新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにテレワークを導入する企業が増加中
しかし在宅勤務になるのは正社員のみで、派遣社員は出社している企業も多いと話題に
会社のパソコンを持ち帰れない派遣は出社禁止=契約最終となり、仕事を失ってしまうパターンも
新型コロナの影響で正社員と非正規社員の間の新たな待遇格差が生まれています。「正社員はテレワークなのに派遣は出社を命じられている」実態や高まる雇い止め不安。全国ユニオンが3月7日と8日にホットライン050-5808-9835を開設、非正規雇用者からの相談を広く受け付けます。https://t.co/0NE5q16Gze
— 東京新聞けいざいデスク (@tokyokeizaibu) March 6, 2020
派遣社員をしている娘がこぼしていた。
— HARUKI@ネット市民連合【"山本太郎を総理に"の会】 (@J1Haruki) March 3, 2020
「大半の正社員は在宅ワークで、職場は派遣社員と業務委託社員ばかり。非正規には人権も無いの?」
派遣は有給休暇も社員ほどは取れず、体調が悪くても休めない事が多い。
社員以上に仕事をしても年収は社員より遥かに低い。
安倍は分かっていないだろう⁉️
うちの嫁さん、大手企業に派遣社員で働いているんだが、社員は在宅勤務で、嫁さんは出社
— ハヤト@経理交流会&勉強会やってます (@moguhaya) March 6, 2020
会社へのよくわからない問い合わせに嫁さんが電話やメールで社員へ確認
なんだこのくそみたいな働かせ方
リモートワーク万歳じゃねぇよ
正社員は極力出勤しないようにお達しが来ていてずっと在宅勤務してる。
— 夫が時短家事育児メインのワーママアカウント両実家遠方また海外かも (@englishwormama) March 6, 2020
その間に派遣社員の方が代わりに作業してるのに心が痛む。
派遣会社はこんなご時世でも特に配慮ないんだろうなー。しかも派遣社員だと時給制だし休んだら生活に直結するよね。
うーんモヤモヤ。正社員が利権ありすぎでは。
友人でもある派遣社員の同僚は、在宅はできない。派遣先と派遣元でダメと決めた。インフルと一緒と言う人もいるけど、インフルは薬があり熱が下がれば数日で出社できる。しかしコロナはなったら数日では出勤できないだろう。「うちら派遣は在宅ダメだって」と言われ、かける言葉が見つからなかった。
— 今となっては虚しいだけ (@imatonatteha642) March 7, 2020
派遣社員の知り合い、会社の近くでコロナ感染がおきたので派遣先の大企業はリモートワークに。でもリモートワークは社員だけで派遣は出社させられてるそうだ。派遣に就業中や通勤中になにかおきても派遣先は責任とらないからね。派遣会社も「派遣はそういうもの」と逃げるよ。派遣の人はご注意
— dia feliz (@diafeliz_latin) February 25, 2020
来週は社員全員在宅勤務ですって。
— ゾーナ (@zonapotta) March 6, 2020
派遣社員は在宅勤務の対象外なので、会社には派遣社員のみ出勤します。
結構大きな会社だけど(だからなのか?)派遣の扱いってこうなのね。派遣元からも一切連絡ないし。誰も守ってくれない。これが派遣の立場。貴重な経験させてもらってます。
派遣社員って人権ないなと思った事
— 🌎 minette🌈🐈 (@222Minette) February 28, 2020
・交通費がない
・もちろん退職金や賞与はない
・セクハラに遭った事を報告したら契約を切られた
・新型コロナ対策でテレワークが推奨されるも、対象は社用PCを支給された社員のみ。バイトと派遣は出社して勤務が必要←New!
コロナウイルスが会社に持ち込まれた場合、最低1ヶ月の事務所閉鎖されるからテレワークの準備をしようとしたら、派遣さんは会社のパソコンを持って帰るの不可と上長に言われた
— 冷凍庫 (@Goodra1311) March 7, 2020
そのせいで、事務所閉鎖された日が派遣契約最終日になってしまう
いい会社だったんだけどな
コロナの件で
— しめさば (@osushi_mirin) March 6, 2020
契約や機材の関係で、急な勤務形態の変更に応じれない常駐型派遣が思わぬコストとして浮き出てきた気がする。
このままテレワークが一般化するなら大きな業態変更を強いられるかもと思ったり
この記事への反応
・同一労働同一賃金という意味のない派遣法が施行された途端コロナで「結局同一じゃない」ことが露呈しちゃったもんね。
・勤務実態の把握というか契約、制度の問題な気がするんだが
・同じ会社で正社員が出来て派遣が出来ないのは、ちょっと、、、ってなりやすいよね。
・「リモートアクセス権の申請は正社員のみ」っての割とよく見るよね確かに
・どこの会社も一斉にリモートワークしだすのなんて想定出来なかったんだから、一部の働き方に不具合が出るのは正直しょうがねえよ 次回以降同じことが起こらないよう今のうちに問題点を洗い出しておくしかない
・派遣なんだから。派遣は派遣の良さも悪さもあり、正社員も正社員の良さも悪さもある。それを知った上で派遣になってるんじゃないの?
・派遣だけ出社させるとか逆に怖くないのかなと思うわ
・結局リモートワークなんて上級国民の正社員様限定特権じゃん
派遣元も派遣先も、派遣社員は「労働力という商品」としか思ってないんかな…
家から正社員が派遣をリモートコントロールしてるってどういうことやねん
・まあ「文句は派遣元」にとか正論なんやけどさ。普段は正社員と同等か、下手すりゃそれ以上にこき使ってるくせに、なにか事があると露骨に「お前らは別w」扱いされて、面白いわけがないわな。「派遣は社員食堂使用不可」とかもそうやけど。
・体力ある企業だけしか要請に応じられないと言うのは問題であるな。
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 8
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムマルコシアス 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 20.03.07BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-03-07)
売り上げランキング: 7

ぶっ倒せ!!
ありがとう任天堂
コロナ騒動以前から派遣に人権なんて無かったろ
こういう話出ると一律どこもそうだと勘違いされそう
派遣社員なんて道楽でなければアホしかならんよ
倒した後の人選もどうぞ
11万♥いいね
別に安倍がお前を派遣社員にしたわけじゃあるまい
待遇が不服ならさっさと正社員になれよ
アイツが派遣拡大させたのが原因なんだからな
いいね!
休み明けに突然席が無くなってたりするけどね!
派遣に甘んじてたのは自分なんだから
個人パソコンも配給しなきゃならんし
イントラネットに入る為のパスコードも構築するんだぞ
許すなって他人に指示したり、ぶっ倒せと他人任せにしたり。
せめて「許さない」「ぶっ倒す」と自発的にすれば良いのに何を他人任せにしてんの。馬鹿なの?
