• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













この記事への反応



こんにちは。このハーだと本当に語頭と語尾で一本の枝みたいになるところが可愛くて面白いですね。独立形だと木の実みたいな形の文字なのに🌰。


そういうネックレスほしい…

アラビア語には半濁音がないと聞きました。ぱぴぷぺぽ にあたる音です。
因みにロシア語には「わ」にあたる音がないのでВに置き換えてヴァと発音します。
モスクヴァ(モスクワ)みたいな感じです。


わあ、なんか遠い異国の人たちと繋がれたみたいでうれしいよ。教えてくださってありがとうございます。

タイ語は555555というふうにhahaの発音に近い5を使います。

昔ゲームで コレ見ました 英語の翻訳が上手くいかないゲームで 彼らとの意思疎通が図れなくて困ってたけど このマークで あー 笑ってんだなぁっておもってましたw




めっちゃ草じゃん






コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:22▼返信
アラビア語では最初に草はやすのか????
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:22▼返信
【速報】米8銀行、第2四半期を通じて買い戻しを一時停止すると発表

どうやらアメ銀さん、キャッシュが無くなった模様、空売り厨無事死亡wwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:23▼返信
( ゚∀゚)アハハ葉葉葉
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:24▼返信
別に
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:25▼返信
 
 
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
 
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:25▼返信
国際社会全体
国際資本全体
国際個人全体
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:26▼返信
>>1
🗾هههههههههههههه💣
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:27▼返信
※1
右から読むんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:27▼返信
タイのやつ5生える
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:31▼返信
半島は未開の文字だな
流石蛮族しか住んでない事はある
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:31▼返信
1キーおしっぱで良い日本式が一番有能
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:33▼返信
※2
今から現物で参入したら勝確だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:35▼返信
>>1
(右から読むんやで)
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:36▼返信
フランスのmdrが気になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:38▼返信
イタリアだけめっちゃアへってるんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:39▼返信
FOO⤴気持ちいい~
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:39▼返信
日本のデザイン 日本のデザイン主義 日本のデザイン性 日本のデザイン的 日本のデザイン化 日本のデザイン制
社会のデザイン 社会のデザイン主義 社会のデザイン性 社会のデザイン的 社会のデザイン化 社会のデザイン制
資本のデザイン 資本のデザイン主義 資本のデザイン性 資本のデザイン的 資本のデザイン化 資本のデザイン制
個人のデザイン 個人のデザイン主義 個人のデザイン性 個人のデザイン的 個人のデザイン化 個人のデザイン制
業界のデザイン 業界のデザイン主義 業界のデザイン性 業界のデザイン的 業界のデザイン化 業界のデザイン制
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:44▼返信
>>1
汚汚汚〜〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:48▼返信
>>1
お前は、いつから横文字言語はすべて左から読むものだと思いこんでいた?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:49▼返信
حافلة الوحدة لم تكن محبوبة لدرجة أنها كادت أن تدمرها مؤخراً
>>21
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:52▼返信
イタリア語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語みたいな素直な(発音できる)表記も好きだな
wwwやlolololって面白いってのは伝わるけど、実際にそう笑う奴はいねーから
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:52▼返信
インドネシアわくわくしとるやんけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:52▼返信
ينمو العشب
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:53▼返信
اذهب بعيدا ، دعنا نفجر بعيدا
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:53▼返信
※23
通報しておいた
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:53▼返信
:−)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:56▼返信
エルオーエルオーエルオー
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:57▼返信
'`,、('∀`) '`,、
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:58▼返信
ここまで嘘松なし
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:59▼返信
全然面白くないんだけど今の若者はこんな感性で満足してんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:04▼返信
・アラビア語には半濁音がないと聞きました。ぱぴぷぺぽ にあたる音です。
因みにロシア語には「わ」にあたる音がないのでВに置き換えてヴァと発音します。
モスクヴァ(モスクワ)みたいな感じです。

