もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか
https://www.asahi.com/articles/ASN395HX2N39UCLV00Z.html

記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大で、コンサートの中止・延期を迫られた音楽業界が危機感を募らせている
・中西健夫・コンサートプロモーターズ協会長は、コンサート中止の影響について「経済活動としては、影響が出るどころの騒ぎではありません」と話す
・「基本的にライブを軸にビジネスの枠組みができあがっているので、そこが遮断されると、アーティストやプロダクションに付随する全てがなくなる。音響や照明、会場のスタッフからアルバイト、ケータリング。作ってしまったグッズはどうするか、など枝葉まで影響が出る。関連する会社、さらにフリーランスが非常に多い業界なので計算のしようがないんです。大勢の生活がかかっているので、早く終息して開催していくことしか解決の道はないと思います」
・感染症は興行中止保険の対象になっていないため、全てが損害となる。誰かに請求できることは一つもない
・PerfumeやEXILEがドーム公演を当日中止した場合の損失は億単位になるという
この記事への反応
・YouTube Liveのスパチャとかで凌いでもらうしかないよなあ。物販に頼ってるところはかなりキツいはず。
・ドーム公演の場合、会場の設営だけで億単位の損害を被るというからいろんな意味で経済が停滞してしまうらしい。
・音楽業界だけでなく、飲食店やテーマパークとかも同じ状況だと思うけど、ライブハウスもコンサート会場も飲食店も遊園地も、感染しないように工夫しながら、そろそろ通常営業を再開してほしい。
・ミュージシャンの多くは零細な個人事業主です。一般の商店同様補償的なものが必要です。
・ライブハウスがクラスターになった現状を目の当たりにすると、危機下では音楽は不要ですっていっちゃいそう。もし感染したら自分だけでなく家族や会社などその影響は計り知れないのだから。
・人間、音楽を聴かなくても死にはしない。
クラスター感染で何人死ぬかは未知数だけど、そのリスクを負ってでもやりたいというのであればやれば良い。
・感染症は保険にならないってまずいでしょ。
・東日本大震災後から音楽業界がライブ重視に変わってきたし、今回のコロナでまた業界の潮目が変わりそう
・コロナそのものよりも、コロナが原因による株安と円高で首括る人の方が3桁くらい多くなりそう
・もうどうしたらいいのかわからない。このままでは、本当に日本は潰れてしまう。経済危機です。
・ネット配信でどうぞ。音楽が不要なのではなく、こんなときに集まるような事をする方がどうかしてる。
関連記事
【【神対応】イープラス、新型コロナで中止になったイベントの払戻金を全額負担すると発表!太っ腹すぎる!!】
【【つらい】コロナで中止になったイベントのプロデューサーが悲鳴! 「チケットの払い戻しが2億2000万。このままだと自己破産」】

音楽業界にとっては死活問題
いつまで自粛ムードが続くのか
いつまで自粛ムードが続くのか
Nintendo Switch Lite コーラル+あつまれ どうぶつの森 -Switchposted with amazlet at 20.03.09
売り上げランキング: 9
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.03.09コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 4

未だにバンドで夢見てるやつとか惨めwwwwwwwwww
ワクチンがねぇから収束のしようがねぇわな
最終的には全員感染するんだわ
自粛とかしまくってると経済は崩壊するから
今後は感染しようが出勤や登校はしなきゃいけなくなるんだよ
悔しかったらMSSPくらいになればいい
彼らは音楽が売れなかったからゲーム実況を始めた
今では横アリアーティストだ!
嫌なら潰れてどうぞ
そんな世界は一遍4んでくれ、あの世界は異常だよ
グッズは金払った時にコードでもつけて、転売対策でコードありで1種類1個までで販売すればいい
紅白を中止しても誰も困らんぞ
長期化するらしいからキリないわ
金をくれっていいたいの?
ただただ可哀想な俺達って話??
生活水準落とせない金持ちは自業自得やろ
そういう意味では底辺は金なくても死にはしないからな
芸能で食ってる奴らなんか4んでも同情出来ない
ある程度カバー出来る部分もあったのかもしれんが
それはどんな業界でも同じこと
仕事さえ選ばなければ、仕事はいくらでもあるぜ?
それにより、コロナ感染による死者が急増し、結局日本、いや、世界は崩壊に向かう!人類は滅亡する!!