完全な部外者
テレワークできるわけがない
くだらん勘違いせずに自分の会社に文句垂れろや。
正社員からしてみれば、他社の方針に口出しできるわけねーだろ。
派遣元といろいろあるみたいだな。
賃金の話は、派遣元にはそれなりに支払われていると思うから、
自分の会社に聞いてほしいな。
派遣だけは出社させられてるわ
派遣元がアホなんかなって思っちゃう
「パンチだ、派遣ロボ」
自分が派遣なことやゴミクズ派遣先にしか派遣されないゴミなことをすべて棚に上げて安倍政権批判するの?
なんかの罰ゲームでもやってんの?
運命づけられてたわけでもなかろうに
学生時代に努力が足りなかったのなら、今からでも努力して
正社員になれば良いんじゃねぇの
阿部誠司を許さない
自分の所もリモートワーク自体まだ無理な職業。
派遣って元々は、特殊技能職で時給もいい事が多かったし、今でもそういう仕事ある。
自分も固定給で交通費出るし、有給もある。
まあ、社員よりは給料安いけど。
でも満期にならんと辞められねえしなww
まず安倍よりもそれを構築出来てない派遣会社に問題があるんだよ
そんなことも理解できないから非正規なんだわバーカ
派遣でしか働けない自分を恨め
零細企業の正社員より、大手派遣の方が給料や条件も良かったりするんだよ。ニート君。
責任から逃れ自由の部分だけ享受してたのに、今更何言ってんのや・・・
そこはしょうがないっしょ
結局派遣社員は正社員ほど責任ないからそこに甘えてんだろ?
事実だとしても、それなら正社員になれば?で終わる話。なんで派遣なんかしてんの?嫌ならやめればいいのでは?辞めて正社員になれば?
家に居る間寝てる訳じゃねえんだぞ
取引先からの連絡なんか班長らの連絡先に直接通すように会社がスマホ支給すりゃ改善できるわ
非正規の人は権限が無いんだから。
能力ないの?
お前の選んだ派遣って立場と会社の問題だろそれは
そんなことも理解できないから派遣なんだわ。
会社に言っても、派遣先があげてくれないとか言ってのらりくらりと逃げられるんだよ。「給料あげて上げて。でないと辞められるから困る」って言ったれよ。
それもできない無能クズ正社員様w
こんな当たり前の事を疑問視するとか、そういうとこやぞ派遣w
派遣なんてその場しのぎに過ぎない道具で人格とかは2の次3の次だ
そんな職に甘んじてるアホは長生きできないぞ?
資格が必要なせいで慢性的に人材不足な業界は多いのに……
必ず正社員がいる状態で業務することになってる
当然、電話対応は正社員の仕事
正社員と派遣は待遇が違うが業務の重さも明確に区別されてる
派遣に同じ仕事させてるアホな会社がそんなに多いのか?
断り続けてる奴がいるわー
まぁ、社員になったら残業はなかなか断れないけどなw
高望みしなきゃ正規雇用なんて溢れかえってる売り手市場だぞ
自分で奴隷の道を選んだクズがほざくなよ🙂
派遣制度作ったやつってマジで天才だな
奴隷同士で管理しあいいがみあってるんだから支配者は自分で管理する必要すらないとかマジで悪魔的発想
派遣社員なら普通派遣会社から先月までに契約内容が変わるって説明受けてるはずだけど
落ち着け無職w
自分はそうだけど、氷河期は早慶でも就活失敗すると這い上がれなかったりするんだぞ。
そんなに仰るのなら正社員になられれば良ろしいのでは?
感染した人間を送り込まれて会社が大損害被っても派遣会社はわしら派遣してるだけやしで何の補償もなし
会社は社員に衛生管理徹底してるのに派遣やバイトは責任感ないから平気で感染しちゃうんだろうな
これを機会に派遣なんか切るべき
金も多少はでるみたいやが……大した額やないやろな……
まぁWワークやってるんで大丈夫っちゃ大丈夫やが……
ニートばっかだろw
派遣だからという事で仕事回してもらえずに自宅待機命じられて収入絶たれる奴もいるからまだ幸せな方
それを派遣先にいうのは違うと思うが
くさあ
正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣・バイト
ってメチャクチャ差があるからな
人生負け組の非正規雇用(契約社員、派遣、バイト、パート、)などはお話にならないよ?
契約期間3年経ったら使い捨てのクビにされるゴミなんだし非正規雇用って
それはないわ
まず派遣から出社させない
出ないと金にならない
だから困ってるって
そういうアホな会社もあるとは思うが、それ以上に
正社員の業務や責任をよく知らんくせに
「自分は正社員と同じ仕事をやってる!」
と思い込んでる派遣が多いんだと思うよw
日本国民の崇高な理想と目的とやらは何処へ行った?
部署がテレワークになる代償で社内の電話番に改めて送り込まれるようなら
責任能力の無い派遣契約の結果に過ぎず文句は派遣会社に言えよ
各社が、あらゆる攻略法で対応して、これまでと同じ仕組みにして4月から働かせるようするようだし
うちの会社でもそう
昔でいう「ヒト貸し屋」「蛸部屋労働者」とおんなじ境遇だからな?
