【宿泊をお考えの皆様へ】
— Hiromi Ikebata⛴宿泊業/ツアー運営/神戸の観光を盛り上げる! (@hiromi_ikebata) 2020年3月11日
宿泊業界からのお願いです!
宿泊業界は今、コロナによって非常に苦しい状況に陥っています。そこでお願いがあります。
ぜひ予約はそのホテルのHPから入れてください。
各予約サイトからの予約の場合、私たちは宿泊代の7%〜15%程度の手数料をお支払いしています。#コロナ
例えば1泊1万円の宿泊料の場合、
— Hiromi Ikebata⛴宿泊業/ツアー運営/神戸の観光を盛り上げる! (@hiromi_ikebata) 2020年3月11日
某有名予約サイト経由だとその代金の中から1200円を予約サイトに支払います。それに加えもし現地でカード決済されると更に数百円の手数料が引かれ大体8000円くらいしか宿には残りません😢
確かにそれは大手予約サイトによる集客力に対しての広告宣伝費ではあります。
ですが、今はただでさえ予約が入らない苦しい状況で、更に少ない売上から手数料を支払うことは宿泊業者にとっては本当に苦しい状況です。
— Hiromi Ikebata⛴宿泊業/ツアー運営/神戸の観光を盛り上げる! (@hiromi_ikebata) 2020年3月11日
わざわざHPを探して頂くのはお手間だと思います。。ですがあと少しだけ時間を頂いてHPから予約して貰えることで私たちはすごく救われます。🥺
そして多くの宿泊施設は、予約サイトよりHPでは少し値段を安くしていたりサービスがついたり特別なプランを販売していたりして、
— Hiromi Ikebata⛴宿泊業/ツアー運営/神戸の観光を盛り上げる! (@hiromi_ikebata) 2020年3月11日
何かしらの特典がある場合が多いです!
どうかよろしくお願い致します!!
この記事への反応
・どの業界も苦しいのは一緒なので、お互いに助け合いたい。直予約だけでは何ともならず、困ったときの予約サイト様々のこともあります。
今日本に問われているのは、転売ヤーや買い占めなど、自分のことだけを考えることへの問題意識だと思います。他人を思いやる気持ちだけは忘れずに生きたいですね。
・頑張って下さい。
元同業者としては、苦しいお気持ち、わかりすぎて…
このツイートで、宿泊施設に直で予約を、って方が増えますように…切に願います。
・厳しい意見を言います。
公式が一番お得でないかPR不足なのでは?
私は大抵サイトですが公式が得である東横インやマリオット系は公式から予約しています。
この機会に公式から予約が増える工夫を検討してはいかがでしょう?
頑張るホテル を応援します。
・だいたいの宿泊施設は自社サイトからの予約での宿泊より予約サイトの金額を高めに設定しています。また自社サイトからの予約に対して特典を付けていたりします。
なので予約サイトから予約をしても、手数料は利用者が負担していることが多く、それほど大きな痛手にはならないと思えます。
・総数は激減していますが、3月に限ると自社予約が8割超えてます。
目的地意識の高い人が多いですし、コンセプトをしっかり捉えてくださるので、ありがたいです🎵
ちなみに、うちはもともと「女性グループの自社予約率が高め」なため、ファミリーと一人旅が激減なのに対し、女性2人組は昨年並みです。
今度から公式サイトもみてみよう
【任天堂ライセンス商品】あつまれどうぶつの森 プレイスタンド for Nintendo Switch / Nintendo Switch Lite【Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite対応】posted with amazlet at 20.03.12ホリ (2020-03-20)
売り上げランキング: 21
【PS4】僕のヒーローアカデミア One's Justice2posted with amazlet at 20.03.12バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-12)
売り上げランキング: 70

旅行しようと思わないんだけど、、
これで終息後に新しい企業が増える
むしろどこもガラガラで快適そうだぞ
九州あたり行って来ようかしら
九州人を代表して言わせていただく
来るな
手数料惜しいから自サイト使えってアホかな
予約サイトの集客力を利用してるくせに対価払わないのと同じだろ
こういう事言いだしてきたところは絶対利用しない
経営が苦しいのは同情するがそれはなんか違うだろ
みんながそうだからと自分の行動を制限するな
サービスだけ受け取って対価は支払いたくないってただのワガママだよね。
こういうこと言う宿は潰れていいと思う
今じゃどこ行っても旅行者は病原菌扱いだぞ
その程度が痛手に感じているようなところだろうからもうお察しレベルなんじゃね?
予約するときはホテルのホームページで?
ホテルにとってはいいかもしれんが情報提供者にマージンを取らせたくないクズやんw
逆に旅館従業員同士で長期休暇で旅行すればいいんじゃないか
外国人が居なくなってるくらいで
公式サイト予約が圧倒的に安くないと使う気にならん
使いやすいサイト・システム導入、サーバの維持等
多大な努力をした結果、集客力を持っているわけで
それを使って宣伝した上で、苦しい時期だから手数料払いたくないって
いやいや予約サイトも苦しい時期でしょ?ほんと勝手言ってるな
国に補償しろは国民にシワ寄せがくるんだから協調性しかないぞ
予約サイトだって広告出したり色々金出してんだろ
うーんこの上から目線でマウント取りたいだけの
意識高い系の無能www
乞食サイトは潰れろ
しわ寄せでホテルが潰れたら本末転倒
今の半額くらいが適正価格でしょ
そらくらいの値段なったら行ってやるよwww
あっちこっちのホテル行ってその都度最安値のサイト見て
あっちこっちにポイント分散させてみたいなのはやってられん
他に考えなきゃならん事は山ほどあるのに
散々、外部に依存して都合が悪くなると手の平返しか?