だれそれ
難癖付けて巻き上げた金で救済したれやw
これまでさんざん甘い汁を吸ってきたツケを払わせろ
一般人とは給料の桁も違うだろう
それは分かる
だけどな
音楽業界だけじゃねーんだよ終わっているのは
もうヤバイんだよマジで
そもそもあいつ等日払いのイベントバイトだから掛かってもない金額計上すんなやって思うわ
お前らだけ情けない悲鳴あげてんじゃねえよとしか言いようがない
ライブが出来なくて悲しいという次元の話ではないようだね。
ほんこれ
密閉空間で人が密集して、大きな声を出すから
ネット配信で儲ける手法に変えてけ
見通しがたたないだけにタチが悪い
影響受けやすい業種中心に思い切った支援や減税でもしないとヤバイな
黙って死んでて欲しい
確実に言えるのはこのままだと経済死ぬ
休校にしようがイベント自粛しようが感染者は毎日増加してるんだし。きっちり検査すれば今の1000倍以上の感染者が出るさ
この感染力なら都心部での朝夕の通勤帰宅ラッシュの電車の中で大量に感染してるのでイベント中止した所で何の意味もない。ただ検査してないから感染者にカウントされないだけ
どうせジジババは好き勝手に出歩いてるんだからな
一度焼け野原になった方が後々色んな稼ぎ方が生まれるでしょ
寝たきり老人ホームから、アバターでメタルライブ参加とか
生活のためにライブやって感染者を増やそうとする音楽関係者
いち早くwebに軸足移したやつの勝利
宮迫もやっぱテレビはいいわDaiGoさんまたコラボしましょって言い出すから見ておけw
自業自得
後は無駄なやつらを解雇してやれ
ライブメインのところは死ぬわけだな
おれら老害は反政府で楯突いたもんさ
お上は金がありあまって困ってるはず。
ん宗教ぽい
配信で凌げ
休校で出歩くなと言われていて好き勝手に街中に出歩いてるのは未成年も一緒だがね
アホ丸出しのニートさんですねwwwwwwww
どこぞの連中はスタート前に1億とか稼いだ言ってなかったか?
「実際に会場に行かなければ得られないライブ感!」とかに拘ってて潰れたら無意味っしょ
リスクヘッジの意味も込めて、スマホにインストールするタイプのアプリで鑑賞出来るVR席とか
今回の事を反省にしてそういう投資しないと終わってくだけだよ
昔の曲だけで十分でしょ、聞き飽きたとしても探せばいくらでもいい曲あるし
無理して中止すべきではない
会場でのグッズ販売で儲けた金は実際の利益よりだいぶ過少申告しているのかしら?
単純に淘汰されてるだけ
M.S.S Project、投げ銭で1億円超え
M.S.S Project(MSSP)が、3月4日にZeppダイバーシティ東京で全国ツアーの最終公演を無観客で行い、約二時間半にわたりアンコール5曲含む全20曲を歌唱した。
コンサートを生配信するのはユニットとして初めての試みとなったものだが、ライブの模様はYouTubeで生配信され、約2時間のライブで終盤には視聴者が7万2000人を突破する盛況ぶりとなった。
YouTubeのストリーミング配信(生放送)中に利用できるスパチャ(スーパーチャット)にて投げ銭も活発に投稿されていたが、関係者によると、ファンの有志が総額を集計しているとし「2日間で1億円を超えたと聞いています」と明かした。
2時間も3時間も同じ電車の同じ車両の同じ席にずっと座って通勤している奴なんておらんやろ?
ライブ見に行くっていうのは2時間も3時間も同じ場所にいて
周りの見知らぬ他人とずっと濃厚接触してるという事だ
潰れなよ
実際、ライブハウスで感染した人はたくさんいるけど、満員電車由来と分かってる人はいないしな
「検査してないだけ」と言うが、発症したらどこで感染したか調べるのでだいたいわかる
よりニッチな金爆みたいなんか?そいつら
全てが淡い
昭和の頃から何も変わっていない音楽業界の悪癖じゃないか
ウイルスや天災もカバーする保険設計しなよ。例え保険料100万でも200万でもライブで億の損害出す様なケースなら加入するでしょ。
電車の中でライブしたらいいんじゃね?
