいだろ
オサレ方向に舵を切ったのはノムリッシュされてからだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:50▼返信
リアルなクルル見てぇな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:50▼返信
ワールドマップ3つあるけど、今の水準でフルリメイクしたらFF7より大変ちゃう?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:52▼返信
無理だな。バッツやガラフやボコ(チョコボ)のようにちょっとオトボケ入ってて
序盤のあんな明るい雰囲気は最近の根暗で陰キャのゲーマー連中にはあんまりウケないよ
俺はあの雰囲気が大好きだけどね。なので思い出の宝物として記憶にしまっておきたい
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:52▼返信
出さなくなったらすぐに諦めたとか言うアホ…
新作を作る合間にリメイクで繋ぐことも許されないってか
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:53▼返信
※326
まあFF10が出る前くらいから開発者が人気のあるナンバリングしかやりたがらなくて
新規IPや低予算ゲームは人が集まらないって言われてたからな
そういった環境の集大成が今の現場なんだろうね
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:53▼返信
※327
もう同時進行やめて
また延期延期で遅くなる
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:54▼返信
>>334
もうFFシリーズ終了するかもな
てかスクエニが終了
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:56▼返信
もういいよ作らなくて
スーファミのFF5だけで充分だよ。あの最高の傑作まで汚さないでほしい
「リメイク」という原作潰しの蛮行はもうやめてほしい

338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:56▼返信
ファリスが男に見えるのはガラフとバッツの目が節穴なだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:56▼返信
でかい会社の悪い面も出てくるものだ
俺はデカイプロジェクトに呼ばれるのも好きではあったが
どっちかってーと、小さいプロジェクトのほうが好きなんだよな
好き勝手できるから

んで自分から小さいプロジェクトを希望するとなぜか丸投げを食う
「自分で望んで来たからには、何か策を持ってきたんじゃねーのかよ」みたいな感じでよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:59▼返信
過去の名誉にどんどん泥を塗って自滅していく感じ
なんとも見苦しいねえ
過去のトロフィーの数々は博物館にそっと保管しておけばいいものをw
わざわざ展示物を持ち出して破壊する令和流の悪趣味ですか?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:59▼返信
FF15を叩きまくってた奴らには受けるだろうな、ハーレムPTだからw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:00▼返信
やめてくれ・・・
これ以上名作を汚さないでくれ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:00▼返信
FF7リメイク
FF5リメイク
FF16
全部作れるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:01▼返信
スクエニも墜ちたものだな
昔の全盛期のスクウェアのような天才たちはもういなくなってしまった
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:01▼返信
>>343
50年かければ・・・なんとか・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:02▼返信
7も完成まであと何年、十何年掛かるか
或いはちゃんと完成するかもどうか分からんのに
そんな余裕があるのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:03▼返信
ギルガメッシュで検索するとエ□ゲの金ぴか鎧の奴ばっか出てきて辟易している
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:05▼返信
FF5 FF10
パラサイト・イヴ2

リメイクやりたいぜ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:06▼返信
>>344
坂口さんなどレジェンドたちもまだいるにはいるんだけど制作現場からは引退
制作にはもういっさい関わらないで後輩や新人たちがぜんぶ作ってる

350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:06▼返信
ちゃんと天野絵に忠実にリアル3Dにするんだぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:09▼返信
スクウェア創成期の天才クリエーターたちは大成功してお金持ちになったので
悠々自適にセレブライフを満喫してるよ
全盛期スタッフ陣はいまのスクエニの制作陣には何も口出ししないので
昔のスクウェアと今のスクエニでは全く別モノとなった

352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:09▼返信
肩書が偉くなったら人材の育成に注力してほしいものだ

いやしてるとは思うが、勘所を教えてる人ってあんまり見たことないな
特に俺らの二世代上の人は理論でなく感性で仕事してたからだと思うが

勘所がよく分かってねー俺ら世代が新人の教育をしたところで
うまくいくわけねーんだっつの
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:11▼返信
これ以上思い出を汚すな
Vから入ったにわかのくせにクソ7終わったらもう関わるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:12▼返信
>>351
新作ごとに劣化してるのは会社とスタッフの劣化が原因なんだな
なるほど悲しいな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:12▼返信
ff7のリメイク全部終わらせてから言え
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:13▼返信
>>349
坂口もここ出て行ってひどいもんだったんだがそれは
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:13▼返信
つまりスクエニの新人クリエーターどもが無能なんだよ
しゃーない
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:14▼返信
>>333
リメイクは手抜きやバグやらで悉く駄作続きだからね
そんなので繋ごうとするのは到底許されんよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:14▼返信
創始者・坂口さんがつくったといっても過言ではないファイナルファンタジー
もう、あのころとは、ぜんぜんちがうものになってしまったね
つまらないものになってしまったよ・・・クリスタルも泣いている
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:16▼返信
考えてみろよ
ミッドガル作るだけで5年もかかったんだぞ?いつも延期、延期の繰り返し
こんなノロマなペースでまた別もんつくるとなったら何十年かかると思ってんだよ
そのうえ駄作だったらどうすんだ?もう終わりですよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:18▼返信
100年かけてゆっくり作る予定です
まあおまえらが生きてるうちには完成しないから心配するなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:20▼返信
発売されるのは22世紀かな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:20▼返信
5は面白かったんだから余計なことすんな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:22▼返信
4~6をFF7R並みのクオリティでフルリメイクしてくれ
キャラデザはディシディア準拠で頼む
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:22▼返信
最近の若者は昔の作品を改悪するのが好きだねえ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:23▼返信
リメイクで手を抜くとスマホ版みたいになるからな・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:24▼返信
1~6はもうこれ以上イジるな
完成されたものをわざわざ壊すな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:24▼返信
結局和田が切れなかった野村とかの手の遅く質の低い仕事しかできない"老害"が不良債権化してるんだろうな
だからこれだけ長期かけても分作とかやってしまう

