• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】PC版『ホライゾン ゼロ ドーン』2020年内に発売との海外報道!ソニーファーストのオープンワールドRPG

【噂】ソニーのオープンワールドRPG『ホライゾン ゼロドーン』ガチでPC版くるか!?海外Amazonに商品ページが登場!

オープンワールドRPG『ホライゾン ゼロドーン』PC版の発売が確定!!ソニー製のゲームがPCで遊べるぞおおおおおお








SIE ワールドワイド・スタジオ 統括責任者 Hermen Hulst スペシャルインタビュー
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9427/20200311-ps.html
ダウンロード


記事によると



昨年11月からSIE ワールドワイド・スタジオ(WWS)の統括責任者を務めるHermen Hulstに、就任後初となるインタビューをPlayStation®.Blogでご紹介します。今回、HulstにはPlayStation Productionsが手掛ける「Uncharted(アンチャーテッド)」や「The Last of Us」の映画・TV企画について、『Horizon Zero Dawn』のPC版での展開について、そしてWWSの今後の展望について話を聞きました。


以下、気になった部分を抜粋

Q. 会社で長く勤められた経験の中で、新しいコンソールをローンチする年が、どのようなものなのかよく理解されていると思います。たくさんのチャレンジやチャンスが、WWSだけでなくさまざまなスタジオに訪れると思いますが、現在、チームはどのようなことにフォーカスしていますか?


HH:新しいコンソールを開発している時が最もエキサイティングであるということは、ご存じだと思います。今はとても忙しいですが、PlayStation®5の詳細についてお話しできる時が来るのが待ち遠しいです。

もうひとつ言わせていただくと、最近リリースした『Dreams Universe』や、3月13日(金)にリリースする『MLB The Show 20』(注:プレオーダー付きのアーリーアクセス開始日)、5月29日(金)にリリースする『The Last of Us Part II』、そして私自身、とても待ち遠しい新IPである『Ghost of Tsushima』など、PlayStation®4向けのビッグタイトルがたくさんあります。PS4もこれからますます盛り上がります。


Q. PS5やそれだけにとどまらず、今後のWWSについての考えを教えてください。


HH:これまで通りハードウェアに力を注ぐことは変わりません。エクスクルーシブなタイトルのクオリティを高めるとともに、ストーリーを重視したシングルプレイタイトルの開発にも注力したいと考えています。

同時に、新しいアイデアや色々なことを検証し、どれが機能するか試してみたいと考えています。これもまた、WWSのDNAだと思います。


Q. 『Horizon Zero Dawn Complete Edition』のPC版が出るという噂があります。何か話せることはありますか?


HH:『Horizon Zero Dawn』のPC版は今年の夏に出ます。続報は、Guerrilla Gamesの新スタジオディレクターであるAngie Smets、Michiel van der Leeuw、そしてJB van Beekから、近いうちにお知らせできると思います。


Q. PlayStationがPC向けにタイトルを発売するのは初めてではありませんが『Horizon Zero Dawn』のような大作の発売は大きな動きだと思います。PlayStationのファンに向けて伝えたいことはありますか? これは将来どのような意味を持つのですか?


HH:さらに多くの人々にPlayStationを知ってもらい、そして彼らが見逃していたかもしれないタイトルを紹介するという新しいアイデアに対して、私たちはオープンなスタンスをとっているということをお伝えすることが、重要だと思っています。

また、これを聞いて安心する方もいるかもしれませんが、今回1stパーティのAAAタイトルをPC向けに発売するといっても、これはすべてのゲームをPC向けに発売することを意味する訳ではありません。今回の件に関しては『Horizon Zero Dawn』がふさわしかっただけのことです。タイトルをコンソール向けと同時にPC向けに発売する予定はありませんし、今後もハードウェアの専用機に100%コミットし続けます。



Q.『Dreams Universe』についてどのように考えていますか?


HH:Media Moleculeが成し遂げたことは、本当に魔法のようなことだと思います。Media Moleculeのチームはプレイヤー自身がゲームを作り共有できるようにしました。振り返ってみれば、彼らは新しいエンジンや編集ツール一式を制作しただけではなく、デジタルコンテンツ制作のためのツール一式を作ったのです。

Media Moleculeがこれをどのように実現できたのかはわからない、と他チームのグラフィックコーダー数人が話していました。












ss_a0dce6304047db276914fab0601e25b63530c76a.1920x1080


ss_14a76f71a0aafd30e53f62e18e65bfa82222276c.1920x1080


ss_4de1946c2b96f0e2ea3d5b37e15e55c23b3539a2.1920x1080


ss_5faa69a254fc13fc902743168d327e01aadefd66.1920x1080


ss_c601980f7320b917d5b2458df5ddf7df3b7d3f72.1920x1080



この記事への反応



ホライゾンPCに来るんか!やっべー
モンハンにもコラボクエください


ホライゾンずっとPS4版買うか迷ってたけどPC版来るなら待ってよう

うおおおおおおおおおおおおおおお

ホライゾンがPCに移植→モンハンのコラボクエが配信されるようになる→強いライトボウガンもついでにやってくるって流れになるといいな

対馬のゲームもPC版待とうかな

PS4版のガタガタフレームレートのせいで気持ち悪くなり、序盤で投げたやつ。ゲーム自体は面白いし是非PCでプレイしたい

えっホライゾンもsteamにくるの!?
それってキルゾーンのシリーズもPCに来るってことでは?