少し赤になったぐらいでマジ五月蠅いね
そういう時はちゃんといろんなところから融資(借金)うけて乗り切るもんだぜ
君さ、ライブとかいったことない陰キャでしょ。
画面越しでみるのと、生でみるのとじゃ迫力がダンチだよ。
俺は初めて好きなバンドのライブ彼女と見に行った時、感動と激動が一気に押し寄せてちょっと射セイしちゃったからな(もちろん、彼女にはこのこと言ってないよ)
あれ味わったら画面越しで見るとか無理だよ。
終息はないよ
声を出す奴は基本的に全部NGだ
ビジネススタイルの変換に対応しようとしなかったツケが回ってきただけだな
命を守るための自粛なのに音楽がどうこうとか馬鹿かよ
音楽より人命に決まってるだろうが
お前の発言は「生で直接会場に来て見る打ち上げ花火の大迫力には叶わないんだよ」
とか言って隅田川の花火大会見に行った事を自慢してる昭和生まれのおっさんと何も変わらないぞ?
騒いでるのは弱小だから
大手レーベルはこの程度じゃ潰れない
2000億円ぜんぶなくなるわけじゃないし、それを救うために他の産業のダメになったら意味ないだろ
ライブハウスは特にクラスターになりやすいんだよ
ライブの保険はオーダメイド保険だからCOVID-19が蔓延する前にアーティストが感染症対策で中止を条件に入れてたら保険金は支払われるよ
もちろんこれは感染症が蔓延してしまってからでは無理
ガンになってからガン保険に入れないのと同じ
開放された屋外の河原とか公園でライブやればいいのだ
儲けと売上の区別もつかないやつにいわれてもなあ・・・
しばらくライブに頼らないで食いつなぐ方法を見つけてもらうしかないな
童貞くんは痛々しいから無理しなくていいよw
2000億円を優先させてコロナを蔓延させるんですか
まるでインバウンドを重視して水際対策をミスった日本政府みたいなことを言いますね
音楽を伝える手段は他にもある
横からすまんが俺もライブの良さは知ってるつもりだが
こういう時に弱く一瞬で潰れてしまうリスクがある事は思い知ったろ
イザという時に配信でも稼げるようなリスクヘッジは取り入れるべきだと思うよ
アーティストには今後も活動を続けて欲しいしライブに行きたいからね
そんな時まで「配信ではライブ感ガー」とかいうヤツは引いたトコからモノを見れてない
これはインフルエンザとかと一緒ではないなと瞬時に俺は悟ったね
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
1月前に俺が何度も普通のウイルスじゃないぞと言っても誰も信じなかった
気温が高くなっても死なないと言っても
感染者が母国に帰っただけで広がってはないだろとかほざいてたな 俺がいつも正しい
昔流行ったバンドのライブに年寄りが行くってのならまだわかるが
社会にほとんど認知されてないインディーズの木っ端バンドしか出てないところに中年が集まって感染しまくるという地獄
ライブハウス通ってる俺あたしかっけーっていう昭和の価値観なんやろうなあ
そういうトコはいざと言う時のためにネット配信構えてるし、グッズは通販で乗り切れる
アイドルのオンラインサイン会とかチェキ会もある意味緊急的意味記念になるし工夫すればいけるでしょ
知らないでしょ陰キャのあんたは
童貞おじさんは自分の加齢臭に気づいたほうがいいよ
武漢が閉鎖されてる状況から武漢外の中国人から春節インバウンド目的の旅行客の呼び込み反対デモをしなかったのが原因だからもう自業自得としか言えない、まぁ今更言ってもあとの祭だけどね
下北のライブハウスなんかでもくそ地味なオタクっぽいやつ腐るほどいるのに
これはインフルエンザとかと一緒ではないなと瞬時に俺は悟ったね
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
1月前に俺が何度も普通のウイルスじゃないぞと言っても誰も信じなかった
気温が高くなっても死なないと言っても
感染者が母国に帰っただけで広がってはないだろとかほざいてたな 俺がいつも正しい
ライブハウスにしてもクラブにしてもジャンルで全然客層違うよね。
年寄りが目立つのは発症しやすいからだよ。だから余計に目立つ結果になってる
若い人は軽症ですんだり無症状って人が多いから目立たない。これは年齢別の致死率の高さ≒重症化からも読み取れる。
だから若者向けのバンドは自粛する必要はない。ライブに行ったことない陰キャが嫉妬で無駄に危機感煽ってるだけ
そっからはもうああだこうだ言ってられんだろうし
せやけど、人来るかね?としか