カプコンが良くも悪くも新陳代謝してるのと比べてスクエニは沈殿して衰えるばかり
生産管理の拙さはずっと変わってない
369.投稿日:2020年03月08日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:27▼返信
もういいよ。やめて
いまの現役スタッフ連中にはいいものは作れないって
無能だから
余計な事やめて
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:29▼返信
無能だから先輩たちが作った過去の栄光にすがるしかないんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:29▼返信
※356
坂口はFFでヒットするまで売れてなかったんだからクリエイターとしては大したことない
あの人の力はとがった連中をコントロールすることだから
弱小の会社でセコセコやってたらそんなもんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:31▼返信
※368
そりゃいまだに野村が重鎮だからなあ
他の開発者が遅延しても社内で本気で叩くのは無理だわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:32▼返信
リアルじゃなくて人形劇風でいいんだけども
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:33▼返信
メリュジーヌの露出が減るならいらん
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:34▼返信
>>4
新作も作画ばかりに時間かけてなかなか出せないしな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:35▼返信
リアルなバッツキモいんだよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:36▼返信
リアルなメリュジーヌやカロフィステリは見たいが、
その為だけにリメイクするのはリスク高過ぎるからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:37▼返信
もうリメイクとかどうでもいいわ・・・
面白いゲーム作れないなら引退しろよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:40▼返信
レビテト!重力100!レビテト!重力100!
レビテトって言ってるでしょ?ね、聞いてる?レ・ビ・テ・ト!
重力100!
今のうちやっつけちゃおーな

これをムービーで出してくれたら買うかどうか検討する
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:42▼返信
>>276
新作もリメイクも遊べない人には関係ないけどねw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:43▼返信
>>7
既に噂だけでキレてる豚おって草なんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:43▼返信
当時、本当に作りたかったものが、今作れるようになってきた
だからPS1以前のリメイク話が持ち上がってるのだろうね
384.投稿日:2020年03月08日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:49▼返信
>>380
そのやり取りができるFF14ってゲームが既にあるんですよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:50▼返信
いらんやろ
PSP版のFF4みたいにグラだけ良くしたリメイクのほうがマシ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:52▼返信
5はアニメや漫画っぽい冒険活劇なんだからリアル路線は要らんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:52▼返信
>>360
純粋な開発期間はもっと短いんだけど7Rといい15といい、言葉尻だけ捉えて叩く奴のまあ多いことw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:52▼返信
リアルよりってことはブヒッチハブか
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:53▼返信
SFC時代の名作全部リメイクしてくれや
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:53▼返信
>>389
ぶーちゃんが焦るわけだw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:55▼返信
ジョブ服が有料DLCになりそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:56▼返信
>>325
まさかスクエニ全社一丸となって新作FFを作ると思ってらっしゃる?w
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:56▼返信
新作作れば定期
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:58▼返信
>>300
売れない物に無駄なリソース割くって意味では恐れてるよw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:00▼返信
>>394
別ラインだろ…意味わかる?w
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:07▼返信
変態クーン王「風の様子が変なのだ・・・」
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:09▼返信
まずリアルを求めてない
グラを綺麗にしてくれるのはいいけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:14▼返信
※398
別にアニメ路線の3Dでもいいんだよな
FFの半分くらいはもともとリアル路線向きじゃないし
なぜ何でもかんでもリアル路線でホストにしたがるんだろうな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:20▼返信
>>396
その反論は少し的外れ
昔のナンバリングFFチームは2体制で交互に出していたが
今は新作は1体制で圧倒的に遅くなってリソースをほかにもってかれている事実がある
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:23▼返信
FFは昔から(その時代で)ハイクオリティなグラフィックが売りの一つになってるんじゃないの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:30▼返信
絶対コケるからマジでやめとけ
スクエニにもうリメイクのセンスも技術もねぇから
綺麗な映像にすることがリメイクだと思ってる時点で問題外だから
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:31▼返信
リアル路線は却下!
ブレイブリーデフォルト路線の王道ファンタジーで宜しく
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:35▼返信
>>383
シナリオライターがゴミしか居ないだけだぞ
これは13の時にようやく新人が育ったとスクエニ自体も認めてる
結果10以降ゴミシナリオのまま
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:35▼返信
天野絵のFFのリアル系は見たいな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:36▼返信
>>405
3D可不可能だから野村絵になったんだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:38▼返信
ニシくんはハブられるからリアル路線怖いだろうなww
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:43▼返信
無知が不可能とか言ってるけど天野絵のリアル寄りキャラはすでにディシディアにある
コエテクだからあれだけどスクエニが作ったらどうなるか
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:44▼返信
バトルはFFX-2に近いシステムがいいかも
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:51▼返信
次世代なら作りやすくなってるしなこれまでよりは開発早くできるし
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:58▼返信
>>30
悪い意味でオタクしか居ないんじゃないかっていのは本当なのかね。
アニメや特撮観ててもホントに新しいもの作る能力あるのか疑問に思う。
ある程度器用になんでも出来ますねって感じ。二次創作的なモノ作りの思考はものズゴイものを感じるのに。
バランスが変に寄りすぎてるんだよな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:59▼返信
>>408
完全に人間形態してるし天野絵とはほど遠いだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:06▼返信
昔のFF5みたいなゲームやりたいけど今あるのかな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:07▼返信
どうせならFF4とFF6もリメイクすれば?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:08▼返信
絶対やめてくれ
余計なことはするな
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:14▼返信
16に向かう勇気無いんだな、多分コナミと同じ運命が待っている
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:15▼返信
余計なものはいらないから1~6をswitchでコレクション出してくれ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:19▼返信
リアルなバッツやレナ
見たくない気がする
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:21▼返信
FF5はタイムアタックに挑戦したくなるテンポの良さが重要だったりもする
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:32▼返信
5ってネトゲみたいに自キャラがどんどんインフレしてくのが面白かっただけで
ストーリーは他のFFと比べてもかなりしょぼかったよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:42▼返信
FF6以前ってギャグセンスがくそ寒いんだよな
ドット絵の動きもくそ寒いしリアル等身でやるとなるとつらくね
ジョブで変わる絵柄もくそだせえし
FF10の明らかにボイス意識してないのにボイス付けてしまった昔ながらのゲームセリフ回しでくそ寒いのはもういらん
その辺しっかり手を入れたのなら面白そうだけどな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:42▼返信
※418
ディシディアでリアルバッツ見れちゃうよ・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:43▼返信
リメイクして失敗の繰り返し
リメイク買うアホ
リメイクするアホ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:48▼返信
だからFFは女性ユーザーが増えてるから5は求められてないって・・・。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:54▼返信
リメイクなんかもういらねぇよ。
新しい発想しろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:56▼返信
FF5ってジョブチェンジが売りなのにリアルな絵柄ではリメイクはムリだろ
そこは4か6にしとけ
つーかはよ新作つくれ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:57▼返信
>>420
ショボいと言うより正統派な感じやね
魔王と勇者の物語
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:01▼返信
5なんて糞6が至高
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:02▼返信
ちゃんとしたもんを作ってくれるならやりたいな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:12▼返信
それよりFF16はよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:15▼返信
リメイクという小遣い稼ぎに魅せられたヤツラの末路だな・・・w
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:18▼返信
5と6は特に傑作だったからな
まあでもリメイクは別に欲しくないかな
あのドットが良かったんだから
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:21▼返信
次元の間をどう表現するんだ
あれ、ドットだからできたんだぞ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:21▼返信
※12
出てるけどもう終わってるんだよなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:22▼返信
リアルさとか余計なことしないでください…
7リメイクもぴょんぴょんしてるの笑っちゃった
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:26▼返信
リメイクは良いけど5はリアル路線やめて。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:26▼返信
天野喜孝絵のリアルムービーだったら、確かあったな
PS版のFF5の中に入っていたような
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:27▼返信
5の仕様でリアルな3DCGでは無理。
4人+ガラフのキャラデータを全ジョブ分ちゃんと用意した当時のドット絵担当が偉いんであって、通常の10倍以上予算を使う可能性なんてない。
リメイクのためにジョブ26x5キャラで130人分のCG用意すんの?50万本も売れないのに?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:28▼返信
スイッチの人間味のあるグラフィックでやさしい表現をしたいんだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:29▼返信
FF5をリアル調にリメイクされたら、ジョブ減ってアクションになって1人操作、各ボタンに技や魔法セットして押したら使う、セリフはリアル向きじゃないから改変するだろうけど変えてもセンス無い、とかになりそうだからやめて欲しい
ジョブシステムは全員コマンドいれるから組み合わせが楽しいんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:29▼返信
スーファミ時代のffが今でも高評価なのは、当時子どもだった回顧厨のおっさんの美化によるもの
棒立ちatbは若い世代にはウケないし、リアルにしたらおっさんからも「これじゃない」って言われるぞ笑
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:30▼返信
スイッチの温かみのあるグラフィックスがベストだろう
443.投稿日:2020年03月08日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:33▼返信
スイッチの人間味あふれるグラフィックがベストだろうな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:34▼返信
北瀬ってまだスクエニにいたのかよ
こいつと鳥山求はとっととクビにしろ
FFをクソゲーにしやがって
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:35▼返信
スイッチがベストという選択になるな
スイッチになるだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:38▼返信
現実的にはスイッチという選択になるな
誤記捨てだと売れないのが痛い
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:45▼返信
>>30
ゲームは増え続ける開発費
映画は減り続ける観客数
コレが原因じゃないかなぁ
ようはお金にくっせざるえないんだろう
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:46▼返信
聖剣3リメイクくらいのクオリティで良いんだがな。
リアルにこだわると分割されたり10年以上かかったりするしw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:49▼返信
スイッチくらいがちょうどいいな
誤記捨ては開発期間が長くなりすぎる
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:54▼返信
FF5作ってたスタッフの多くは今FF14作ってるからそっちから引っ張ってくればまあなんとかオリジナルのスタッフ集められそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:56▼返信
分割ファンタジー
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:01▼返信
>>226
ドラクエも最近映画作ってたよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:04▼返信
どうしてリアルにしようと思うんだろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:09▼返信
>>449
ほんとそれ
FF7なんてあれだけ時間かけて作っておいてミッドガルまでしか遊べないしw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:11▼返信
ファファファ…
457.消費税増税反対投稿日:2020年03月08日 07:14▼返信
6が良いなあ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:27▼返信
FF7Rが完結まで残り最低20年は待つ事に成って、その間にFF16が来てFF7Rの開発は途中で中止って未来が見える。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:29▼返信
5は好きな作品だから是非やってほしい。
でもリアルなやつじゃなくて、DSで出した3や4のリメイクレベルでいいわ。
それをPS5でよろ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:33▼返信
>>441
いやいや、今のRPGがクソすぎんだよ
というか才能のあるやつが激減した
今は専門学校卒業しただけのアホが
ゲームを作る時代
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:40▼返信
リメイクでリアル等身にされたバッツとか
レナ出てきたら引くわ