ホライゾンのPC版…めっちゃmodに期待したい…

デスストとホライゾンはPC版出たらもっかいやりたい

PC版は出ねえよと言ってた奴は息してるんだろうか?
アーロイがかっこいいので戦う女性キャラが好きな人は発売されたらやってみるといい







>今回1stパーティのAAAタイトルをPC向けに発売するといっても、これはすべてのゲームをPC向けに発売することを意味する訳ではありません
そう言われても、他のソニーゲームのPC版も期待しちゃうよね
ブラッドボーンとかラストオブアスとかGOWとか





【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 56

コメント(325件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:01▼返信
器でけぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:01▼返信
続編の宣伝的な使い方かね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:01▼返信
低性能ブヒッチでは無理です
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:02▼返信
コロナ広めてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:02▼返信
>>1
情けねぇ

ゴキステじゃゲームも採算とれないからPCゲーマー様買ってくだせぇって

情けねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:02▼返信


ソニー自らゴキステファイブ諦めてて草加市

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:03▼返信
ソニーってライバル企業ともフレンドリーな感じで愛されてるよな
任天堂がソニー裏切っただけでギスギスなんてしてないよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:03▼返信
【有能集団】 優良ゲームに多様なアプローチを許す懐の広さ

【無能集団】 時限独占という誰も得をしない愚挙を犯す頭の悪さ

【真・無能集団】 クソハードではパンチラ独占という人として見るべきところの無さ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:03▼返信
内部の人間すらPS見捨てたか……
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:05▼返信
悲しいほど大爆死したから少しでも利益回収のための脱Pだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:05▼返信
いいと思うけど、一つ出すとあれ出せこれ出せ言われるぞ
ブラボもかなりPC版出せって言われてた
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:05▼返信
これ悪手じゃね・・・
じゃあコンシューマーじゃなくていいじゃんになる
PCでもゲームやるけどコンシューマー独占があるからPS4も買ってる人には
じゃあPS4いらんやんになる。SIE幹部アホだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:05▼返信
神ゲー
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:05▼返信
脱Pか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:06▼返信
そんな・・・アーロイがひん剥かれてしまう
美しもしなやかな豊満ボディがいやらしいPCユーザーの前にあらわになってしまう~
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:06▼返信
※10
800万本うれて爆死なら任天堂はやまほど爆死あるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:06▼返信
>・ホライゾンずっとPS4版買うか迷ってたけどPC版来るなら待ってよう
こういう奴は1000%買わないやつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:06▼返信
PS4買わなくて良かった、PC版買うわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:07▼返信
マイクロソフトのことバカにしてたゴキもこれは真っ青だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:07▼返信
マイクロソフトのことバカにしてたゴキもこれは真っ青だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:08▼返信
早速ニシ君のPCでいいが粉砕されてやんのw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:08▼返信
ドラマ化為の布石、売れればシリーズ化し一大コンテンツになりうる
逆に損は既に無料でばら撒かれたソフトがマルチ化することだけ
PS5が発売しようとしてる今独占に拘る理由は皆無
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:08▼返信
ラスアスなんてドラマのタイミングでPC版出せばもう500万くらい売れるぞこれ~
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:09▼返信
いいね
もう独占で差別化って時代じゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:09▼返信
低性能ゴキステとか買う価値ねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガクガクボケボケでやりたくないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:09▼返信
もうこれPS5はいらんな
PCで全部出来る
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:09▼返信
※15
まっさきに2Bに改造されるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:10▼返信
>>12
アホはお前
それならそれでいいってスタンスだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:10▼返信
 
ゴキざまぁw   結局ハード戦争は任天堂の勝ちなんだわw                                               
ゴキざまぁw   結局ハード戦争は任天堂の勝ちなんだわw                                               
ゴキざまぁw   結局ハード戦争は任天堂の勝ちなんだわw                                               
ゴキざまぁw   結局ハード戦争は任天堂の勝ちなんだわw                                               
ゴキざまぁw   結局ハード戦争は任天堂の勝ちなんだわw                                               
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:11▼返信
グランツーリスモもPC来てくれ
アセコル負けるぞwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:11▼返信
SIEのソフトはすべて超安くばら撒いた後だからな
なにも痛くない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:11▼返信
>>11
言われることが悪い事とでも言ってるの?意味不明なんだけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:11▼返信
ソニーならPC用PS5のOSを一般配布して
ゲームは全て月額で遊び放題にする方式を打ち出すのもアリ
オフラインでも遊びたいならPS5を買えばいいと言う感じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:11▼返信
2,3年してPS4版が売れなくなって続編の目途が立ったくらいに
宣伝もかねてもうひと稼ぎって感じなら誰も文句ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:12▼返信
妄想豚きっも
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:12▼返信
PS4版はフレームレートガタガタだって聞いて買うのやめたんだよなぁ。
PC版出るなら買うわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:12▼返信
おそらくだけど、マルチプレイのタイトルは出ないと思う
チート問題が大きすぎるし、クロスプレイ対応しなければ分散するだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:12▼返信
30fpsきつかったからsteamできたらまたやりたい
ブラボも頼む
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:12▼返信
プレステ終わりの始まり
箱もPCマルチにして廃れていったのに
コンシューマーは任天堂一人勝ちになるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:12▼返信
最近ほったらかしてたコレをクリアしてDLCもやったが正直中盤までなんか微妙と思ってたけど
プロジェクト見えてきたあたりから終わりまでは面白かったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:13▼返信
※26
お前の中ではそうなんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:13▼返信
RDR2もデトロイトもホライゾンもPCで出来る
あれ?いらなくね?PS5
この流れならAAAタイトルは来るだろ全部
PSでしか出来ないAAAゲームなんて数本

むしろPCでしか出来ないゲームだらけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:13▼返信
PCには旧作あるいは同時でしか出さんって釘刺されてんのにニシ君嬉ションしてやんのw
新作独占は依然PS4,5側ってことなのになw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:13▼返信
そりゃ任天堂のゲーム別ハードで売ったら誰も任天堂のハード買ってくれなくなるから真似できないわなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:13▼返信
もうゲームハードいらんでしょ

汎用機のPCで全部遊べて、何より快適だし、月額料金もいらんし、MODもある
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:14▼返信
>>9
ほんと文章の理解力すらないよな豚は。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:14▼返信
>>40
俺はサンダージョーがそこそこ安定して狩れるようになったあたりから面白くなってきたかな
爆裂の矢でディスクランチャー落としてドカドカw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:14▼返信
つか何度PC版ホライゾンの記事あげてるんだよ
そんなにソニーを叩かせたいのか
意図が丸わかりだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:14▼返信
>>5
情けないのは10年以上も技術力遅れてるのに
買取保証や循環やってまで低性能ハードに固執する任天堂でしたねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:15▼返信
やったー
これ気になってたんだけどモンハン系?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:15▼返信
SwitchとPCあればいいっことか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:15▼返信