家畜といっしょだよwww
あっ図星か
🤭
アベガーしてるし
そういう契約が派遣ってもんだ
今までその自覚無かったとか、そこが一番問題だろw
大手は仕事つまんねえから仕方ない
ここで正社員なれ。って言っている人達は、さぞ高学歴で英語ペラペラで、コミュニケーション力抜群、学生時代はスポーツで活躍で大手に入られたエリート様ばっかりなんだろうなぁ。
それか現実知らないひきこもり様かw
なれないのはそいつがそれだけの存在でしかないという話
あるわけねーだろ
安倍みてりゃわかるだろ
金持ち老人マンセー!下層はSHINE!が合い言葉だぞ
それ知ってて安倍支持してんだろ?今更文句言うな
お前にないのは常識だよ
引っ越しを業者に依頼したらその引っ越し業者の非正規が「俺達には人権が無いのか!」と客に文句を言ってるようなもんだw
派遣先入る予定だったのに、ホリエモンのせいでパーになったわw
って政策でここまでやってきたんだからね
しょうがないね
地方は知らんが東京なら正社員も難しくはないぞ
うちなんざ人手不足で人を引っ張ってくりゃ報償金でるしな
派遣社員なんて都市伝説だぞw
派遣増やしまくったのは、日本政府なんだがな。
人材不足で募集かけても今は全然はいってこないから
時給がどんどん上がってるね
野党が頑張って導入を求めていたワークシェアリングの結果だから野党議員も静かなんだよね。
休めないのも自己責任だよなw
もらえる訳ないがw
仕方なくねって思うんだよなぁ
その分、平常時は正社員ほどの責任は要らんわけで
短期的に効率がよく見えても社会基盤そのものが先細りしてゆくからね
嫌なら正社になれ
何されるかわからんから、さすがに正社員も何人か出社してるだろ。
派遣会社の営業に勤めてる友人がいるが
人が居なすぎて辞めた奴にすら手当たり次第声かけてるらしいぞ
まさかの無断欠勤退社した奴にも声掛けるほど人が居ないらしい
その霊園は大阪。
自分は東京だけど、派遣が多いテレビ業界だからな。
会社は契約社員。そっから派遣されてる形。
人手不足って、自分の所はブラックです。って名乗ってる様なもんだから辞めた方がいいよw
条件良ければ人は来るし、やめない。
会社も人材確保のために、派遣社員を正社員として人材採用する流れになるので労働者も助かる。
徹頭徹尾最初から詐欺国家だよ
派遣会社によっては、半分吸い取るからな。
若い人はもっといい所にいくでしょ。
ただ派遣社員は必要な期間だけ雇えるのと、自社の社員に1から教育すると高コストなスキルを安価に調達できるというメリットがあるので需要が減らない
昔みたいに寿退社前提の腰掛けOLを雇えなくなったから雑務をやらせる派遣社員に頼らざるを得ない面もある
男女平等を目指した結果、かえって経済格差が広がってしまってるって皮肉な話
もとはといえば、橋本政権から続く自民党内閣だろ。とくに派遣会社パソナ会長の竹中平蔵自称民間議員が動いた小泉内閣や安倍内閣の法律改正がひどかった。
第二次安倍内閣でも、同一賃金同一労働や水道民営化など窮民売国政策ばかり展開している。
実際正社員の倍近い金を派遣元に支払ってるぞ
それだけのコストをかけても、簡単に切り捨て可能な労働力は経営者には魅力なんだよ
都合が良いときだけ派遣扱いするから文句がでる
氷河期世代は、正社員倍率何百倍とかだったんだよ。
バイトでさえ、集団面接で普通に落ちてた。
例えば会社で何が不測の事態が発生した場合は誰が判断するのよ?
そして誰が不測の事態の責任取るのよ
運やめぐり合わせはあるにしても、今は選ばなければいくらでもあるだろ
新卒という人生一度きりのカードを手にできず、有効活用できなかった以上は
新卒で入った正社員と待遇を比べること自体がナンセンスだと思うけどな。
派遣を選んだのは政府じゃなく本人だろ
派遣も社員も境界はほとんど無いだろうな
いや、お前給与計算する部署に行ったことあるか? 年功序列除けば、入社数年までは派遣のほうが明確に高い。
大体大した責任も負わされない単純作業ばかりのやつが正社員と同じ給料望むなんて図々しいのに、自分たちはチンケな銭しかもらってないと不満垂れる派遣は多い。お前の会社が抜いてんだよ、と。
探せばあるな
氷河期でもない今なら
人伝の話、とかでなく自分の知識・経験で堂々と語りな!
後、家から外出て広い視野と知見を得なよ
現実見えてない坊やだなw
条件良ければ人は来るし辞めないってかw
18年前、中途でドブラック企業の契約社員やってたけど、先輩は阪大、早稲田、神戸大とか普通にいたぞ。
人生詰みだぞ??
40歳過ぎて派遣やバイトやってるゴミは完全に手遅れだけど
て派遣元に確認したらリモートできる環境ないからそのまま出社させてくださいて言われたな
ブラックは褒賞金なんてださんだろw
あんな条件で正社員やるくらいなら派遣やりつつ副業やったほうがマシ、俺はそうしてる
データとか持ち出せるのか?
そりゃ環境良ければ人は来るし辞めないだろうなw
お前が想像してるもの何かしら良くない面があるからだろ
日本の派遣って底辺の為に作ったわけじゃん? 派遣制度の欠陥を知っててさわざと
どうせ有期なら普通に派遣会社に払う金で直接雇って欲しいよね
ひたすらデータ整理に資料整理か?
不利な部分は正社員側にもあるわ
異常な判決連発する裁判所もそうだけど、高台の安全地帯からカモ撃ち楽しんでるだけの奴を低地まで引きずり下ろして粛正する位の根性見せた方が良いのでは?むざむざ自殺する位ならね
奴隷の下に更に下の階級を作ればこうして奴隷同士で格付け始めて奴隷階級から抜け出そうとか雇用主に歯向かおうとかしなくなるから最高だよな
派遣社員並みの知能しかないレス(笑)
安倍関係ねー
このキチガイ理論だと人手不足で立ち行かないところは全部ブラックってことか
じゃあ文句言うなって話だ
会社によるがテレワークしてる所のある程度の企業なら個人に配給したパソコンをネットに繋いでそれを会社のサーバーに繋いでイントラネットを形成して仕事してる
ネットでデータを交換してるから外部出力からデータを持ち出せない様にしてる
勤務時間データもそれで計算してるしな
お前がキチガイで極端なだけ
条件がいいのに辞める理由なんてないよね?w
世代のせいにすんなよ、スキル資格人脈経験何個か積み重ねれば正社員なんて数年でなれるわ
派遣が武漢肺炎で何人死んでも
安倍さんは死なないからな
中小の俺より都会方向なので、感染リスク大やなぁ
中小の俺から見ると、派遣・契約・正社、なにそれな感あり
( 出社云々だけに関して )
だったら有事の際に正社員と扱いが違うことも文句言うなやって話だろうよ
正社員が奴隷とか、派遣社員が奴隷だとか、そういう発想のひがみ根性を見下されて嘲笑われてるんだわ
ルサンチマンて分かるか?
基礎的な教養が足りてないバカのお前にはむずかしいかな?
自分の会社じゃないから危機感が希薄なのかねぇ。
そんな状況でPC貸与なんてできないよ。
好調で業務拡大するも人手不足ってこともあるんだがな
待遇良くしろってのも限界がある
特定のスキル持ちは数が少ないしな
非正規の人権なんてそんなもん
コロナ以前からずっとそうだし、にも関わらず派遣で居るって事は分かってて
正社員になろうともせず非正規で居続けてるのでは無いの?