今回みたいな感染症の流行じゃなくても、有料配信ぐらいの手段は考えておくべきだったな
保険があるから大丈夫、で今回みたいなことになってたら世話ないだろう
とライブに行ったことない陰キャ
既に蔓延してますがなw
さすがに良い方に向かわんと相当ヤバい思うわ
誰も聴いてねーし、音楽
せめて握手会業界の話を持って来い
え、逆にそんなに少なかったの?って方で驚いた。
自動車産業だと弱小のダイハツやスズキ1社で年間の売上が1兆円↑だよ(トップのトヨタだと30兆)。
家電産業なら超弱小のアイリスオーヤマ1社で2000億くらい。
文化的な意義は認めるけど、産業としてはかなり小さいと言わざるをえない。
東京マラソンで7万集って開けた場所なら大丈夫的言い訳してた気がするから
野外フェスならやろうと思えばできそう。
年寄りが重症化して死者の大半占めてるんだから、そういう層に需要のあるバンドだけを禁止にすればいいだけ
もっといいのはライブに年齢制限を設けること
20以下は禁止とかにすればいい
箱からドーム、フェスまでライブには行くわい。
お前は終わってるな。 結局アーティストの味方のつもりで持論押し付けたいだけ
その若いのがライブハウスで生活するなら問題ないけど
会場出たらジジババの住む街がある訳だから
横からだが年齢制限はかなりありな施策だな
普通に外で歩いてすれ違った程度じゃうつらねーから
今回イベント中止したけど、1憶の投げ銭(うち3割は手数料)集めた。
イベントでは利益出ず、物販で黒字と言ってたから、ファン層の差だよね。
これでええわ
年寄り需要の老害バンドだけ禁止にすればいい
その案が妥当かは別にして、何でも良いから理由付けて解禁していかんとな
春節の儲けを捨てられなかったばっかりに余計に大損だわ。
若者は重症化しないが、人にうつすことはある
普通なら咳とかしないと映らないが、ライブハウスは密集して大声を出すからうつる
そうして感染が広がり、高齢者など弱い人にもうつすことになる
会場取れなくても校外の公園とかに臨時会場設営すればいいし、多少音響悪くてもこの状況下で客は文句言わんだろ
あれも駄目だとは思うけど、
42.195kmで7万人だから密度はそんなに高くない、局所的高いところはあるだろうけどさ
ライブでもフェスでもマラソンの密度の高いところよりさらに密度が高い状態になるからヤバい
あの段階で入国禁止にする根拠は無かったし、やってたのは北朝鮮くらいだったな
感染が拡大してるときにワクチンなんか打ったら余計悪化するだけという常識を知らないやつがいるのか・・・
物販は通販で
感染した若い奴が乗った10秒乗った後のエレベーターに乗ったら
感染するけどな
代表曲は何?
WHOが安全宣言をだしてたせいで、
あの段階では日本含め殆どの国が対処してない
タイミングに関してはWHOの責任が重い
それはライブに限った話ではないし、満員電車とかそこらへんのスーパーや飲食店とかでも起こりうる問題。
可能性の話をしだしたやキリがないしそんなこと言ってたら何もできなくなって経済が死ぬ。経済が死ねば自殺者も増える。
お前は自殺者が増える方がお望みと言ってるに等しい。陰キャだからそんな思考になるんだろ。
屋外で客同士は2mずつ距離を取って叫んだり私語禁止にすれば何とかなりそうな気がする
そんな極々稀な状況持ち出されても
こいつらは何を言ってんだっつー
ドラムのところに配置して鬼風を吹かすとかな
満員電車で唾飛ばして喋ってるのなんてお前とガイジだけだろ・・・
『だけ』の話じゃないからこそ、経済を完全に止まる前にある程度は寛容になり活性化させる必要があるんでしょ
まず新型コロナ自体が年寄り以外には大したことないってのを認識すべきなんだよ
そしてその年寄りってのは今回のコロナ関係なく風邪こじらせた程度で重症化したりする人が多いわけ
年寄りを生きながらえさせるか、経済をコロスかどっちが大事かって話
訂正
経済を生かすか
それ陰キャ同定おじさんのあんたの体臭ですね
台湾が神対応してるから、初期対応の失敗は、政府の危機管理の能力の差だろうな
ぐう正論
どこかしらで線引きが必要になってくる
年齢制限がいまのところ一番確実
台湾に関してはWHOに仲間外れされてたから最初からWHOに頼らず独自路線だったてのと、
SARSだかMERSだからの対策をした防疫の専門家が政権中枢にいたというのが大きい
台湾とシンガポール以外はあんまりかわらん
お前らの生活にしか影響ない
お前は誰からも必要とされてないけどなw
その災害による自粛も延々とやらないよね?