売れたら他にも出してくれるかもしれんぞ

PCユーザーもドンドンSONYに金を落とすんだぞ

売れなければ打ち切りだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:16▼返信
※45
それ3万円でかえんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:16▼返信
>>47
俺は逆にサンダージョー初見あたりが一番面白かった
DLC?のモグラは嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:16▼返信
>>29ドラゴンボールファイターズ1月に行われたイベント達成の必要勝利数

PS4 35000
XBOXone 4000
steam 5000
Switch 1500
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:16▼返信
ゴキステってなんで低性能なの?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:16▼返信
PSnowの為の布石でしょう
PCユーザーにWWSの作品を遊んで貰って将来、クラウドに移行した時にユーザーになって貰う為にやってるじゃないない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:17▼返信
PS4と同じスペック程度のグラボなら2万で買えるしな
2万でホライズンが遊べるようになるならPS4とか誰も買わなくなるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:18▼返信
中途半端だな
MSみたいに新作もPC同発マルチにして欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:18▼返信
※45
それはPS5新箱が売れなかったときにそうなったと言えることで
PS4箱1が合わせて1.5億台ほど売れた今言えることではないしお前が決めることではない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:18▼返信
※57
PS5の宣伝だと思う
それでホライゾン2出すからPC版で興味出たら買え
って感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:18▼返信
>>57
あんまりよく知らんけど、PCゲーマーとクラウドゲームって対極に近い気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:18▼返信
PS4のゲームが全部遊べるわけでも無いのにw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:19▼返信
これさぁ、PS5の性能が箱より低い事を意味している様であまり嬉しくないんだが?
要するにPC があれば箱は要らないよね?という傾向を作るための戦略だと思うわけ。
つまりPS5の方が箱より性能が低いからそう言う戦略になる。
あーあ、なんだかなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:19▼返信
※45
ゲームでソニーを超えるのはテンセントしかない時点でそんなこと言われてもって感じだ
まだまだ先の話だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:19▼返信
※58
グラボでどう遊ぶの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:19▼返信
何しようがPS4ピークアウトしてる事実は覆らんよ
スイッチ潰すどころか自らフェードアウト
この流れでPS5売れるわけがない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
>>63
遊ぶ価値があるゲームなんてPS4に無いしなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
どっちにしろ珍カス程度の売り上げしか出さんPCをいくら持ち上げても意味はない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
>>45
PCだと前は遊べてたのに突然何度もエラー出て遊べなくなる事があるからめんどくさい

デビルメイクライ4PC旧版がそうなりやがったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
スイッチがまともなハードならマルチも沢山出ただろう、多ハードで売ってくほうが儲かるしな
スイッチがポンコツだからPC選んでるだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
コンシューマーからPCへは非可逆的な流れ

高画質、144fpsを超える高フレームレート、静音、mod、多彩な周辺機器、激安セールなど
数々の恩恵を受けた人間がPS5みたいなゴミコンシューマーに戻っていくわけがない

知らないのはPC童貞だけ バカの壁
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
>>64
なら全タイトルPCに出してる箱はどうなるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:20▼返信
何しようがPS4ピークアウトしてる事実は覆らんよ
スイッチ潰すどころか自らフェードアウト
この流れでPS5売れるわけがない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:21▼返信
新作期待しとります
PCでも何年後かに出るかもしれんし、そっちに金かけてる人は待ってればいいんでない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:21▼返信
>>68
それスイッチでしょw
wiiどころかGCとやることが変わらないヤツ多過ぎてw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:21▼返信
>>66
ニシくんはケツに刺すんだけど・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:21▼返信
日本のPCゲーマー(PS4クラスのゲームができる)って全国のゲーマーの何割ぐらいだろ?
今回の売上によって今後の方針が変わるのは確実だとしても、継続的にPCに進出していくとしたらどれだけ売れればいいんだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:21▼返信
残飯ですんまそん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:22▼返信
スキルそろってきたころからの弓と
オーバーライド楽しかったから
これ系のゲーム増えてくれると嬉しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:22▼返信
こりゃPS5ゲームもPCマルチだらけだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:22▼返信
SIEwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
>>76
確かに今のSwitchのラインナップなら中古のWiiのがコスパいいよなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
2はキャラクリできるといいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
PCに屈したソニーw
俺たちの勝ちw ゴキの負けw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
>>78
PCゲーマーってのがCSゲーもやるかPC専門なのかで話はかなり変わる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
>>58
電源ユニットが対応してないと急に変えても動かんぞ