なんで生産性の低い奴が権利求めてるのか理解できない
無職のパヨクソが社会保障も求めてるようなもん
でたw 働いてる奴は奴隷やつw
働け
そういうとこだよ
四民平等以前の穢多非人の復活だな
30年間退化し続けてるしてる日本人らしいや
企業だって、派遣ありきの編成で各部門を運営してるしね
そういう社会が日本では形勢されてしまってるんだよ
とつぜん、明日来なくなるかもしれないってのに恐ろしいもんだと思うけど
代わりも急には全然入ってこない時代になってきてるのに
騙されてるのはあなたです
あなたのとこの営業が弱いのです
全員同じ が平等ではないんよ。
正社員だけでもリモートワークすることにより間違いなくリスクは軽減されてるよ。派遣社員も電車が空いてオフィスが空いていればメリットあるでしょう。
嘘じゃねーか!奴隷かよ
ふざけんじゃねーよ経○連!!
早速自覚のない奴隷が二匹も釣れて笑うよなw
俺含めてサラリーマンなんて根本的に奴隷だというのに
在宅勤務できないのは派遣先のせいかなー
給与が安いのは派遣元に言え
そもそも実在するか怪しい派遣社員だし
クズが身勝手な要求するときに主張する
派遣だけど別に気にしないなコストの問題もあるしね
だいたい派遣先は客だぞ文句があるなら雇用元である派遣元に言え
どうもゴミ派遣が勘違いしてくだらん文句を言うが同類と見られたくないので非常に不快
危機感だけじゃなくて責任感の問題でもある
居づらくなれば辞めて他の職場探せばいいだけって考えだぞ
バカは黙っていたら?
その階級とやらに自ら好んで各々が嵌まり込んでる現実を見る目もないんだから、ニヒリスト気取ってバカ晒さないほうが良い。見苦しいからw
それって目測あやまって拡大しようとしてるだけで
事業が維持できないような人手不足と関係ないよね
自分が求めすぎて人手不足って騒いでたらそれはただのアホ
俺はwサラリーマンww
信憑性がまるでないが、お前がマジでサラリーマンだとしたらくだらねえ人生だな。
自分を奴隷だと貶めつつ奴隷に甘んじてるってか。マジカスだな。話しかけんな、ゴミ。
こんなふざけた制度導入されといて何も起きない国民性もちょっとどうかと思うな
必死こいて正社なった奴とあぐらかいて派遣やってる奴を同じ待遇にしろとか笑わせんな
世の中斜に構える前にお前は働けw
でもお前自民支持じゃん
リモートできる人が出社自粛してるんやけどな。
仕事が出来るとか出来ないとかいうのは派遣と社員の区別に一切関係がない
なぜなら身分の差なのだから
そういうときのための派遣契約だぞ?
ってか社員以上に仕事をしているとか
本気で思ってるやついるんだ
そのギャップを考えて派遣先で仕事できる人はそもそも派遣にいないよねっていう
技能で言ったらただの軽作業員とフォーク作業員くらいの賃金意識にギャップがある
わかってたことだろ?
どうしても出勤しないとダメな人が正社員だったわけだが
今は逆みたいだな
派遣さんが在宅から業務を行える環境が整っていないんだよなぁ
派遣さんが出社するから社員も誰かは出ているけど気の毒だとは思う
現実見ろ。
そういう派遣もいるかも知れないが、せいぜい主任係長レベルだわ…。
こういうこといいだすやつは本気で頭悪いのかと心配になる。
派遣企業も問題あるが、派遣先にも責任あるよ
そういう仕事ってリモートにしづらいんだよな。
単価いいから当たり前ではあるが
作業量としてはやるだけならやっててもおかしくない
ただ、難易度や質がどうかってのは別問題
なんで1日やらせた作業が全部品質不良で戻されて、修正で3日使わされるのやら?
ちょっと昔の言葉でいうヒルズ族みたいなのがいるんか?
うっわ…
やっぱりルサンチマンの意味も分からない無教養なバカだった
職業選択の自由もある
嫌ならやめろ
正規の話を総合すると一人当たりのコストは変わらないみたいな企業
自分達の立場を理解しろ
出社しなきゃ金払えないし
払うためには出てもらうしかない
派遣ってそういうものだろ?
海外は能力無いと日本より厳しいよな
俺も派遣だけど、Wワーク(自営というかフリーランス)やってるから
社員にならないって場合もあるし、社員になっちゃうと年収減っちゃうしなぁ……
結構、副業認める会社もでてきてるけど、まだ少ないでしょ
普通派遣から切るよね
システム屋の派遣は昔の技能派遣だから普通に能力高くないと仕事無いしな
その先は固定客群捕まえてのフリーランスか企業だろうし
いらなくなったら雇用切るのは当たり前だし、期間雇用を派遣先がわざわざ守るわけないじゃん
それw コメ欄で発狂してるような奴がいう通り派遣が奴隷、正社員も奴隷っていうんなら、自分から手枷首枷はめといてギャギャー喚いてんの?って噴き出しちゃうわw
奴隷だと思うんなら起業して会社のオーナーになるなりトレーダーになるなりすりゃ良いじゃん。意味分からんよな。
4月から同一賃金にしろよ!
ならなかったら労働監督所に訴えるからな!!
それってお前の会社がブラックなだけじゃん
会社は安倍ちゃんの所有物だと思ってるの?
今後は頑張って、正社員並に仕事の責任を取ってくださいねー
結構大変よー
そんな金ねえだろっていいながらベーシックインカムしろとか言ってるからなw
派遣でちょっと務めてたらよほどの無能じゃなければすぐに正社員になれるだろ
そっちの方が安いんだから
真面目に何で派遣先で正社員になれないやつがいるのか不思議なんだが
ぼくがばかでびんぼーでどうていではけんでぶさいくでせいかくがわるいのはソーリダイジンのせいです
を地でいく人らがめちゃ多くてたまに不安になる。
いい年した大人がそこまでバカなのかと。
交通費やら労働条件やら訴える相手は派遣会社だぞ
同一賃金で派遣って正社員以上に使えないと雇う意味ないやん
あー、それあるな。たしかに優秀な子はすぐ正社員に勧誘されるわ。安く済んでコキ使えるってのもあるが、何より会社にとっても、ほかの正社員にとっても喉から手が出るほど欲しいもん。多少良い程度でもマジで人手不足だし。
まず派遣が切られる路線に行くって本気で分からないひと?
自国民の公衆衛生すら満足に出来ずに疫病の蔓延で沈むってのが行き過ぎた利己主義の先に待ち受ける末路なんだろうね
失業者が溢れ返るか賃金格差が今より拡がるか
どっちが良い?
だったら文句言うなよ
派遣上がりとか使えねぇゴミを易々と社員登用するような会社はたかが知れてる
正社員だろうが会社が潰れたら同じだしな
熱が出たら派遣会社の事務所に乗り込んで咳払いの一つでもしてやるべきだよな
たかが知れてようと、中小はそうやって人材育成すんのよ。野球でいうなら巨人西武に人材抜かれまくったあとで、無名に近い選手育てる広島みたいなことしないとね。大企業様には敵わないのは確かです(笑)
わかりみ
さてはお主経験者じゃな?