FFシリーズの売りだったドットリアクションをさらに極めたFF5なら、ちょっと興味湧くけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:44▼返信
※14
ホストはHだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:45▼返信
いや次は9だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:47▼返信
グラフィック書き直しのリメイクならスマホで出てる
すげーショボいぞ。グラフィックはオリジナルスタッフなのに
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:47▼返信
オクトパストラベラーの所に頼んでHD2Dで1~6をリメイクしてくれるだけで良いぞ
3はFC準拠な
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:48▼返信
※461
逆にFC風のV出したらいいんじゃね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:53▼返信
ギルガメッシュさんが変なホスト風の見た目になってたら笑うんだけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:55▼返信
16は5みたいにつくれよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:57▼返信
>>466
それ面白い
中国がストⅡのファミコン版出してたの思い出したわ
ファミコンなのにⅡ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、と、めちゃくちゃシリーズ化されてた
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:58▼返信
>>467
スクエニ、やりそうで怖い
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:04▼返信
>>16
アイテムドロップはなんとかしてほしい。
もう、ティンカーベルの為に何度も挑むの嫌んご……(号泣)
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:10▼返信
幽霊船で分割?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:13▼返信
スーファミ版をリメイクするならオクトパストラベラーのグラフィックでしてくれ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:15▼返信
FF15作り直す方が先だろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:20▼返信
ドット時代のを無理に3Dにすると変になるから
オクトパストラベラーみたいなグラでお願いします
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:23▼返信
6ってりめいくされたっけ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:32▼返信
FF6リメイクのほうが買いたいんだが
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:34▼返信
>>464
あれが渋谷さん監修って知って悲しくなった
モンスターのグラはよかった
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:36▼返信
リアルにお着替えするゲームってギャグになるからやめた方が…ww
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:37▼返信
>>427
FFの中のドラクエ3って感じ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:40▼返信
リメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイクリメイク
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:42▼返信
スクエニの最近のFFって頭金髪のツンツンしたやつに性的な女が出てくるイメージしか無いから、
逆にそれとはテイストの全く違う、例えばダークソウルみたいな感じのFFってのを作ってもいいと思う
FF5リメイクといっても実質全く違うゲームに仕上げてもらっても全然良いと思う
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:42▼返信
「「メルカリ要注意人物」」3DS DS ポケットモンスター マリオ ゼルダ 高価値あるゲームソフトを評価低い小学生 中学生を騙してAmazon フリマ ヤフオク など転売してる在.日ナマポの人物。