グラボだけ買えばいいと思ってるバカ豚多過ぎw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
※72
ほとんどのゲーマーがPC童貞なのがね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:23▼返信
>>81
マルチでもやれれば消費者の大半は気にしないんじゃね
今世代のCSでそんな感想抱いたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:24▼返信
マルチプレイあるタイトルはプレイヤー分散するからPC版出すのやめてほしいな
シングルプレイ限定のタイトルでも1年以上は開けてほしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:25▼返信
マジかよPS5買うの止めて高性能PC買うわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:25▼返信
>>49
2018 山下案件(買取り保証&PS妨害)発覚
2019 ルデヤによる中華横流し発覚
2020 循環堂発覚
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:25▼返信
普通にお試しみたいなもんだろ。漫画の一巻無料と同じ。それかテンセントの客を意識してのことだと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:25▼返信
スイッチが不甲斐ないからPCゲーマーのふりか・・・情けない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:25▼返信
>>72
メンテが面倒だと常々思っていたが
CPUクーラー壊れた時
これマザーボード外してまたグリス塗ったりするのかと
想像したら嫌になって辞めたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:25▼返信
試験的なやつかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:26▼返信
PS5で最後のハードになるけど、PSでソフト買うと損しちゃうね
PCと違って次のハードに持ち込むことが不可能だし
steamでゲーム買うのが一番いい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:26▼返信
ハード売らなきゃいけないんで全部PCにはならんぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:26▼返信
>>92
任天堂公式ストア「NINTENDO TOKYO」で販売した製品の生産国を日本であるかのように偽装していたと発表
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:26▼返信
>>92
声がでかいと馬鹿にされるPCゲーマーが試されてるぞ、脱Pもっと言いたければちゃんと買えよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:26▼返信
他社の後追いばっかしてんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:27▼返信
PS4のソフトも遊べるんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:27▼返信
>>94
うっせぇな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:27▼返信
>>97
上場もしていない会社に絶対の信頼を寄せているんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:27▼返信
やるのはCSで大人気になって数年後ってところだろうな
PC厨が性能でイキっても普通のゲーマーはその続編とかで遊んでるんやでw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:27▼返信
PS5の情報が欲しいのに ホライゾンのPC版発表とか何やってんだか
PSユーザーはPC版なんかどうでもいいっつーの
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:27▼返信
期限の切れたゲームを出して小銭稼ぐのはええと思うで
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:28▼返信
金注ぎ込んで環境整えてる人は全然PCオンリーで待つのも良いと思うけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:28▼返信
>>95
CPUクーラーなんてそんなに壊れないし、グリス塗りなおすのなんて1時間程度で済むから
その程度の手間が嫌なら絶対に向いてないわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:28▼返信
これでハマった人がps5の客になるってのが狙いだろうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:28▼返信
>>104
PSNなんてゴミサービスが始まる前の2003年からサービスしてる超老舗だからね
月額なのに年中障害ばかり起こして
ちょっとでも売れないとなるとVitaのように諦める

そんなソニーに信頼寄せてるバカのほうが俺には信じられんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:29▼返信
>>72
コンシューマーの良さの一つは50インチ超えの4Kテレビでプレイすることってのもある
普段からテレビにゲーミングPC繋いでりゃいいんだろうけど、そんなやつ聞いたことがない
それと、そのレベルのパソコンだと10万円あっても本体買えなくね?ソフトのセールによる差額と本体の価格差を埋めるには値引きされた商品を何本買えばいいことやら…
あとゲームのセールって発売日から数ヶ月経ってからじゃん?
ゲーマーは普通発売日に買うからあまり恩恵を得られないような?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:29▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:29▼返信
※104
PSNなんてゴミサービスが始まる前の2003年からサービスしてる超老舗だからね

PSNなんて月額850円なのに年中障害ばかり起こして
ちょっとでも売れないとなるとVitaのように諦める

そんなソニーに信頼寄せてるバカのほうが俺には信じられんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:30▼返信
>>109
5年目でプラスチック部分壊れて終わったわ
それまでは金物の上のクーラー部分だけ外して
掃除するぐらいだから我慢していたが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:30▼返信
>>64
任天堂も最近101などをPCに出してたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:30▼返信
300円でファミコン遊んでる馬鹿が言う言葉かw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:30▼返信
まあこれでPS5買い控えは出るだろうな
俺みたいにCS独占ゲーだけCSでしょうがなしにやってるってPCユーザーは
しかも龍が如くとかバレガとかキャリバーみたいのすらPCに来るようになったしな
PS5は出ても数年は買わんわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:30▼返信
>>95
逆に言えばCSでその程度の故障が出たとしたら修理に出さなきゃならないところ
PCなら自分で出来るってことやぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:31▼返信
ファーストが脱Pが今年の流行りになりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:31▼返信
誰も買う買わないのアンケート取ってないんで勝手にしろよ豚
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:31▼返信
>>86
PC優先かな
PCの方が発売日が1ヶ月ぐらい遅い場合でも、ちゃんとPC版が発売されるまで我慢できる人
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:31▼返信
ファーストが脱Pが今年の流行りになりそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:31▼返信
>>111 それなのにsteamはこのザマか
ドラゴンボールファイターズ1月に行われたイベント達成の必要勝利数
PS4 35000
XBOXone 4000
steam 5000
Switch 1500
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:32▼返信
どうせ莫大な赤字になったんだろ
バカがブス主人公にこだわってオンに対応しなかったからだよバーカwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:32▼返信
スイッチの故障で悟っちゃったか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:32▼返信
>>118
PS5出て数年待って、PS5でやりたいゲーム出てからPCに出るまで数年待って
 
バカかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:32▼返信
>>118
20年PCゲームやってるけど、この10年でPCゲームだと思ってたものがCSに大量に出るようになった
別にCS→PCだけの流れじゃないって普通のPCゲーマーなら当然知ってるはずだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:33▼返信
あまりの投げ売りダウンロードセールで開発費をまったく回収できていないのでPC版で回収していく
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:33▼返信
>>125
赤字になってたら社員150人増やしたりしないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:33▼返信
※125
釣りコメは控えてください
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:33▼返信
クソニー「PSプラス月額850円だよーw」