軽~くリーマン越えなのに何故か更に消費税を上げそう
うちの会社は派遣会社と合意取って、合意とれた派遣会社の派遣さんにはリモート環境渡して在宅推奨してるよ。
逆に社員の俺は社員と派遣さんに渡すPCなどの在宅用設定で在宅なんて出来ないが
正社員ほどの責務を受けずに権利だけ主張するほうこそ違和感
故に休みも好きに取れば良いし。
派遣社員が辛いと言ったらムチで叩いて黙らせるような奴らばかり
正社員になれるだけの学もコネも無いのなら肉体労働しろよ
工場とかいろいろあるやろ
派遣社員と正社員、どちらの免疫力が強いか勝負だ!
正社員が死ねば椅子が1つ空くから派遣社員にとって有利だぞ
逆になんで在宅勤務になると思ったんだよ
正社員という奴隷の下に作られた新たな階級だから
現代の身分制度だろ
給料も違いし権限も待遇も違う
少し違う。
派遣会社の営業さんは結構いい人多いよ。
派遣社員って待遇の人に同情して両親の呵責を覚えてる人も結構いる。酷い人になると、自分の会社の社員たちの立場の弱さを、客である派遣先に怒りとしてチラつかせる人もいる。笑う。
しかし仕事は同じ
これ
文句言ってるやつはアホ
ニートが正社員の振りして派遣を叩いてるのが現実だけどな
なんで客が外注業者に自前のパソコン渡して家で働いていいよって言わなきゃならないの?
本人の努力と経験でどんな立場もある程度選べるから
身分制度とはちょっと違うけどな。
あ、ニートってのもいたね。
お前氷河期世代じゃないだろ。早慶でも、契約社員や派遣にならざるおえ無くなった奴それなりにいるぞ。
バカだからそれが理解できないみたいなんだよ…
昔は派遣だからとか、そんなこと思いたくなかったけど、人事に携わると、まあ、いまの俺みたいな感想になると思われ
デスクワークじゃないとダメな理由でもあるんかね
まずは派遣会社に文句言え、そして派遣でしか働けない自分の総合的な能力を恨め。
そいつらはプライドが高すぎた結果どこまでもチャンスを逃しただけだわ
でも君ニートじゃん
>早慶でも、契約社員や派遣に『ならざるおえ無く』なった奴それなりにいるぞ。
少なくともお前は早慶じゃねーな
氷河期世代のババアだわw
給料よくて、有給も取れる会社で上司もそれなりの人なら辞めずに残る。
転職何回かしたけど、人が辞めていく所は、上司が無能なのに自分より給料高い。給料上がらずに、責任だけ重くなる。休みなさすぎて体壊す。とか。
ブラックは、目先にニンジンぶら下げる方法やるよw
もんのすごい運が悪くてどうにもならなかった人も中には居るだろうが
大半は初手ですっ転んだあとに1から這い上がる努力が足りなかっただけじゃん
それな。勉強してから喋れと。
あと1ヶ月くらいでそんな働かせ方出来なくなるっつーのに、何騒いでるんだか。
自分はホリエモンのせいで入る会社取り消しになったんだよ。
まあ、そっから頑張ってスキルつけたけど、中小企業の正社員より大手の派遣の方が稼げるんだよね。
邪鬼眼みたいなコメントまじ寒いから勘弁して
人権が欲しけりゃ正社員で働け!
その寒気はコロナかもよ?
こんなスキル持ってる奴こんな給料で来るわけないだろ。っていうの平気で出してるのあるからなw
9割以上の派遣がアホなのは同意。
極稀にハイスペックで高給取りなのもいるけど特殊なだけだから。
今回のケースも電話番とか簡単なことしか出来ない派遣何じゃない?
麻生のボンボンみたいなやっちゃなぁ、お前
ニートがいきってるだけにしか見えないから、笑ってる。
A.無いよ
島流しみたいなもんだし
無人島開拓したら?
あたまわる
中小は給料安いくせに副業禁止の所が多いからね。
派遣と副業した方が稼げるんだよね。
施行されるの4月からですよアホが露呈してますよ。
中小の正社員より稼げるから。
大手の正社員は、学歴もスキルもないから無理。
それ反論? 決定的にお話にならんくらいバカだなお前。
おまえはできないよ(笑)
一番薄みっともない腰抜けの卑怯者が甘ったれてる自覚もなく他人の気を引きたいときにいうセリフだな
同一労働同一賃金が施行される4月からは、
無能な派遣の仕事はそもそもなくなるから。
震えて眠れ。
派遣もピンキリ。
技術職なら中小正社員より稼げる。
そもそも社員しかフロアの施錠開錠が出来ないから、必ず社員が一人は出社するように持ち回りでやってるぞ
あと管理職は基本的には出張でもなければ出社してるし
完全に派遣だけの職場なんて有り得るか?業務上は有り得てもセキュリティ的に有り得ない。
ちょっと話盛ってるだろ…嘘松くさいな
↑こいつ最高にアホ
同一労働同一賃金は来月からなのに(中小は更に1年後)
社会のこと何も知らないで偉そうにしてるの丸出し
まぁ、学歴やスキルがなくても中小企業の正社員より稼げるというメリットに対して
なんらかのデメリットがあるのは当然だよな
恨むなら国や会社じゃなくて頭が悪くて努力が足りない自分を恨めよ
交通費全額支給、賞与は年140万、退職金、その他福利厚生も諸々あり
常駐先の正社員より断然貰ってるわ
派遣社員には人権はナイニダ!言ってる人たちは会社から安く扱き使われてることを自覚しているから下を作ることで何とか精神を保ちたいのだろうけど実態は派遣の方が給料も待遇も良いという事実
業務委託して開発要員を派遣してきているわけだけどその要員が派遣できなければ自社で内製化できる部門や情報子会社でも存在しない限り委託するしかないんだわな
今まで派遣に頼り切ってた所は派遣を切ってどうすんの?
今度は社員を扱き使うの?
ほいっ(鏡)
辞任しろおおおおおおおおおおお
やったー!
って喚いてる奴は自力で何一つ成し遂げたり守り抜いたりする力のないカスであると自ら主張していることに気づかない真性のバカである。
奴隷だと思うならその主人に、不公平だと思うなら法を司る者に、社会をどうにかしたいなら支配者になれば良い。なれないから泣き喚くのである。みっともなく。恥もなく。
「もうちょっと使える人に変えて~」
って派遣会社にお願いするだけだよ?