ユーザー名 ピクチャー アイコン画像 綿棒 評価1072くらい 出品数0。 ユーザー たかし 画像真っ黒 評価1512くらい 出品数57 です。たかし ユーザー名の方、常にアイコン画像や名前を変更してますのでご注意。

3DS DS きぬえ様専用 検索 (現在 たかし ) やつのコメント残ってます。3DS DS ピクチャー 検索 この2人、メルカリ格安購入してAmazon ヤフオク フリマ 転売してる極悪人。悪い評価を相手につけるモラルかけらないやつらです。
春休み 学生のみなさん 要注意人物きをつけましょう。 ピクチャー 暴言まではく糞野郎w
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:44▼返信
「「メルカリ要注意人物」」3DS DS ポケットモンスター マリオ ゼルダ 高価値あるゲームソフトを評価低い小学生 中学生を騙してAmazon フリマ ヤフオク など転売してる在.日ナマポの人物。

ユーザー名 ピクチャー アイコン画像 綿棒 評価1072くらい 出品数0。 ユーザー たかし 画像真っ黒 評価1512くらい 出品数57 です。たかし ユーザー名の方、常にアイコン画像や名前を変更してますのでご注意。

3DS DS きぬえ様専用 検索 (現在 たかし ) やつのコメント残ってます。3DS DS ピクチャー 検索 この2人、メルカリ格安購入してAmazon ヤフオク フリマ 転売してる極悪人。悪い評価を相手につけるモラルかけらないやつらです。
春休み 学生のみなさん 要注意人物きをつけましょう。
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:44▼返信
5のリメイクはなぁ……SFCのあのドット絵だったからこそジョブチェンジが活かせたんだろ。ディしディアのバッツ見たら、とても成功するとは思えんわデザイン的に。
そら5はシリーズの中でもめちゃ好きな作品だけど、だからリメイク望むかと言えば…な。決定したとしても不安しかない。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:44▼返信
おいやめろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:46▼返信
FF5のリアルリメイクなんて誰も求めてない
それより15を無かったことにしてヴェルサス作れや
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:48▼返信
なんだ急に、関係無い記事でメルカリ?そもそも犯罪者専用転売アプリのメルカリ利用するようなボケナスが悪いんだろ。無関係な記事にまで出没するなよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:50▼返信
>>487
SDのままで上手く作るなら良いけどねぇ。精々聖剣2や3のリメイクくらいの感じで。
リアルにリメイクしてもレナ、ファリス、クルルの誰かが「ぶっさ!」とか言われるようになる未来しか見えないw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:50▼返信
カプコンのリメイクを勉強しろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:52▼返信
FFブランドの復活はもうないな
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:55▼返信
リアルにリメイクしたら良いってもんじゃねぇんだよなぁ。FF7はもうその方向性で行くにしても、それより過去の作品までリアルリメイクにするのは悪手やぞ。何せ元がFC、SFC時代だしね。
それに、7すらリメイクで分作にするっつってんのに5の3つもある世界を作れるのか?7以上の分作になるんじゃないのかよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:55▼返信
バイオのリメイクはあれは本当にリメイク
全部新しく作り直すのがリメイクだからね
FF7のリメイクはあれは本当にリメイクだけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:59▼返信
>>1
「「メルカリ要注意人物」」3DS DS ポケットモンスター マリオ ゼルダ 高価値あるゲームソフトを評価低い小学生 中学生を騙してAmazon フリマ ヤフオク など転売してる在.日ナマポの人物。

ユーザー名 ピクチャー アイコン画像 綿棒 評価1072くらい 出品数0。 ユーザー たかし 画像真っ黒 評価1512くらい 出品数57 です。たかし ユーザー名の方、常にアイコン画像や名前を変更してますのでご注意。

3DS DS きぬえ様専用 検索 (現在 たかし ) やつのコメント残ってます。3DS DS ピクチャー 検索 この2人、メルカリ格安購入してAmazon ヤフオク フリマ 転売してる極悪人。悪い評価を相手につけるモラルかけらないやつらです。
春休み 学生のみなさん 要注意人物きをつけましょう。 ピクチャー 暴言まではく糞野郎www
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:00▼返信
「「メルカリ要注意人物」」3DS DS ポケットモンスター マリオ ゼルダ 高価値あるゲームソフトを評価低い小学生 中学生を騙してAmazon フリマ ヤフオク など転売してる在.日ナマポの人物。

ユーザー名 ピクチャー アイコン画像 綿棒 評価1072くらい 出品数0。 ユーザー たかし 画像真っ黒 評価1512くらい 出品数57 です。たかし ユーザー名の方、常にアイコン画像や名前を変更してますのでご注意。

3DS DS きぬえ様専用 検索 (現在 たかし ) やつのコメント残ってます。3DS DS ピクチャー 検索 この2人、メルカリ格安購入してAmazon ヤフオク フリマ 転売してる極悪人。悪い評価を相手につけるモラルかけらないやつらです。
春休み 学生のみなさん 要注意人物きをつけましょう。 ピクチャー 暴言まではく糞野郎w
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:01▼返信
>>411
リメイクより新作を
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:07▼返信
>>484
あの2人マジめざわり。ピクチャー たかしやつ同業者のように、ポケットモンスター 3DS DS 任天堂タイトルばかり大量メルカリ購入してAmazon ヤフオク転売してるだろ。

状態悪いと評価悪いされるからウザイわ。
たかし 名前やつ、きぬえ→猿の食べ物→たかし名前や画像かえてたな。

きぬえ 3DS DS 検索したらやつがわるよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:08▼返信
>>2
「「メルカリ要注意人物」」3DS DS ポケットモンスター マリオ ゼルダ 高価値あるゲームソフトを評価低い小学生 中学生を騙してAmazon フリマ ヤフオク など転売してる在.日ナマポの人物。