ゴキちゃん「有料だからサービスも優良!」

クソニー「あ?wサーバー障害ぶつけんぞこらぁ!
リトルビックプラネット3やトゥモロー チルドレンは有料でもあっというまにサービス終了だああああああ」
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:33▼返信
そろそろフリプに来そうだったし
PC版発売に合わせてフリプ落ちもあるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:34▼返信
フリプレベルの旧ソフトがPC移植されるのを脱P言うのは無理があるでパソニシ君
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:34▼返信
>>124
ゴミッチ草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:34▼返信
>>114
自前のゲーム全く作らなくなったValveの方が俺は信頼してないけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:34▼返信
発売から数年経ったタイトルの他プラットフォーム化なら
結果としてSIE側の裾野が広がるのかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:34▼返信
ごめん見苦しい言い訳すぎるわ
本音はこうだろ
ソフト開発費が高騰してるのにプレステ独占ではパイが小さくて儲からないからPCで出しました
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:34▼返信
3年経ってるんだから移植してもいいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:35▼返信
>>132
ほんとこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:35▼返信
ベセスダはコンシューマー無かったら潰れてたからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:35▼返信
スチーム以下とか笑わすなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:35▼返信
>>119
PC買う金でCSを4世代分買うわ
ps5で高くなったら2世代分ぐらいになるかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
長かったけど
ついにハード撤退を考え始めたようだな
やはり任天堂が王者だってこと
わかった?ゴキw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
>>124
やっぱ明確にPS4が足をぴっぱってるんだよな
勝利数が多いってことはそれだけゴミクズってことだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
吉田みたいに元々ソニー社員じゃなくてソニーに買われてファーストになったソフト開発会社の社長だからな
根本的に考え方が違うんだよ
吉田はプレステを成功させたい
この人は自分の会社を成功させたい
147.もこっち投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
ソニーゲー全部PCで出るなら今後ゴキステ版買う価値無いな
最高環境でやらせてもらいますわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
>>132
え?トゥモロー チルドレンってサ終してたの?
知らんかった・・・なんのために月額とってるんだよ
本当に悪辣なサービスだなぁ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
この調子だとホライゾンは続編出ても数年後PC版出そうやな
GOWもディレクターがPC版出したがってたが果たしてどうなるか
ノーティはWWSの顔だから無理かなぁ
個人的にはスパイダーマンをPCで動かしてみたいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:36▼返信
>>140
自演楽しいねー
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:37▼返信
同年GOTY
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 189個
Horizon Zero Dawn 52個
スーパーマリオ オデッセイ 26個
マリオよりは面白いみたいだからPCあったら是非やってみて
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:37▼返信
>>145
過疎は数が少ないってことなんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:37▼返信
>>138
horizon動かせるPCゲーマーとかPSのパイと比べれば小さすぎて誤差レベルだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:37▼返信
>>124
ただでさえ死んでるSteamより更に少ないゴミクソ任天ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:38▼返信
pc→csの量知ってたらこれ一本でpc移行なんて考えありえないはずなんすけどねぇ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:38▼返信
なんで一ソフト開発会社の社長をソニーのソフト部門のトップにしたんだろうな
しかも兼任してるから目線が開発会社よりになるのは当たり前じゃん
こいつのせいでプレステが終わりそう
サードはマルチ、ファーストもマルチじゃプレステ買う理由ないじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:38▼返信
やけにレス乞食が多い記事だな
なんだこりゃ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:38▼返信
絶対売れない
セールで安く買われるだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:38▼返信
PS5で2が来るんだろうな、宣伝には良いと思うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:39▼返信
※131
いや別に
オンに対応しているモンハンWは1500万売れている
ホライゾンもクッソみたいなシングルにこだわらずにマルチプレイを搭載していれば
もっと売れていた
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:39▼返信
>>156
値段という理由を崩さない限り
それが一番強い理由だと思うぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:39▼返信
PCゲーマーはなぜか「このゲームはいつかPCで出るんだ」って思考が出て、昼飯時の犬よりも「待て」ができる
ホント訓練されてるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:39▼返信
>>155
去年のゲーム発売数

steam 8847本
PS4 334本
スイッチ 557本
段違いだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:39▼返信
ノーティは1本100億円の予算だからペイは出来てるけど薄利だね
PC版も出せば3000万本ぐらい狙えるし
2年後ぐらいに出せばいいんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:40▼返信
※163

確かにゴミの数が段違いだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:40▼返信
>>25
任天堂ハードのことかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:40▼返信
>>162
いつかセールでもっと安くなる待ての薫陶が強いんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:40▼返信
>>160
シングルでも1300万本売れてるし別にいいんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:40▼返信
>>153
何時の時代の話ししてるの
もうPS4以上のPCなら5万で買えるよ
PS5と同等のPCが15万くらいだけど来年再来年には10万以下になるだろうしね
170.ほえほえ 投稿日:2020年03月11日 20:40▼返信
>>50
ゾイドみたいな敵を倒すモンハンみたいなやつ。でも自分が乗れるやつとかもいる。あとは世界の謎がなかなか面白い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:41▼返信
※156
LoLとかいうPCゲーを抜いて
世界でももっとも稼いでいるフォートナイトはPS4がもっとも売り上げているんですけどね・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:41▼返信
>>163
PS4は既に役目を終えてるな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:41▼返信
>>25
スイッチの悪口はやめておけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:42▼返信
※160
モンハンとは全然ゲーム性が違うけどなこれ
作るにしても完全に外伝の別物だろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:42▼返信
>>169
それps4を2万で買ったら終わるんじゃね
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:42▼返信
なんでこの記事で豚が発狂すんだよwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:42▼返信
>>160
ANTHEMとかFO76見ても同じ事を言えるのかね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:42▼返信
※168
嘘つくな
1000万だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:42▼返信
>>162
急いでやるほどのゲームじゃないってことなんだよ
しかもソニーのゲームってオンラインがないから急ぐ必要がない
出るまで他のゲームで遊んでればいいし出なかったら動画でも見りゃいい
どうしてもほしいって人はPSハード買ってるだろうけどね
180.ほえほえ 投稿日:2020年03月11日 20:43▼返信
>>58
パソコンは金をかければいくらでも速く出来るがそうじゃないユーザーの方が多いしゲームが普及しないだろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:43▼返信
循環と転売しか出来ない893企業聞いてるか〜?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:43▼返信
steamでゲームやる人ってよくセールの魅力についてCSと比べたがるけど、彼らは欲しいゲームがあっても発売日には買わないでいつか来るかもしれないセールをひたすら待ち続けてるの?
ちょっと乞食根性出すぎでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:43▼返信
>>179
世界中にどうしても欲しいって人とても多いんですね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:44▼返信
※177
出来が悪いから売れなかったゲームを例に出すなよ
FF14なんて全ナンバリングの合計より稼いでいる
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:44▼返信
※179
>ソニーのゲームってオンラインがないから