かれこれ20年近く立つのに未だに小泉から騙されたままなのアホっているんだなw
その話が本当だとしたらだけどおめでとう。君にはスキルがあるみたいだからその給料は妥当なんじゃない?
しかし君を派遣派遣とほかの有象無象の派遣社員たちと一緒にするのは無理がある。君はいわゆる技術者だからだ。その差が分からんようならまあ君もバカなんだが。
頼り切る?
それマジで言ってるとしたら笑っちゃうわ。
現実は厳しいよ。派遣さんたちの代わりなんかマジでいくらでもいる。本当にキツイのは正社員だけだよ。
なにがほいだ小学生かバカバカしい
そして今までどれだけ無駄な仕事してたか経営者も気付いてしまう
ぶっちゃけ派遣は仕事そのものが無くなる可能性を考えたほうがいい
接客や小売、肉体労働しか残らんぞ
そうですよ。
派遣社員さんたちは不思議とそれを理解していない人が多いんだけどね。
派遣元がうるさいからさせてないし
契約以外の仕事(コピーとかの事務作業も)任せられないし
めんどくさすぎて
派遣業者は仕事を斡旋して手数料抜くだけだぞ
補足 派遣会社内でなんか派遣会社にとって都合の良い待遇があるところはある。三年経って派遣先の正社員にするか自分とこの正社員にするかって法律があるから、じゃあ自分とこの派遣会社正社員にします、みたいな。
それは派遣先は知ったこっちゃない事だけど。
すごい思い上がってる派遣さんたまにいるけど、まじでそれは思う
ライバル会社にもってかれるで
世の中には派遣社員以下の給料の正社員もわんさかいるんだから
派遣はその準備ができてないから仕方ないわ
一番の外道は派遣会社なのにな。
何故か派遣先が悪い、政府が悪いって話になるから不思議。バカは本当に騙されやすくて御し易いからパソナだのグッドウィルだの派遣会社は笑いが止まらんだろうな
派遣元との契約が正社員じゃないなら、派遣先じゃなくて派遣元を恨め
そもそも格差があるんだよなぁ。
派遣会社も代えが効くってのを売りにしているわけだしね。
とおもいきや、1/3のうち結構な数が主婦だったりして、旦那の正社員の汁すってるからなぁ
もっと増えないとだめだろうな
ネットで派遣先の愚痴をこぼしてもしょうがない
派遣最強言ってた人達はどこにいったんだろう?
律儀に反応してくれて嬉しいよw
はいはい。ほら嬉しいか?
ほんと派遣ってアホだよな、働き先も派遣自身も契約交わしてるのは派遣会社何になw
こんなアホだから派遣しか働き先がないんだろうよ
お似合い、適材適所、自己責任とはまさにこの事。
スキルアップでステップアップ君いたなぁw
彼らのスキルアップとステップアップ先が政府批判と正社員批判だもんなw
改めて言える、『ざまぁwww』
正社員でも在宅できるかは業務内容による
NDAとか知らんやつ多そう
俺は自宅研修の名の下に何もしないで1ヶ月間給料もらえるぜ
派遣はガチで人権無いなと隣で見てて思う
並大抵のことなら承知の上だと言えるが、今この現状は非常事態だろ
コロナの脅威から身を守らなきゃいけないって時に派遣だから出社しろさもなくばクビってのは人間扱いしてなさすぎる
世の中のほとんどの正社員は出社してる
でも、その会社だけで見ず、他の会社も含めると、
こっちの会社の正社員より、この会社の派遣のが給料待遇良いとかザラ。
要は、場所しだい。
今いるとこが嫌なら契約満了で他の会社に鞍替えするんだな。
残念ながら派遣に人権なんてないです
悔しかったら正社員になってね
ただ、派遣が底辺みたいな言い方してるが、派遣アルバイトと一緒にするな。
お前等みたいな社会不適合者なんざコロナでタヒねって事なんだよwwwバーカw
ん?悔しいか?wんん???能力のない手前の糞さでも恨めよボケがw
お前の不幸をお祈りしまーすw
自分も派遣やバイト散々やったけど、お気軽を手に入れるための非正規じゃん
それが嫌な人は面倒臭い数字の責任とか負って社員になりなよ
どっちかだよ
聖域なき改革ってスローガンで選挙に大勝利。
国民も痛みを分かち合え!って労働者の保証しなくなった。
みんなで支持したんだから当然の結果。
ならざるおえってw高校中退?
自分で選らんだ結果でしょうに。
そういう奴に限って社会人は辛い~社会人は時間がない~
だのとなぜかただの「労働者」のくせに「社会人」とか言って自分を普通レベルだと思おうとしてるけど
普通の人は学生時代に受験勉強やらスポーツで苦労してるからな?そんで正社員になってんの
非正規は自業自得なの
調べないか、転職する勇気ないのか知らないが惰性でやってきたツケ
なにもしないくせに文句ばっかり言うのは違うだろ。
なにも知らないのによくそんなこと言えんな、甘えんな
この問題は契約元の会社より、派遣会社と派遣社員の問題であって、嫌だったら辞めれば良い
今は人手不足だから、引く手数多だぞ
この違いを理解してから発言してもらいたいんだが
派遣にはそれを理解する知能もないか
学生時代にさぼったツケくらい払え
何を今更当たり前のことをw
社員にやらせたくない仕事をやらせるための要員だもの
だから俺はネット民(アフィブロとツイッターが全ての人間)の事を労働関係に於いてずっと情弱って言ってる
意外と同じ派遣だから同族嫌悪で叩いてる連中が多いと思うんだよなぁ
楽と自由を手にするために派遣で適当に働いて適当に行かなくなって勝手にやめるw
それが派遣だろ 人権やら意見言える立場じゃないでしょw
派遣にそんな奴が多いのは認めるが
せっかく正社員になったのにすぐに辞める奴も多くなったよな
しかも退職代行サービスなんてものを使って辞める
これも時代だな
いるいる。こうやって論点ずらして得意顔する奴。
論点はそこじゃねーよ。
倒せるものなら倒してみろよ
エダノ支持者wwww🥴🥴🥴🥴🥴🥴🥴
コロナ対策を正社員にだけして、派遣は通常通り出社させてるのが問題なんだろ
派遣社員もそのことだけ問題視すればいいのに、それ以外の派遣の待遇とかに文句を言い出すから批判される
もし交通費を支払わなけでば違法
在宅ワークしたいだけやん
年齢によっては学生時代にサボったつけ、とは言えないわ。
氷河期世代だとやむを得ない場合も多かった。
だが、景気が上向きになった時に努力しなかったつけではあるな。
氷河期世代でもあそこで頑張っれいれば正社員化できたはずだから