乞食なのはサービスを利用してるのに手数料払おうとしないホテル側だろ
我々としてはコロナウイルス蔓延の中で呑気に旅行は出来ません
なら予約サイトに登録しなきゃいいだけの話
場を借りといて金をサイトに落とすなとか言ってるのどう思ってんの
何のスジも通ってねぇよ
旅館は立ち寄り湯だけ使わせてもらう
人は利便性の高い方を選ぶし、一度利用したらそれを
再利用した方が楽だからそっちへ流れる
15%とか、ぼり過ぎな気がする
旅行サイトだってタダで維持できないだろ
こっちの都合でポイントと公式サイトが最安値を比べて勝手に利用するわ
手数料と宣伝効果を天秤にかけて自分達で予約サイトへの登録を決めたんだろ
予約サイトにだって金かけてサイト運営してるんだから宣伝効果だけ享受して手数料払わないなら乞食はホテルの方だろ
わりーな
何処に予約システムあるねーん?!って困惑する古い作りなの放置すんな
システム更新する人手や人材いないのは分かるけど昭和そのままはさすがにどうかと
カード類もコンビニや一部上場企業の店だと使うけど、それ以外は現金
手数料屋を太らしても誰も得しないし、一般国民同士助け合って生きないとね。
ここらへんがサービス業への見下しに繋がってるんだろうって思う
部屋番号単位で選べるとかだといいんだけど、無理だろなぁ
予約は自分のサイトからしろとか調子良いこと言ってんじゃねーよ
盗人猛々しいとは違うけれどさ…ホテル検索予約サイトだって商売なのに
様は自分さえよければ良い他は知らねって奴やん
価格統一命令出ているなら、朝食無料とか何かサービス提供してくれよん
こっちを支持するわ
世界や日本がピンチな時に無知、無能ら対立煽りは罪ではなかろうか
メーカー直販でお願いしますって言ってるようなもんどっちがガイジかわかるやろ
こんな主張したら更に減るだけだろ。苦境で料金釣りあげてどうすんの
ピンハネが嫌なら掲載やめろとしか
それな。
電気屋で品定めして通販で買うってのに似てるな
旅行サイトからの方が安くなる
たしかにw
これだよね
宿泊会社として広告サイトに登録しておきながら、広告を見たらホテルに直接取引しろと、、、広告業への侮蔑以外の何者でもない
「本屋で現物を調べてからAmazonで買う」みたいな悪質行為
手数料払いたくなかったんだな
了承してたら予約サイト上でのキャンセル料とかどうなってたんだろう
手数料払いたくないなら予約サイトに掲載しなければいい話
予約サイト利用しといて手数料は払いたくないとか都合よすぎだろ
旅行サイトだってタダで閲覧できるようにして、公式と比較した結果選ばれるようにポイント付けたり努力してるはずなのに
印象悪いわ
嫌ならやめれば?
予約サイトでは有料オプション、公式HPから予約なら無料になるとかで差別化を図ってみるとか
キャンセル多かったら通報しやすいんだろう
予約サイトの方が探すと公式よりお得なプランあったりポイント還元で安くなっているから
だったらその業者解約すればいいじゃん。
商売の仕方が姑息なんだよね。
これを機に売国観光会社は全部潰れていいと思うよ。どうせ中国人相手の商売だったんだからさ。
今更日本人に泣きつくなよ。
今利用する人も安いからって理由なら少しでもお得な方法とるよ
さらにカード決済のことまで持ち出すとかw
わざわざ高いところ使わんわ
検索サイトから予約した方が同じサービス内容なのに安いからそっちにするのは当然だろが。
なんで無駄にお前のホテル儲けさせなきゃいけないんだよ。それ言うんだったら自社サイトからの予約を本当に最安値にして出せよ馬鹿じゃね身勝手すぎ。どこのホテルだよココ文句言いたいわ。
使い勝手でも予約サイトつかうことになる
風向きが変わったら「予約サイトに金を落とすな、ホテルに直接落とせ」か
恐らく「予約サイトでホテル探して、予約自体はサイトを通さないでね」って事だろ?
家電を買う時に店頭で商品説明を聞いてネット通販で買うヤツくらい図々しいな
今まで散々インバウンドで儲けただろ
数年前の2.5倍ぐらい値上げしてたのを忘れてないぞ
これな
大して特典も安くも無いんだよな直HPの料金
普通に予約サイトの方がクーポンやポイントで得
手数料がどうたらとかじゃあ利用しなきゃいいじゃんて話
ほんとそれ。
ぜひ予約はその予約サイトのHPから入れてください。
牛乳買って下さい 買わないと乳牛殺さないといけないよ~
旅行に行くお金がないのです・・・🤦♂️
壁が薄いからダメ
大手サイトに宣伝してもらっておいて、手数料払うの嫌だから直接予約しろ?
呆れるわ
予約サイトはそれで商売してるのに、みんな苦しい時に妨害するようなことよく言えるよ
普段は世話になっといていざとなったらあいつは見捨ててうちを助けてくれなんて都合よすぎだろ
ってねぇ…気持ちはわかるし、自分が潰れないのが大事なんだろうけど
そんなことを声高に訴える奴はちょっと引く
その乞食サイトに頼ってるゴミ旅館も潰れて構わんよ