いやソフトによってはあるけど?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:44▼返信
>>179
積みゲー多そう
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:44▼返信
PS5マジ要らね
もうyoutuberもみんなPCゲーミングだし
PSでゲームやってるといっちゃうと笑われる時代になっちゃった
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:44▼返信
>>175
ゲーム専用機に2万とMOD使えてネットできて色んなアプリ使えるPCを比べるのはね
スマホがなぜ10万近くで売れるのか
あれもゲームメインで買ってないからでしょ
ゲームも出来るガジェットってのが強い
PS2がそうだったように
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:45▼返信
ハードの世代交代ごとにソフト買いなおし堂とはえらい違い
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:45▼返信
※184
都合が悪い物を例に上げないでくれって都合が良すぎるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
もうPCありゃいいんじゃね?
PSって必要?
独占ソフト皆無だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
>>188
そんな古い考えだからノートpcやスマホ主流の
一般の考え方についていけてないんじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
なぜかゲームに興味ないパソニシ(豚)が暴れてるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
セールを語るsteamユーザーあるあるとして、
安いからってやりもしないゲームを買って積みゲーを増やしまくり、
結果的に無駄使いが多くなる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
>>185
例えば?オマケでついてるようなのしかないよね
吉田は否定してたけどスプラトゥーンやスマブラみたいな対戦ゲームを作らないとハードを買うほどのキラータイトルにはならない時代だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
SONYから出ても独占ではないということか
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46▼返信
うそつけぇw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:47▼返信
>>191
ペルソナ5ってpc出るっけ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:47▼返信
※191
3年遅れのプレイでいいってんならな
まあ10年遅れが当たり前のハードもあったっけな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:48▼返信
※195
SIEのタイトルがどれかわかってないだろ
どれだけ売れてると思ってるんだよwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:48▼返信
>>184
君みたいな人がFO76というFOファンが誰も望んでなかったものを作ったんだろうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:48▼返信
ホライズンな、日本読みは良くねーぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:49▼返信
ソニーは器デカイ通り越してもはやマヌケだよ
悪意しかない敵視してくる連中に塩送りすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:49▼返信
ローマ字読みしかできないやつばかりだからなw

これ読めるか?
war
work

205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:49▼返信
>>148
知らなかったってことはやってないんだろ?
ならどうでもいいじゃん
どの口が悪辣なサービスとか言ってるんだか…(笑)
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:50▼返信
>>195
ホライゾンってスプラより売れてるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:50▼返信
1本出ただけで大騒ぎだな、やりたいならPS4かえばいいだろうにww
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:51▼返信
>>203
正直任天堂のずる賢さ学ぶべきだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:51▼返信
>>182
steamにはRed Faction: Guerrillaという伝説のゲームがあるんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:51▼返信
地方三流メーカーと世界企業比べるほうがどうかと思うが、敵にすらなってないから
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:51▼返信
面白かったなこれ、PS5で続編求む
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:52▼返信
SIEのファーストタイトルを幅広く知って遊んでもらう良い機会、興味が出たらPS5購入のキッカケになる可能性もあるしね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:52▼返信
配信者はみんなPCで遊んでるからキッズはプレステはPCの劣化というイメージが付いてしまってる
だからキッズに売れなくなってきた
Switchはショボいけど任天堂のソフトを買うために仕方なく皆が買う
プレステがPCと比べられる理由は出てるゲームが同じしかも出てないゲームも多くてPC劣化というイメージがあるから
そこをギリギリのところで言い返せてたのがソニーファーストのゲームだったけどもう武器もない
ソフト会社の社長なんてプレステがどうなろうと知ったこっちゃないんだろう
自分の会社のほうが大切なのは当たり前
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:52▼返信
>>203
あのね、ゲーム企業はゲハみたいに敵、味方で商売相手決めてるんじゃ無いんすわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:53▼返信
ゴミ性能なのにキッズが買ってるポンコツは無視ですか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:53▼返信
>>211
PS5ローンチかはしらんが続編はあるっしょ
ハデスのコア持ってったサイレンスと謎の大型機械獣いたし
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:54▼返信
>>212
PC厨のなりすましじゃなければただの馬鹿だな
俺ならPCで出るまで待つし出せと出すまで喚くね
プレステで売れなければ早く出すとわかればネガキャンも厭わない
こういう人がほとんどだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:55▼返信
>>214
ソニーが携帯機から撤退したときもアホみたいに擁護してたけど結果Switchにみんな持って行かれたなw
お前ら信者が思ってる以上にソニーって馬鹿だし一枚岩じゃない
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:56▼返信
>>214
んやことやってんのは任天堂とEpicくらいだわな
(MSも昔はやってたが)
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:56▼返信
>>217
ほとんど(キチガイ基準)
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:56▼返信
>>217
おつむが弱いゴキちゃんは視野の狭い考えしか思い浮かばないだろうね…
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:56▼返信
最初からベスト盤の価格で出してくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:57▼返信
>>213
年齢上がってくると配信者だから
高いpc用意していたんだなと気づくんじゃね
その結果安いCSでいいやとなる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:57▼返信
MODってどうせトーマスだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:57▼返信
>>182
全てのゲーマーが新作しか遊ばない主義ならお前の理屈も通るが
世にどれだけの名作ゲームがあると思ってんだ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:57▼返信
※221
そこでゴキちゃんとかいうあたりで墓穴掘ってますよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:58▼返信
>>163
ゴミをたくさん出したら段違いか…
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:58▼返信
>>218
持ってけてないから未だに9位なんじゃん。今までなに見てきたんだお前
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:01▼返信
>>72
自作してる奴ならそんな最高スペックのPC組むのに幾らかかるかわかってるから誰でもそんなPC持ってるなんて思わいないんだよなぁ・・・
5万も出せばとでも思ってるんか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:01▼返信
バストとかいうクズはプレイヤーの手で殺したかったな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:01▼返信
>ストーリーを重視したシングルプレイタイトルの開発にも注力したいと考えています。
いらねぇし
そんなもん金のないインディーがやってればいいだろ
ファーストなら任天堂のようなゲーム作れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:04▼返信
実際にPCでPS4にも出てるフルプラの和ゲー買ってる人にしか分からない苦悩が
まだコメントに一個も出てないってことはここにそういう人は居ないのだろうな
ぶっちゃけMODが導入できるのより圧倒的に大事な要素がPCでは削られてることが多いのよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:05▼返信
ムキー任天堂独占
任天堂ハードで売りたいなら他ハードで出すな