今回もそれと同じなわけだが?
それな
私生活を見直せばいいだけの話
速攻で渡航禁止したアメリカが感染拡大してるんだが?w
中国が隠蔽した時点で感染拡大してんだよボケ
災害による自粛って温情的なものだろ?
回り回りめぐってお前の生活に影響でてくるんやで
まあお前はもとから貧乏生活送ってて、そこまで影響ないからそんな腑抜けた事いえるんだろうが😃
コメ欄で笑ってる糞ニート達も寄生主積んだら強制労働イベor自殺の発生
?
災害と同じってあんたいってるじゃん
つまり今回の自粛も温情なわけだろ?
はあ?本気でそれ思ってんの?
中国とWHOだろ
地震や台風災害と一緒にすんな
海外ではちゃんと「中国・武漢コロナウイルス」って報道してるのに
日本は忖度して新型コロナっていってる
あんたって誰のことだよ
ライブを自粛した損害は会場費、設備費、人件費だけじゃなく売るはずだったライブ限定グッズなんか丸々大損だろうし、小さい事務所なんか潰れるよ。野田洋次郎が破産するかもしれないってtwitterで呟いていたのは誇張じゃない。本当にそうなるかもしれないってはなしだ。ちょっと知名度あって中規模くらすの会場でライブできるくらいのインディーズバンドやアイドルが一番危ないかもな。
保証じゃなくて“補償”してあげないとたくさんのアイドルやアーティスト、その事務所が破産したり路頭に迷ったりするかもしれない。
過度な自粛は考えもの。
経済回さないと世界恐慌に飲まれる。
現状インフルエンザ以下のものなのにアホかな
お前の理屈だとインフルエンザのせいで毎年生活詰んでる一つ多発してるはずなのにな😁😁😁
これ
何故かコロナだけを騒いでる連中アホすぎほんまw
訂正
人多発
あそこ以上に風通しいい場所ないでしょ
そんなとこではライブやれない!なんていうクソみたいなプライドとかあるなら知らんが
会話の流れも理解できずにレスしたアホかよ
ここで騒いでるだけのお前が一番アホすぎほんまw
といってもロック系のライブだと喚き散らすキチガイが出るのと座って聞いて何が楽しいのかという問題もあるが
黙ればか
お前が一人でアホなだけやん
一緒にせんといてや
お子ちゃまでちゅね^^
そんな大人数収用できる河川敷なんてないし、初めての場所でこなれたスタッフもいなくてグダグダにおわってコスト余計にかかりそうだからない
ふつーに年齢制限が一番確実
じゃあ、SNSでやれば?
IPすらない匿名掲示板でしかイキれないのかな?
反論できなくなって、唐突にとぼけ出した雑魚は二度とレスしてくんな雑魚
それは急にとぼけ出した215にいうへきだろ
俺はきちんと会話の流れにそってリプしただけだ
片思いも程々にな
根拠もなく相手を特定し続けて一人で発狂しているお前は相当なキチガイ
早くタイホしてー
だから何でとぼけ出したと分かるんだよ
ここじゃ相手が誰か特定できないだろ
もうお前の宿敵はとっくの前におらんぞ
普段から客からアホみたいなコスパで巻き上げて遊んでたんだろうが?