ユーザー名 ピクチャー アイコン画像 綿棒 評価1072くらい 出品数0。 ユーザー たかし 画像真っ黒 評価1512くらい 出品数57 です。たかし ユーザー名の方、常にアイコン画像や名前を変更してますのでご注意。

3DS DS きぬえ様専用 検索 (現在 たかし ) やつのコメント残ってます。3DS DS ピクチャー 検索 この2人、メルカリ格安購入してAmazon ヤフオク フリマ 転売してる極悪人。悪い評価を相手につけるモラルかけらないやつらです。
春休み 学生のみなさん 要注意人物きをつけましょう。 ピクチャー 暴言まではく糞野郎www
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:10▼返信
>>82
GBA ベース グラフィック強化したらつをコレクション販売したら売れる。

ファイナルファンタジー1 2 3 4 5 6 全部収録 開発に1年いらんやろ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:13▼返信
>>498
ファイナルファンタジー123456 コレクションアーカイブ PlayStation4 早くだして。

メルカリ ピクチャー たかし 検索するわ!3DS ポケットモンスター 俺が守る。たかし名前かえるから、3DS DS きぬえ 検索か!
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:14▼返信
もう過去作にすがるのマジでやめてほしいわ
Vはスーファミのあのままでいい。あれで完成されている。屑エニはさっさと信頼を取り戻せる完全ナンバリングタイトルを必死に作れよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:15▼返信
6を先に
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:19▼返信
リアル、リアルってバカみたい。それしかスクエニにはないからね。
FF7も、リアルだけど、アクション部分はゴミだったし。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:19▼返信
>>494
俺も悪い評価付けられた。ポケットモンスターゴールド シルバー プラチナ
1200円売ったら。悪い評価付け敵た。

知り合い ポケットモンスター 空の探索 ポケットモンスターウルトラサンを1800円売ってたわ。価値しらない小学生騙してAmazon ヤフオク ラクマ フリル転売屋する業者だろ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:19▼返信
ゴキが任天堂のファイナルファンタジーの強奪を図ろうとしている
断固阻止しなければならない
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:21▼返信
二頭身みたいなのだったらいらんな
聖剣3ぐらいのリメイクでいいわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:21▼返信
ファイナルファンタジー10-3 新作先にだせよ。

ファイナルファンタジー7 リメイクとかRPGじゃないから。時間の無駄。FF15アクションゲーム。

ファイナルファンタジー123456 アーカイブ 追加要素プラス版移植すべき。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:21▼返信
ディシディアのバッツみたいに天野よりの今更出されても違和感あるよなぁ
ドット絵のイメージが強すぎる
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:22▼返信
ゴキブリ君が暗躍しているな
FF5は任天堂のものだから任天堂の許可がないとゴキ捨てには出ないぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:23▼返信
話題性はあるけど世代がな…
FF5が話題になったのが今の30代から40代の層でしょ。
過去に縛られすぎてるんだよね…
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:24▼返信
7以降はともかくFF6から前の作品は任天堂のものだしゴキ捨てに出るには任天堂の許可がいるからな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:24▼返信
>>507
アーカイブはほぼ停止しとるから無理
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:25▼返信
>>495
その2人 同じ究極の買い取り業者かショップ店員だろ。

メルカリ格安購入して、Amazon ヤフオク など出品してる犯罪者だろ。

3DS DS ピクチャー たかし(元きぬえ) 名前かえるのか。ポケットモンスター3000本買ってるだろ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:26▼返信
いや、リアルで作られてないというなら1〜6全部そうやん、、、
4は他機種リメイクでムービーシーンのみリアルで作られていたけど。
その中でなんで5なのか。
5も名作ではあるけど、4、6には及ばないと思うがな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:27▼返信
>>511
スマホ ファイナルファンタジー5 ファイナルファンタジー6 リメイク版でてるぞ!

PlayStation3 アーカイブ 過去のファイナルファンタジー1 2 4 5 6 7 8 9 でてる。

GBA 著作権もうきれてる。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:29▼返信
HDリマスター 追加要素プラス だけでリリースしたら。PlayStation4 5 switch移植可能だろ。