ムキー
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:05▼返信
ブラボもダクソみたいに60fpsに対応してくれたら良かったんだが…
PCに出たらそれ以上でプレイできるんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:06▼返信
>>231
金があるからシングルでリッチなゲーム作るんだよ
てか任天堂のゼルダもマリオも全否定か
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:07▼返信
>>226
これだからゴキブリは…普通のゲーマーと君達を一緒にしないでほしい。
君の考えは豚と変わらないよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:07▼返信
配信者はみんなPCで遊んでるからキッズはプレステはPCの劣化というイメージが付いてしまってる
だからキッズに売れなくなってきた
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:07▼返信
唯一完全独占守ってる任天堂が9位だぞ?これ批判してる奴はいい加減目を覚ませよwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:09▼返信
>>237
キッズを卒業したら
現実的になるから売れるんですね
わかります
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:09▼返信
ぐ〜るぐる回るよゴミッチ〜 循環 貿易 転売 最高だ〜♪
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:09▼返信
>>232
アプデか規制当たりかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:12▼返信
高性能PCを持ってるようなゲーマーはPS4も持ってるから
ターゲットは家庭用ゲーム機を持っていないノートPCでゲームをやるような人
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:13▼返信
>>239
留年したら寄生先取っ替え引っ替えしながらアンソするだけのこどおじニートになるわけかw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:15▼返信
>>242
ノートpcって必要スペック満たせるか疑問だが
どうなるのかね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:17▼返信
これから全てのファーストタイトルを後発移植するわけじゃ無い、PS5発売前にソニーのゲームに興味を持ってもらういい機会だと思うけどね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:17▼返信
そもそもゲーム機を必要としない時代が来てるのかもね
携帯機がスマホに淘汰されたみたく
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:19▼返信
>>246
スマホゲーとCSとかの差は
冷却性能の差によるから
そこら辺が解決するまでこのままの気がする
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:19▼返信
もうPS5はマジ必要ない
去年RTX2080でPC組んだからPS5より高性能確定だし
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:19▼返信
>>246
Googleのスタディアが失敗したから据置機はまだ必要だよ、任天堂switchみたいな携帯機はいらないけど。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:20▼返信
>>248
それは君にとってそうであって一般にそうとは限らんよ
そしてソフト出すのは数の多い方向けだからあとはわかるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:21▼返信
>>248
君みたいなマニアは必要ないだろうけど普通のユーザーには据置機は需要があるよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:22▼返信
>>244
可能か不可能か、で言えば可能だが現実的とは言い難いかも
ブラウジングとOfficeがそこそこ動く廉価ノートとPS4の方が確実にコスパは上
以上出張族の独り言
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:23▼返信
山下さん:PS5出されたら勝ち目ないから出さないでクレクレ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:24▼返信
なんでこいつ草生やしてるんだよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:24▼返信
まあ遅かれ早かれPCに吸収されてく運命だからな
終わりの始まり
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:25▼返信
MHWの受付嬢になるMODとか作られたりするんかな?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:25▼返信
>>255
なんかps4始まる前にも似た意見聞いた気がするが
ps3の時もあったっけ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:29▼返信
>>255
スマホに市場奪われてる任天堂の心配でもしてろガイジ君
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:31▼返信
PC以前に次世代機は日本以外は高性能の箱に市場握られて終わりだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:33▼返信
>>259
その未来面白そうだから来てもいいが
現実的にps5買うわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:36▼返信

海外特に北米では箱が現実的だね
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:37▼返信
ホライゾンsteamで買う予定だけど
ホライゾン2がPS5独占でもそのためだけに本体を買ったりはしないな
別に独占ゲームは元からないものと思っているから
やれたらラッキーって思うぐらいぐらいだしね
といってもフレームレートがアクションで安定して75ぐらい出てて
マウスキーボードを公式で標準採用にしてくれたらPS5買うかもしれんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:38▼返信
再来年には全部移行してそうだな
お疲れ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:39▼返信
どうせ近い将来クラウドは発展して独占ゲーなんて消滅する
これは好手でしょ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:40▼返信
>>261
PS4対箱1でやらかしまくったから厳しいと思うよ
最低限ギアーズ、HALO、フォルツァ以外にもう3つ4つくらい主力になりうるソフト作らない限り…
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:40▼返信
宗教関係なく、面白いからやったことない奴は遊んでみてほしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:40▼返信
結局任天堂だけが取り残されていくんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:41▼返信
>>262
わかるわ
独占ゲーってムチャクチャ面白そうってよりウィッシュリストにとりあえず入れとくかなみたいなレベルなんだよね
エイムゲーならなおさら
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:44▼返信
余計PS5買う必要がなくなってきたな
もうPCでいいじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:44▼返信
PC版というかWindows版でしょ
MSとの協業姿勢が濃くなっていっているな
PSがWindowsを脅かすからXboxを作ったMSはXboxを畳みつつあるしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:45▼返信
>>261
Kinect,,TVで性能軽視でゲーム以外推したから反感買って失敗したけど
愛国心に性能まで加わったらPS買う理由が無い
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:45▼返信
グリス塗り直すのに1時間とか言ってる奴居るな
もしかしてバラして組みたてる時間も入ってるのかな?
だとしても時間かかりすぎやな
ノロマか?
グリス面倒なら冷却シートで良いじゃないの
俺DeskminiA300にクマシート使ってるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:45▼返信
>>265だった
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:46▼返信
>>262
PC専でほんまもんのGOTY級がねえからだよ
ラスアスは震えるぞ
ぶっちゃけXBOXぶっころしたのPS4ラスアスリマスターだからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:47▼返信
>>270
箱のファーストはほとんどPCとのマルチだから箱の方がいらない
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:48▼返信
しかし…