ストックのひとつもないとか身に覚えがない訳がない
そりゃあ潰れてお終いだよ
近所のジム経営者は豪邸に住みながら高級車を転がしまくってるよ
でかいバイクもあって、ハーレーだっけ?あれクソうるさくて大迷惑
あーあやっちゃったね完全にアウト
とりあえず通報しとくわ
売れてるやつがライブ出来ん言うてんのに何言ってんの
レペゼンはYouTuberやしインディーズやし無敵やな
誰に何言われる筋合いもない
感染症も保険の対象に入る商品が出れば解決だな
だれも入ってこないってことは維持費だけがかかる
甘えちゃいけない
音楽は娯楽の一部、0721やゲーム、パチスロと同じグループに過ぎん
それは安定した社会生活を送れる事が大前提の上で成立してるのであって不安定な情勢の時にやれライブで赤字だの言われても娯楽やし経営は自己責任になる
それを言い始めるとサービス終了したゲームも補填しなくちゃいけなくなる、経営者は何のために存在するのか考えた方が良い
グッズ→オンライン対応
ライブ→場所抑えてるなら無観客でネットで垂れ流し、投げ銭で稼げばいい
こういう柔軟な対応すら出来ないような音楽業界は早々に潰れた方が良い
1週間ほど前にTwitterのトレンドでよく分からんバンドが無観客ライブやって1億円以上投げ銭もらってたな
有名で全国ツアーするようなバンドやグループなら余裕でペイできる
音楽は商業じゃねえんだ! 生活気にして媚び売ったモノなんて魂が宿らねえんだ!!ってんならそれも立派。
音楽と共に死ねるなら本望だろうよ
だからこそそういう会場がオプションでネット配信出来る機材とかサービスを今後は考えないといかんのよ
VR席なんかもさ、たった1席をソレに回すだけで全国のファンが買うわけだ。
たった1席分のスペースにカメラ設置するだけでな。 こういうビジネスライクな思考も大事よ
それで気に入ったら是非生で!直接会場に!!って牽引も出来るってもんだ。
上の人達も書いてるけど、ライブができないなら他の方法で稼ぐしかない
組合みたいなの無いの?ファンの人も協力して支えてあげて
政府の対応を後手後手と言うなら、コイツ等だって何の対応もしてこなかった間抜けだろ。
ライブなんかしなくても社会に影響ないわ
ここまで何の対策もして来なかった馬鹿が泣きついても同情なんか出来るかよ。
これまでぼったくって来た施設が潰れるだけだな。淘汰されりゃ良い。
それよりTONES AND I凄いぞライブがレコードと変わらん
いろんな分野でたまにポンと出てくる天才いるけどそういうタイプ
ライブ楽しみたいなら国外行かんとアカンな
本当VRのゲームはもう目が出ないからやめたほうがいい
ビートセイバー専用マシンじゃねえかって
作ってないとか日本人ヤバイな
引きこもりらしい発想だな。
そりゃ無職はそう思うんだろうけどな。
無能の発想
己の保身しか考えてない引きこもりは経済というものが見えてないんだろうな。
リスクヘッジ(笑)
まぁ無職の引きこもりは旅行にもライブにも行かねーからな。
少なくともライブは日本人相手のビジネスだわ。
やれないじゃないか!つて文句だけ書いても、感染しても二次感染へ繋げない自信のあるやり方やれば?
生活が〜!借金が〜!っていうなら、CDやグッズを、クラウドファンド使って、ファン向けに売って収益にすりゃいいのに。
ライブでしか食えない!って、それで本当にいいの?
VRは近所迷惑になりそうな悪寒
自分で選んだ道や
自分でケツを拭け
経営陣が無能なだけだろ。
溜め込んだ内部留保分は懐に行ったか。
本当に歌で売れてるアーティストなら洋楽の人みたいにYouTubeの音楽チャンネルや配信で稼いでるだろうし、物販で信者にボッタクリグッズ売りつけたり、握手会する必要もないんだから
それをいざこうなったら泣き言うなって言いたいわ
別にコロナに限らずリスクに対する備えはしておけよ
本人達に落ち度がない以上同情はするけど仕方ないって話になっちゃうよね
そもそもこの仕組みがおかしいわ
非常事態でも金取るってえげつねぇわ
そういう問題だと捉えてるの?
観光業界は安倍マリオの写真でも飾ってパヨクガーするしかないなぁw
収入激減だよ
クラシックコンサートのように皆で静かに観賞するのはどうだろうか
全員地蔵で観るホルモンとかちょっと見てみたいけどもw
開催中止でも補償されるなら空コンサートの企画中止を繰り返して保険金貰い放題になってまう
要請に強制力はねーよ。
確かに不安定な職に就いて備えてないのは意味わからんな
その通り、だから政府は一銭のお金も払う必要がない。
作ってるけど、配信に載せられないんだよ
無名だから
令和はこうやって金稼ぐんだなぁと感心した。今でもバンバン配信出来るし。
こういうやつらって地震とかで何ヶ月も実施できない時とか同じこと言ってた?