開発期間 半年以内リリースできる。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:31▼返信
リアルなグラとかいいわFF7ですら若干キツイのに
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:33▼返信
※505
任天堂いっつも脱任されてんな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:33▼返信
逆だろ
リアルなグラフィックでやったら美女お姫様達に囲まれるハーレム男の絵面になるぞ
コミカルなデフォルメでやらないと違和感すごいぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:36▼返信
>>3
FFVポケットエディションかw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:37▼返信
>>4
リメイクで儲けるのは任天堂商法として有名だしな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:38▼返信
>>8
別にいらねぇだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:39▼返信
>>19
任天堂「新作よりリメイクの時代ですよ」
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:40▼返信
>>26
だよな···出せても2枚目までで3枚目は「映像作品(ネット配信)」がいいとこ、悪ければ「小説(電子媒体)」で済ませるんだろ
しかも「スタッフで何度も話あった結果、むしろこうする方がより深くFF7を表現出来る!と満場一致しまして(笑)もうやるしかないな、と(笑)」
みたいなアホ丸出しのホラがおまけつき
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:41▼返信
もう次のレ 亻プする対象見つけてたんだね…
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:41▼返信
SDガンダムとかSDキャラが流行ってた時期に、
ああいうデザインだったからこそ心に来るものがあった
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:44▼返信
>>514
最近のFF総選挙の順位だと4は5以下なんだしお前の個人的な意見なんて意味がない
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:48▼返信
原作知らないゲーマーがいるだからさ、お前ら昭和ジジィはどっかの施設でも入れな!!💢
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:48▼返信
4,5あたりは思い出補正で名作化されてるだけで
大したゲームではなかったろ・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:49▼返信
FF5もアクションにするのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:52▼返信
ぶーちゃんのFF神話崩壊するからやめろ
あの時代あのショボいゲームで通用してただけだから
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:57▼返信
ドットでやれ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:58▼返信
前の人気投票的にリメイクするなら9だろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:00▼返信
気持ちの悪いオカマホストとキャバ嬢の一団になるんやろ?
追加要素でBBQか?
やめろやめろ 汚れるわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:00▼返信
5はシステム的に面白かったけど昔の話でシステム的な話なら10ー2の方が全然上だったりする
あとバッツの見た目はリアル化するとやばいのでデザイン変えないと絶対海外で失敗する
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:01▼返信
ジョブチェンジで衣装変わるけど、それ全部モデリングするのか?
相当キツいけど大丈夫か?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:03▼返信
7でさえミッドガルだけであんだけ時間かかるのに第二世界とかある5は無理だろ
しかも7のリメイクも一本道でバトルを繰り返すタイプの作りで5年だぞ
無理無理
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:04▼返信
※156
そんな効率悪いことやるやつおらんだろ、城の地下でせきぞうにレベル5デスしまくるゲームや
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:04▼返信
必要ないな。
スクエア時代のソフトって完成度高いから今のスクエニ社員が作り直したらクソゲー化する。
クロノトリガー、ロマサガ2,3の追加要素からして、どれも評価を下げる内容だった。
今や新しいゲームで勝負できないゴミ会社。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:10▼返信
6の方がムービーゲーには合ってそう
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:11▼返信
5好きだから是非やって欲しい
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:12▼返信
今丁度アプリでやってたけど、これで完成してるからリメイクしないでいいよ。
リアルならアクションでジョブ毎に戦い方変えるとか、結構大がかりにしないといけないだろうね。
でもそんなの面倒だからやらない(笑)
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:13▼返信
とりあえず7を全部完成させてから言ってくれ…個人的には4をちゃんとフルリメイクしてほしいな。
DS版にあったムービーのクオリティーくらいで良いから
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:15▼返信
別にリアル調にしなくてもデフォルメ系でもいいけどね
立体にしたの見て見たいかも
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:21▼返信
なんでもリアルにすればええっちゃーもんじゃねえよ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:22▼返信
北瀬は基本Pやからな
問題はDやぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:22▼返信
FF7をドットでやってくれたら買うわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:23▼返信
余計な事すんな。
2D移植もろくにできねぇだろに。
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:23▼返信
7みたいに分割にするのか?いらねえよそんなもの
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:23▼返信
FF6って結構薄い本のネタ多いのに何故スルーされてるんだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:34▼返信
リアルにする事しか考えてないマヌケはコイツか
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:38▼返信
4、5、6は追加要素ありのGBA版で十分。
8、9をリメイクして欲しい。
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:40▼返信
リアルタッチじゃなくて聖剣3リメイクみたいなモデリングがベストアンサーだと思うんだよなあ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:41▼返信
ジョブやアビリティ絡みで開発は苦労しそうだけどやってみたさはあるなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:43▼返信
※553
あれだと海外で売れないから9のムービーくらいにはしないと
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:44▼返信
これはタイトルに悪意あるなあ…。
あくまで質問に答える範囲で個人的な興味があると言ってるだけで、挑戦するとは言ってないんだよなあ…。
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:47▼返信
まず7完結するまで作れや
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:00▼返信
>>5
あっホンマや
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:07▼返信
7でさえ1作でリメイクできない会社に何期待してるんだが
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:10▼返信
※553
そりゃあ任天堂ハードにとってはそうやろなぁw
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:11▼返信
>>509
とっくにPS1で4、5、6セットのコレクションまで出たんだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:14▼返信
ディシディアNTのバッツとか微妙だよね
あれならまだノクトの方がイケてる
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:18▼返信
FF3を昔のまんまリメイクして
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:20▼返信
老いぼれはとっとと退社しろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:23▼返信
俺はリアルなグラの魔列車にメテオストライクかますのが見たいよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:28▼返信
リアル路線でジョブ分×5人のモデリング作れんのか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:30▼返信
FF7Rはシュルレアリスムを目指したんだろ?
ローポリだからこそ許されたあのクソシナリオをリアルな表現で再現したら、ギャグ以外の何物でもない
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:38▼返信
もう過去に頼ることしかできないんだな・・・オワオワ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:44▼返信
※9
期待度辛辣で草
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:44▼返信
FF7Rが完結させた後みたいな話だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:45▼返信
糞化するのは目に見えてるから余計な事するな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:47▼返信
バトルデザインを髙井浩にやらせるならリメイク版出してもいい
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:47▼返信
もしかしてミッドガルドで終わりじゃ…
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:48▼返信
Ⅶリメイクぐらいのグラフィックで、Ⅻのガンビットシステムを追加しながらも、Vのストーリーやシステムを変な方向にいじらなければ買うかもしれん
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:50▼返信
FF11offlineはよう
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:52▼返信
Vはテンポのいい戦闘も良かったんだぞ、だから全ジョブマスターとかそんなに苦痛じゃ無かった
今のスクエニじゃ演出過剰になって全部台無しにしそう

あと、ゴキ君が一生懸命煽ってるのにみんなガン無視しててほんと笑うわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:54▼返信
5は手を付けちゃいけないんじゃないか?あれで完璧だろう。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:57▼返信
※567
7のシナリオは深いしどのキャラも個性的だぞ。クライシスコアとかコンピレーション作品を遊べばわかるけど、オリジナル版のときやりたくてできなかったことの説明が補足されてる。
クラウドは幼なじみのティファを守れる男になりたくてソルジャーに志願するんだが、適性が無いと言われて挫折、一般兵になってる。ニブルヘイムの調査でザックス、セフィロスと共に訪れたときもティファや村のみんなに顔向けできないで母親しか会ってないヘタレっぷりだけど、セフィロスが暴走した後、クラウドは弱小一兵卒の癖してティファを守ろうとするし、何度もセフィロスに立ち向かおうとする。
7のキャラ造型はちゃんとしてると思うし他のキャラも表向きは明るかったりテンション高かったりするが、実はそれは悲しい過去の裏かえしだったりする。タークスのメンバーとかも同じくらい深く掘り下げられてる。
コンピレーション作品によって、オリジナル版と同じ展開だけど、より深い洞察ができるようなキャラ造型がされてる。
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:58▼返信
関わってない4と9のリメイク待ってます
あと5よりは6のがいいな、5はジョブと武器と隠しボスのイメージ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:59▼返信
まずは FF7Rが全部終わってから
言ってね
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:01▼返信
※575
同意。月額料金が毎日ログインできない社会人にとって無駄に思えちゃうんだよね
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:15▼返信
どうせ完成まで5年以上かかるしどうでもいいな
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:18▼返信
※567
FF7リメイクのOPだってエアリスが花売りしてるとこからはじまるけど、大好きだったザックスを神羅に殺されてるから一人で花売りしてんのよ