豚はアホみたいに喜んでるが、販売元はソニーだからな
つまり
SteamでホライゾンのPC版が売れれば売れるほど 【ソニーが儲かる】 ということ

お前ら買うんだよな?買うって言ってるもんな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:51▼返信
>>274
PCで出たら遊ぶわ
出なかったらプレイ動画でも見る
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:52▼返信
MSはMSアカウントで縛ってるけどソニーはSteamに出すからアカウント必要なしだからな
ガチでアホやでw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:52▼返信
動画評論家(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:52▼返信
これでPS5は売れる
わけねえだろwwwwwwwwwwwどういう皮算用してるんだよ
コイツが社長をやってるゲリラが儲かるから良いのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:54▼返信
※259
そもそも次世代箱とかいるの ms独占ゲーが同発でpcでも出るならpcで良くね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:54▼返信
ラスアスはリアリティのある人間ドラマが濃くて面白いけど
ゲームプレイ部分は平凡だから動画で見た方が良いよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:54▼返信
もうプレステいらねーな
ポリコレで和ゲーは壊滅したし
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:55▼返信
どっちみちpc版売れればソニーが儲かる それだけの事
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 22:01▼返信
>>282
俺は能動的な感動を味わいたいので自分でプレイして遊ぶわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 22:03▼返信
スイッチには来ないの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 22:07▼返信
チュートリアル終わって放置したままだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 22:12▼返信
※283
ほんこれ
折角PS4が勝ちハードになったのに
クソポリコレの所為で表現の幅が狭まって
大した予算の使えない中小和ゲーが死にまくった
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 22:32▼返信
これは他のゲームも全部PCでできるなwww
SwitchとPCが最適解www
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:05▼返信
PS4ブス決定した。よく分かったよね!
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:23▼返信
とりあえずコメ欄を見てるとゲーミングPC>PS4>PC>>>>>switch というのは豚も認めてるんだ、偉いじゃんよく気がついたねぇ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:24▼返信
ソニーがPS5や㎰+に払う金をpcに払いなさいと言うことだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:31▼返信
「彼らは新しいエンジンや編集ツール一式を制作しただけではなく、デジタルコンテンツ制作のためのツール一式を作った」

これ、どういう事なん?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:40▼返信
>>277
作り込み凄いから、すっ飛ばして映像だけ観るような動画だったら魅力半減だぞw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:44▼返信
>>212
3年前のタイトルだしなぁ…
付加価値付けて売り上げ伸ばせればファーストの利益にもなるし
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:50▼返信
PS5買わなくてよさそうだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 00:04▼返信
いつ出るかも分からんPC版を待てるなら待ってればいいんじゃね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 00:09▼返信
ワシとしては単純にゲームを楽しみたいからハードの垣根は無くなって欲しいから、この取り組みは先に向かう一歩だと思いたい。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 00:09▼返信
最終目標はPCでのPSNの普及か?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 00:10▼返信
ブラボお願いします。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 00:36▼返信
マジでプレステいらない子に向けて動き出したな
ますますPS5売れなくなるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 00:52▼返信
>>298
AAAタイトルの安定したプレイ環境のPSと最高スペックのPCとの両輪をSIE自ら提供出来るってのが凄いね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 01:11▼返信
※301
記事内容ちゃんと読んだか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 01:53▼返信
待望のPC版だからな

豚はちゃんと買ってソニーの売り上げに貢献しろよ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 03:15▼返信
今後早い時期にPC版でるならってPS4版買い控えるゲーマーは結構いそう。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 05:00▼返信
こんな糞ゲーのPC版なんかいらんからブラボのPC版を出せ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 05:21▼返信
スティック押し込みダッシュでクソゲーフィニッシュ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 05:43▼返信
これそんな面白いゲームじゃないよな
探索するロケーション無いし狩りも立ち回りもワンパターンになるしすぐ飽きる
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 07:08▼返信
>>302
PSなんかでプレイできる時点でB級だから。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 07:15▼返信
>>291
最近ノートPCのAMDのシェア上がってきてるからPS4なんてゴミはその辺の安物ノートPCにも負けそうな勢いだよね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 07:23▼返信
>>274
内輪しかいないショボ史上でGOTYとかやって自己満足してるからダメなんじゃないの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 07:24▼返信
>>251
普通のユーザーは据置機なんて買わないよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 07:26▼返信
言ってる事が矛盾してるなぁ~
結局「儲けたいです・・・・」なんやろ?
広めるにしてもこのやり方だろ「PS買おう!」とはならやろwww
「どうせPCで出るんでしょ?w」にしかならないやん。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 07:33▼返信
ソニーはPSで出してくれてるサードをどう思ってるんだろうな?
年末も「無料で遊べるPS4!」なんてアホなキャンペーンやってたしw
こんな事やってて、これから時限独占でサードを引き留められるんかねぇ~?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 08:47▼返信
※310
で、そのゴミ以下のswitchはどうなるん?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 09:12▼返信
WWWってなんだよw
WWSだろばーかwww
どんだけ情弱が記事書いてんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 12:45▼返信
次はブラボをお願いします
アンチャとラスアスは糞ゲーなんでいりません
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 15:16▼返信
さすが余裕やね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 15:24▼返信
まぁpsが現世代機の勝ちだからな、xboxもスイッチも足らんやん!
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 15:26▼返信
さすが
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 17:57▼返信
PC乞食に施しを恵んでやれるだけの収益があるからね、ソニーは
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 18:14▼返信
試験的な試みだしいいんじゃないかな
PlayStationに呼び込む効果がなければやめるだろうし
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 20:25▼返信
直近にはPCとPSのプログラムの仕様の差を吸収して相互移植の利便性を増せるわな
その次には同じ手数料でPCとPS双方に売り出せるメリットまで持って行きたいってとこか
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 05:11▼返信
溢れるハリボテゲーに過去に夢見た理想を掻き消される現実
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:46▼返信
>>12ゲーミングPCはハードの倍以上の値段がするからそうはならない
世界が中産階級以上で満たされるまでは一定の数でストップがかかる

直近のコメント数ランキング

traq