いくら書き入れ時とはいえたった1月でピンチとかどういう運営してるんだよ
だいたいイベンターならこの時期は特に情報収集して備えるべきで、要請がなくても対応策や次善の策を持ってて当然だと思うんだが
何を言ってるのか分からない。
パンデミックの最中にライブ観に行けるとでも?
カーシアターみたいな形でコンサートしろよ。
今だけじゃなく今後手段を大きく変える必要がある。
今だって観客席数という上限があるんだから、その上限を下げるとか、値段を吊り上げるとかあるでしょ
ミュージシャンなんて普段自由だ平等だ言ってる奴ら多いんだから考えて凌や
マジ加代もう株やらねえ
体力があるところから復帰で良くない?
ダメならそれまでということで、カタギの仕事で人生出直してください
利用者は医師会の力と老人の医療費を批判したらアカンな 自分らが資金源・感染源なんだから
何の為にみんな自粛してるのか分かってるのか?
パンデミックになったら重症化して死ぬ人だって出て来るんだぞ?
コロナのせいだろアホ
たまには痛みを知ったほうが良い。
自業自得、滅びるべくして滅ぶ。
壊滅すればいい。
道を整備したり食べ物売ったり生活に必要な仕事してる人の方が100倍偉いわ
乗り越えてみせろよ〜〜
発想の転換をして凌いでいくしかないっしょ。
観客数を10人くらいに絞った上でやればいいんじゃないの
ジャスラックもろとも一回終わった方がいいよ
手洗いうがいに気を付けながら、通常営業に戻して行くしかない
音楽業界だけの話じゃないぞ?
経済は全て繋がっているから、音楽業界が傾く事で一般人の経済状況にも多かれ少なかれ影響は出る
他人事だと思って好き勝手言うもんじゃない
必要無いだろ
自営業の方でなんとかなってる
楽しみにしてるライブがあって金は落としたいけどコロナにかかりたくはないから有料配信して欲しいわ
紅白はいらないけどライブはいるわ
助成金出すにしても、必要職種、末端の労働者の賃金放置して
博打の職業救済なんてしてっから
昨今の子供の将来の夢が
ゆーちゅーばーなんて状態になってんじゃねえかな
なんかチグハグだわ。日本そら没落するで
じゃあそれ以下であるニートは真っ先に消さなきゃならないな
これだな。政府が中止要請するほどの事態は災害並のトラブルなんで保険必須。過去にはなかったのかな?
それにしても今現在の分はどうにもならないっぽい、色々終わってるな
>歌で金儲けとかクズみたいな人間
なんて言ってる※351みたいなバカもいるが、これ別に歌に限らずあらゆるイベントに関係するだろ
アニメや同人イベント等も全部。
360度カメラや1~50亀視点変更とか映画代までなら出す
あとはスパチャもいれて10万くらい投げてくれる人から元を取ろう
老い先短いお前と一緒にするな
ファンならいくらでも金出すだろ
臨機応変に対処するしかないでしょ。
もしかしてなにも考えずにやってたのか
ほんとこれ
最初に影響を受けるのは分かっているのだからそこは仕方ないと割り切れ
閉鎖空間で長時間、唾飛ばし合うとか何そのウイルス交換会
所詮、ファンという信者から大金を巻き上げる新興宗教の教祖と同じだからね
これからなんで稼いで食べていくつもりなの?
音楽活動が滞ることで生活を維持できなくなる人々が沢山生じる事が問題なわけで
音楽業界に限らずコロナが収束した後、路頭に迷う人が続出して尾を引くんだろうな
今の社会は「ずっと今の状態が持続する」という前提で成立してるんだよな
ちょっとブレーキ掛かればドミノ倒しに破綻していく
ジャニーズとかAKBが終わるって事?どうでもいいわw
こういう時に今まで儲けてた分出してやれよと
マジで著作権料取るだけとか何の為の団体なんだよ
アーティストの歌が何チバソングあるのか計測してからだね
音楽みたいなヤクザな仕事をやめて、真っ当に働けば良いだけでは?
売れないアーティストや、夢を諦めたアーティストだってやってることだし
こういう時に頭使えない業界は、
結局いつかつぶれるだろ。
日経平均株価が19400円を割ると、私たちの年金に損失が出る…つまり溶けて消える!政府が株価つり上げを目的で、年金を株に使ってきた。今は日銀と買い支えてるが焼け石に水。
今後倒産企業続出で、大不況を迎えるのは明らか。更にオリンピックが中止になれば、リーマンどころかバブル崩壊すら超える