学生時代にサボったからじゃないんだよなぁ
サボってても正社員になってる奴なんて腐るほどいる
だからサボったってのは理由にならない
お前のコメントにある派遣を選択したからが正解
文句を言うなら雇い主へ言え
責めるなら安倍ではなく自分自身と小泉を
派遣をそんな扱いにした政府が悪いんだよ
個人のせいじゃない
奴隷制度を日本の民度考えずに変えたあの総理が悪い
嫌なら正社員目指せばいいのに
正規でも中小ブラックはふつうに出勤ですわ
中小社員が大手の給料や福利厚生に文句言ってるレベル
だから派遣なんだな
派遣先が在宅勤務を要請しても派遣元が契約うんぬんでごねて
結局出社することになるんだぜ
無責任なカス
大手正規が特権階級なだけ
究極馬鹿発見www
お前が大手いけなくて残念でした
いざ派遣会社の求人見て応募してもなんだかんだでたらい回しにされんじゃね、派遣先の都合でって理由で採用されんこともよくあるし。
じゃあ別の派遣会社に登録すればってなるけど。登録すんのもめんどいし都内とか都心ばっかでその地域をカバーしてないからとかで結局登録しないからさ
在宅出来る会社の正社員になればいいじゃん
みなまでいわせるな馬鹿w
正社員より値段が高いけど必要な期間だけ雇えるというメリットでバランスとれていたのに
いままでより値上げされたらもうデメリットのが上回る
あと派遣社員は知らないのかもしれないが、正社員への勧誘NGと言ってくる派遣会社が多い
派遣先で正社員になりたかったら自分から打診したほうがいいと思う
派遣先がなにをしてようと関係ないでしょ
熱出たーって言えばいいだけだからな
社員と違って会社がどうなろうが何も気にしてない
正社員は雇用契約にて「好きな時に休めない」と決められている。それに対して派遣社員は「好きな時に休める」と決まっている。例えば兼業主婦が急遽子供の都合で休んでも良い、それこそが派遣のメリット。
今回だって派遣の方が休みは取りやすい。
上級がいい生活をするための奴隷。
俺の知ってる会社は派遣が休むせいで正社員がそれをフォローするために残業とかいうくそな状態だったけどな
別に正社員が休んだからといってフォローしてくれるわけでもなければ正社員より人が多いらしいのにな
言い訳だよね
「派遣先が〇〇してくれない」って言い逃れを許す時点で議論するつもりが無いのが見え見え
正社員だって自分のことは自分の会社に労組越しに訴えて勝ち取ってるよ
平等なスタート地点
高卒大卒までの平等に近い環境を用意することであって
平等がゴールを与えることじゃないからな
文句いってる派遣の人は赤い北の楽園にでもいったら?
あのころは辛かったけど高望みしなければなんとかなったよ・・・
他の世帯みたいなワンチャン格上企業、って奇跡が起きない時代だったとは思うけどね
社員が休んでる会社はお前の会社とは別会社だぞ
派遣先の会社は出所先のお客様みたいなもん
待遇改善はマージンとって奴隷労働させてる派遣会社に言え
お互い違う会社でそれぞれ自分んところの社員にしか責任ないんだから関係ないだろ
派遣さんは自分ところの派遣会社に労働組合でもつくって要求しなよ
議論もする気もなく逃げるなよwwww
寄生虫wwwwww
例えば月収=年齢万円規模の中の上程度の会社だとフルタイム事務員にかかる派遣代は月額100万円ぐらいが多いよ
もちろん派遣社員に渡るお金は正社員以下だ
はちまってほんと無知だな?社会人経験ないのか?w
電話にはリモートで転送できるのだが?
質よりも量で仕事してる業界だよね。この際人不足で高騰して業界自体が潰れないかな
ついでに社食使えないとかほざいてる脳タリンも福利厚生は社員のためにあることを理解しろ
まじでー頼むよ脳みそ動かそうよ
しかし、こんな時に「ハケンの品格」が14年ぶりに続編とかw
経団連のエライ人のお達しかねぇww
もうTVに洗脳されるアホは減ったと思うぞ。
「自分に不利益な発言はしない」って御国柄が透けて見えるからそういうのは止めた方がいいよ
これだね
実労してる現場ほど損を被る
人を転がしてる側は高みの見物
文句なんかいわれたくねーよ
誰が管理するんだ
派遣の分は派遣会社が用意しろって理屈じゃないかな
派遣のメリットもあるぞ。正社員はリストラされやすいが派遣は賃金が安いから歓迎されるしな
こういう時に正社員を守るために派遣雇ってるんだから。
任天堂信者自慢の自宅警備員かw
そもそも派遣や準社員制度を作り上げた政府が悪い
高学歴派遣だとヘタな平社員の月給よりコスト高いぞ
まあ退職金の積み立てとか社会保険とか合わせるとどのくらい差あるのかは知らんが
逆に派遣がクビになりそうで怖いが
一緒くたに語られてるから人によって話の中身が全然違ってくるんだよ
ウチに来てる専門職派遣で自分を奴隷だなんて卑下する奴は見掛けないし
派遣である事の旨みを最大限生かして、アフターも楽しんでる奴が大半だぞ
奴隷だ人権だとか言ってる奴は、そもそも大手派遣会社の所属じゃないだろ
コロナかもしれない自覚ある派遣社員も平気で出社するくらいは覚悟出来てるだろうな?
正直に病院で検査して来るとか思うなよw
真逆だぞ
派遣先は派遣会社に派遣社員の手取りの2倍~3.5倍ぐらい払ってるって知らんのか
正社員よりコストが高いけどいつでもリストラ(契約終了)できるから使ってるんだよ
最初から派遣の未来なんて見えてるだろw
しかも契約切られる人も出始めてるのに、まだ仕事あるだけ恵まれてる
まずぶっ倒すべきはアベではなく企業そのものであり
そして今はそのチャンスであるというのを理解しろ
派遣の仕事は労働力の提供なんだからさ
もうどうせ長生きはできないんだ
殺戮でも放火でも好きなようにしてみればどうだ
政治家も不景気なってから福祉も減らしてるし
いつの間にか俺は上級国民の仲間入りを果たしていたらしい(笑)
底辺の惨めったらしさ、怠惰さ、卑怯さ、ずるさ、醜さ、いろんなものが見えるわ。中小正社員なんて平民もいいとこなのに、自ら望んで遊び呆けたバカに妬み憎まれるなんて、うんざりするわ。
だから底辺は底辺、所詮ゴミなんだな、って。
派遣会社に文句言えばいいのに。代わりのないレベルの仕事が
出来るなら、待遇も良くなると思うが。
ここで正社員に文句言ってるみなさん、能力、努力、知能のいずれかか、その全部が足らないんじゃない?