584.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:20▼返信
リアルにするなら一部のキャラの変態衣装をどうにかしないと
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:28▼返信
※584
ティファだったらむしろあのままでええやろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:32▼返信
※583
引きのショットでLOVELESS(愛がない)の看板がでかでかと映り込む
英語圏のユーザーはそこでザックスを殺されて一人で花売りをするエアリスの境遇を実感してるけど、義務教育の英語学習しかしてこなかった日本だと素通りしてる現実...
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:36▼返信
言うは易し行うのは何十年
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:37▼返信
ワンダースワンミニにFF3収録だな
おにぎりや夢オチドラクエよりジベリさんに金つむほうがええやろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:42▼返信
リアル路線というか変化を加えるとチョコボと魔法の絵本みたいのができるんだろ
ギルガメッシュとかバハムート先輩とか人形のトンベリとか
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:43▼返信
リメイク商法ならFF7~15をFF5の様なドット絵で
再現して欲しいわ。
ドット絵ならスマホで出来る利点がある。
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:53▼返信
switch PlayStation 4 5 2020年の年内に発売されるタイトル。

GBA ファイナルファンタジー5 6HDリマスター
2タイトルW収録版やろ。

リメイク版 2021年以降、PlayStation5 移植
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:55▼返信
6の方が良いだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:02▼返信
一番茶番劇が多い作品だからリアルテイストは無理だろう
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:08▼返信
ドットのままでGBA版から更に追加要素付けて欲しい…
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:18▼返信
6以前の作品はロマサガ3みたいなリメイクにした方がいいと思うけどね
原作はユーザーの想像で補う部分があまりに多すぎて
フルリメイクすると設定含め何もかも作り直さないといけない
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:18▼返信
DSのFF4並で良いよ
リアルにして開発に10年かけられても買う方は困るし
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:21▼返信
6でさえ、「こいつ何で仲間になってるんやろ?」
っていうような説明不足、描写不足がめちゃくちゃ多いから
現代ゲーの密度にするとえらいことになる
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:23▼返信
※572
ラスレムみたいなの作られても万人受け狙えないからダメだろ
ATBベースならやっぱ伊藤だわ つうかもう新規RPGはスクエニは無理だな
リメイクやって思うけどコマンドの中で新しいことやってほしかった
アクションを中途半端に入れてると15と同じで本格的なアクションと比べてしまう
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:28▼返信
>>598
コマンドとアクションの融合がFFの命題だから
そう意味じゃ体験版時点の評価だと7Rのシステムは大成功だ
新規なら縛りもないし、別のIPならキンハみたくするだけ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:40▼返信
>>492
俺もFCSFC以前はリアルリメイクしない方がいいと思う
7以降はムービーがあるからいいけど
6以前は全部ドットだからユーザーの頭の中にリアルな風景がない
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:42▼返信
バッツ保志
レナ川澄
ファリス田中理恵
クルルゆかりん
まだまだ余裕だな!
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:46▼返信
3DSみたいな感じでリメイクされたら買う。ステータス画面のキャラ絵や止め絵が天野だったら最高!
キャラデ変えたら買わない。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:51▼返信
これ、FF7R続き作るのに飽きて途中で放り投げるパターンじゃん
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:56▼返信
北瀬はFF6、7、8、10のディレクター
10-2以降はプロデューサー
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:00▼返信
リメイクしか作れないのかスクエニは…
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:13▼返信
ファイファンはここ近年リメイクに執着してばかりだな。最新作16の開発もそろそろやらないと。
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:18▼返信
>>606
16は吉田が数年前から作ってる新作がそうじゃないかと言われてる
コンセプトアート見る限り純ファンタジーっぽい
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:28▼返信
5のリメイク自体はいいんだがせめて7R完結後にしてくれやwww
新規IPor既存IP新作の合間にリメイク作品出すのがベストなんだけどな…
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:34▼返信
リメイクはいいから新しいの作れよ・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 15:26▼返信
ファリスを見てポリコレって騒ぐガイジがいないの何でだろ~
何でだろ~
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 15:50▼返信
5のリメイクよりも11のリメイクやった方がユーザーは喜ぶと思うけどね
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 15:54▼返信
※611
リメイクっていうかオフライン版やろな
あんな一、二か月平気でかかるようなRPGをリメイクしたらしぬわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:05▼返信
>>611
11はオフラインで上手く落としこんでくれたらやりたい。当時Lv22くらい?でやめちゃったし。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:07▼返信
>>603
15みたいに「やっぱやめますメンゴメンゴwwww」とかほざきかねんよなマジで。
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:13▼返信
ここのコメでザックス聞いて思い出したが、7Rはそこやるんだろうかね果たして?
インターナショナルではザックスがクラウド連れて神羅屋敷から逃げてミッドガル目前で殺されるとこまで回想あったが、アレもやるんだろうか?下手すりゃそこまで拘って分作として丸々1回分使おうとするんやないかザックス編で?
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:15▼返信
>>581
だよな。クッソ分かる。月額系のネトゲは社会人にはホント手出しにくい…
617.小島さん最高投稿日:2020年03月08日 16:17▼返信
こいつの作るゲームゴミだらけ
買うバカの脳みそ見てみたい
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:17▼返信
>>576
ムーバー狩りで全体攻撃連発するのに、その度に長い演出入りまくったら糞面倒だわな。
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:18▼返信
>>565
MMD動画でビリーの兄貴が魔列車にメテオストライクかましてんのだったらあったよ(笑)
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:21▼返信
>>550
まぁ確かにな。最初の捕らえられてるセリスとかな。
ティナはトランスしてない方が好みだが、何故かトランス状態で描いてるエ○CGが意外に多かったりするんよなぁ。
後はオルトロスとか薄い本の常連さんになりそうなのになww
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:27▼返信
>>511
HAHAHAwwww ネタだよな流石に?本気でそんな脳ミソイカれたゴミ屑演じてないよな?w
普通にPSで4、5、6入りのFFコレクションとか発売してたんだよなぁw
PSPでも3出てたしな。しかもPSPとDSのFF3なんぞチートコード全く同じなんだぜ。完全にただ移植しただけってやつだw
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:30▼返信
※509、511が馬鹿すぎて大草原wwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:38▼返信
>>615
やらない理由無いだろ。
624.ネロ投稿日:2020年03月08日 16:39▼返信
5リメイクするなら6もリメイクしろ
ついでに9もな⭐️
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 17:20▼返信
※615
いや、回想シーンにしてもそこまで長くならないし、全部知りたいならクライシスコアをやれで済む
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 17:25▼返信
※617
なにかを信じてるうちが華だよなぁ
なんでも楽しめる余裕をもてよ若造
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 17:37▼返信
>>623
…そこまでやっちまってたらマジで分作いくつになるか分かったもんじゃないぞ…。「7だから全部で7分作になります!」とか冗談じゃなくマジで言い出しかねんなぁ…。
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 17:40▼返信
>>625
そうなればまだ良いと思うんだが、何せ今のクズエニは全く予測出来ないから…。
クライシスコアを丸々リメイクとか途中で挟みかねんな…と。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 17:47▼返信
アホはアホだから自分はアホだって信じられないんだろうなぁ...
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:06▼返信
FFVはあまり面白くない
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:32▼返信
この時代のRPGって2Dだからこその世界の広げ方を強化していた作品が多い頃だから
それをリアルに変換するのってかなり大変だと思うのだが
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:50▼返信
4がいいんだけどなぁ、まあ7より5のほうが数段いい
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:51▼返信
5は、リアルじゃないからええんや
隕石で惑星間移動するとか、
クリスタル割って世界(星)分けたとか
意味なく森を痴呆老人の如く徘徊するラムウとか
まともに描いたら頭おかしなるで
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:57▼返信
誰でも思いつくような次世代機リメイクとかやめとけ
FF7だってどうにかなってるとはいえあのデザインをリアルにすると変だぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:04▼返信
リアルしたら動かないもんな
そりゃ必死になるよね
でもスクエニもそろそろ学習したほうがいい
買わない奴らが言ってるだけだと
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:12▼返信
うーん。FFのキャラってリアルにするとなんかな…
衣装とかのせいもあるんやろうけどどうかなあ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:37▼返信
ドットじゃないFFは全て駄作。
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:46▼返信
クリエイターなら新しいもん作れ