コイツは何を言ってるんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:04▼返信
韓国はウンコみたいな形してんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:08▼返信
MHWで中国人がwwww使ってるの見たことあるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:08▼返信
>>30
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ恥ずかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:08▼返信
>>7
無学の呼吸!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:08▼返信
ヨヨヨとかアハアハとか傘とか
日本はなんでもネタやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:14▼返信
普通草はえるやろ…
いつの時代のおっちゃんが作ったんだ(困惑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:15▼返信
ガディウスやってたらヲヲヲて書いてるやついたが、(笑)だったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:16▼返信
スペイン人「jajaja~~~wwwwwwwww」
ネトウヨ「!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:17▼返信
蔦だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:18▼返信
※1
右読みなんだよ馬鹿
ちょっとは勉強しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:22▼返信
僕「LMFAO」
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:24▼返信
>>37
自分、草いいすか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:26▼返信
>>31
アスペルガー症候群の患者です
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:31▼返信
草じゃなくて蔓だろバカ!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:41▼返信
とりあえずまだ意味がわからん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:44▼返信
555555
って日本じゃ
ゴゴゴゴゴ・・・
って雰囲気変わるなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:44▼返信
タイは何で数字なの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:52▼返信
>>9
どことなく漂うジョジョ感
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:02▼返信
アメリカってコミックLO密輸してそう
51.けいご投稿日:2020年03月16日 13:10▼返信
たまに「草」や「ww」など見かけますが、私は恥ずかしくて使う気にはなりませんね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:12▼返信
>>51
釣り針でかしゅぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:13▼返信
◎ ◎
●●
ههههه
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:23▼返信
イタリアの素直さよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:44▼返信
アメリカでlolはもうほぼ使われてねえぞ
日本でいうと「藁」とまでは言わないがかなり古いネットスラングになってる
今は若い世代は絵文字が主流
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:48▼返信
>返信先: @chigusasoichiさん
FF外から
世界の”wwww”一覧をどぞ

全然意図違うだろバカ低脳
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:49▼返信
誰も何も言ってないが、サムネが完全に合ってるwは置いといて、記事名にw多すぎ「5」+5=10もある、2020年内に数が多すぎるものでは 2020.1.18 14:00記事の8+7=15_2020.1.17 01:00・2020.1.14 05:00・2020.1.13 05:00記事の14_2020.2.3 12:40記事の7+6=13もある、記事名書いたら弾かれるので書けない
正直不愉快、不謹慎的な記事であってもwwwwあってさらに不愉快、草も竹もlolも哈も呵もㅋも5もjaもmdrもasgもwkもхихиもهههههも不愉快、grassも잔디もหญ้าもHierbaもHerbeもRumputもтраваもالعشبも不愉快
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:56▼返信
魚の骨かよwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:59▼返信
※51
俺も草やダブリューは絶対に使わないようにしている
笑った時はきちんと文末に「すごく面白いと思いました」「お腹をかかえて笑いました」と付けるようにしている
いくら馬鹿物どもが安易な流行言葉に逃げようと俺だけは最後まで日本語を守り抜きたい
60.投稿日:2020年03月16日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:38▼返信
スカイフィッシュですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:44▼返信
偉大なるアッラーに草を
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:44▼返信
でもおまえら綺麗にサンマ食えないじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:53▼返信
フランス語がpgrみたいで草w
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:42▼返信
>>53
骨になったカバオ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:56▼返信
やっぱwの使い勝手は圧倒的だな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:07▼返信
>>59
(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:10▼返信
ja~はスト4時代メッセージで煽られたな
勝って煽るならまだわかるけど勝ってた相手だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:32▼返信
側枝伸びるのだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:33▼返信
※59
真顔感はんぱねえw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:41▼返信
※68
文章下手ね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 17:06▼返信
葉っぱ言うてるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 20:49▼返信
他国のは由来わからんから面白くねーなと思ってたところのイタリア語よ
ahahahaってマジかよかわいいなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 23:02▼返信
モヒカン ヒャッハー
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 04:24▼返信
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 20:42▼返信

直近のコメント数ランキング

traq