派遣とか関係なくお前みたいに卑屈なゴミとは確かに一緒に乗りたくないわ
嫌なら派遣から脱する努力をしろよ
扱いが良くないと感じるならそれは会社からのあなたへの評価
そう言う甘えの仕事が出来る職種なんだから、いざ大変な事態になっても派遣先に文句言うな
派遣会社に文句言え、筋が違う
こんなん業種(コルセン系除く)にもよるが、殆どが派遣の仕事で、分からない、答える権限がない時に正社員の嫌味たっぷりの溜息と共に電話(メール)のエスカレーションするのが昨今の日本企業だぞ。
※コルセン系を除いたのは、そもそもコールセンターやヘルプデスクは、それ自体が本来の仕事の為、省いた模様。
下手したら派遣さんや契約くんの方が仕事出来る会社もあるで
無能なんか?
自宅警備員とかも居るんじゃね
社員食堂や通勤費補助は福利厚生だから基本的に従業員しか受けられない
そんなクソ職場止めちまえよ
本気で言ってるんだろうな
これが現代社会の社会人の本性か
在宅勤務用のテレワークも無料じゃないし、派遣元負担してくれるの?
全体的にな仕組みを知らないバカなんでしょうね。
派遣元に交渉しなよ。
そして嫌なら社員になれば?
なれない?なら待遇が違っても仕方ないよね。
そもそも正規社員では仕事が出来ないから、非正規派遣社員に来てもらってます。
だから派遣さんがいないと仕事にならないけど、いなくていい無能な正規社員は自宅待機にしてます。
派遣さん達は誤解しないでくださいね。
引き抜くと、派遣元との関係悪化するかた、あんまりやらない。
うちに来てたババアは「残りの作業量少いんで明日休む」とかやってたぞ
そこにプライドや男らしさや情けはあるのかな?
まあ人間性が出るよね
卑劣な人間は卑劣である自覚があるんだし
あいつら時給から2〜3割の金取ってるんだぞ
雇用主様の派遣会社にドンドン言ってやれ
人のせいにする前にキチンと正社員になろうとせず、派遣みたいなもんに甘んじてる自分らを呪えや。そんなんやから正社員ひとつなれんのやろが
許してはおかんな
人の気持ちをまるで理解でない
最低最悪な人間
どうかしてるんだよなぁ💢
コロナウイルスがでてんのによ
気持ちを理解してない
会社の社員が悪いんだよ!
恥を知れ💢
派遣で賄われてるのは大体が保守
保守業務は人が現地に赴いて対応するのが基本だから、出社するの当たり前
知り合いのシステム屋は会社間で協議して
派遣SEも自宅待機になったな
結局企業の能力によるんだよな
つーかそれが気楽でもあった
これも一部のキチが叫んでるのを大袈裟に取り上げて利用したい層が、ほらみろほらみろってやりたいが為の書き込みでは?
派遣SEだったけど、そんなの一度もい見たことないな(そもそもビルの勤務者の半分は派遣だったし)
電話番が契約にないなら下請法違反
想像上の身内を使って政権批判する手口いい加減やめてほしい
ここでギャーギャー騒いでるやつはその程度の能力しかないってことじゃね?
本当に必要な人材なら今の状況で手放すわけねーだろ
嫌なら辞めて就職すれば?
能力がないからそうなってるって気付けよバカ派遣ちゃんw
ほんと惨めで滑稽だな
代わりはいくらでもいるんだから嫌ならやめれば??
なるだろうね。
みじめだよなぁ
そんなだから派遣なんだよ
そりゃ職種によるな。
IT系は確かにそれくらい払ってる。
でも他業種はそれほどでもない。
大手派遣会社はマージン率公開してるで。
正社員より遅く残業させないってもの普通はやるくらいだし
派遣社員か監督者なしで仕事できるテレワークなんてありえねえわ
それがどうしても人間扱いされてないと不平があるなら派遣元の自分の会社に言え
その分責任がないんだから良しとしてろよ
つか学生時代からの積み重ねが無いから派遣しかできないんだよw
派遣社員は会社に愛着なんかないしPC持ち帰ってデータ売ったほうが金になるって分かったら簡単に抜く
A.ないよ
実際8割近くが正社員なんだから正社員になりたくてもなれない人なんてそうそういないってのが現実だよ
望んで非正規選んだなら文句言うのはお門違いだし普通レベルの能力がなくて非正規になるしかなかったなら努力が足りないとしか言えない
冗談で言ってるんだよね?
実際には4割が正社員で残りの6割がパートを含む非正規雇用者
なりたくてもなれないのは派遣先の会社のマンパワーが足りないから
使えない正社員を切れないために優秀で正社員にしたくても出来ない派遣の人達が存在する
そういった人たちは雇ってくれる大企業に移動するわけ
実際に住友では派遣から正社員になる人が増えつつある
社員は、かつての農民が小作人や同和よりはマシと我慢してたように、
非正規を見下すことでどうにかプライドくすぐられて安月給で必死に働く。
下々を正社員と非正規に分断できてる間は、公務員天国は揺るがんのや。
そういう低レベルの連中のせいで他の派遣に迷惑がかかる。
昔からの問題だろ?
クソな派遣のせいでまともにやってる人がどんだけ迷惑被ってきたか、区別するのは当然だ
来てもらってる派遣のかた時給4500円くらい払ってる。
本人には3000円くらいらしいが。
出勤してる正社員にも人権無い訳だ?
本人には1500円位だろ
3分の2も本人にくれる派遣会社とか存在するなら羨ましすぎるわ
あほやろww
マージンは大体25~30%やぞ
4500円なら本人に3300円くらいが相場
本人がそう言うてたからね、信じるしかない
大体年収600万やってさ
3000✕8時間✕20日✕12ヶ月 + 時間外 って計算で賞与なしって言うてたわ
自らの足で勤務先の面接を受けに行ってない
間抜けどもが
人権無いってアホらし。
いないほうが仕事まわしやすいというのもある
普通に派遣の品格レベルの人がいっぱいいる場合社員必要ない足手まとい
率先して社会の犠牲になれよ
早く気づかないとダメだよ。
wwwwww底辺の派遣社員ごときが何を言ってやがるwwww
お前らは家族なんて居ないだろ?wwww
独身のぼっち野郎は死んでもいいのよw
いくらなんでも知識が古すぎるだろ
公務員でもなれば?
賞与、退職金がない。
あたりの契約する前に条件書でわかることを文句言ってるのはなんなの?