FFってタイトルももう捨てろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:20▼返信
FFの新作はもう無理だからじゃな あきらめじゃな
FF7しだいもあるのじゃがワシ的には6のリメイクに全力してほしいところじゃがのう
どうかのう
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:34▼返信
FF6リメイクして欲しいけど…ダメになりそうだからやっぱやらなくていいわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:37▼返信
FF5のストーリーって面白かったかな?
ジョブシステムしか記憶に残ってない
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:40▼返信
スイッチとPS4~5どっちでもいいから買いてえな
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:42▼返信
スーファミのゲームだし出るとしたらやっぱりスイッチになってしまうのかな
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:46▼返信
ホスト化はやめてくれ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:54▼返信
外注出せば?お前らみたいなマスターベーションズが作ってもたかが知れてるんだよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:26▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:27▼返信
それよりも7のリメイク3部作完成させる方が先だろ
DQ12もPS5のモデル末期辺りにならないと出なさそうだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:30▼返信
※645
マスターベーションズはお前やろwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:38▼返信
FF6含むそれ以前はリアル化無理だろ。
てか30年近くなる物にいつまでもおんぶに抱っことか、どれだけクリエイティビティ欠如してるの
FF5なんてリマスターでもお腹いっぱいだよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:39▼返信
>>641
控えめに言ってただただクドイだけ。当時の感覚ですら...
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:49▼返信
オンライン以外のナンバリングとナンバリング続編、外伝は全部クリアしてるけど、Vはトップ3にいるわ
FF大投票1位のXにしてもPS2版のユウナ以外は認めない

652.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:25▼返信
※628
コンピレーションはメインかサブクエストで入れてくるのがいあのスクエニだぞw
CCだけじゃなくBCやDCまで入れて水増ししてくるだろ
さすがにACは入れないと思いたいがわからんよなぁ…
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:32▼返信
※652
ダージュオブケルベロスは入るわけないだろACは尚更
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 01:23▼返信
FF7より前の作品、もう今の若い人はリアルタイムでは知らないし、
海外の古参だってよっぽどマニアックな人たちしか知らない。

40過ぎたおじさんのノスタルジィを喚起する為じゃなく、
若者や子供にFFのブランド浸透させるためならやった方がいいと思う。
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 01:46▼返信
ほんとリメイクしかできねーな
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 02:04▼返信
>>655
switchはリメイク、リマスタ、完全版だらけだけど、
さすがにFFリメイクシリーズは出せないから安心すると良い。
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 04:15▼返信
そうゆうの止めて、ロマサガみたいなリマスターでもう1回出して
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 05:11▼返信
※656
ベタ移植を忘れているぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 09:36▼返信
今のFFシリーズは期待できんからなあ
内容的にはドラクエに大きく差をつけられてる
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 11:01▼返信
原作は男1人に清楚男装ロリという恵まれた布陣を活かせてなかった
ハーレムゲーにリメイクしろ
661.だんべー投稿日:2020年03月09日 11:18▼返信
ディシディアですら嫌なのにドットで描かれた想像力で膨らんだ世界を壊さないで、、、
売れる物が作れないからって昔売れていたものをリメイクとぶち壊して過去ファンをがっかりさせるのがゲーム業界では流行ってるのか?
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 12:00▼返信
5とかマジでどうでもいいんだけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 16:23▼返信
クソゲーメーカー北瀬にも信者がいて草
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 19:03▼返信
過去の遺産があるからなw 新作はうんこしか作れないけど
FF1~12までは神ゲーだから全部リメイクしろ とくにFF11はリマスターするだけで月額何億も儲かるぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 21:22▼返信
で、結局ばっつさんハーレムは狙って作られたのか気づいたらハーレムになってたのか、それだけはっきりさせてください
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:03▼返信
>>574
いいなそれ
FF7Rにもガンビットシステム搭載希望
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:29▼返信
リアルにする必要は無い!!
映像を作りこむのではなくてゲームを作りこんでほしい。

直近のコメント数ランキング

traq